結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
離婚率は年々上昇し、バツイチさん、そしてシングルマザーさん・シングルファーザーさんも増えています。それに伴い、年齢性別、子供あるなしを問わず、再婚へ向けて婚活を始める方も年々増加しています。とはいえ、現実問題として、子供がいるけれどどうしたらいい?などの疑問や悩みも届きます。いざ婚活しようとしても「バツイチ」や「子持ち」がネックとなり敬遠されてしまうのでは・・と心配な顔気持ちも良くわかります。そこで今回はリアルな現場の声をお届けします!
結婚相手に一番求めるのものは???の質問に・・・・「価値観が合う方です」こう答える方が多い!!!でも、結婚して今も仲良くしてるご夫婦に聞きました。価値観が合ったから決めたのかな?「価値観が合うから結婚を決めたわけじゃありません。価値観が合うとかいうのは、その時はわかりません。一緒に生活して結果的にこの人とは価値観が合ってた~って思うことじゃないですか。最初から価値観が合うなんてわかりませんよ。」成婚者「エコーさん」のお話なんて素晴らしい言葉でしょう!!!そうなんです。価値観が合うから結婚・合わないから離婚じゃないんです。価値観は違って当たり前。お互い認め合うか同課が大切じゃないでしょうか?お見合いで出会っても、成婚退会するときは恋愛と同じです。出逢いが、友達の紹介なのか?学生時代の知り合いなのか?職場で知り合ったのか?出逢いの一つにお見合いで出会うを増やしてみませんか?一度結婚相談所がどんなところか聞いてみませんか?お見合い塾0120-22-7604 https://www.omiaijyuku.com/
「どこかいい相談所無いかな~って探してるだけになってしまっている」「婚活アプリはしているけど、そろそろ真面目に相手探しをしたい!」「結婚相談所は前にやめてしまったけど、もう一度結婚相談所で婚活がしたい!」何となく”婚活してる”雰囲気に満足してしまっていてイマイチ動けていない方は是非お越しくださいませ。ご予約お待ちしております。個別面談ですので、安心してご自身の婚活のことをお話くださいね。
こんにちは、こんばんは神戸三宮の婚活ラウンジウィズダムの松島です。今日、3/13からマスクの着用は個人の判断にゆだねられることになりました。「え?お見合いではどうする?」と思っている方も多いのでは?3年以上も続いたマスク生活、最初はただただ感染が怖くてマスクを着けていましたが、だんだん「化粧しなくてもいいからラク」「表情を作らなくていいからラク」なんて思いはじめ、いつからかマスクをしてるのが当たり前になっていました。任意・・個人の判断と言われても・・・しばらくは周囲の様子を見ながら・・とりあえずみんなが外し出したら自分も外そうかなと思っている人が多いようですね。さて、お見合いでの振舞いは何が正しいのか・・・
歴史・地理というと社会の勉強教科のことですが皆さんはいかがでしょうか?得意な科目はありましたか?ま、どっちでもいいのですが、婚活(恋愛)の世界では男性は歴史好き、女性は地理好きの方が多いです。これ一体何を言っているかわかりますでしょうか?まず男性、これ歴史というのは昔の話が好き、という事です。よく聞きませんか?・俺昔悪かったんだ・昔はもっと細かった・前はもっとうまくできていた・前の仕事では人望があった・過去に〇〇な女と付き合っていたなどこれすべて過去の話です。そして、女性、地理というのは場所の事です・〇〇駅の前に新しくスイーツの店できた・あそこの美容室めちゃいいよ・今度〇〇に旅行行きたい!・海が見えるところでのんびりしたいこれすべて場所を示しています。こういう話しているとき、それぞれ楽しそうですよね。で、楽しいのは同性同士で話しているときはいくらでも楽しめばいいのですが、異性となると必ずしもそうではないことを知っておきましょう。極端な話ですが男性が歴史の話をする→女性:「ふーんそれで?(興味なし)」女性が地理の話をする→男性:「えっ?知らんし。どうしろと?(連れて行けってか?)」となってしまう可能性があります。過去の自分が今の自分を作っていると思う男性今の自分が未来の自分を作っていくと思う女性男女の脳の違いみたいなものだと思いますが、婚活で男女がすれ違う原因のひとつでもあります。しかし逆に言うと、そのように思われる可能性があることを知っておくということですれ違いを回避できるのと、もうひとつこれを好意を抱いてもらうために使う事が出来るのです。つまり、男性が積極的に女性に地理の話をする例)〇〇駅の前にできたスイーツのお店もう行った?〇〇公園の紅葉めちゃきれいらしいよ女性が積極的に男性に歴史の話を訪ねる例)〇〇さんて昔どんな人だったんですか?〇〇さんは前からおしゃれでしたよねこれにより相手は意気揚々と話をしてくれるでしょう。そして自分の好きな話が出来る相手には好印象を持ちますので結果的にいいお返事をもらえるようになります。ということで男性は歴史が好き、女性は地理が好きを覚えておきましょう!結婚相談室リライオンでは、しっかりと選ばれる人になるための無料カウンセリングも行っております。また婚活に関するお悩みもお気軽にご相談ください。まずは私たちを頼って(Relyon)ください!入会に関する説明・お問い合わせ・無料カウンセリングは https://kekkon-relyon.jp/ m -contact公式ホームページ https://kekkon-relyon.jp/ 公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCjvFlIkjh718pZvLvHxukPg 公式NOTE https://note.com/relyon あなたの婚活に未来と希望をお届けいたします!
