結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
4月13日、ひまわり結都では公認心理士のふくだひろこ先生をお迎えし“春のコラージュセラピー”を開催しました。テーマは「マインドフルネス」忙しい日々のなか、ふと立ち止まり、今この瞬間の自分と向き合う時間です。雑誌や写真を切り貼りして作品を作るこのセラピーでは、言葉ではうまく表現できない気持ちが自然とカタチになって表れます。参加者の皆さまからは、「自分の本音に気づけた」「頭の中がスッキリして、また前向きになれた」という声も。“理想の未来”や“本当に大切にしたい価値観”に出会う、内面からの心のサポートとなりましたでしょうか?
仮交際までは進むのに、いつも真剣交際になる前にストップしてしまう。「嫌な人ではなかったけど…」「また次に期待しよう」そんなふうに交際が自然消滅していくこと、ありませんか?その原因、実は自分でも気づかないうちに“ある2つの壁”を作っている可能性があります。それが【感情面の壁】と【条件面の壁】です。今回は、数多くの成婚事例と終了事例を見てきた中でわかった、「真剣交際に進めない人がつまずいている本当の理由」を、具体的にご紹介します。
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-です。「どうしたら早く結婚できるんだろう?」婚活中の方なら誰もが一度は思う疑問ですよね。実はその答え、2024年のIBJ成婚白書にしっかり記されています。この白書には、実際に結婚相談所で成婚した方たちの年齢・活動期間・行動量などの傾向がデータでまとめられており、非常に参考になります。今回のブログでは、その成婚者データをもとに「成婚しやすい人にはどんな特徴があるのか?」を分析しながら、en-Hope-で実際に成婚された方の共通点とも照らし合わせてご紹介します。そして、これらの特徴に当てはまる方は特に、東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-のサポートを受けることで、短期成婚に繋がりやすくなります。ぜひ、あなたの婚活にも取り入れてみてくださいね。このブログを読むことで理解できることは以下の3つです。・成婚しやすい人の行動や考え方の共通点・データから見える「うまくいく婚活の進め方」・en-Hope-で実績が多い方の特徴とサポート内容
婚活のメインの目的は、結婚相手を見つけることです。結婚には相手の職業や収入などさまざまな条件がついてまわるものですが、やはり基本となるのは恋愛感情です。いくら「高スペック」な相手でも、価値観が合わない、恋愛感情を持てないような相手では結婚相手には選びにくいものです。 そうなると、婚活においても恋愛を成功させるコツが重要になってきます。その鍵となるのが恋愛コミュニケーション能力です。 結婚を前提としない男女の出会いの場合、「初めてのデートではこんな場所に行ったほうがいい」「ムードが高まった時にはこんなことをしたらいい」など、テクニックが重視されがちです。しかし、婚活の場合はそうしたテクニックよりももっと根本的な部分、コミュニケーション能力が問われるのです。 結婚相手ともなると長く一緒に過ごすことになりますから、恋愛感情を高めるテクニックよりも、信頼や居心地のよさを感じさせてくれるコミュニケーション能力の重要性が非常に高くなります。婚活における恋愛感情は、そんな信頼関係の構築が土台になっていると言っても過言ではないでしょう。結婚した後も毎週のようにデートして、雰囲気たっぷりの場所で恋愛感情を高める…という生活を送れませんから、日々の生活のなかでコミュニケーションを通して夫婦関係を深めていけるような環境が望ましいわけです。 したがって、恋愛コミュニケーション能力は、対人コミュニケーション能力の延長線上にあると言えるでしょう。そこに、少しだけ恋愛のテクニックが加わるといったところでしょうか。 例えば、豊富な話題、相手を尊重する姿勢、相手の話や感情に共感できる力、自分の感情を表現できる力などが重視されます。自分の自慢話だけを延々と並べ立てる、相手の話に興味を持たない、感情が表情になかなか現れずに何を考えているのかよくわからない…これらは対人コミュニケーションにおいてもあまり歓迎されない要素です。まして、結婚相談所で相手を見つけた場合には、限られたコミュニケーションの機会で相手に興味を持ってもらい、信頼を得る必要があります。そのためには、短期間でうまく意思疎通ができるコミュニケーション能力も問われます。恋愛コミュニケーション能力とはそのような能力なのです。
