結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・北千住)・神奈川(川崎)、オンライン店舗がございます。ベルブライドでは、ご成婚者様からのご紹介でご入会される方も多くいらっしゃいます。ご成婚までにお友達に活動中の話をしたり、相談に乗ってもらったり…結婚を希望されるお友達側も『どんな場所なんだろう?』という気持ちから、お友達が実際にご結婚をして幸せそうな姿を目にして『活動して自分も素敵な方と出会いたい!結婚したい!』という気持ちが高まりお話を聞きに来てくださいます。実際は初回カウンセリングにいらっしゃる前からお友達に料金やどんなサポートを受けられるのか、仲人はどんな方なのか、どんなやり取りをしてもらえるのか聞いているのでカウンセリングにいらっしゃる時点でご入会を決意してきてくださる方がほとんどです☆ご成婚された方が自信をもって大切なご友人をご紹介してくださり、都度ありがたい嬉しいお気持ちになりますし、この方もご成婚して欲しい…!と強く感じます。今回はとんとん拍子でご入会から3ヶ月でご成婚退会の男性会員様よりご友人をご紹介いただきました!紹介をするならこの方、どこに出しても間違いのない信用のできる方とのことで、実際にお会いした印象もその通り!!!爽やかでお友達や家族にご紹介しても間違いなく印象が良い彼です。活動開始から1,2か月は一番お申し込みが多いですし大勝負の時です。ご成婚されたご友人に続き、ご入会された彼もご成婚に導けるようサポートして参りたいと思います☆
マリーでは月会費、年会費、翌年の更新費は頂きません結婚が決まるまで活動していただいています毎日、30名~多い時は100名を超える入会者お相手には直接お見合いを申し込みしますホームページからの面談予約をしてください https://www.marryplan.com 電話での面談予約はフリーコール0120-959-125只今、キャンペーン中!!プロフィール作成費無料(プロカメラマンによる撮影)1月10日~2月末までご都合の良いところまで出向きます美味しい珈琲を堪能しながら・・・活動についての説明を聞いてください
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。あけましておめでとうございます。2023年もどうぞよろしくお願い致します。今日は『女性のホンネ!彼にしてほしい5つのこと』をテーマにお届けしたいと思います。女性は彼に対して「こうしてほしいな」と思うことがあります。今日は彼にしてほしい5つのことをお伝えしますので、男性の皆さまはぜひ参考にしてみてください。【女性が彼にしてほしい5つのこと】①変化に気づいてほしい新しい洋服、髪型、まつエク、ネイル、香り等特に男性自身がこだわっていないところは気づきにくいのでよく見てあげてください。②しんどい時はわかってほしい体調が優れない時は無理して会わない、会ったとしても短時間で終わる等の配慮をしてあげてください。LINEの返信が遅くなることもありますが、わかってあげてくださいね。③好きな気持ちを伝えてほしい言葉で気持ちを伝えることが苦手な男性が多いですが、きちんと言葉で気持ちを伝えてあげてください。言わなければ伝わりませんよね。④優柔不断はやめてほしい人は毎日、大小あわせて35,000回も決断しながら生活しているそうです。(ケンブリッジ大学:バーバラ・サハキアン教授)彼女よりも先にメニューが決まらない、デートの行き先が決まらない等彼女をイラっとさせていませんか?決断力を身につけてくださいね。⑤私には特別扱いしてほしい誰に対しても優しい人でも、やっぱり彼女に対しては特別な優しさをあげてください。特別感がなければお友達と同じです。いかがでしたか?彼女が「この人と付き合っていてよかった!」そう思われる彼になりたいですよね。そんなに難しいことではないので、意識していれば彼女がしてほしいことができるはずです。2023年素敵な交際を実らせましょう!
