結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こじらせた婚活迷子さんを得意とする結婚相談所独自の「みら婚メソッド」で自己肯定感を高め幸せ体質に導き、奇跡の成婚をたくさん生み出してきたみらい結婚コンシェル田井和男です。婚活の交際相手として厄介なのが、結婚への覚悟が実は決まっていないお相手です。交際か深まり、話が具体的になってくるとビビり始めます。そして、マリッジブルーに陥ることもあります。まだマリッジブルーになる人はいいんです。なぜなら、半分進もうとしていて、半分怖いという状態だから、半分は前向きなのです。厄介なのがマリッジブルーにもならず、のらりくらりとかわすタイプ。「いやー、まだ深められていないからね・・」「もっと仲良くなってからにしたいな・・」「もうすこしさきでもいいんじゃないの?」この状態で、時間が経つと覚悟ができるようになるかというとそれも微妙です。ただ単に不安で先送りにしている可能性もあるからです。
皆さま、こんにちは!婚活サポート「セレブラ」の大橋です。最近、急激な「青春欠乏症」に悩んでおります(;^_^A婚活をサポートする中で、頑張っている姿をみながら微笑ましくもあり羨ましくもある今日この頃です。さて、今回のブログは先日、セクシー女優の深田えいみさんがあるツイートをして微妙に荒れて炎上しておりました。その炎上はツイートが削除されてもまだ消えず、論争が巻き起こっております。詳しくは弊社HPにて http://www.celestial-bride.jp/16755584414158
IBJ加盟の結婚相談所にはどのような女性会員が婚活をしているのか、年齢層・学歴・職業などのデータをまとめました。若年層を中心にユーザー数を拡大しているマッチングアプリや婚活パーティー等、気軽に出会える機会が増えたことで「婚活」がより身近なものになりました。宮崎のIBJ加盟結婚相談所数は、ひなたのご縁がOPENした2023年はたった2社。コロナ禍を経て、2023年現在9社へ。結婚相談所の増加に伴い、宮崎の会員数も増えました。結婚生活は、男性の居住地で行うケースが多いため、男性は女性ほどお相手居住地を気にする事はないかと思いますが、気軽に会える距離にどんな女性が登録されているかは気になります。2023年2月現在、現在九州の結婚相談所は137社。活動会員は新規入会と成婚退会で毎日のように変動します。ご覧いただいた時点での数値は、若干異なるかと思いますし、こちらに記載がない項目についても、ご面談の際にお気軽にご質問してくださいね。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。先日、プロポーズ成功した男性会員さまが、ご成婚退会のお手続きにお越し頂きました!この度は、プロポーズ成功&ご成婚誠におめでとうございます。素敵なパートナーを見つけて頂き、ご縁を繋いで頂いたこと本当に嬉しく思います。おめでとうございます!お二人はめちゃくちゃ仲が良くなっていて、少し前に知り合った感じではないぐらい、長年お付き合いをしているような感じで交際が進んでいたと思います。私自身は実際にお相手さまとお会いしたことはありませんが、当方の会員さまからの報告をお聞きする限りは、かなり仲良しな感じがしていて、相思相愛な関係が出来上がってりと思っています。結婚相談所の婚活でも、ご成婚をするお二人は相思相愛の状態になっているのですが、その度合いというのはそれぞれあると思っています。その中でもかなり良い関係が構築出来ていると思っています。お仕事終わりに出向いて、食事をするようになっていて、その頻度も徐々に高くなっているのでご結婚の準備もスムーズに進んでいくのだと思います。結婚相談所の活動のゴールはご成婚になります。我々仲人アドバイザーもご成婚を目指してサポートをしていきます。勿論、ご結婚した後も末永く仲の良い関係で素敵なご家庭を築いて頂きたいと思っていますが、そこはお二人に頑張って頂くことが大切になります。結婚後も幸せになれるお相手を見つけることが仲人アドバイザーの仕事ではないと思っています。要は、結婚は二人の努力が大切になってくるからです。お互いに協力をし、譲り合って、お相手のことを想って行動していくことが大切なのだと思います。どんな良いお相手と結婚しても、努力を怠ると良い関係は築けません。何を言いたいかと言いますと、結婚後のことは結婚してからいかに努力をしていくか次第ということです。いろいろなことを気にして、決断が出来ない人は本当にもったいないことをしていると思いますし、生涯独身のままになってしまうリスクが非常に高いということになるのです。決断をして人生を前に進めることが何よりも大切になります。今回ご成婚をしたお二人は、ピタッと合ったと思ったらどんどん前に向けて決断をして頂けたので、良い関係を築けて、短期間でのご成婚を実現して頂けたのだと思っています。これからが人生の本番になりますので、お二人で協力をして素敵なご家庭を築いて頂きたいと思います。この度は、ご成婚おめでとうございます!
