結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
お見合いをする。 仮交際が成立する。 デートを重ねていく。 その中で相手に対して芽生えた感情。 『好意。』 婚活をしていれば多くの異性と出会います。 その中で自分が好意を抱く相手との出会い。 このような出会いがあるということは嬉しいことです。 その人を知れば知るほど。その人と接すれば接するほど。 自分の中で相手に対する好意が増していく。 これも必然的な感情です。 その人に他のお見合い相手がいる。その人に他に仮交際の相手がいる。 しかし、このような状況も婚活をしている中では仕方のないことです。 他の異性の影を感じる度に不安や心配に襲われる。 仮交際中は同時並行が可能。そんなことは分かっている。 しかし、それでもどうしようもない不安だけが自分の中に残る。 他のライバルの存在を知ってしまった時はこのような不安も大きくなります。 他のライバルがいるのかも知らない状況であっても“他に誰かいるのかな…”という気持ちが生じてしまった時は焦りや不安から気持ちが落ち着かなくなってしまう時もあります。 毎回のようにデートの間隔があく。最初の頃よりもLINEのペースが落ちる。 その中でこのような状況になってしまった時は不安や心配で息をするだけでも苦しい日もあります。 “自分はキープされているのかな…”“今頃、他の人とデートしているのかな…”“他の誰かに取られちゃうのかな…” このような時の辛さや苦しさは実際に経験をしてみないと分からない気持ちです。 私も婚活をしている時はこのような経験を何度もしてきました。 だからこそ、気持ちは痛いぐらい本当によく分かります。 『キープなんて嫌だ!』 このような気持ちも私には分かります。 しかし、『キープすらもされていない方が悲しい。』と私は思います。 キープというのは確かに聞こえは悪いです。 しかし、『キープされている』=『繋がっている』という事実もあります。 キープと捉えてしまうとネガティブな方向にどうしても考えてしまいます。 何だかバカにされているような感覚にもなるので悔しさもあります。 しかし、キープと捉えるのではなく、『繋がっている』という風に捉えることが大切です。 その人と繋がってすらもいない状況。 確かにこのような状況だとその人と結ばれる可能性は0です。 しかし、その人と繋がっている場合。 もしかしたらこの先、その人と結ばれる可能性もある証拠です。 自分が好意を抱いている相手と繋がっているという現実。 これは本来とても嬉しいことです。 自分はその人に対して好意を抱いているからこそ、相手に求めてしまうこともあります。 しかし、このような時に自分の気持ちを押し付けるのはいけないことです。 『自分だけを見て欲しい。』『他の人と会わないで欲しい。』 好意を抱いている相手に対して、このような思いが生じるのも必然的な感情だと私は思います。 誰もが少なからず抱く感情だと思います。 しかし、結婚相談所は仮交際中の同時並行が認められている世界です。 その為、相手も悪いことをしている訳ではないです。 また、仮交際と言ってもお友達期間のようなものです。 彼氏彼女の関係ではないです。 相手に対する気持ちが大きければ大きいほど、このような事実を見失ってしまう時もあります。 一旦、冷静に考えて改めて認識をするのも必要です。 また、全てが全て『他のライバルがいる=キープされている』という状況でもないです。 もしかしたら相手も自分のことを最優先に考えてくれている可能性もあります。 しかし、その中で不安や焦りから暴走してしまうのは自らその可能性を潰してしまうことになります。 実際、このようなことをしてしまう方も少なくはないです。 しかし、どうしても『キープされている』という思いが消えない方もいると思います。 このような思いも相手に対する気持ちが高まっている証拠なので仕方ないとも思います。 しかし、『キープされている』=『自分にもチャンスがある』という気持ちでいるのも大切です。 本当にただ単にキープをされている。現時点で自分の優先順は一番低い。 もしかしたら、このような時もあると思います。 しかし、このような時の真意は相手の心の中にあります。 もしも、こんなことをハッキリと相手から言われたなら、そんな人に執着する必要はないので、こっちから切れば良いです。 しかし、普通の感性や常識がある人はこのようなことを言ってこないと思います。 もしも、このようなことを言われたことがある方がいたらアプローチ方法を間違えている可能性が高いです。 “きっとキープされてんだ…”“絶対にそうに決まってる…” このような思いが頭の中から消えない時もあるかもしれません。 しかし、これは自分が勝手に決めつけている相手の気持ちです。 このような思いが生じてしまう気持ちも私は分かります。 