結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。婚活、気になるけれど何から始めたらいいのか。そんなふうに迷っているあなたへ。結婚したい気持ちはあるのに、なかなか行動できない。時間ばかりが過ぎていくことに、焦りや不安を感じていませんか?この記事では、婚活初心者が一歩を踏み出せるヒントを紹介します。なぜ動けないのか。どうすれば自然に行動できるのか。その答えを、やさしく分かりやすくお伝えします。少し視点を変えるだけで、未来の景色は変わります。栃木で婚活を考えているあなたにも、結婚への道がきっと開けるはずです。まずはこの記事を通して、自分の「今」と向き合ってみませんか?☆◇「出会いがない」の正体、気づいていますか?婚活を始めようと思っても、気がつけば立ち止まっていませんか?「いい人がいない」「タイミングが合わない」そんな言葉で、心をごまかしてしまっていませんか?でも、実は「出会いがない」のではなく選べない自分がブレーキをかけていることもあるんです。◇婚活は買い物じゃない。でも、よく似ていますお店で「あれもいい」「こっちも気になる」と迷っていたら目の前の商品が売れてしまった経験はありませんか?婚活も同じです。迷っているうちに、誰かがその人を選んでいきます。でも、人は商品とは違って、二度と同じ相手は現れません。一度“在庫切れ”になったら、もう戻ってこないんです。◇なぜ決められないのか。そこにヒントがあります「今は忙しいから」「まだ本気になれないから」そんな理由の奥にあるのは、「選ぶ覚悟」ができていない心です。それは、ヒビの入ったコップのような状態。どんなに愛情が注がれても、こぼれてしまうんです。◇気づけたあなたは、すでに一歩進んでいますここまで読んで、「もしかして私かも」と思ったあなた。それは、止まっていた理由に気づいたということです。過去がどうだったかは関係ありません。大切なのは、これからどう動くかです。一緒に、自分らしいペースで進んでいきましょう。
こんにちは! 山口県下関結婚相談所結美-musubi- 婚活カウンセラー森本亜希子です💓久しぶりに糸島へ出かけてきました。デートスポットとしても人気の「桜井二見ヶ浦」で、海を眺めながらのんびりお散歩…の予定だったのですが、まさかの大雨、そして、ひょうまで降ってくるというハプニングに見舞われました。・・・続きはこちら📝✨ https://musubi-marriage.com/20250414_blog/
動画も送って下さってましたが、その中のワンシーン拝見しているこちらが幸せになる、将来を誓うキスシーンです☆※お二人の顔出しの許可を得ています
🌸カウンセラーブログVol.440🌸大阪梅田結婚相談所kotopuro代表の岩田寿子です。「お見合いしたいと思える相手がいない…」そんな風に感じると、「私に問題があるのかな」と不安になってしまいますよね。実はこの悩み、恋愛経験が少ない方や婚活初心者の方にはとても多いんです。今回はそんな方に向けて、前向きになれるヒントを4つの視点からお伝えします。
こんにちは。婚活カウンセラーの牧野里美です。「条件で選んでも、うまくいかない。」「好きになった人とは、条件が合わない…。」そんな経験、ありませんか?婚活を続けていると、どうしても「条件」と「気持ち」のバランスに悩む方が多くなります。でも実は、その両方に“納得”できる相手って、ちゃんと存在します。今回は、妥協せず、納得して結婚する「納得婚」についてご紹介します。婚活を始めたばかりの頃は、「年収」「学歴」「見た目」「居住地」など、いわゆる“条件”に目がいきがちです。でも実際にお見合いや交際を重ねるうちに、「会話が噛み合わない」「価値観が合わない」など、“相性”の大切さを実感する方が増えます。▶条件だけで選ぶと、気持ちがついてこない▶気持ちだけで選ぶと、将来に不安を感じるそのバランスがとれて初めて、「納得して結婚できる相手」に出会えるのです。
こんにちは!婚活カウンセラーの郷拓海です。桜が咲き誇る季節がやってきました。春は新しい出会いの季節であり、婚活にもぴったりの時期なんです。調査によると、婚活経験者の約7割が5月までに婚活をスタートしているそうです。その理由は「新年度という節目」が最も多く、次いで「仕事が落ち着いたタイミング」となっています。春は心機一転、新たな気持ちで婚活に取り組める絶好のチャンス。今回は「春の婚活デート」に焦点を当て、この季節ならではの魅力的なデートプランと成功のコツをご紹介します。
