結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
よくあるデートスポットのひとつ、「映画館」「なーんだ、よくある定番スポットじゃん」と思われるかもしれません。ですが、「当たり前」だと侮るなかれ。実は、お相手とより親密になりたいとき、映画館はかなりの優良スポットなのです。その理由を知れば、あなたも自信を持って映画館デートに誘えるようになりますよ!
今まで会員様の成婚のお手伝いをしていくなかで、一番困った・・・と思う内容をお話しします!! 30代女性の会員です。 真剣交際まで順調に進んでいたのですが、成婚退会が近づくにつれ相手の男性が結婚への覚悟が実は決まっていないという事が分かりました。 誰だって交際が深まり、話が具体的になってくるとビビります。 そして、男女関係なくマリッジブルーに陥ることもあります。まだマリッジブルーになる人はいいんです。なぜなら、半分進もうとしていて、半分怖いという状態だから、自然な事なのです!! 一番厄介なのがマリッジブルーにもならず、「いやー、まだ二人の関係を深められていないから・・・」「もっと仲良くなってからにしたいな・・・」「もう少しゆっくり進めてみない?」この状態で、時間が経つと覚悟ができるようになるかというとそれも不確かです。ただ単に不安で先送りにしている可能性もあるからです。 早い段階で、相手の結婚スイッチが入っているかを確認しておくことがベストです!!次回、結婚スイッチが入っていない人と交際になりがちな人の特徴をご紹介します。■ベリンダ公式サイト https://belinda-osaka.com/ ■Twitter https://twitter.com/BELINDA13726 (カウンセラー) https://twitter.com/BELINDA13727 (ベリンダ公式) ■インスタグラム https://www.instagram.com/osaka_belinda/
福井県福井市の結婚相談所モハラマリッジの加藤です(^-^)モハラマリッジでは、男性入会者の方に『スーツの着こなし方』をサポートしています。スーツを着ることに自信を持っていただきたいという思いや、意外と知らないこと、間違った知識を再確認してほしい思いなど、また、ネクタイの結び方を少し変えるだけで印象が変わるこを知ってもらい素敵な男性になっていただけたらと思ってます。そして、スーツの事ならスーツのプロに教えてもらえることが一番だと思い、長年のお付き合いがある野路洋服店のオーナー野路さんにご協力をいただいています。野路さんも婚活者の為ならと快く引き受けていただきました!野路さんは東京の「ユナイッテドアローズ」で働かれた経験もあり、ファッション全般に関してとても知識や経験があるとてもダンディーで気さくな方でして、趣味がコーヒーを淹れることだそうで、その姿も様になっていました。今回入会された会員さまと一緒にお店に伺い、色々とアドバイス受けてきましたので、少しでも参考になればと思います。
ドライブ好きな人からすればドライブデートは凄く楽しいでしょう😊なので、仮交際に入ったとたんにドライブデートを計画する男性もいるかと思いますが、ちょっと待ってください‼まだ、お互い仲良くなっていないのにドライブデートするにはかなりのリスクがあります。今日はドライブデートの注意すべき10点についてお話させて頂きます。
四国、梅雨入りしましたね。もちろんでしょうが、雨が続いています。昨日は末娘が楽しみにしていた〇〇会(小学校で同じになる他の保育園・幼稚園の子達との交流会)があったのですが、てるてる坊主の善戦空しく、中止だったようです。残念だったけど、また活躍してくれるといいね!てるてる坊主くん!さて、今日の本題に入ります。今日のテーマは理解してから理解される婚活にも、結婚にも、人生にも活かすことができるのでは!?(大法螺にならないように)と思っています。要は、理解されたければ相手をまず理解しようということすぐに理解ができなかったとしても、理解する努力をするということ婚活では、お相手への希望や条件など、システムで容易に検索することができ、申込みが受け入れてもらえると、お見合い成立となります。そして、お見合いをし、お互いが良ければ交際に進んでいきます。交際といっても、交際初期は仮交際とかプレ交際とか言われる状態となります。