ゴールデンウィーク(GW)は、通常の週末よりも長い連休で、婚活を進める絶好のチャンスです。特に富山では、美しい自然や季節のイベントが豊富なこの時期に、出会いの可能性やお付き合いを深める活動ができます。今回は、富山の婚活者の皆さんにGWを有効活用していただくためのアイデアをご紹介します。国内だけでなく海外からの観光客が多くなっています。GW中のアクティビティは、前もって予約しておく方がデートもスマートですよ。1.富山の季節イベントを活用した出会いGWは富山県内で様々なイベントが開催されます。これらのイベントは自然と人が集まる場所なので、共通の興味を持つ人と出会えるチャンスです。-立山黒部アルペンルートの春山開き:雄大な自然の中で写真を撮りながら、同じく景色を楽しむ人と会話するきっかけに。雪の大谷は、雪の大谷ウォーク:2025年4月15日(火)~6月25日(水)の期間です。-富山県中央植物園のイベント:美しい花々を鑑賞しながらリラックスした雰囲気で交流できる。GW中は、春の蘭祭りや最近流行しているサボテン・多肉植物の展示会が開かれます。-庄川峡の遊覧船:春の美しい景色を楽しみながら、船内で自然と会話が生まれやすい環境。砺波のチューリップフェアに立ち寄るのもお薦めです。地元のイベント情報を事前にチェックして、興味のあるものに積極的に参加してみましょう。一人で参加するのに抵抗がある方は、友人と一緒に行くことで気軽に参加できます。2.自己投資の時間に充てるGWの長い休みを利用して、自分自身を磨く時間にあてるのも効果的です。魅力的な人になるための自己投資は、今後の婚活に大きく影響します。-スキルアップの習い事:料理教室、語学、ダンスなど新しい趣味を始めると話題も増える-ファッションの見直し:春夏向けのコーディネートを考え、印象アップにつなげる-健康的な生活習慣の確立:早寝早起き、適度な運動など、生活リズムを整える-婚活プロフィールの見直し:写真の撮り直しや自己紹介文の改善など-大掃除や部屋の模様替え:不要なものを捨て、部屋をきれいにすることは自分自身の見直しにもきっと役立ちます特に富山では、立山連峰などの山々を背景にした写真は印象的なプロフィール写真になります。GWに専門のカメラマンに依頼して撮影するのも良いでしょう。 3.富山の魅力的なスポットでソロ活動一人で行動することで、自然と周りとの会話が生まれやすくなることもあります。富山には一人でも楽しめる魅力的なスポットがたくさんあります。-富山市ガラス美術館:美しいガラス作品を鑑賞しながら、芸術好きな人との出会いも-環水公園のオープンカフェ:富岩運河の景色を眺めながらのんびり過ごす中で自然な出会いも-高岡大仏周辺の散策:歴史ある街並みを楽しみながら、同じく観光を楽しむ人と交流できる一人で行動する際のポイントは、周りに開かれた姿勢でいることです。本に没頭したりスマホばかり見ていると、話しかけるきっかけが減ってしまいます。周囲に興味を持ち、時には微笑みかけることも大切です。
○婚活を始めるか迷っているあなたへ「良い出会いがあれば始めたい」「自然な形で恋愛をしたい」——そう思いながらも、なかなか行動に移せずにいる方は多いのではないでしょうか。特に人の行き来が多い新宿区のような場所にいると、「出会いのチャンスはどこかに転がっているはず」と感じることもあるかもしれません。しかし実際には、結婚につながる真剣な出会いを得るには、それ相応の“行動”と“覚悟”が必要です。○婚約指輪に込めた覚悟ある若い男性の話です。20代でプロポーズを決意し、婚約指輪を手にした瞬間、彼の中で「もう後には引けない」という強い決意が芽生えたといいます。誰かと一緒に生きていくことへの責任を感じたことで、自分を奮い立たせ、仕事に対する意識も変わり、結果として収入も上がったそうです。結婚の決断は、外からの変化だけでなく、内面の変化をもたらす力を持っています。○覚悟が未来を変える結婚とは、人生の大きな節目です。私たちは、条件ばかりを見て相手を選びがちですが、本当に大切なのは「人生を共に歩む」という覚悟ではないでしょうか?もし今、婚活を始めるかどうか迷っているのなら、まずは自分の心に問いかけてみてください。「私は誰かと一緒に生きていく準備ができているだろうか」と。出会いの質は、あなたの心構え次第で大きく変わります。○新宿区で婚活を考えるあなたへ結婚は、人生を大きく動かす力を持っています。特別な相手と真剣に向き合うことで、責任感や成長を感じられるのは、決して男性だけの話ではありません。女性にとっても同じように、自分の人生を見つめ直す大きな機会です。婚活を始めることは、単なる出会い探しではなく、自分自身を変えるきっかけにもなります。当結婚相談所では、その第一歩をしっかりと支える環境をご用意しています。あなたの人生が動き出すのは、「今ここで始める」と決めた、その瞬間かもしれません。(追伸)今日が、この先の人生で、一番成婚しやすい日です!今日よりも若い日は有りませんからね。
おつかれさまです杉並区阿佐ヶ谷の結婚相談所「花便り」の花田です。ご機嫌いかがですか?今日の目次です・婚活女性が行うべき自己分析の重要性と実践方法・自己分析で理想の男性を明確にする理由・自己分析を通じて行動すべきこと・自己分析を活用して理想の男性に出会うどこかにいい人いないかなあ、なかなか理想の男性っていないもんだなあ、と感じたりしていませんか?普段の生活圏内だと出会いも狭くなるので、アプリや結婚相談所、パーティーへの参加など検討する方も多いと思います。それって、正解ですよね。理想の男性に出会うためには、まずは出会いの場に多く身を置くことが大前提です。しかし、理想の男性とは一体どんな人なのでしょうか?外見や職業、性格など、理想の基準は人それぞれです。そのためには、まずは自己分析を行い、自分の理想を明確にすることが大切です。そこで今回は、婚活女性が理想の男性に出会うために必要な自己分析の方法と、その実践方法について詳しく解説します。
