結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
おはようございます!さくら咲ク結婚相談所奈良サロンカウンセラーの片岡光です🤗奈良サロンはオープンから5ヶ月が過ぎました🌱会員さんも順調に増えてきましたし、無料相談のご予約もコンスタントにいただいております📝まだ定員まで余裕がありますので、ご興味のある方がおられましたらお気軽にお問合せください✨✨さて、早いもので10月に入りました。今年も残すところあと3ヶ月となりましたね📅暑過ぎて長く感じた夏がようやく終わり、待ちに待った行楽シーズンの秋がやってきました〜🍁ということで、関西でおすすめのデートコースをご紹介いたします📣写真の紅葉は和歌山県の高野山の紅葉です🍁ご存知の通り山上に位置するので紅葉の時期は平野部よりも早く、10月半ばから後半にかけてが見頃になると思います。瞑想体験や写経体験、枯山水の見事な庭園などなどみどころ沢山です。
Rumy'sFinishingSchool代表の野崎はる美先生を講師に迎え、約2時間ほどのセミナーが行われました!男性陣のご希望が多く定員8名満員御礼にての開催となりました。お見合いでの待ち合わせの際の立ち姿から声の掛け方、姿勢、お店への入店の仕方、席の座り方や別れ際の対応など、ありとあらゆるお見合い時の必要なマナーを野崎先生よりしっかり教えて頂きました。座った時の姿勢も重要ですが、実は一番重要なのは立ち姿なのです。メラビアンの法則にもあるように、人の第一印象は3~5秒で決まります。お見合いの際も待ち合わせの時は立って待つのが礼儀ですよね!ただ、立って待っている姿がだらしないとお見合いが始まる前から印象が少し悪くなってしまいます。先生が参加者の方をお一人ずつ鏡の前に立たせて足の向きや顔の位置などを教えられている姿を見て、姿勢だけで印象が180度変わるということを自身も初めて知ることが出来ました。マナーの重要さをとても感じることが出来た口座でした!これを機に自分も気を付けなければならないと思ったのと、この講座に参加されていない会員様に少しずつでも共有して行けたらと思います!参加者の方も口座に参加して「とても勉強になった!」やマナー講座の直後にお見合いがあった方からは「実際に学んだことを実践してみたところいつもより女性からの反応や態度が違った」との声もありました。今後もこういったマナー講座を開催できればと思います!
こんにちは。大阪梅田の結婚相談所リシェーヌ大阪店の久保山です。お見合いやデートでお相手に好印象を与えるには、まずは身だしなみ!清潔感に加えて誠実そうな雰囲気や「会話力」も必要です。「会話力」というと、男性は何か話をしなくちゃ!と焦ってしまうのか、自分の事ばかりを話してしまうことがあります。しかも、その内容が自分の自慢話だったり、仕事でのトラブルを大変そうに語ったり...男性側からすると、自分のことをもっと知ってほしいというアピールなのかもしれませんが、お相手の女性からしたら、どう返せばいいのかわからない内容ですし、相手の自慢話ばかり聞かされるのも疲れてしまいます。人は自分の話を聞いてくれる人に好感を持つようになっていますので、もし、女性に好感を持ってもらいたければ、自分の話をするよりも、お相手の話をうんうんと相槌を打ちながら、聞いてあげてくださいね。8割聞いて2割話す!これぐらいの割合がちょうど良いですよ♪参考にしてみてくださいね。
交際中カップルの会員さんには男性から積極的に連絡を取ったりデートに誘ったりするケースが多いですが中には女性から連絡を取ったりするケースも増えています。続きは以下からご覧くださいませ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20221008103240/