仮交際中、真剣交際、話しが進んでいきますが、親御さまへの挨拶、プロポーズ、婚約(ここまでが弊社の婚活)、結納、入籍、結婚生活。とお相手とはずっと関係が続いていくことになります。そして、今日のテーマ『 理解してから理解される 』人は、自分のことを理解してもらいたいと思っている人がほとんどだと思います。特に近しい人には。・自分の意見を聞き入れて欲しい・自分のことを理解してほしいそう思うものです。理解されたい理解してほしいもちろん、私も思う事や思う時があります。よくあるかもしれません。笑しかし、ここで一旦止まって考えてみるといいのが相手のことを理解しようとしていたかな?相手の意見を聞いて理解しようと努力していたかな?子育てでもそうだと思います※続きは自社ブログで公開中【しあわせたまごスタッフブログ】で検索してみてください♪
エージェントライフ福岡たかきです^^本日は、入会5日目にお申込み頂きましたお相手様と、見事ご成婚されました45歳女性会員様のお話しです!彼女は、2022年11月1日にご入会!ご入会前は他結婚相談所で活動されており、ご自分で活動期間を決めその期間でのご縁が無かった為に、エージェントライフ福岡にご入会頂けました。【セカンド・オピニオン】病院を変えたりってありますよね?結婚相談所も変える事でご縁が届く事が良くございます。理由としては、プロフィールの変更や写真の変更を行う事で、違った魅力が発掘される事があるからでございます。その後、ご成婚までこちら↓弊社ブログまで↓ https://www.agent-life-fukuoka.jp/16861016337188
こんにちは。きずなコンシェルジュ代表の寺西です。会員さん:「私、もう無理ですっ!!!」私:「何が無理なんでしょうか?」会員さん:「なんだか、無理なんです!」私:「なるほど、、、」こんな相談を受けた場合、まず私の方針としては一緒に現状の棚卸しをさせていただいています。こういう時って誰にでもあると思います。特に婚活は情愛の世界ですから、仕事のように理論整然と状況を説明できるケースは少ないですよね。頭の中で呂律が回らない、色々な感情がとめどなく湧き出てきて、もうゴチャゴチャ。。。こんな時は、カウンセラーも一緒に感情の波に乗ってしまうと、さあ大変です。。。そして、今日のテーマ。「センターピン」です。人生を変えるなら「センターピン」を狙え!についてです。私のカウンセリングのスタイルにも通じますが、「たった一つ」だけに集中することで、「整う」ことが多々あります。今回は婚活をされる全ての方が意識しておくべき点についてお話しさせていただきます。とても大切なテーマですので、是非ともご一読いただけますと幸いです。↓ https://www.kizuna-con.com/archives/1765 ★5月は多くの成婚者さまがでました!★毎月人数限定でご入会の門を開いております!是非ともお問合せ下さいませ^^↓ https://www.kizuna-con.com/plan
皆さんは成婚するために必要な事って何だと思いますか?ビジュアルが良いこと?稼ぎがある事?仕事が出来ること?愛嬌があること?思い当たる事は沢山ありますよね。でも、答えはとってもシンプル。結婚したい人に結婚したいと思わせる事これだけなんです。そんな当たり前の事言われても、その方法を知りたいんだよ!と思いますよね。ではここからは、どうすれば結婚したいと思った相手も同じ気持ちになってくれるのか。について記載していきます。▼もくじ相手の立場になって考えてる?相手の求める結婚相手を知る好かれようとすると空回る人は自分に興味を持ってくれる人を好きになるまとめ記事全文はこちら↓ https://www.voce-engage.com/post/konkatu_seikon
