結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
福岡・北九州の婚活サロンONETHEORYの芦刈です。 1月は成婚ラッシュでした!💍Xmasがあるので、例年12月は成婚ラッシュなんですがね。1月も流れが止まらず、何と4件のご成婚!幸せの連鎖が止まらない。。うぷ🤭 1月成婚者さんのお一人と成婚お祝い会をしましたので、その幸せをお裾分けです。なぜ、彼女がお一人かと言うと?彼が東京の方だから。つまり、彼女は東京⇔福岡の遠距離恋愛を乗り越え、ゴールインされたのでした♡♡♡実はですね、彼女はワンセオリーにご入会して4年目の会員様。42歳でご入会いただき、46歳でご退会です。この長い年月…良い出会いに心躍る日だけじゃなく、心折れるような、そんな思いも幾度となくあったかと。出口の見えないトンネルにいるような、そんな気持ちになりましたよね、きっと😭そんな彼女がどうやってこの日を迎えられたか?続きはこちらから↓ https://salon-de-one-theory.com/archives/7314
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『愛され女子はこの5つができている!』をテーマにお届けしたいと思います。男性目線から『男性が好意を寄せてしまう女性』についてお伝えします。参考になることがあれば取り入れてみてくださいね。~これができている~①うれしさを表現できる表情も声も明るく楽しそうにしていると男性は安心できるので、次も楽しくなるようにデート提案してくれます。②褒められたら素直に受け入れる必要以上に謙遜しすぎずに素直に喜べると可愛いと思います。③甘え上手遠慮しすぎずに少し甘えたり頼ったりできると男性は何とかしてあげようという気持ちになります。④気遣い上手お相手のことを見てあげて、少しでも気遣いができると男性は心を掴まれてしまいます。⑤好奇心がある女性が知らない事に対しても興味を持って話を聴くことができると男性もうれしい気持ちになります。そして女性のことにも関心を示します。いかがでしたか?結局のところ、正直に自分を出しつつ感謝する姿勢があれば『愛され女子』になっていけます。ご参考になれば幸いです。
こんにちは栃木県下野市結婚相談所BERRYの大根田です。男性の皆さん、デートって緊張しますよね。今日は結婚相談所におけるプレ交際中のデートで絶対にやってはいけないことを3つお知らせしたいと思います。結婚相談所プレ交際のデートでやってはいけないことその1ボディタッチ結婚相談所のプレ交際におけるデートは連絡先を知っている友達レベルです。それをいきなり肩を抱いたり、手を握ったりしたら嫌われるどころかルール違反になりますので、絶対にやめましょう。その2他の交際相手の話結婚相談所での出会いとなると、お互いに複数の相手と同時交際をしている可能性があります。いくら自分の好みの相手だからといっても、 詮索をするのはやめましょう。お相手の相談所を聞くのもルール違反です。 あくまでもデート中は、お互いの人柄を知る時間と思って楽しむことに全力を注ぐべきですね。その3一方的に自分の話ばかりする盛り上げようという気持ちばかりが先走る、または好みのお相手とデートが出来て舞い上がりすぎたばかりに 気づいたら自分ばかりがしゃべっていた、なんてことがよくあります。自分を知ってもらいたいという気持ちが前面に出すぎて、話し過ぎたなんてこともよくありますが、会話のキャッチボールが出来ていない場合、お相手はうんざりしている可能性があります。一方的に話を聞かされているだけの時間なんて、苦痛でしかないですよね。 お相手から気のない返事が返ってくることに気づけないと、二度目のデートはありません。
こんにちは!2月に入り、まだまだ寒い日が続いていますね。昨日は雪が降っていました❄️さて、今日は会員様あるある・・・「仕事が忙しい」「プライベートが忙しい」」だから、「婚活ができません」「連絡ができません」という思考になってしまう方のお話をいたします。結婚相談所に登録している方は、お仕事を持たれて、バリバリ働かれている方が多くいらっしゃいます。また、趣味やお友達が多く、休日は予定が埋まっている方もいらっしゃると思います。婚活がうまくいっていない方の中には、「仕事が忙しいから、なかなか活動ができません。」「お見合いの日程がありません。」「デートをする時間がありません。」「なかなか仮交際中の方に、連絡ができません。」いやいや!ちょっと待って!!!😣そもそも、誰のための婚活でしょうか?ご自身のためですよね?決してカウンセラーの私のためにではありません。せっかく結婚相談所に入会したのに、ご自身の都合でご縁を逃している方がいらっしゃいます。続きは、和縁のブログにて⇩ https://waen.site