こんにちは!今よりもっと幸せになるための結婚相談所「マリアージュ・リリバリ」の代表カウンセラー菊地です。ご訪問くださり誠にありがとうございます! 「今年も何卒よろしくお願い申し上げます。」 年末に身内に不幸があったりと落ち着かずに気がついたら1月10日となっておりました。ご挨拶が遅れましたことを心からお詫び申し上げます。 昨年もたくさんのご縁とクライアントさまに恵まれて本当に幸せで喜びに溢れた一年を過ごすことができました。これもひとえに日頃からお支えくださる皆さまのおかげと心から感謝いたしております。会員さまには日頃から自分が「どう在りたいのか」「どうしたいのか」そんなことを大切にしていただきたいとお伝えしておりますが、2022年はお手伝いをする中で様々な学びや気付きをいただいた1年でもありました。 私自身、自分一人だけでは超えられないことが多くあると感じております。そんな時に「背中にそっと手を当てられているような温かいサポート」をこれからも変わらずにコツコツと行って参りたいと思います。現在、ご新規会員さまのご入会はご紹介、再訪のみとさせて頂いております。お問い合わせ下さる皆様には大変ご迷惑をおかけいたしております。再開の際にはHPにてご案内いたします。何卒よろしくお願い申し上げます。 今年も私と出会った方がより幸せに、より笑顔になる対人サポートを行って参りたいと思います。今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。 2023年が皆さまにとって幸せな一年でありますように… 代表・菊地綾乃
おはようございます🌞長崎県の結婚相談所マリッジカフェgem'sです✨あっという間に正月が過ぎましたね〜^^;皆様今年のお正月はどうでしたか?今年の目標など立てられましたか?✨今年は卯年🐰ぴょんぴょん跳ねて飛躍できる年にしましょう〜🥕今年最初のご入会は〜🌼福岡県在住の30代前半の女性です✨gem'sでは長崎県の会員様だけではなく、福岡、関西、関東まで幅広いご入会を頂いております。今回ご入会頂いた女性は、ご紹介でのご入会です😊オンラインで相談、オンラインでご入会までされました。とても可愛らしい声の愛嬌のある女性です。明るくて話しやすいので恋愛マスターともすぐに打ち解けました✨素敵なご縁をお繋ぎできるようこれからサポートさせて頂きます❤️新年のご入会、続々と増えています!!まずは婚活無料相談へお越しくださいね✨
こんにちは!20代30代の婚活を得意とする結婚相談所Enyellの藤川尚之です。本日は、20代女性が婚活を始めるならなるべく早い方がいい理由についてお話しします。続きはこちら→ https://en-yell.jp/ 20s -matchmaking-early-reason/サービス、料金の確認、無料相談予約はこちら↓公式HP https://en-yell.jp/ 24時間相談可。友達追加で特別な特典をご用意しております!ご気軽に相談してください↓公式LINE https://lin.ee/EU7kAoX Instagram https://www.instagram.com/enyell_konkatsu/ Twitter https://twitter.com/enyell_konkatsu YouTube https://www.youtube.com/channel/UCJK9HdHOv4059J2NLH79GVw 結婚相談所Enyell〒730-0035広島市中区本通7-29アイビービル7F営業時間:AM10:00〜PM20:00(完全予約制)✆082-909-2380定休日:不定休
お見合いを終え、お互いがシステムで「OK」ボタンを押したらめでたく交際へ進むことになります。IBJからのデータによると、交際まで進めるのは本当に狭き門です。お見合いまで進める確率はお見合い申込数に対してたった6.2%、お見合い後、交際成立できる確率は33.8%(2022年12月IBJ定例会資料参照)。それだけに、このご縁は大切に育てて欲しいと強く思います。しかし、残念ながら交際中にNG行為をしてしまうことでお相手から失望されたり、気持ちを失速させたり、あるいは喧嘩して「交際終了」となるパターンが数多くあるのも事実です。今回はそんな失敗を避けるために、代表的なNG行為3つと解決策について詳しくお伝えしたいと思います!▼▼続きはこちら▼▼ https://www.sunmarry0909.com/16716120141387
