結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
おかげさまで、2021年度からスタートした『IBJAWRD』を今期も受賞することができました。この賞は、半期ごとに、成婚・入会・ガイドラインや法令順守・クレーム状況など、一定の基準を満たした相談所が受賞することができます。成婚に向けて頑張ってくださった会員の皆様、各相談所のカウンセラー様、成婚主義を掲げ、その為に何ができるか常に考えて動いてくださるIBJの社員の皆様、本当にありがとうございます。今月も2名がご成婚で良いスタートがきれました。今まで以上に会員様にフォローを強化し、一人でも多くのご成婚を出せるよう頑張って参りたいと思います。5期連続受賞を記念して、8月はスペシャルなキャンペーンを用意していますので、まずは無料相談にいらしてくださいね。
婚活していてもなかなか上手く行かないときがありますね!お見合いがなかなか組めない、とかお見合いからなかなか仮交際まで発展しない、とか仮交際までは進めるけど、そこから真剣交際まで発展しない、とかお悩みは婚活者それぞれだと思います。では、そんな上手く行かない時はどうしたら良いのでしょうか?
群馬結婚相談所のマリッジクレインは、この度、【IBJAward2023上半期】を受賞致しました!表彰基準は、ご成婚数・ご入会数・地域貢献度・ガイドライン・法令順守・トラブルやクレームの状況、連盟会合への参加等々です。受賞のウエイトが大きいのが、♡ご成婚♡この、1年は沢山の婚活イベントを開催してきました。そして会員様に寄り添いながら、ご成婚に導く事も出来ました。名誉ある賞を頂けましてとても嬉しいです!今後も結婚を望む方の為に、出会いの場を提供して、一人でも多くの方に、愛を持って成婚に導いていけたらと思います!会員の皆様、関係者の方々には、心より感謝申し上げます。★★★IBJ受賞記念キャンペーン★★★群馬で婚活パーティを定期的に開催しております。まずは、婚活パーティを体験してみたい方には、【無料でご招待】をさせて頂きます。詳細は、備考欄に婚活パーティ参加希望とお問い合わせください。初めての婚活パーティ参加の方や、異性の方とお話しをするのが苦手な方にも安心して参加できます。
こんにちは。sachiareカウンセラーの田之畑です。近頃とっても暑いですが、皆さん体調など崩されてないでしょうか?暑いとお見合いやデートも大変になりますが、工夫しながらご自身のペースで楽しんでいただけたらなと思います^^さて、今日は私の婚活体験談part2です!見出しにもあるように私がどんな経緯で婚活を始めたのかをお話したいと思います。私が婚活を始めたきっかけは、その当時付き合っていた彼と別れたことでした。また新しい人を探さないと~でもどうやって?と考えたときに思いついたのが次の3つでした。①アプリ②婚活パーティー③結婚相談所正直アプリは経験がなかったのですが、周りの友人がやっていたこともありどんなものかは詳しく知っていました。友人の中には既婚者に騙されたり、年齢を詐称されていたり、体目的で近づかれたり、とにかく散々な話を沢山聞いていたので疑い深い私には端から無理だと思いました。婚活パーティーは2回ほど行ってみたのですが、どちらも同じ開催地のものに参加したので2回目の参加者はほとんどが顔見知りでした。メンバーも決まってくるのかもしれませんね。マッチングしたあとにその方の職業が嘘だったことをカミングアウトされ、職業まで嘘つく人がいるなんて!とびっくりしてからはパーティーに参加するのをやめました。
婚活に励む皆様、こんにちは。縁~port再婚同士の夫婦仲人河内です😌今回は結婚相談所で素敵な相手を見つけるためのポイントをご紹介します。皆さんの婚活を上手く進めるための大切なポイントとなりますので、スクショやメモのご準備をお願いします😌1.自分の希望や理想を明確にする:まず最初に、自分が求める相手のイメージや理想を明確にしましょう。結婚相談所では、プロフィールや相手とのコミュニケーションを通じて、相性の良さを探ることが重要です。自分自身の希望が明確であれば、より適切なマッチングが可能になります。2.相手のプロフィールをしっかりと確認する:結婚相談所では、相手のプロフィールや写真などを通じて、基本的な情報を把握することができます。相手の経歴や趣味、価値観などを確認し、自分との共通点や相性について考えてみましょう。3.コミュニケーション能力や思いやりを重視する:素敵な相手との関係を築くためには、コミュニケーション能力や思いやりが重要です。結婚相談所のイベントや会話の中で、相手がどのように話し、相手を尊重する姿勢を持っているかを見極めることが大切です。4.自分自身も素直かつオープンに接する:相手に求めるだけでなく、自分自身も素直な気持ちで相手と接することがとても重要です。自分の考えや感じたこと、抱える問題や想いを正直に伝え、お互いに理解し合うことで、結婚生活を築く上での信頼関係が生まれます。5.相手との相性を実際に確かめる:相手との相性を知るためには、【実際に会って話す】ことが必要です。結婚相談所では、マッチングイベントやお見合い、仮交際・真剣交際でのデートの機会が設けられていますので、積極的に参加して相手を知り、お相手との相性を各段階で確かめることが重要です。6.相談所のサポートを十分に活用する:結婚相談所は、専門のマリッジカウンセラーが寄り添います。特に私達夫婦の手厚いサポートを望む婚活希望者は常に増え続け、ホームページやブログ、YouTubeからのお問い合わせも急スピードで増え続けております。自分自身の思いやお相手に望むご希望をカウンセラーに伝え、お相手との出会いのお手伝いをしてもらうことで、より効果的な戦略を用いて会員様の婚活をサポート致します。