結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
毎週金曜日は、男の婚活!volume.284今日は一生独身で過ごすのか?パートナーを見つけて結婚生活を送る人生を選ぶのか?というテーマです。昔と比べ、今はおひとり様で人生を過ごす人も増えてきました。昔は、年頃になれば誰もが結婚するのが当たり前の時代でした。30年前の国税調査の結果を見てみると、生涯未婚率は男性で5.6%女性は4.3%でした。 2022年になると、男性は28.3% 女性は17.8% 約30年で男性は5倍女性は4倍の未婚率です。ただ、国税調査のアンケート結果を見ると男性では85.7%女性では89.3%の人が結婚したいと答えています。結婚しない人が増えた理由は様々ですが、もし生涯独身ならどんな事があるのか?今は想像できない事も沢山あるようです。一生一人でも世の中便利になったので、生活する事自体は困る事が少なくなったと思います。会社勤めをしているうちは、人とのコミュニケーションも最小限の会話もあるとおもいますが、スーパーに行くのも一人、食事をするのも一人、何をするにも一人です。今ある家族が亡くなったらもっと孤独を感じますよね この孤独な生活を続けていくと、特に男性は病気のリスクが高まり人生の幸福度も下がるそうです。順天堂大学と大阪大学の研究結果対象は40歳~70歳男女10万人のデータを見ると独身男性は心筋梗塞で死亡する件数が、既婚男性の3.5倍だそうです。その他にも・・心臓発作による死亡件数は、既婚男性の2.2倍呼吸器系疾患による死亡は、既婚男性の2.4倍自殺を含む外因死は、2.2倍死亡リスクが高いのは、「未婚男性に多い食事を中心とする生活習慣の劣悪さが原因では」との事です。 第6回世界価値観調査という調査では・・・・未婚男性の43.5%が「幸福ではない」と回答・既婚男性で「幸福ではない」と回答したのはわずか8%医学的にも精神的にも独身の方がリスクが高まるそうです。これからの人生どちらを選ぶかは、あなた次第だと思います。結婚をしたから幸せ、結婚したから勝ち組という風には思いません。ただ、結婚したいけど機会がないなどでお悩みの方は勇気を持って動いて欲しいと思います。これからの人生が今日が一番若いわけですし、未来は今の行動で決まって来ますからね。初婚、再婚、年齢に捕らわれることなく明るい未来にして欲しいと思いますので、気軽にご相談下さいませYouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
結婚相談所ベイビーズ・ブレスの山田です。いつも読んで戴きありがとうございます。2022年上半期はダメでしたが、下半期はIBJAwardPremiumを頂けました。2021年も下半期に頂けたので、上半期の方がご縁が多いのかも知れません(笑)まぁ、それはご縁の運次第でしょうか。365日の会員さんの婚活をサポートし続けている、ご褒美を頂いたと思い、感謝致します。全データは当結婚相談所のホームページをご覧下さい。 https://www.babysbreath55.com/konkatu/starting/bbdata2022.html
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます町田駅前の結婚相談所「良縁コンシェルジュ町田」佐野です今日はちょっと嬉しいお知らせです!良縁コンシェルジュ町田は「IBJAWARD2022年下期」受賞いたしました!2021年度・2022年度4回連続受賞ですIBJ・日本結婚相談所連盟が半期毎に優良加盟店を表彰する制度です選定基準は・継続的に入会者を増やしていること・成婚者を創出していること・ガイドライン、法令を遵守していること・クレームトラブルの状況・定例会の参加状況以上をクリアしている正規加盟店に対して表彰されるものです単に入会者・成婚者の数だけで選定されていないことも大切なポイントですルールを守り、お客様や相談所同士でトラブルやクレームがないことは、お客様にとっても「安全・安心」して婚活に取り組んでいただけるということです良縁コンシェルジュ町田では、受賞に驕ることなく、これまで通りにこれからも、一人一人の会員様に真摯に寄り添いながら、一人でも多くのご成婚・ハッピーを創出してまいります今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます
「2020年最優秀成婚賞全国TOP10」2021年、2022年もIBJAward連続受賞のWillMarryでは今年も沢山のご成婚が生まれています💛さて、学生時代に流行したもの(遊び、食べ物、映画、音楽、ファッションなど)は、お見合いで話しやすいネタの一つです。しかし、年の差があるお相手とは時にジェネレーションギャップを感じてしまうことも…。当ブログでは、お見合い相手を知るために役立つ豆知識として、『お見合い相手の青春時代(18~20歳)に流行ったもの』を3年おきに紹介していきます!今週は…<現在32歳の青春時代(2008年~2010年)編>●アラフォー2008年にTBS系列で放送された、天海祐希主演のドラマ『Around40』から広まった言葉。40歳前後の意味で、2008年の流行語大賞を受賞した。「婚活」も同年にノミネートされた。●グ~!お笑いタレントのエド・はるみが、親指を立てながら「グ〜!」と発するギャグ。このギャグで人気となり、2008年の流行語大賞も受賞した。●ファストファッションH&MやZARA、フォーエバー21など、様々な海外のファッションショップが参画し、「安くて手軽なファッション」が話題となった。特に、原宿の明治通り沿いには多くのショップが集まり、ファストファッションの激戦区に。●食べるラー油2009年8月に桃屋が発売した、食べるラー油の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を発売し、品薄状態が長期間続くほどのヒット商品となった。その後エスビーから発売された『ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛』も人気となり、ラー油の市場規模は7倍以上にまで拡大した。●もしドラ岩崎夏海による小説「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」の略名。萌え本やライトノベルを意識したかのような装丁が話題となり、多くのメディアでとりあげられるなどして、「ドラッカーブーム」を再燃させた。●K-POPブームKARAや少女時代などの韓国でブレイクしたK-POPアーティストが2010年に続々と日本でもデビュー。第2次韓流ブームを巻き起こし、日本の音楽番組にも多数出演するなど人気を博した。●2008~2010年のヒット曲「キセキ」GReeeeN 「そばにいるね」青山テルマfeat.SoulJa「Monster 」嵐**************そういえば、こんなの流行ってたな…と思ったものもあったのではないでしょうか(^^)。お相手が過ごした青春時代の流行を知り、楽しいお見合いの場づくりにお役立ていただけたら嬉しいです!次回は…「現在35歳の会員様・青春時代に流行ったものは?」をお送りします♬お楽しみに!
結婚相談所選びを行っているときに最も気になることの一つが「自分が希望する条件に合う方が何人くらい活動しているのか⁈」ということだと思います。そこで結婚相談所スイートスイートでは、①年齢②お住まい③学歴④職業⑤年収⑥婚歴⑦お酒⑧タバコの8項目の情報をいただければ、その条件に合う会員数をお調べして報告させていただきます。ご依頼の詳細は下記のリンクから結婚相談所スイートスイートのホームページをご覧ください。 https://mc-sweetsuite.com/blog/?p=2018
こんにちは。『結婚後も幸せ』な婚活をサポート結婚相談室恵仲人カウンセラーの鈴木恵子です。先日、2022年下半期IBJAWARDの発表があり、当方はお陰様で、前年上半期に続いて下半期も連続受賞させていただきました!!2021年上半期から始まったIBJAWARDですが、選考基準は、ご入会数や成婚数だけでなく、相談所の姿勢や対応なども含まれます。弊室は少人数制に徹底しているにも関わらず、こうして栄誉ある賞をいただけましたのも、ひとえに弊室を応援してくださる皆様、会員様のお陰です。誠にありがとうございました!!今後も仲人カウンセラーとして誠心誠意で会員様をサポートしていきたいと思います!!よろしくお願いいたします。年末よりご入会の方が増えてきました。活動中の方も続々とお見合いが決まり、年明けの週末は複数のお見合いが組まれ、寒い中にも関わらず、皆さん出会いを大切にお見合い頑張っていますよ。交際も成立していますので今後が楽しみですね~!会員様が、結婚を通してさらに自分らしく豊かで幸せになれますよう、カウンセラーである私が少しでもお手伝いができますように、、、。今日もここまでお読み頂きありがとうございます。結婚相談室恵(めぐみ) https://www.megumi4122.com/