婚活を進める中で、「いい男」と「だめ男」を見極めることは非常に重要です。ここでは、良い相手を見つけるためのヒントとして、それぞれの特徴を挙げていきます。
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。本日4月14日、第2回広島・山口・島根ブランチフォーラムzoom開催されました。zoomだから画面越しなんですが、いつもはお会いできない方々のお元気な姿を拝見できて嬉しい気持ちでいっぱいでした。グループディスカッションで活発な意見交換もでき、自分自身では思いつかないような意見もあり、短い時間ではありましたが多くの学びがありました。次回6月のブランチフォーラムは広島での現地開催(^^♪考えただけでワクワクです。実際お会いできる機会がとても楽しみです。元気でお会いできることを願っております。
山口の結婚相談所なら、山口市結婚相談所VivelaVie(ヴィブラヴィ)。いつもVivelaVie(ヴィブラヴィ)ブログをご覧頂きまして有難うございます。「幸せな結婚」を全力でサポートするカウンセラーの平本康子です。 ~こじらせ女子の皆様、なかなか婚活のうまくいっていない30代女子の皆様向けのお話しです。~今回は、34才女性の成婚ストーリーをお届けします。アラフォー女性の婚活は難しいと言われる中でのご成婚。 そして、恋愛経験のない女性にも知って欲しい彼女のエピソードです。彼女の婚活物語を是非参考にご覧になって下さい。 目次1.彼女のプロフィールと婚活のキッカケ2.彼女のこじれた性格3.彼と結婚しようと思った決め手4.まとめ 1.彼女のプロフィールと婚活のキッカケ彼女は医療系のお仕事をされていて、臨床検査技師でした。 ロングの髪が綺麗で、外見は少しキツメの美人さんという感じの女性で、聡明さが、逆に男性からすると、とっつきにくいかも?という印象を受けるタイプ 学生時代から、どこか男性を寄せ付けない空気があったのか、ほとんど恋愛経験はありませんでした。 幼い頃は、勝気な部分もあったそうで、口喧嘩で男子を泣かせたことがあるというエピソードもお持ちでした。 今まで男性を好きになる感情がほとんどなかったのですが、将来を考えるとやはり一人は不安だし、自分の子供にも会ってみたい。 32才を過ぎた頃、妹の子供と戯れながら、可愛い♡可愛過ぎる。そんな気持ちが沸々と湧いてきて婚活を始めようと思われたのがキッカケでした。 2.彼女のこじれた性格多くの女性は、結婚にいろいろな夢を持っていると思いますが、彼女は少し違っていました。 結式しなくてもいいかな?呼びたい友達もそんなにいないし、普段から指輪は付けないし、婚約指輪なんてつけないと思うから欲しくないし。 でも、結婚はしたい・・・そして、彼女は用心深い性格でもあり、冷静で俯瞰して異性を見てしまうところもありました。 少し恋愛を冷めて見ているという感じかもしれません。 そんな彼女だったので、何度かお見合いをし交際に発展してもそなかなか男性を好きになるという気持ちになれませんでした。 いろんな異性と会っていく経験の中で、自分のことも分かっていき、時には、「本当に自分は結婚したいのか?」と悩むことをありました。それでも姪っ子を見ると「やっぱり子供は欲しい」と心は揺れます。 そして、諦めずに頑張っていく中で運命の彼と出会います。 3.彼と結婚しようと思った決め手婚活を始めて、1年半近くが経過した昨年の秋に運命の彼と出会います。彼は2才差の36才で、不動産会社と設計事務所を経営している男性でした。 お見合い時から優しさや気遣いのできる男性で、彼女も自分をさらけ出せる人だと感じたそうです。 ある時のデートで、焼き鳥屋さんに行く事になった時も「匂いがつくかもしれないので、大丈夫な服で来てね」とか、そういう気遣いも自然に言葉に出して言ってくれる男性でした。 優しい彼に対して、自分の我がままな点を出して、自己嫌悪に陥ることもありましたが、交際も順調に進み、5回目のデートで真剣交際に進まれました。 しかし、元々の「こじらせちゃんの性格」が顔を出すこともありました。しっかり者の性格の彼女は、何でも先々のことまで決めて行きたい性格。 一方の彼は、穏やかに決めて行けばいいじゃないという事で、こんなままでいいのか?と彼にイライラしてあたってみたりすることもありました。 しかし、本質的な性格が似ている点があり、そこが結婚する決め手になったようで、その後は順調に進みました。 