こんにちは。東京都新宿区高田馬場で結婚相談所「MarriagesalonFricka(フリッカ)」を運営している福崎です。 突然ですが、「新宿で恋活・婚活を始めたい」、「新宿で素敵な出会いをつかみたい」と考えていませんか? 2021年に行われた『結婚と出産に関する全国調査(※)』によると、「恋人として交際している異性がいる」「婚約者がいる」と回答した割合は、男性21.1%、女性27.8%であり、7~8割の男女に特定の相手がいないことがわかっています。 さらに昨今は新型コロナウイルスの影響で出会いが減っていることもあり、「早く恋活・婚活を始めないと」と焦っている方もいるかもしれません。 そこでこの記事では、新宿でおすすめの恋活&婚活方法を4つご紹介します。ぜひこの記事の内容を参考にして素敵な出会いを探してみてください。 (※)第16回出生動向基本調査(結婚と出産に関する全国調査)/国立社会保障・人口問題研究所(2021年6月実施) https://www.ipss.go.jp/ps -doukou/j/doukou16/doukou16_gaiyo.asp ◇恋活&婚活方法①:マッチングアプリ・婚活サイト <こんな方におすすめ>●年齢や目的、外見などの条件を絞って相手を探したい方●やり取りをして気になる相手とだけ出会いたい方●一人で恋活・婚活しようと考えている方 <特徴・メリット>●すきま時間を使って自由に出会いを探せる●会う前に相手の見た目やプロフィールを確認できる●利用者が多いため、相手を探しやすい <注意点>●なかには昔の写真や加工写真を使っているユーザーもいる●遊び目的など、誠実ではないユーザーもいる●警戒・選り好みし過ぎると誰にも出会えず成果も出ない 事前にやり取りをしてから気になる相手とだけ出会いたい方、ある程度条件を絞って相手を探したい方には、マッチングアプリや婚活サイトをおすすめします。 マッチングアプリや婚活サイトでは、ユーザーの写真やプロフィールを見ながら相手を選び、お互いに「いいね(Like)」を送り合うことでメッセージ交換ができるようになるという仕組みが一般的です。メッセージのやり取りをして「実際に会ってみたい」と思えた相手とだけ出会えるため、人見知りの方や仕事が忙しい方にもおすすめです。 ただし、アプリやサイト上に表示されている写真やプロフィールが100%真実とは限りません。「写真と実物が違った」、「恋活・婚活目的ではなく遊び目的だった」、「既婚者だった」というようなトラブルに発展するリスクもあるため、十分注意しましょう。 一方で、警戒・選り好みばかりしていると誰にも出会えず成果も出ません。「気になったら人が多い場所で会ってみる」「会う前に電話をしてみる」といった工夫をしながら、出会いをつかもうとする姿勢が大切です。 ◇恋活&婚活方法②:街コン・趣味コン <こんな方におすすめ>●趣味の合う友人・恋人を探したい方●友人と一緒に出会いを探したい方●事前のやり取りなどを介さず、スムーズに出会いたい方 <特徴・メリット>●一回の参加で複数人の異性と交流できる●多彩なイベントのなかから興味のあるものを選べる●参加者同士で自由に連絡先交換ができる <注意点>●会話や連絡先交換を断られるケースもある●受け身の方・人見知りの方には不向き●見た目やプロフィールの内容で判断されることもある 趣味の合う友人・恋人を探したい方、スムーズに出会いたい方には、街コンや趣味コンをおすすめします。 街コンとは、異性との出会いを目的としたイベントのひとつ。友活や恋活を目的とする男女が多く参加しており、後述する婚活パーティーよりもカジュアルなイベントが多い点が特徴です。一方の趣味コンは、共通の趣味を持った男女が集まる出会いのイベントです。スポーツやアウトドア、料理、動物、サブカルチャーなど、趣味や価値観の合う相手を探すことができます。 街コンや趣味コンの魅力としては、相手から了承を得られれば自由に連絡先交換ができる点にあります。会話が盛り上がった男女でグループ交際に発展することもあるため、楽しく友活・恋活したい方におすすめです。 街コンや趣味コンの注意点としては、受け身にならず、積極的にアプローチする姿勢が大切だということ。