婚活は若い方が有利だということは皆さんもそうだと感じていると思いますが、割と突っ込んで聞いてみると「なんとなく」意外と答えられない方が多いです。今回はその理由をしっかりとお伝えします。YouTubeはこちら↓ https://youtu.be/nLFAVsHsXW8 ①若さは最強のスペックである婚活では、男性は経済力で女性は外見と言われています。プロフィールでは、男性は必死に女性の写真を一番に見ますし、女性は収入を必ず確認しています。でも、この男性の経済力と女性の外見の要素を超えるのが男女ともに『若さ』です。特に女性は20代なら写真を載せなくてもお見合いの申し込みが入ると言われていますよね。男性は収入を頑張ってもすぐに上げれるものでは無いですし、女性の外見は持って生まれたものなので大きく変えることは難しいです。ただ、この若さという点は誰もが平等に与えられているので、この若さを武器に婚活をしないのは勿体ないと思います。年収が低い男性は結婚相談所では年収が高い男性に比べて厳しいです。実際に40代以降で年収が低い人は自分が理想とする女性とお見合いがなかなか組めないのが現実です。その反対に年収が低い20代30代前半の男性は比較的素敵な女性とお見合いは組みやすいです。まだ若いしこれから仕事も期待も出来るという意味で比較的お見合いが組みやすく、結婚に繋がりやすいです。その反対に40代低収入男性は、キャリアにも期待が出来ないと判断されてお見合いが組みにくくなります。今度は女性の場合ですが、外見があまりぱっとしない女性でも20代なら、結婚相手は見つかります。男性は子供が欲しくて結婚したいと思っている人が多いので比較的出産のリスクが低い若い女性はとても人気です。その反対に30代後半以降で外見がパッとしない女性は、婚活市場ではなかなか厳しいものがあります。②婚活は体力勝負婚活は体力を使います。働きながら婚活をするので休みの日も婚活をするため家でゆっくりできないことも多いです。若くない体力が続かず、疲れてしまいます。疲れると思考が止まってしまうので、婚活もスムーズにいかないことが多いです。特に40代以降の会員さまは体力が続かずダラダラした婚活になる人が多いです。その負のスパイラルから抜け出せない人もいます。若い会員さまは、異性の関りもストレスが少ないですし、相手と合わせることも比較的柔軟に対応できる人が多いです。結婚では相手と歩調を合わせて価値観を擦り合わせていくことが大切です。若い人はこの擦り合わせがお見合い時から交際にかけて上手くいきやすい人が多いです。歳をとると自分の偏った考えになりがちですし、人に合わせて生活をしてこなかったので人に合わせることがストレスになっていまい、婚活が上手くいかないパターンが多いです。若いと体力も元気でメンタルも回復が早いので結婚までの道のりがスムーズにいきます。③余裕があるのでストレスが少ない若くから婚活を始めると焦る気持ちが少ないので、本当に自分にあった人をじっくりと選ぶことが可能です。特に女性は出産の期限があるので、出来るだけ早く結婚したいと焦ってしまいます。焦って探している人はやはり空回りしやすいのでストレスも溜まって難しい場合が多いです。また、20代に婚活をすると、時間にも余裕があるので将来設計を立てやすいのもメリットです。特に女性は子供をいつのタイミングで産もうか、仕事のキャリアアップはどのタイミングでしたら良いだろうかなどじっくり考えることが出来ます。ここで注意なのが、20代、30代前半で入会する際に自分の結婚相手への理想像をしっかりと決めておくことがとても重要です。IBJは会員数が本当に多いです。20代の会員様はモテますので多くのお見合いが組める分、選択肢がとても多いです。自分はどんな相手と結婚したら良いのかしっかり決めていた方がスムーズです。理想の相手をイメージしておけば、目移りせずに効率よく相手を探して一貫性のある行動がとれると思います。ただし、理想が高すぎると、パートナーを見つけるは難しいのでその点はお気を付けください。生まれた環境で変えられない現実もあるのは確かですが、何度も言いますが、若さは平等です。誰にでも与えられた最強のスペックを活かして素敵なパートナーを見つけて下さいね!詳しくはYouTubeみてね。↓ https://youtu.be/nLFAVsHsXW8 enneホームページ https://enne-marriage.co.jp/ エンネ公式Instagram https://www.instagram.com/enne.marriage_salon/ 仲人TOMOKAInstagram https://www.instagram.com/enne__tomoka/ Twitter https://twitter.com/enne_marriage/
岡山の結婚相談所JM岡山の森次です。今日は2か月に1回あるIBJのアンバサダークラブ「仲人大学Loveit」の勉強会でした。オンラインでの勉強会になるけどいつものメンバーのえ笑顔をみると懐かしくもあり安心する。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20230313141525/
横浜の結婚相談所婚活サロンブーケトスです。会員様向けのミニセミナーを開催しました。今月は男性会員様向けに「共感力」について。「いい人だと思うんですが、ちょっと違うかなと思ってお断りします。」と言われてしまう理由は、「共感力のなさ」。お相手のお気持ちに寄り添えてないことが理由です。あなたの気持ちを、僕も同じように感じるよ。そして、僕の気持ちも、あなたにわかっていただけている。その空気感の共有が共感なのです。共感力のない人が、人の心や感情がないわけではありません。ただ、表現していくことがめちゃくちゃ下手。具体的なポイントをお伝えいたしました!