しかし、真意が分からないことをどんなに自分の頭の中で考えても不透明で不確かなことは変わりません。 また、このようなことばかりを考えても悪い方向にばかり考えてしまうことも多いです。 その為、今はその人と繋がっているという現実だけに目を向けて物事を考えた方が良いです。 見えないもの信じること。 これは確かに怖いし、不安です。 どんなにポジティブにどんなに前向きに考えたとしても不安や怖さが完全に消えることはないと思います。 しかし、これは婚活に限った話ではないですが、物事をネガティブに悪い方にばかり考えていると本当にそれが現実になってしまいます。 このような時が来た時の為に予め心の予防線を張っておくというのも大事なのかもしれません。 しかし、それだけだと全く前に進めなくなってしまいます。 “何だか後回しにされている気がする…”“そろそろ終わらせられるかもしれない…” このような気持ちがある中で『見えない未来』を信じながら前に進む。 これは確かに心身ともに体力を使います。 しかし、この見えない未来を信じていく先にしか『明るい未来』は待っていないという事実もあります。 『今の不安や怖さから早く解放されたい…』 このような気持ちも分かりますが、相手の気持ちを無視しても良いという訳ではありません。 自分の気持ちだけしか考えず相手の気持ちを無視して先走った行動をしてしまうと本当に全て失ってしまうことになります。 そんな未来を見たい人なんかいないはずです。 そんな未来をみたくないからこそ、不安や心配も大きくなっているのだと思います。 もしかしたら、今は不安や心配で押しつぶされそうになっている方もいるかもしれません。 しかし、婚活をしている方の中には自分が好意を抱ける相手と出会えないという悩みを抱えている方も少なくはないです。 その中で自分はそのような方との出会いがあったというのは本当に嬉しいことです。 これまで自分が一生懸命頑張ってきたからこそ、このような出会いを実現できたのだと思います。 だからこそ、今は辛抱する時だという強い気持ちを持つことが大事です。 周りやライバルなんか関係ないです。 余計な邪念は抜きにして、目の前にいる相手と真剣に向き合っていくことが大切です。 『今は保険だったとしても意外と良かったと思ってもらえるように頑張ります』『なかなかデートが決まらないですが会えた時に楽しんでもらえるように頑張ります』 これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中には活動中にこのような話をしていた方もいます。 当時は他にライバルがいたことも容易に想像できるような状況でした。 しかし、2人ともこの時の相手と『幸せな結婚』を叶えることができました。 この2人が『ご成婚退会』されたのはもう数年前の話です。 今ではお子様が生まれたりマイホームを買ったりと2人とも幸せそうに暮らしています。 このようなケースはほんの一例であり、別に珍しい話ではないです。 むしろ、よくあるケースだと実感しています。 婚活をする上での『敵。』 これはライバルではないです。 婚活をする上での一番の本当の敵は『自分の気持ち』です。 本当にいるのかも分からないライバルの存在。 こんな存在に自分の気持ちを惑わされる必要はないです。 自分の気持ちに負けないように強く意識をすることが大切です。 婚活をしている時の不安や心配は誰にでも生じてしまう感情です。 自分だけではないです。 何も焦らなくても大丈夫です。 目の前にいる相手と真剣に向き合っていく。自分に今できることを1つ1つ積み重ねていく。 その先に必ず『幸せな未来』は待っています。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
埼玉県加須市の結婚相談所こぐまりっじです。お見合いの際にあなたはどんなことを意識していますか?お見合いでは、相手が答えやすくなる質問を意識することが大切です。たとえば、お見合いでいきなり「最近どうですか?」と抽象的な聞き方をしていませんか?これは極端な質問かもしれませんが、意外とこれに近い質問をしている方がいます。このような抽象的な切り出し方をされた場合、プロセスを大切にする女性なら「最近は、あーで、こーで、それで・・・」と過程から話せることでしょう。ただ、男性の場合はというと、男性は女性とは違い結論を大切にします。その為「最近はどうですか?」と質問されるとパッと結論を出すことが難しく、答えづらく、困ってしまいます。お見合いの際の話す内容で上手くいっていない方の多くは、話下手でなかなか話せないか、質問の質に原因があることがあります。ぜひ、男性が答えやすいように、結論を二択か三択などから選択できるような質問にしてみましょう。
