結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんばんは。婚活サロン婚フォートです。物腰の柔らかい、とても穏やかで笑顔の素敵な50代男性の新規ご入会者さまの婚活がスタートしました^^【入会者さま情報】住まい:東京都年齢:50代【婚活経験】これまで仕事に打ち込まれており、本格的に婚活をするのは初めてです。本格的に婚活を始めようと一念発起し、ご入会を決めていただきました。私たちが全力でサポートし、早期成婚を目指します♪
こんにちは巡り会える占える結婚相談所amie-ami(アミーアミ)の亜実です。 https://www.amie-ami.jp 私の婚活体験談3回目は、いきなり真剣交際となった二人がまさかの結婚おあずけ!を食らうお話です。夢にまでみた彼氏ができて、しかも結婚前提。毎日ルンルンで彼からの連絡を待ちますが、新米医師の彼はとてもとても忙しくそうそう頻繁に会うことができません。携帯もなければメールもLINEもない時代。電話のタイミングが合わないときは、留守電話の短いメッセージだけが唯一のやり取りになる日もありました。そうこうしているうちに、彼のお母様からデート出来ない代わりになればとお手紙が届くようになります。いつも素敵なお洋服やアクセサリーとともに届くお手紙がいつしか定期便となり、もしかしてお母様と付き合ってる?と思うくらい頻繁に文通をするようになります。そしてクリスマスの3日前、大切なお話があるので会って話がしたいと。
こんにちは!大阪市中央区谷町の結婚相談所First代表の宇野です。この度、数ある結婚相談所の中から、【IBJ】にインタビューをされました!!緊張しました(*^^*)活動されている会員様や成婚者様とのエピソード、自社の強みや特徴などざっくばらんにお話させていただきました。会員様のこと、また私自身のことなど、リアルな婚活現場のお話になりますので、結婚相談所での活動をご検討中の方にとって、一歩踏み出すきっかけになると大変嬉しいです。ぜひご覧いただけますと幸いです(^^)よろしくお願いいたします。【インタビュー記事はこちらをクリック】 https://www.ibjapan.com/marriage/interview/p_21350/
20代、30代の女性婚活を応援するブライダルサロンZERO代表の永谷です。今回もご成婚の報告です!めだたくご成婚されたのは33歳女性会員様です♪なんと活動期間はピッタリちょうど1年です!!ご入会日とご成婚日が同じ日となる奇跡が起きました!ちょうど1年で成婚しましたが彼女のZEROでの婚活はどうだったのでしょうか?詳しくはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=8287
20代、30代の女性婚活に特化したブライダルサロンZERO代表の永谷です。今回のブログは『成婚者が持っている考え方』です。ZEROではこれまで多くの成婚者を繋いできました。様々な成婚者がいて成婚までの道のりも全て違います。ですが成婚者には共通する考え方があります。今回はそんな成婚者に共通する考え方をご紹介させて頂きます。成婚者の考え方とは・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=8315
結婚相談所への入会には、「独身証明書」が必要です。これはマッチングアプリなどど大きく違うところで、会員様の身元を保証し、より安心して婚活に取り組んでいただける、結婚相談所を利用していただくことの大きなメリットとなっています。とはいえ、普通に生活していると、独身証明書、なんてなかなか耳にすることはないですよね。それって何?公的なものなの?どこでもらえるの?そんな、ちょっと謎めいた存在の「独身証明書」今回の記事で、明らかにしていきましょう!
婚活パーティーに参加をご検討の皆様😊お申込をしようか…どんな人がくるのか…ドキドキと悩んでいるのではないでしょうか。 はじめての方もリピートの方も良きご縁があるようにと思いながら毎回準備を進めています。 そして、せっかく参加していただくのなら何かを得て帰って欲しいと強く思います。 何回も婚活パーティーを開催した当相談所のプロカウンセラーが、少し意識を変えると変化があるのでは?と感じたことをブログにまとめました。 パーティーに参加する前に読んでみるとまた違う視点で見ることができると思います😊 プロカウンセラーのアドバイスはこちらからどうぞ↓↓ https://www.sakurasaku-bridal.com/20220430partymission/
1結婚相手を女性が選ぶ時に意識したいこと1.1一緒にいて居心地がよいかどうか1.2人として尊敬できたり好きだと思えたりする1.3サポートしあえると感じる1.4食の好みが似ている1.5大切にしてくれると感じる1.6喧嘩になる前に話し合える2結婚相手の選び方として女性にお勧めしたい行動2.1焦らずに自分に合う人について考えてみる2.2相談できる相手のいる場所で婚活をする2.3恋愛と結婚は違うものと把握をする3結婚相手を見極められる女性とは
婚活しているのに、いい出会いがない。好きになれる人に出会えない・・どうでもいい人からしか申し込まれない・・どうしたら上手く行くかわからない・・こんな婚活迷子になってしまう女性の多くは、 「もっといい人いないかな」と、「いい人探し」をずっとしている傾向があります。 その「いい人」ってとても曖昧で、基準がないので つい、誰もが望むような・背が高くて顔がタイプなかっこいい人・話が面白くて楽しい人・外見がおしゃれで、爽やかな人・コミュニケーションが上手い人、・エスコート上手な人、・年収が高くて仕事ができる人・スマートにデートしてくれる人 つまり なんとなくモテ男性を探してしまっているんですね^^; トキメく恋がしたいだけならそれも良いのですが、 アラサーになって本気で結婚相手を見つけたいなら 「恋愛上手な人」や「完璧な出来上がった人」を探す事よりも(こういう人たちは目的が様々なので)少しくらい無器用でも誠実で、一緒に居て安心できる人を見つけて行く方が良いですね。 外側の情報(条件)だけで判断せずに一緒に生活することを考えて、人柄や、考え方将来のビジョンなど考え方が合うか、違いがあっても歩み寄れるか、どんな人だったら安心して心を開けるのか? ワタシにとっての「いい人」ってどんな人だろう?の判断基準を明確にして行きましょう
30代になると、結婚を本気で考える人も少なくありません。晩婚化が進んでいるとはいえ、いざ婚活を始めてみると20代の頃との差に驚く人は多いのではないでしょうか。では、具体的に30代の婚活者はどんな事に悩み、どう解決したのかをみていきましょう。▼もくじ30代の婚活は悩みが沢山…よくある悩みはどんなもの?結婚に繋がる出会いが無い体力・気力・時間がない想像以上にお金がかかる理想の人に出会えない・出会っても相手にされない悩みの原因はなに?解決できるの?婚活の環境が合っていない条件が現実的ではない待ちの姿勢になっている決断ができない解決方法条件や環境を変える計画をしっかりと立てる第三者に相談する時にはしっかり休んで気持ちをリセットするまとめ記事全文はこちら↓ https://www.voce-engage.com/post/konkatu_30dai_nayami
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!