どんな経験も無駄ではない幸せだとわかるのはつらかったときがあったから安心できるのは寂しかったときがあったから夢だとわかるのは叶えられないときがあったから笑顔でいられるのは涙を流したときがあったから出会えたのは別れがあったからどんな経験も無駄にはならない未来のあなたに活かされるそのままでいい 100万いいね!を集めた176の言葉田口久人 ディスカバー より転載 結婚相談所ディアブライド東京が公式サイトをリニューアル!↓↓ https://www.dearbride.tokyo/ そこでキャンペーンを開催!!✨なんと、初月月会費無料!!対象:'23年2月中に無料相談を受けられた方、無料相談をお申込みされて3月末日までにご入会頂いた方しつこい勧誘は絶対にいたしません。後々のしつこい電話も一切いたしません。なぜなら、婚活はご自身の意思が大事だから!婚活を始めるか悩んでいる人も先ずは自分はどんなタイプなのかどんなタイプの人と相性が良いのか知るところから始めてみよう♡♠︎まずは、 ♡結婚タイプ診断♠︎↓↓↓ https://www.dearbride.tokyo/ contactssl4.html
こんにちは。栃木県宇都宮市の結婚相談所マリッジサポートAnfang、代表カウンセラーの福地直美です。みなさんは、結婚したい!と思ったとき、何から始めようと考えますか?私は、まず最初にやることとして「婚活ノート」を作ることをお勧めしています。婚活ノートを作る。みなさんは「引き寄せの法則」って聞いたことがありますか?一度くらいは耳にされたことがあるかもしれませんね。これに似た感じですが、自分の1年後の姿…って、どうなっていたいだろう?と、ちょっと考えてみてください。理想の未来を手に入れるためには、自分自身の理想とする形を明確にする必要があるんです。これは婚活でも、お仕事でも、人生でも同じなのですが、成功するには、①「こうなりたい!」という強い想いを抱く②それに向かって、じゃあ具体的に何をどうしようか、考えることが絶対に必要なんですね。自分の思いを言葉(文字に起こす)にすること。思考を現実にするために、実際に手で書くことで意識を脳に刻み込みたいので、できればPCやスマホではなく、新しいノートを用意します。何年何月に結婚したい、と、結婚する時期を具体的に考えて書きましょう。どんな人と結婚し、どういう家庭を作りたいのか。結婚したらどういう気持ちでどういう毎日を送りたいのか。パートナーや家族との毎日を、具体的に想像してみましょう。自分の気持ちに正直に、が大切です。「これは無理かな?」とか、「出来ないだろうな」というネガティブな思考はいったん横に置いておいて、心の奥底が求めている本当の気持ちを、自分の手で書き出しましょう。そうすることで、自分がこれから何をしたらよいのかが見えてきます。また、婚活に行きづまったときやストレスを感じた時に、これを見返すことで、自分自身が初心に立ち返ることが出来ますよ。実際の現実と、ご自分のノートに書いた理想の状態とが異なった結果となった場合でも、ノートに書いてあることを客観的に見ることで、その後の選択をすることができます。あなたの理想の未来が、一歩一歩近づいてきますように。ぜひトライしてみてくださいね。
28歳公認会計士男性会員さま、祝ご成婚です🎉お相手は28歳の美人女性💛お二人とも長身でスタイル抜群!!絵に描いたような素敵すぎるカップルです✨--------------活動期間:4ヶ月半交際期間:2ヶ月半--------------お二人はなんと出会ってから、2ヶ月半でゴールイン🏁その間にたくさんデートを重ねられ、二人の絆を深められました💛そして、『今日はこれから結婚指輪を二人で見に行きます‼️』とのこと...🥰お互いへの心からの思いやりの気持ちが溢れる、本当に素敵なお二人💛いつまでも末永くお幸せに...🥰本当に本当にご成婚おめでとうございます🎊🎊🎊またお会いできる日をとっても楽しみにしています❤⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎「相談所婚って実際どうなの?」「自分にあまり自信がないけど大丈夫?」「本当にいい出会いがあるの?」「仕事との両立は可能?」などなど...どんなお悩みもお気軽にご相談頂ける、婚活無料相談も実施しています💌 http://www.m-rapporti.jp ※少人数制のため、2月のご入会枠、残り1名となります🙏
はじめに、婚活は理想の相手とのマッチング、経済的な負担、懸念要素への集中、時間とエネルギーの投入が必要な一連のプロセスです。この場で、男性が直面する婚活の課題とその克服策について考えてみましょう。婚活の中で、理想の相手とのマッチングが上手くいかないことがあります。複数回の試みが失敗すると、やる気が低下することもありますが、相手も条件を持っていることを理解しましょう。マッチングが難しい場合は、柔軟な考え方を持ち、自分の婚活条件を見直すことが大切です。たとえば、年齢の幅を広げて新たなアプローチを試みてみましょう。本文は是非こちらをご覧下さいませ。 【 https://lovestep.jp/konkatsublog/737/ 】