3月に入り、寒さもやっと和らぎ散歩してても気持ちよくなりましたね。同時にお見合い数もグン⤴と増えています。土日のホテルラウンジは大変な事になっています。先週も沢山のカップルが誕生しました。今週末からはデートラッシュです。初回のデートはとても大切です。何故か?このデートで7割の交際が終了しちゃうからです。これは残酷な真実です。逆に初回デートが上手くいった方の成婚率はグン⤴と上がります。初回デートで大切な事は幾つかありますが、男女共服装を疎かにしない事です。男性はスーツマジックが消えます。いきなりダサいおじさんファッションだと次はありません。女性もお見合い時と同じようにメイクや髪のお手入れなど気を抜かないように!そして、第一印象がクリアーできたら、焦らず楽しいデートを意識して下さい。初デートはランチやカフェでも構いませんが、この人と次は春デートしたいなと思われないと!です。初デートはお見合いの延長の様な会話になりがちですが、さりげなく春の話題もしてみましょう!この季節ならでの話題で次のデートを匂わせましょう♬春デートのプラン考えていますか?お花見スポットはググっておきましょう。そして春らしい服装は準備できていますか?今年の流行りの色はグリーンですが、そこまで意識しなくていいので、明るい色で軽やかにしてみては?2回目3回目のデートが運命の分かれ道となります。何も考えずにデートに向かうのは危険ですよ。婚活をしている人は、全員早く運命の相手と出会いたいのです。そして常にライバルもいるのです。3月に交際がスタートした人は、5月のGW後の成婚を目指して下さいね。「運命を掴んだ春」になるように願っています。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
結婚相談所に登録している男性は結婚を意識している方が多く、1年以内に結婚したいと考えている人が多い傾向があります。また、結婚相談所には様々な特徴を持つ男性が登録していますが、共通しているのは真剣な出会いを求めていることです。こちらでは、結婚相談所に登録している男性の特徴、入会のきっかけ、結婚相談所で良い人と出会うコツについて紹介いたします。
20代も後半、30代が目前に迫ってきて、これからどう生きたらいいのか悩んでいませんか?女性の20代から30代は人生が大きく変わる方も多いため、何もない状況に不安を抱える方も多いでしょう。彼氏はいないけれど将来は結婚したいと考えている方、いま何をすべきかを考えてみましょう。
「お電話ありがとうございます。お見合い塾です」「あのー。うちの息子のことなんですが・・・」ってお電話が多いです。うちの娘が・・・より息子の方が多いような気がします。「結婚する気がなさそうなんですが・・・」昔は、親が決めた相手とお見合いするパターンも多かったけど、今の時代は本人がその気にならないと結婚は難しいかも・・・。今のおばあちゃん・おじいちゃん世代は、親が勝手に決めた相手と結婚しても結婚してもう50年です。とか聞きます。そう考えると、昔の方ってすごいなぁ~。お見合い塾では、親からの相談あれば・・・まず親御さんとお話してどんな風に婚活進めていくか作戦立てます。先日も、作戦会議して息子さんがやる気になってくれました。息子さん・娘さんの婚活応援してみませんか?お問い合わせは0120-22-7604お見合い塾まで・・・
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-------------------------------------結婚している友人たちと食事をしながら夫婦の話をしていると、誰もが『結婚とは山あり谷あり、いい時も悪い時もある』というようなことを言います。出会ったばかりの頃や結婚した当初はどんな姿も好きだよ、と言ってくれていたのに…マイペースでゆっくり穏やかな所が可愛い!と言ってくれていたのに、今では「遅い、早くしてよ」とイライラさせてしまったり…明るくいつも笑顔で天真爛漫な所が好きだよ!と言ってくれていたのに、考え方が真逆だね、と絶えず喧嘩になってしまったり…お互いに結婚するまでに見極めることはできなかったの?と思う方もいるかもしれません。できないものはできないんですよね💦人は変わっていきますから。自分自身もお相手も、関係性も含めて変化していくものなんです。そんな山あり谷ありの夫婦関係を良好に過ごすために大事なことはなんでしょうか?最後はやはり『思いやり』です。思いやりがあれば言いすぎてしまったかな…と反省する気持ちが芽生えたり、相手の立場に立って相手目線で考えることができたり、相手の事を許容することもできるようになりますよね。お互いに歩み寄って意見がぶつかった時にも、双方の気持ちを汲み取って話し合いができるでしょう。これから出会う方や今いるお相手はどんな方でしょうか?歩み寄りながら将来を共に歩んでいくことができる方だと思えますか??今いる方がそのようなお相手であれば、逃さぬよう!