「婚約指輪もいらないし、結婚式もしなくていい」と言っていた彼女ですがいつのまにか、欲しい婚約指輪を決めていましたし、式も行うことになりました。 彼が彼女のご両親に挨拶に来て下さった時に、普段は無口なお父様が彼に笑顔で「娘をよろしくお願いします」と言った時は、ビックリしたとも言っていました。 お母さんと一緒に「そんな言葉を言えるんだ!」と笑い合ったそうです。彼女が彼のお母様とお会いした時も、彼らしいエピソードもありました。 彼のお母様は、彼女を見たとたん、こんな息子のことをよく理解してくれて、「ありがとう!あなたみたいな素敵な女性で、嬉しい」と言ってくれました。 しかし、彼はお母様に彼女の両親に挨拶に行った事など、何も伝えていなかったそうで、やっぱりのんびりしていると、彼女とお母様で笑いあったそうです。 4.まとめ彼女の婚活は、2年近く掛かりましたが、とても素敵な結婚に辿り着きました。 彼女自身も「本当に自分は結婚したいのか?」と思い悩んだりしながらも、行動し続けたことで、得るものが沢山あって本当に良かったという感想でした。 これから婚活を始める方に伝えたい事を聞くと、婚活という活動は素敵な活動なので、人と比べたりせず、自分を大切にして欲しいというメッセージをくださいました。 婚活を始めて、数か月や半年程度で良いご縁を掴める人もいますが、時間の掛かる人もいます。人によって様々だという事です。 早いか遅いかというのは、決して勝ち負けではありません。上手くいかなくて、時間が掛かっても自分を責めたりしないで下さい。 本当に幸せな結婚を掴むために、必要な時間だと考えて諦めずに活動して下さい。結婚がゴールではありませんから、成功かどうかは、何十年先に答えが出ることです。 そして、婚活は一人でもできますが、一人だと思い悩んで苦しいこともありますし、時には、間違った捉え方や間違った判断をしてしまい易いです。 ほんの些細なことがきっかけで、お相手への印象だって変わることがあります。それをサポートするのも私達カウンセラーの仕事なので、是非頼って下さい。 過去の恋愛で傷ついた人も、恋愛経験がない人も大丈夫です。「不安もあるけど、やっぱり結婚したい!」とお考えの方は、ぜひVivelaVie(ヴィブラヴィ)に来て下さい。 IBJ婚なら・・ 山口市結婚相談所VivelaVie(ヴィブラヴィ) 春です♡婚活始めませんか? まずは「無料相談」でお会いしてお話ししましょう。
・IBJAward プレミアム部門✨全期連続受賞(新基準)🏆・2020最優秀成婚賞✨全国TOP30🏆銀座・有楽町・江東区の結婚相談所ボンデクリックの幸村優です。『人間は見た目より中身』って言いますよね?女性たちに、「人は見た目が一番?」それとも「中身が一番?」っていう質問をすると、「見た目より中身♡」と答える女性が81.9%だそうです。ですがこの答えには、本音と建前が見え隠れするようで・・・▶人は見た目が9割と言われるように、見た目で損している人はたくさんいる。▶内面は見た目に出てくると思う。前向きな人は顔がイキイキしているし、清潔できれいでいようとしているのは努力家の証拠だと思うから。…と答える女性が思いの外多いという結果でした。(22歳〜34歳の働く女性に聞いたマイナビウーマン調べ)人は見た目じゃないなんて、嘘だと思う~と仰る方もとっても多いです。例えば...全く同じ二人の女性がいたとして、きちんとお化粧したワンピース姿の女性と、すっぴんでジャージ姿の女性。・・・あなたならどちらの女性と話がしたいと思いますか?『人間は見た目より中身』と思っていても、中身は話をしてみなければわからないのです。中身はとても大事です。でも、その中身を見ていただくためには、見た目も大事だったりします。そんなこと言われても~って思った方、じゃあどうすればいいの?と思った方は こちらからお気軽にご連絡ください^^⇩ https://www.bon-declic.com/contactssl2.html ご興味のある方には、あなたに合った婚活、婚活アプリで上手くいく方法についてもお伝えしています。⇩こちらからお気軽にご連絡ください^^ https://www.bon-declic.com/contactssl2.html 03-5534-9880未来は自分で変えられます!今年は自分で、未来を変えてみませんか?
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!