48歳女性会員さんのご成婚退会のお手続きでお会いしました〜✨当日、私は少し早めに待ち合わせのカフェに到着!指定された席に座り待っていると彼女も予定より早く来てくださったんです。よく見ると正面入り口から私の方に歩いてくる一人の女性がいらっしゃってガラス越しの太陽の光と重なり合い何だかうまく表現できないのですが目の前がパーっと明るくなるというのでしょうか☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆久しぶりにお会いする彼女からハッピーオーラが飛び回っています(笑)活動準備で一緒にプロフィール撮影に行った時の印象とは全く別人になっていてキラキラ輝いていて眩しいんです✨笑顔が柔らかいんです✨目からエネルギーが溢れ出しているようにも感じるんです✨女性は心が満たされるとこんなにも表情や雰囲気が変わるのだと、改めて思ったのですね。彼女は一度、離婚を経験していて再婚を望み13年前からマッチングアプリや他社結婚相談所で婚活を始めていました!その後、予想もしなかったご両親の介護など、さまざまなご苦労がありましたが、そこをぐっと一人で乗り越えたのですね。とても頑張り屋さんで優しくて気遣いのある彼女だからかな突然の自分のキャパオーバー💦4年前に疲労とストレスによりうつ診断を受け障害者手帳をお持ちなんです。今でも睡眠障害がありお薬を服用されていて不安や悩みなどがあると夜は眠れなくなっちゃうんです(; ;) だからね、活動中はご自身の障害との戦いでもあり、心が乱されることも少なくありませんでした(T^T)最初に私と約束した事!何かあっても、一人で抱えない、私に話して欲しいって伝えていたのですね。私との約束を守ってくれる彼女で眠れない夜や、気持ちがいっぱいいっぱいの時逃げ出したくなった時涙が止まらなかった時溢れ出す感情をその都度その都度ご相談してくださって気持ちをぶつけてくれるんです。素直に私の言葉に耳を傾けてくれる女の子だから心の整え方や捉え方少しずつ取り入れてくれたんです。自分をご機嫌にする力を得てポジティブ思考を取り入れて甘えたり、頼ったり、思いっきり喜んだり、そんな風にしっかり表現することができるようになって彼との関係を築いてきたのですね。時間をかけずに自分の幸せを掴んだ彼女✨見事!!!3ヶ月でご成婚👏運命のお相手は9歳年上の誠実で真面目な男性♪ご家族を大事にされていて、家事やお父様の介護をしながらお仕事と婚活の両立!!なんと!彼は婚活歴20年、同じ相談所に所属されていたのですね。何で、あんなにも素敵で優しい方が今まで結婚出来なかったのか彼女は不思議がっていましたが(笑)きっと彼の良さや魅力、本質を発見できた彼女のみが知るものなのかなと思います(*≧∀≦*)これからは婚約者の彼が彼女を守ってくれることに心強く安心するんです。彼女の笑顔を育ててもらえたら嬉しいです♡2022年10月↓マリアージュ.comに入会・運命のお見合い2022年11月↓真剣交際2023年1月↓プロポーズ・ご成婚ご成婚おめでとうございます㊗またハッピーなお便りを楽しみにしてます!これからは、いっぱい彼に甘えていいんだよ^^今以上に幸せになってくださいね。結婚を考えたら結婚を真剣に考えている方がいる場所で行動することが一番の近道です♡この先の人生で今が一番若いあなた!あなた次第であなたの未来を変えられます☆🌸毎月9800円の婚活🌸お見合い申し込み数は無制限(MAX200)🌸お見合い料なし ご入会キャンペーン中!【公式HP】 http://mariage.html.xdomain.jp/ 【PDF資料】 https://staic.blob.ibjs.ibjapan.com/media/PDF/98816/98816_in_ibj.pdf 【無料カウンセリング予約】 https://www.ibjapan.com/area/kanagawa/98816/form_agency/?hope=10501
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・北千住)・神奈川(川崎)、オンライン店舗がございます 。プレ交際中になかなか距離感が縮まらなかったり、よそよそしい雰囲気のままでどうやったら距離感が縮まるだろう…と考えている方にわかりやすいポイントをお伝えします!!早い段階で下記の2つのポイントを変えること!☆1つめは…敬語をやめる!お見合いの時からタメ口で…というのは逆効果。馴れ馴れしすぎる印象はよくありません。ですが、ずっと敬語を使い続けるのもNG!質問をして答えてもらって普通に会話をしていてもどこか面接官のような雰囲気に…特に歳が異なる方の場合には、どちらかが『敬語を辞めませんか?』と切り出さない限りずっとよそよそしい雰囲気が続いてしまって交際期間だけが伸びていく。そんな交際も目にします。敬語を辞めてフランクな話し合いができると、聞きにくいことや話にくいことも話せるようになるかも?!❀2つ目は…苗字+さん呼びをやめる!婚活以外でもお付き合いするお相手と、『〇〇さん!』とずっと苗字で呼び合う関係、それはそれで素敵だと思うのですが…あまりないと思うんです。下の名前+さんで呼ばれた方が親近感を抱きやすいと思いますし、交際モードのスイッチも入るのではと思います❀『お友達や周りの人からどんな呼び方されているの?』と聞いて、自分もそう呼んでもいい?と、可愛いあだ名で呼ぶのもアリだと思います♬そんなちょっとした変化。されど大きな変化です!遅くても3回目くらいのデートでは2つのポイントを変えていけるといいですね!是非参考にしていただけると幸いです。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!