しっかり見極めてお相手選びをしていただければと思います。-------------------------------------ベルブライドで一緒に婚活してみませんか?2023年度絶対結婚キャンペーン実施中 https://www.bellbride.co.jp/ price/ ご予約はこちらから↓ https://www.bellbride.co.jp/ form/ まずは初回カウンセリングをお受けください!ご予約お待ちしております。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆素敵な未来をカタチにする結婚相談所ベルブライド・料金の詳細はHPをご確認下さい。 https://www.bellbride.co.jp/ 永田町・麹町本社(麹町駅徒歩5分)渋谷セルリアンタワーラウンジ(渋谷駅徒歩5分)※2022年12月1日移転OPEN新丸の内センタービルラウンジ(東京駅直結)※2022年12月1日移転OPENみなとみらいセンタービルラウンジ(みなとみらい駅直結、桜木町駅徒歩11分)オンライン店舗☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『女性が交際中に気をつけたい5つのこと』をテーマにお届けしたいと思います。交際がスタートするとお互いに少しずつ親しくなっていくわけですが、不安を感じたり、我慢してしまったり、依存してしまったりということがあると思います。そこで今日は『女性が交際中に気をつけたい5つのこと』をお伝えしますので、参考にしてみてください。①LINEに一喜一憂しない既読スルー・未読スルーを気にしすぎるとしんどいです。男性は女性に比べてやり取りが上手ではないので、あまり気にしないでいきましょう。文章ではなくて実際に会った時に、自分の要望を伝えてみることをおススメします。②相手に期待しすぎない期待はこちらの想像なのでそこそこにしておきましょう。察することが苦手なのもまた男性です。③マイナスに考えすぎないマイナスな妄想はやめて、あえて鈍感でいきましょう。好きになればなるほど「私でいいのか?」「他にも相手がいるのではないか?」と不安になってしまいますが自分に自信を持ってくださいね。④我慢しすぎない遠慮しすぎたり我慢しすぎないでイヤなことは伝えてみてください。言い方に気をつけながら伝えれば案外あっさり解決します。⑤尽くしすぎない依存しすぎないようにお互いの関係性は50:50でいきましょう。その方が健全です。いかがでしたか?ストレスを溜めながらの交際は辛くなるばかりです。そうなると表情もよくありませんよね。ストレスフリーで恋愛を楽しめるように少しだけ考え方を変えてみてください。参考になれば幸いです。
こんにちは。栃木県下野市結婚相談所BERRYの大根田です。この度、53歳の中国出身の女性が婚活をスタートしました!15年前にお子さんを連れて日本に来て、日本の男性と結婚なさっていましたが、昨年ご主人に先立たれたこと、息子さんが就職で自立するのを機に今後の人生について考え、婚活を始めようと思われたそうです。自分の条件を考えると年齢を重ねるほど、お相手を見つけるのが困難になるので早いうちから婚活を始めようと思われたのはすごい勇気だと思います。スラっと背が高く、お顔立ちもキリっとしているのでクールな印象を受けますが、お話をしてみたら、つらい過去をお話しなさる最中に涙を流されるなど、人情味のある心優しい女性でした。
こんにちは。カウンセラーの大橋です。3月になり卒業、卒園シーズンとなりましたね。あちこちに桜も咲き始め春の訪れを感じます。3月、4月はイベントが盛りだくさんですね。仕事でも新入社員が配属され、異動や昇進などさまざまなことが動く節目となる時期になります。春は一般的に”出会いの季節”と言われますが、新しい人との出会いはワクワクします。この時期はたくさんの方と出会うチャンスがありますので、関係性を築けるどうかは自分の行動次第。せっかくの出会いを逃さない為にも、いつでも動けるように心の準備をしておきたいものです。さて、今日は『相手に求める条件』についてお話をしたいと思います。婚活を始めたばかりの頃は、相手に求める条件がハッキリしている方のほうが多いのですが、たくさんの異性との出会いや、長引く婚活による焦りなどから、当初の「相手に求める条件」を見失うこともあったりします。さらには「これってもしかして高望み?」など、婚活のベースとなる判断基準が分からなくなってしまうことも…。婚活当初は「結婚相手の条件」が少なくても、いつのまにか高望みになってしまう可能性は否めません。今日はその結婚相手の条件を整理してみたいと思います。
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!