こんにちは!!WBCがとても盛り上がってますね~!!なんてたって日本チームがとても強い♡点が入るとすかっとします!!このまま3回目の優勝目指して突っ走って欲しいですね♡頑張れ日本!!
今回の成婚者様は40代後半女性のお話です。 40代、しかも後半・・・お出会いなんてあるの?と思われる方は考え直される良いきっかけとなるお話です。彼女のモットーは自分を着飾らない、素のままでいる、一つ一つ見極めて進む!という完全にゆっくりおっとりマイペース型。 とにかく良い意味でも悪い意味でも焦らない。マイペースに自分なりの婚活をコツコツする方でした。 焦りが無い事が功を奏して、そこそこお見合いは組める彼女!(きっとガツガツする感じがない)しかし仮交際にはなるものの、なかなかその先に進む事が出来ませんでした。 そうなる理由は彼女の判断基準があり、そのラインを踏むと心の中で「ブーッ」とブザーが鳴っていた様子でした。 そんな彼女が出逢ったのが50代の男性でした。 とにかく彼は彼女ファーストでデートを考えてくれる方でした! 例えば、彼女の好きなアニメがクラシック音楽で演奏されると聞くとチケットを購入して一緒に連れて行ってくれたり、 彼女の好きな映画がきたら一緒に見に行ったり・・・という具合に、彼女の好きなものを一緒に経験して一緒に楽しまれるといった具合です。 私達、カウンセラーからすると、こんな有難い心の広い方を逃したら二度とこんな素敵な方とはご縁がないかもよ!?というぐらい自然に彼女を大切にしてくれる人でした。 にもかかわらず、ここでいつものおっとりマイペースが発動して、とにかく一段一段確認しながら登っていくペースを崩さない彼女! いつ、男性側から「お断り」が入るかとヤキモキしていましたが、そんな事はどこ吹く風!それでだめなら縁が無かったと笑う彼女・・・ そんな彼女を受け入れて一段一段一緒に歩んで下さった彼のおかげでまずは「真剣交際」となりました。さあ、ここからがトントンいきそうでいかないのが彼女! もう少し様子を見ますとの事・・・要は不可はないけれども結婚の決め手となる「可」が見えずでした。 ここで考えたのがご両親とお姉様ご家族。元々仲良し家族でしたので、両親へ交際の挨拶に行ってもらえたら背中を強く押してくれるのでは??? 結果、読み通り「大成功」でした。彼からの「指輪を送りたいけれどどんなのを買ったらいいのか分からないので一緒に見に行こう」という提案に快く快諾! そして、指輪を受け取った日にプロポーズしていただき見事に成婚退会となりました。 後日、二人そろってサロンへ立ち寄ってくれた時には、初めてみる彼女の幸せそうな笑顔と女らしくなって彼に精神的に支えられ、頼っている姿に安堵と心から祝福をした次第です。 これからの人生、二人でほのぼのとしたあたたかで安らげる家庭を築いていかれるんだなあと特に嬉しくなった成婚事例でした。 年齢なんて関係ないです。必ずあなたに合った方がいらっしゃいます。固定概念にとらわれて、もう結婚なんて無理!っと諦めているそこのあなた!まずはベリンダの門をたたいてください。寄り添い励まし一緒に悩んで解決していく私達がいます。 勇気の先にお幸せがまっていますよ!■ベリンダ公式サイト https://belinda-osaka.com/ ■Twitter https://twitter.com/BELINDA13726 (ベリンダ公式) https://twitter.com/BELINDA13727 (カウンセラー橋本)■インスタグラム https://www.instagram.com/osaka_belinda/ ■TikTok https://www.tiktok.com/ @osaka_belinda
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!