こんにちは。共働き希望の方専門の結婚相談所婚活サロンエンエルアのさくまなおみです。男性心理として、女性からされるとテンションが下がってしまう発言や行動を3つご紹介します。1.希望を聞かれた時の「何でもいい」デートのプランや食べたい物を聞かれたときの返答としての「何でもいい」。相手に選ばせてあげる優しさのつもりで言っているかもしれませんがNG。2.「すみません」の連発相手に何かをしてもらったりした時などに言う「すみません」。私のためにわざわざありがたい、こんなことまでしてもらって申し訳ないという気持ちから出てくる言葉ですが言われた方は距離を感じる言葉です。3.お誘い待ち・提案待ちデートの約束やLINEなどを自分からではなく、相手からのアクションを待つ行動。男性にはエスコートしてほしいという願望から受け身な姿勢になる女性が多いです。では、上記3つの発言・行動をどのように変換すると、男性から一緒にいたいと思われる女性になるかをブログで解説していきます。▼ブログの本編はこちら▼ https://konkatsu-enelua.com/archives/994
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。婚活をする上で、ハイスペ女性は少々婚活で苦戦をしてしまうかもしれません。理由はとても単純で、自分よりもパートナーである男性には少し上であって欲しいという願望を持っているからです。身長は少しでも良いので高くあって欲しい。出来ればヒールを履いた時でも目線が上で合って欲しい。学歴は同等かそれ以上であって欲しいのですが、高学歴の女性ですとターゲットがかなり狭くなってしまいます。お仕事についても一定以上の企業や組織であって欲しい。それにリンクする年収も自分以上であって欲しい。そうなるとそもそもターゲットが少なくなってしまうことは言うまでもありません。特に、大企業などの大きな組織に勤めている人、特に女性の方は婚活が難しくなる傾向があります。理由は、普段会社の中で見ている男性は、大企業に勤務している訳ですから皆さん優秀でエリートな訳です。少々出来が悪い人であっても、他の会社に行けばエリートです。そんな中で普段から仕事をしていると、会社内の男性がスタンダードになってしまい、婚活をするにおいて同じ或いはそれ以上の男性を求めてしまう傾向にあるのです。そもそも大企業に勤務している人は全体の就労者のうち10%程度と言われてします。その一部の大企業がGNPの9割を稼ぎ出しているという状況です。10%ぐらいしか大企業に勤めていない訳ですから、婚活をしてお見合いでお会いをする人の大半は中小企業勤務と理解して良いと思います。しかし、どうしても大企業に勤務している人は、普段一緒に仕事をしている男性と比較してしまうところがあるため、お見合いでお会いする人を下に見てしまうところがあるのです。無意識で悪意はないのだと思いますが、どうしてもそのような思考になってしまうのは仕方がないのだと思います。私も以前に当時の東証一部上場企業(現東証プライム)に勤務しておりましたが、新卒で入っていましたのでその偉大さや上場企業に勤務している意味などを理解をしていませんでした。転職をした後に理解が出来たところがありました。転職をした後に同期の女性と話す機会があり、転職先の企業は何人ぐらい?と聞かれた時に、「だいたい100人ぐらい」と答えたら「ちっさ!」と笑われました。また、当時お世話になった上司にご挨拶を兼ねてお電話をしましたが、本社総務部に電話をかけた際には、取り次いでもらえませんでした。「当時大阪でお世話になった堀部と申しますが、◎◎人事部長さまをお願い出来ますでしょうか」とお伝えしても門前払いでした。まぁ仕方がないことなのですが、その電話に出た男性は、お互いに知っている関係で、3つか4つ上ぐらいの先輩だったのですが、取り次いで頂けなくて「わかりました、失礼します」と言った直後に、「堀部くんでしょ」と言ってきましたが、それでも取り次いでもらえませんでした。冷たいものだなと思いましたが、その人はかれこれ25年ぐらい経っていると思いますが、出世は出来ていませんね。何を言いたいかと言いますと、大企業に勤務していると、中小企業や個人事業主を下に見てしまうということがあります。しかもかなり下に見てしまうということです。実際は下も上もないのですが、何故か自分を上に位置付けてしまうことがあります。婚活をする上では非常にマイナスに働いてしまいます。自分のことを最も底辺において人と接するぐらいで丁度良いと思いますね。お相手のスペックを気にせずに、内面重視で探して頂ける人、あるいは全てではなく一部がクリアーしていれば、それ以外は内面重視で見て頂ける女性は成婚がしやすいと思います。
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!