ただし見た目やプロフィール、アプローチの仕方によっては断られてしまうケースもあるため、切り替えの早さも必要です。 ◇恋活&婚活方法③:婚活パーティー <こんな方におすすめ>●将来のパートナーを探している婚活中の方●事前のやり取りなどを介さず、スムーズに出会いたい方●初対面の相手とも積極的にコミュニケーションが取れる方 <特徴・メリット>●パーティー会場に赴くだけで複数人の異性と交流できる●真剣度が高い異性と出会える可能性が高い●参加者全員と会話できるよう進行してくれるケースもある <注意点>●カップリング・マッチングしないケースもある●受け身の方・人見知りの方には不向き●見た目やプロフィールの内容で判断されることもある 将来のパートナーを探している方、スムーズに出会いたい方には、婚活パーティーがおすすめです。 婚活パーティーには、将来のパートナーを探している男女が集まります。先述した街コンや趣味コンと違って堅い雰囲気のイベントが多く、カップリング・マッチングした場合にのみ連絡先交換ができるという点が特徴です。 参加者全員と会話できるよう進行してくれるケースも多いため、婚活初心者の方にも参加しやすいと言えるでしょう。 ただし、気になる相手とカップリング・マッチングできない可能性もあり、なかには「数回・数十回参加しても成果が得られなかった」という人もいます。相手に選ばれるためにも、見た目やコミュニケーション力を磨く必要があります。 婚活パーティーでの婚活に自信がない方、スタッフからサポートを受けたい方は、次で紹介する結婚相談所がおすすめです。 ◇恋活&婚活方法④:結婚相談所 <こんな方におすすめ>●将来のパートナーを探している婚活中の方●婚活がうまくいっていない方、婚活疲れに陥っている方●恋愛や異性とのコミュニケーションに自信がない方 <特徴・メリット>●プロからのサポートが受けられるため、心強い●異性から選ばれるためのアドバイスにも期待できる●仮交際というシステムがあり、後悔しないパートナー選びが可能 <注意点>●恋活目的の方、結婚願望がない方は結婚相談所には不向き●なかには会員の質やサポート力に期待できない結婚相談所もある●入会する前に下調べをし、自分に合う相談所を選ぶことが大切 将来のパートナーを探している方、恋愛や異性とのコミュニケーションに自信がない方には、結婚相談所がおすすめです。 結婚相談所の魅力は、プロからのサポートが受けられるという点です。結婚相談所では一対一でお見合い・デートをしながら関係を深めていくのが一般的ですが、気になる相手へのお誘いやお見合いの日程調整などもカウンセラーが担うため、忙しい方でも無理なく婚活できます。また、異性からよい印象を抱かれるための具体的なアドバイスを求めることもできます。 さらに、遊び目的の人が一切存在しないというのも結婚相談所の魅力です。入会前の審査に通過した独身男性・独身女性のみが登録しているため、遠回りや後戻りをすることなく、スムーズに婚活できます。 注意点としては、会員の質やサポート力に期待できない結婚相談所もあるということです。後悔しないためには、入会前によく下調べをしてから選ぶことが大切です。
2023年、始まりましたね。皆さま、今年結婚する心構えはできていますか?私も今年は様々な始まりの年にしたいと考えています。今年1回目の投稿はこちらからどうぞ。 https://piple.info/2023/01/quotes_20230109/
厚生労働省が提供したデータ(引用元:4-1全国の15歳以上人口の配偶関係参照)によれば、男女の年齢別の有配偶者率が以下の表のように示されています。男女間には違いはありますが、30代を折り返すころには6割以上の人々がパートナーとの絆を持っていることがわかります。現代では晩婚化の傾向が見られますが、適切なタイミングを逃すと未婚の異性と出会い、それが恋に発展する確率が著しく低くなることが示唆されています。また、新型コロナウイルスの影響により出会いの場が減少しており、この傾向は一層強まる可能性があります。これにより、婚活に興味を持つ方々に対して、重要なメッセージが伝わることを願っています。本文は是非こちらをご覧下さいませ。 【 https://lovestep.jp/konkatsublog/753/ 】
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!