広島の結婚相談所、圧倒的な成婚実績のブランズ広島サロンです!「IBJAward2022(下期)」の結果発表が行われました。広島サロンはもちろん受賞してます!継続的に会員数を増やし、多くの成婚を生み出した相談所、更にIBJの厳しい選定基準をクリアした一部の加盟店にのみ与えられる賞になるのです。一般部門:395社/2,091社(取得率18.8%)「IBJAWARD」がスタートしてから、4期連続で、落とすことなく受賞となります。毎年、受賞することはマストとして行動、そして、達成できていること、うれしく思います!ずっと継続して、会員数を増やし、ご成婚を出し続けたからこそ、昨年も当然のように受賞できたのだと思います。ブランズは、新規会員を増やすこと、勿論大切に考えていますが、それ以上に、『成婚』に拘って、サポートいたしております。入っても、成果がないと、意味ないですもんね。この賞を頂いたことももちろんうれしいのですが、私たちが継続して賞を受賞できているのは、実績を皆さんが評価してくださるおかげです。ブランズは、ご成婚され卒業した方からの、ご紹介で入会くださる方も多いのです。幸せ数珠つなぎ♡♡とはいえ、私は毎回この賞を受賞するたびに、こう書きます。賞は肩書にすぎない。大事なのは、サポート内容と実績。どの結婚相談所に入ろうか、悩んでいる方、無料婚活相談にお越しください。具体的に、どんな活動や、どんなサポートになるのか、あなたの婚活状況をお聞きした上で、ご案内いたします(*^^*)▼ご来店予約フォーム▼ http://www.brans.jp/reserve/index.html 【定休日:火&水(祝日営業)】■ご予約優先となります。直近での御予約はお時間を調整させていただきますので、まずはご希望のお時間をお知らせください(^^)
こんにちは!結婚相談所ナチュラルパートナー婚活カウンセラーの金井えみです。今回は、「無料相談(無料婚活カウンセリング)」についてご説明します。あなたはこんなお悩みはありませんか?・仕事が忙しくて、出会いがない・マッチングアプリで出会っても、交際が続かない・婚活はしているけど、うまくいかない・交際しても結婚につながらない・婚活ってどんなものか、ちょっと話を聞いてみたい・結婚相談所などの婚活で本当に理想の人と出会える?こんな皆さまのお悩みや疑問をお聞きするカウンセリングです。独身の方であれば、性別・年齢層は問いません!ご本人以外の親御さんなど、ご家族の方からの相談も歓迎です。
今回も交際中に考えること、すべきことについて話をします。今回は「交際相手女性のお父さんはどんな人」です。父親にとって結婚前の娘は何歳になっても大事なものです。同居していたら、なおさらでしょう。私は結婚式当日、奥さんのお父さんに「映画の『卒業』のようにお前をぶん殴って、娘を連れ去りたい気持ちだ」と言われました。それだけ父親は娘を結婚相手の男性に渡したくないのでしょう。あなたが男性の場合、彼女のお父さんのことを聞いていますか。性格は「気が強い、頑固である」、娘との関係は「仲が良い、ほとんど会話していない」今後、彼女のお父さんと話をすることになります。彼女のお父さんのこと、性格・彼女との関係を調査しておきましょう。ひょっとするとご両親挨拶の前に手土産を持っていくなどの事前対応が必要かもしれません。YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/qm2G4WdsA3w 私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/ ■LINE公式アカウント https://page.line.me/262bvjkn
こんにちは。三重県にゆかりのある方に特化した、豊富な成婚実績が自慢の結婚相談所JMA四日市です😊先日、IBJAWARDの受賞相談所が発表されましたが、当社は2022年上期に引き続き2022年下期でも一般部門にてIBJAWARDを受賞しました🏆■新人部門:113社/1522社■一般部門:491社/2091社どちらの部門も受賞するのは狭き門となりましたが、JMA四日市ではご成婚者様が多く誕生したことによって、下期が始まってわずか9日で選定基準を達成致しました✨
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!