結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
「キレやすい性格だから、結婚には向いてないかも…」そう思って、自分にフタをしていませんか?実は、感情が豊かで怒りやすい人ほど、誰よりも「深い愛情」や「本気の信頼関係」を求める傾向があります。そしてそれは、結婚生活においても“とても大事な資質”なんです。つまり、怒りやすさ自体が「ダメ」なのではなく、その感情をどう受け止め、どう向き合っていくか――それが結婚への鍵になります。
【結婚相談所はなふさ札幌】代表の津嶋さん&【みずたま婚活salon】代表の森さんの「X」×YouTubeLIVEのゲスト出演します😆テーマ:『婚活に活かすMBTI診断!』森さんと津嶋さんの診断と私の結婚や婚活のことも絡めてトーク。MBTI好きな婚活者さんやMBTIを取り入れると婚活の参考にもなることが知っていただけるかと思います!是非遊びにきてください♪■2025年7月21日21時~↓当日、Xの投稿でリンクをお知らせします https://x.com/MaegawaChie ↓LINE公式でも発信 https://lin.ee/JzJpMzz
婚活シーズン2𓇼Over40の攻め方こんにちは、アンメリです。さっそくですが、カウンセラーからみて前向きで魅力的な40代は、そうでない40代と比べて、男女ともに異性から申込まれる数も多く、生まれ持ったお顔立ち(ルックス)とは別な部分で、その年代の中で選ばれやすい傾向にあります。シーズン1(20代30代の恋愛・婚活真っ盛り世代)は、平均して自己管理・美意識も高く、婚活に前向きな方が多い印象です。この年代の中だけで見ると、極端に大きな差が出にくい(もちろん個人差はでます𓇼)それに比べて、シーズン2(40代〜の婚活男女)は、婚活にポジティブ思考の人、良い面をアピールできている人、自分を磨いている人、そうでない人、がはっきりしてきます。なので、内面と外面の自己管理ができていることで、ライバルとなる同じシーズン2(40代〜の婚活男女)より1歩リードが取りやすい場面が多いです。ポジティブに自分と向き合い、まずは好きな自分になること𓇼自分の心が豊かになると行動にも変化が現れます。そんな会員様は異性から見てもステキに見え、興味が湧きます。婚活は選ぶより、選ばれることが重要です✨ぜひ参考にされてみてください↓過去ブログ『選ばれること』の必要性𓇼 https://www.ibjapan.com/area/saga/67351/blog/105882/ そう考えるてみると、決して40代からの婚活を、初めから厳しいものだと決めつける必要はなく、逆に、真剣に取り組むことで1歩リードしやすいのではないでしょうか?シーズン2だからこそ、チャンスです✨
「カウンセラーが若いと頼りない?」「同世代だからこそ話しやすい?」結婚相談所を選ぶとき、カウンセラーの年齢が気になるという声をよく聞きます。実は、若いカウンセラーには想像以上の強みがあります。
みなさん、こんにちは😊愛知県名古屋市の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにのともきです。本日は僕が40代後半で婚活始めた頃、某大手結婚相談所P社の無料面談での辛い体験談をブログにします。続きはLienbriller・ともにの公式ブログにて https://lien-briller.jp/blog/ %e5%a4%a7%e6%89%8b%e7%b5%90%e5%a9%9a%e7%9b%b8%e8%ab%87%e6%89%80p%e7%a4%be%e3%81%ae%e7%84%a1%e6%96%99%e9%9d%a2%e8%ab%87%e3%81%a7%e5%a9%9a%e6%b4%bb%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%bc/
【掲載情報】「Collect.(コレクト)」でご紹介いただきました!詳細はこちらから☺︎ https://www.duomariage.jp/post/media -dm-s-collect
婚活市場では、確かに年収は重視されがちなポイントです。多くの女性が「安定した生活」を望むため、検索条件で「年収400万円以上」などを設定しているのが現実です。しかし、年収はあくまで「要素のひとつ」にすぎません。実際に成婚している男性の中には、年収300万円台でも幸せな結婚を実現している人はたくさんいます!
こんにちは!奈良県大和高田市の相談所。桝本美香結婚相談所です。『入籍しました』…と成婚退会された女性からメッセージを頂きました。私と同じ市民になりました。同じ商業施設も使う感じで、魚屋さんをおススメしました。成婚退会されてもこのように嬉しい報告を頂けることは、仲人冥利に尽きます。また、このお仕事をしていて良かったなぁ~と思う時でもあります。仲人型の結婚相談所です。私と一緒に将来の伴侶を探しませんか?