こんにちは。佐賀結婚相談所コネクティング・ジャパンの西山です。入会後、会員様には、プロフィールシートを作成して頂きます。この作業も、今後の婚活においてとても重要な作業になります。特に、自己PRの欄は、今の自分を見つめ直すいい時間となります。ひとつひとつの作業、丁寧に進めていきましょうね。わからないこと、不安なこと、一緒に解決して進めましょう✨
前回に引き続き、50代、60代の方の婚活についてです。50代、60代の独身者の結婚願望は、女性では1割前後の方が結婚したいと考え、6割前後の方が結婚したくない、男性では2割以上の方が結婚したいと考え、4割が結婚したくないとなっており、結婚願望には10ポイント以上の男女差があります。この結果からみてもわかるように、男性は同年代よりも下の世代への婚活が増えることとなります。50代、60代の男性の婚活では、服装など身だしなみがとても重要です。
こんにちはsachiare堀口です。今日はバレンタインですね・・・皆様はチョコレート誰にお渡ししますか?本命のお相手・会社の人への義理チョコ・はたまた友チョコ好きなお相手に好きと伝えたり、感謝の気持ちを込めて渡したり・・・世界が愛に溢れる日になりますね!この時期チョコレートも沢山売っていてテンション上がりますよね!!今まで見たことのないチョコがあって・・自分に買って、自分へ感謝するっていうのもいいですね!!男性はいくつになってもチョコレートをもらって嬉しいですよね。本命の彼女・そして奥さん・お子さん・お母さん・会社の女の子などなど・・・お返しが大変だなと言いながらも嬉しそう(o^―^o)私が学生の頃はバレンタインの日は男子たちがソワソワしてていつもより優しかった気がします。今でもそんな感じなんでしょうか・・・なんだか心がほっこりしますね。本日お見合い・デートの方はチョコレートお渡しするみたいですね!土日お見合い・デートの方はもうすでにお渡ししたとの事です!!いいですね・・・グッと距離も近づきますね♪沢山のカップルが成立するよう願っています!!皆様素直になって素敵な一日をお過ごしください!!
3/19(日)音楽好きのための婚活イベント『MusicLovers』開催します!“90年代のJ-POP”が好きな人で集まってワイワイ楽しもう!というイベントです。詳しくなくても邦楽・J-POPが好きなら全然OK!初対面が苦手でも私たちも話の輪に一緒に入ってしっかりサポートするので安心ですよ!参加費は3,000円!LINEからのお申込みならさらに割引もあります!詳しくは下記をご覧下さい。 https://ever-partners.net/blog/party_event/musiclovers230319/
兵庫県西宮市の結婚相談所黄色い花束の婚活カウンセラーの松本キミコです。今日はM様のお見合い用のお洋服選びについてご紹介したいと思います。M様は京都府北部にお住まいの40代女性。黄色い花束で婚活を始めて半年になります。※本文中のお名前は仮名です。掲載についてはご本人の許可を得ています。
結婚相談所っていったい何するの?Enneでの入会から成婚への流れYouTube↓ https://youtu.be/duqeY6JFDYk ①無料相談ホームページのお問い合わせから無料相談のお申し込みをお願い致します。カフェ等で面談をさせていただきます。恋愛相談や婚活が上手くいかない等のご相談もさせていただいています。また、相談所での活動内容等のお話をしています。押し売り等はしませんのでお気軽にご相談下さい。②ご入会お申込みEnneでは入会資格を設けています。独身証明書や男性は収入証明書、身分証明書、卒業証明書、医療免許書など提出いただきます。③同行ショッピング 婚活で一番効率よく上手くいくためには何より写真がとても大切です。また、お見合いの第一印象や初めてのデート時の服装もかなり重要です。特に男性はここを重点的に改善するとほとんどの場合上手くいきます。男性はオーダースーツを一緒に選びに行きますし、デート時の私服も一緒に選びます。ユニクロ価格のファストファッションでもサイズやデザイン、色をしっかり選べばかなりかっこ良くなります。