40代・50代の本気婚!大人のための結婚相談所ミライ・ウエディング代表の希世です☆彡最近では、「条件ではなく、人柄を重視した婚活を」という声が増えています。もちろんそれはとても大切なこと。私も、条件よりも“その人らしさ”に惹かれる出会いが、一番幸せに繋がると信じています。でも、ここでちょっと立ち止まって考えてみていただきたいんです。あなた自身が、「この人、素敵だな」「会ってみたいな」と思うようなお相手。果たしてその方は、どんな方を求めているでしょうか?人柄で選ぶ、と言っても、人柄は見た目ではすぐにわかりませんよね。第一印象で「なんだか感じがいい」「この人、話してみたいな」と思ってもらえるかどうか。実はここが、婚活をスムーズに進めるための、大きな分かれ道になっているのです。人柄を見てもらうためにも、まずは「興味を持ってもらえる自分」であること。これが、選ばれるための“入口”になるのです。
国際結婚を考えている方にとって、手続きの内容は不安や疑問が尽きないものです。国ごとに異なるルールや書類、役所での対応など、しっかりと理解しておくことが円満な結婚生活への第一歩となります。本記事では、「国際結婚手続き」に関する基本情報から、実際の流れ、注意点まで詳しくご紹介します。国際結婚とは?基本的な定義と背景国際結婚とは、国籍の異なる二人が法的に結婚することを指します。近年では、留学や海外赴任、SNSやマッチングアプリの普及により、異文化間の出会いが増加しており、国際結婚も身近なものになってきました。国際結婚の手続きには2通りの方法がある国際結婚の手続きには、「日本方式」と「外国方式」の2通りがあります。日本方式:日本の役所に婚姻届を提出し、日本の法律に基づいて結婚する方法。外国方式:外国でその国の法律に従って結婚し、その後日本で婚姻を報告する方法。どちらを選ぶかによって、必要な書類や流れが異なるため、事前に確認しておくことが大切です。日本方式での手続きに必要な書類日本方式で結婚する場合、日本人配偶者と外国人配偶者の両方が以下のような書類を用意する必要があります。日本人配偶者:戸籍謄本、身分証明書外国人配偶者:婚姻要件具備証明書(独身証明書)、パスポートのコピー、出生証明書など(国によって異なる)※婚姻要件具備証明書とは、外国人が母国の法律上結婚可能な状態であることを証明する書類です。発行には母国の大使館や領事館での手続きが必要です。外国方式での国際結婚手続きの流れ外国方式では、まず相手の母国で結婚手続きを行い、その後日本の役所に「婚姻届受理申出」を提出します。必要な書類は国によって異なりますが、一般的には以下のようなものが必要です。外国で発行された結婚証明書(翻訳付き)日本人配偶者の戸籍謄本婚姻の事実を証明する書類一式手続きの複雑さや翻訳の正確性が求められるため、信頼できる翻訳者や行政書士に相談することも選択肢となります。手続き後に行うべきステップとは?国際結婚の手続きが完了した後にも、以下のような対応が必要になります。日本での配偶者ビザの申請外国人配偶者の住民登録健康保険や年金への加入名前の変更手続き(希望する場合)これらを一つずつクリアしていくことで、正式な夫婦としての生活が始まります。国際結婚ならではの注意点とは?国際結婚には文化や宗教、言語の違いなど、国内結婚では経験しないような課題がついてまわります。以下の点に注意しましょう。法律の違い(離婚や財産分与の扱いなど)子どもの国籍や教育方針の確認永住権の取得要件両家の文化的価値観の違いこうした点を夫婦間でよく話し合い、共通理解を築くことが円満な家庭への近道です。まとめ:国際結婚の手続きは事前準備がカギ「国際結婚手続き」は、一見複雑に見えるかもしれませんが、しっかりと情報を整理し、必要な書類を揃えていけば、スムーズに進めることができます。手続きの途中で不明点が出てきた場合は、行政書士や専門家に相談するのも一つの方法です。異なる文化を持つ二人が築く家庭は、多様性に富み、豊かな人生の一歩となります。ぜひ準備を怠らず、一つひとつ丁寧に進めていきましょう。
こんにちは!FaithCheerMarry(チアマリ)です。「婚活がうまくいかない人」には、共通パターンや考え方の癖があります。自分に当てはまる特徴がないか確認してみてくださいね。理想が高すぎる人年収、容姿、性格など、全てに完璧を求める。例えば、「年収800万以上で優しくて高身長じゃないとダメ」と条件を絞りすぎ、候補が極端に減ってしまいます。そんな方なかなかいないですよね?絶対に譲れない1~2点を決め、後は柔軟に考えて理想と現実のギャップを埋めてみてください。例えば、優しさが大事なら収入は妥協するとお出会いが広がります。・・・気になる続きは、チアマリHP限定でさらに詳しく掲載しちゃいます。 【チアマリブログ】 https://faith-cheer-marry.com/posts/EM_jSD9Z
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!