🌟以上が結婚相談所で素敵な相手を見つけるための大切なポイントとなります。相手のプロフィールだけでなく、コミュニケーション能力や思いやり、実際に会って確かめるなど、柔軟に多角的に判断をして進めることが大切です。自分自身をしっかりと見つめながら、理想の相手との出会いを縁~portでお探しください。YouTubeのチャンネル登録・Instagramフォローも宜しくお願い致します🎵❤️縁~portInstagram https://instagram.com/mitsuru_enjoylife?igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg==❤️縁~port婚活YouTube(8月より新規開始)https://www.youtube.com/@en_port.MITSURU
こんにちは!神戸の結婚相談所JUNブライダル・ラボの森です。 この度、結婚相談所JUNブライダル・ラボはIBJAward2023年プレミアム部門を受賞いたしました🎉 IBJ Awardは、日本結婚相談所連盟に加盟する3,741社の中から、過去半年間において、特に顕著な実績を残した結婚相談所に贈られます。IBJAward2023(プレミアム部門)は、兵庫県では167社のIBJ加盟相談所の中で21社だけの受賞です! 選定基準には「ご成婚」「ご入会」の実績などが含まれますが、決して私たちの力だけで受賞できるものではありません。 JUNブライダル・ラボを選んでくださった会員さま、 婚活に真剣に向き合ってくださった会員さま、 JUNブライダル・ラボを応援してくださった皆様のおかげです❗️本当にありがとうございました❗️これからも会員さまの気持ちに寄り添いながら、たくさんのご縁を繋いでまいります💕
岡山市の結婚相談所JM岡山の森次です。昨日はIBJのアンバサダークラブ「岡山県結婚相談所連盟」の第3回プロフィール交換会でした♪続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20230722094307/
只今、続々とお試しコースをしている方が増えています‼●自分に申し込みが来るのかな?●本当に会えるの?●どんな事をするの?お任せください!まず、お写真・プロフィール作成をし、ご登録。そこからお申込を一緒に確認し、申し込みの中から会いたい方がいましたら会員様になっていただきます。会いたい方とのスケジュールを調整致しますので、お任せください。♡いつでもご連絡・ご相談ください♡
【IBJAWARD受賞】連続受賞記念キャンペーン開催期間:2023年7月20日~8月31日特典:初月月会費無料※期間中に無料相談のお申し込みをいただき、入会された方対象※他のキャンペーン等との併用不可5年連続継続受賞中2019年成婚最優秀賞受賞2020年成婚最優秀賞受賞2021年 IBJAWARD受賞2022年IBJAWARD受賞 2023年 IBJAWARD受賞(上期)〈結婚相談所ディアブライド東京公式サイト〉 https://www.dearbride.tokyo 結婚相談所DearBrideTokyoが選ばれているわけ東京の結婚相談所 DearBrideTokyo(ディアブライド東京)は会員様お一人おひとりの個性を大切にしながら、ご成婚に向けたプランニングからサポートまで全力で行い、数多くのご成婚者様を輩出しております。ご成婚者の声↓↓↓ https://www.dearbride.tokyo /70voice/ 結婚相談所ディアブライド東京の移籍割↓↓↓ https://www.dearbride.tokyo /price/20plan/post_53.html 〜ディアブライド東京で多くの成婚実績がある理由〜 経営母体は創業21周年のファッション店舗運営&コンサル企業。 婚活で大切なのは何といってもプロフィール作成。 お相手に読まれる丁寧なプロフィール作成が大好評。 またプロのファッションアドバイザーが具体的なアドバイスであなたの魅力を引き出します もちろん婚活するまでファションに興味がなかった方、大歓迎です。お気軽に無料相談はこちら↓↓↓ https://www.dearbride.tokyo /contactssl2.html
今回は、「聞き上手」のレベルアップについてのお話です。ちょっと難易度が高いですが、ライバルから頭一つ抜けるために、ぜひ参考になさってくださいね。『ある』ものその1●そこにいてくれる今そこにある、目の前に存在する、とも言い換えることができます。なんのこっちゃ、と思われるかもしれませんが、ちょっと胸に手を当てて考えてみてください。誰かの話を聞くとき、じっくり腰を据えて聴くことが出来ているでしょうか。話を聞くことが大事なのはわかってる。だから聞く。そして『うんうんそうだね』と共感を示しますが、実は自分のことで頭がいっぱい。相手の話が途切れたら「終わった?」とばかりに、自分がやりたかった行動、したかった話に移ったりしていませんか?そうでなくても、その場にいるけど目はスマホや別の場所にくぎ付け。返事もうわのそら。これでは、「そこにいる」ことにはなりません。このような態度を取ってしまうと、話したほうは「一生懸命話したけどなんだか無駄だった感」にあふれてしまい、「もうこの人には話さないでおこう」と結論付けられてしまいます。これらは、「傾聴」を学び始めた人にも多く見られる落とし穴。表層的な態度は思ってる以上に相手に伝わってしまいます。相手が大事なことを示したいなら、落ち着いて文字通りじっくりとその場に腰を据えましょう。
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!