女性もファッションビルや百貨店で一番似合うお見合い用のお洋服やデート服を選びます。ネットのプチプラも最近はかなりレベルが高いので一緒にネットでのお買い物もお手伝いします。髪型はかなり重要なポイントです。美容室も同行しています。髪型変えるだけで男性も女性も別人になられるケースが多いです。自分に似合う髪型はこれだと思い込んでいる人が多くアップデートできていない方も多いです。客観的視点で一番似合う髪型を提案します。④写真撮影写真は私が撮影しておりますが、同行ショッピングや面談を重ねるとその方の一番素敵な笑顔を見つけることが出来るので撮影当日もその方の一番素敵な笑顔で撮影できます。知らないカメラマンに取られると緊張して良い表情が出来ない場合がありますよね。私は、一番納得いく写真が撮れるまで撮ります。300枚くらい撮ります。⑤プロフィールシート作成プロフィールシートを一緒に作成します。プロフィールシートは写真の次にとても重要です。色んな相談所がありますが、やる気があるのかな?というようなプロフィールもお見掛けすることがあります。多くの人に選んで頂けるような、また自分が結婚したいお相手の層から選んでいただけるようなプロフィールシートを作成します。⑥面談婚活が上手くいかなかった人は、マインドを変えると上手くいくことがとても多いです。特に女性はマインドを変えると婚活が上手くいくとよく言われますよね。数回面談を重ねて、婚活が上手くいく思考の考え方やノウハウ、男性からモテるテクニック等をしっかりアドバイス致します。男性は立ち振る舞いや女性と会話するときのポイント、モテる男性特徴などをしっかりお伝えしてモテる男性に近づくようにアドバイスします。⑦お見合い&仮交際携帯で簡単にお相手が検索できますのでどんどんお気に入り会員を見つけてお見合いをお申込みしていきます。エンネではお見合いは何人としても無料です。お仕事が忙しい方は1日に3人とお見合いされる方もいらっしゃいます。お見合いが成立しましたらホテルのラウンジでお見合いをします。またお会いしたいとお互いに思ったら仮交際に進みます。仮交際はお友達期間になります。仮交際は基本的に何人とお付き合いしてもOKです。ただ5人とお付き合いするとスケージュールが忙しくなり、どの方とも深くお付き合いが出来ないので、2、3人くらいまでが良いかと思います。仮交際は1カ月~2カ月くらいになります。⑧本交際仮交際でデートを数回重ねて、この人と結婚したいなと感じたら本交際に進みます。ただ、お互いに本交際に進みたいという気持ちが無いと成立しません。本交際に進んだら、他の仮交際中の方とはお別れをします。また、お見合いも出来ないようになっています。本交際中は手を繋いだり、はぐやキスをしてもOKです。ただし、婚前交渉は禁止になります。ここがアプリと違うところです。そういった意味で相談所では、やり目的の男性がいないので女性は安心してお付き合いが出来ます。アプリから相談所に流れてくる女性が多いのはこれが大きな理由ですね。また、男性も高い会費を払って入会しているので結婚したい以外の目的の方はいらっしゃらないということです。本交際では、結婚観の擦り合わせ、結婚する際の住居、子供を作る作らない、両親への挨拶などをします。プロポーズをどのタイミングでするのが良いかなどもアドバイス致します。プロポーズで振られてしまうということが無いようにここはお相手の仲人さんと連携してお互いの気持ちをしっかり確認し合います。プロポーズをOKもらえたら成婚退会です。詳しくはYouTubeで解説しています。是非ご覧下さいね。 https://youtu.be/duqeY6JFDYk enneホームページ https://enne-marriage.co.jp/ エンネ公式Instagram https://www.instagram.com/enne.marriage_salon/ 仲人TOMOKAInstagram https://www.instagram.com/enne__tomoka/ Twitter https://twitter.com/enne_marriage/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!