何か足りない仕事は順調だったけど、もうやりたくないという気持ちがまた強くなってきた。辞めたいけど、退職また申し出るのそんなパワーがない。なんか疲れる。何もしたくない。ホットヨガのデトックスのクラスに行っているのに、デトックスされていないような気がする。なんだ?なんか足りない気がする気持ちを抱えながら、日々の生活をこなしていった。そんなある日、たまちゃんから、限定10名の結婚相談所に空きがでたと知らせを受けた。「結婚相談所」というところに対する最後の砦感から、躊躇いがあったけど、いつか結婚したい気持ちには変わりない。たまちゃんが、なかむーが会いたかったら繋ぐよと言ってくれたのもあって、何か変わるような気がして、その仲人さんと会いたい!と言った。仲人さんのご自宅案内されたご自宅の住所は、とても閑静な住宅街の中に、とてつもない門構えのお屋敷だった。すんげーー!!え???これってご自宅なの??あってるここ??案内された住所を何回もスマホのマップで確認した(笑)住所あっているわ・・・。恐る恐る、門のインターホンを押した。どうぞーと聞こえたので、門をくぐって中に入っていくと、右手に、手の行き届いた日本庭園が広がっていた。兼六園みたいや・・・。立派な建物、素敵なお庭にとても圧倒されていたけど、お家の中に案内されるとさらに驚いた。お部屋に直径1メートルくらいの木造の恵比寿さまが鎮座されていた。横目でちらっとみただけだけど、木に継ぎ目がないところからみるに、とんでもない大きさの1本の木から作られた木彫りだ・・・ひぇー!!仲人さんのご自宅は、美術館のようだった。人の幸せを喜べる仲人さん案内された奥の部屋には、でっかいダイニングテーブルが置かれた和室で、ここで座って待っていてねと言われた。しばらく待っていると、とても素敵な器に温かいお茶を淹れて持ってきてくれた。仲人さん:「たまさんと同じ会社の方と伺っているわ。初めまして。」緊張気味の私に、とても丁寧で穏やかな口調で私に語りかけてくれた。仲人さんは最初、ついこの間、結婚が決まった方の話をしてくれた。来月も2組結婚が決まるわと、とても嬉しそうな表情をみて、この方は人の幸せを心から喜べる方なんだ、なんてステキな方なんだろうと感じた。私なんて友達の結婚すら喜べなかったのに・・・それと同時に、何組も結婚が決まったと仰っているけど、そんなに結婚ってすぐ決まるものなの?と内心ビックリしていた。結婚する理由は何?ビックリしている私に仲人さんはゆっくりと尋ねてきた。仲人さん:「なかむーさんは、どうしてご結婚をされたいと思っているの?」なぜ?私はふと考えた。とっさに出てきた答えは、私:「両親を安心させたいからです。」そうだった・・・。カオスな家ではあるけど、私の将来を心配し過ぎる両親を安心させてあげたかった。私は、仲人さんに私の過去を話した。幼い頃から、自身の家と名前を継ぐように育てられ、家を守る使命を果たさないといけない。今までそう思って婚活をしてきたけど、全くうまくいかなかったと。仲人さんは、うんうんと、頷きながら私の話を親身に聞いてくれた。私の話が終わると、仲人さんが真っ直ぐと私の顔を見て言った。仲人さん:「あなたは、ずっと家族を大事に思ってきたのね。きっと素敵な方が見つかるわ。あなたなら大丈夫。」あなたなら大丈夫。この言葉を聞いた瞬間に大粒の涙が零れ落ちた。つづきはこちらからどうぞ! https://note.com/gifu_konkatsu/n/n083f509570f4
🌿50代・60代の皆さまへ 「これからの人生」を語り合える大人の婚活カフェ、名古屋で開催☕落ち着いた空間で、自然な出会いを名古屋駅近くで、50代・60代限定の婚活イベントを開催いたします。パーティー形式でありながら、堅苦しさは一切なし。趣味・旅行・暮らし・健康――「これからの人生」をテーマに自由に語り合える、リラックスした婚活スタイルです。💬こんな方におすすめです同世代と、安心して出会いたいもう一度、結婚を前向きに考えたい落ち着いた雰囲気のイベントを探している共通の趣味や価値観を大切にしたい🌸未来を一緒に歩む、素敵なご縁を。再婚も初婚も問いません。あなたの人生経験を大切にしてくれる、そんなお相手との出会いが、ここから始まるかもしれません。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!