先月末にご成婚退会されたMさんは、当サロンで過去にご成婚された2名の女性と同じ服を着て、プロフィール写真を撮影された経緯があります。これで、同じ服を着て撮影してご成婚されたのは、彼女で3人目ということになります✨現在、同じ服でお写真を撮影された4人目の女性も、とても順調に交際を進めています。これはもう、婚活運気の強い「ご成婚が叶う服」ですね(≧◇≦)Mさんが当サロンで活動を始めたのが5月の終わり。撮影の服の相談をしていた時、「明るめの服は持ってないかも…、ふんわりした服もないなぁ…」と言う彼女に、私は「今月ご成婚された女性が着た服と同じ服を着る?同じ服で2人の女性がご成婚されたよ。」と伝えました。彼女的にはピンクもフリルは抵抗あるかなぁ…と思ったりもしたのですが、彼女の脳には「2人がご成婚された」の言葉が響いたのでしょう。本来なら苦手なはずの服を「着ます!着たいです!」と言われたのです(笑)
東京・新宿の結婚相談所「婚活サロンmarriagepro(マリッジプロ)」です。※【IBJAWARD2021】受賞結婚相談所今回は「お見合いの会話」について解説します!お見合いでの会話が続かないお見合いで上手く質問ができないお見合いで一方的に話してしまうこんなお悩みがある方や、これから結婚相談所の婚活を始める方は是非読んで見てください!お見合いでは「質問」を中心に会話が構成されます。どう質問をしたらいいか、どう質問に答えたらいいか公式を紹介していますのでお見合いで活かしてみて下さい!▼続きはこちら▼ https://prop-p.com/20221007 -2/
認め合えばいい 最初から完璧な人はいない欠点があって当たり前でそれでも受け止められるか悪いところばかり見ようとせずいいところも見ようとすること自分にも欠点があってお互い認め合えばいい支え合うことで理想に近づいていくキミのままでいい 100万いいね!を集めた187の言葉田口久人 ディスカバー より転載 ♡結婚タイプ診断♡↓↓↓ https://www.dearbride.tokyo/contactssl4.html
『今年こそは、愛される幸せな結婚がしたい!』・・・そんなあなたを応援しています。結婚後の笑顔と幸せを叶える銀座・日本橋・江東区の真面目な結婚相談所「ボンデクリック」の幸村優です。『恋の駆け引き』って、やってみたことありますか?~♡~♡~♡~♡~♡~恋の駆け引きとは、気になるお相手を振り向かせるために行うテクニックのこと。~♡~♡~♡~♡~♡~婚活中の皆さんはたくさん学んでいらっしゃるので、実践されてる方も少なくないのではないでしょうか?自分をアピールしたり、時には控えめにしたり、そんな風にしてお相手を振り向かせようとする戦略。・・・やってみたことありますか?意識してやっていらっしゃる方も、無意識にやってた~っていう方も、その効果に興味があるっていう方は、こちらもご覧いただけると嬉しいです^^⇩ https://www.bon-declic.com/blogs/2022/10/06/ 💖いつも我慢してお相手に合わせることなく、『お相手に興味を持っていただくコツ』 &『仲良くなれるお付き合いの仕方』をもっと具体的にお知りになりたい方、話だけ聞いてみたいという方はこちらからご連絡ください(*^^*)⇩ https://www.bon-declic.com/contactssl2.html
岡山結婚相談所「I-Brightアイブライト」の藤原です♪男性脳と女性脳には大きな違いがあります。モテる男は女性脳を理解しホメているのです。続きはこちら♪⇩ http://www.i-bright.biz/16651487035702
こじらせた婚活迷子さんを得意とする結婚相談所独自の「みら婚メソッド」で自己肯定感を高め幸せ体質に導き、奇跡の成婚をたくさん生み出してきたみらい結婚コンシェル田井和男です。あなたはお見合い後にお相手からNGをもらうことって多いですか?少ないですか?お相手からNGが来ると落ち込みますよね。傷つくし、自分を否定された気持ちになります。世の中には落ち込んで婚活をやめてしまう人すらいます。さて、お見合い後にNGがくる理由はいくつかあります。服装、清潔感、態度などにそこまで問題がないのだとします。上の3つはまだ自分でもすぐに気づきやすいから簡単に修正できます。それでもうまくいかない時に人は悩みます。この理由。実は簡単です。それはお見合いを楽しんでいるかどうかです。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!