結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
みなさまこんにちは。兵庫県西宮市の結婚相談所黄色い花束の婚活カウンセラー松本キミコです。昨日は「独身の利点」について男女ともに圧倒的1位は「行動や生き方が自由」、2位は「家族を養う責任がなく、気楽」だとご紹介しました。では、男女の違いはないのでしょうか?
こんにちは。Wellbeingハピマリの松尾です。明日からいよいよ4月ですね!新年度ということで新生活がスタートされる方も多いと思います。ワクワク♡ドキドキ♡ですね(#^.^#)桜の花も満開となりましたので。今年は晴れやかな空の下で賑やかなお花見ができると嬉しいですねということで桜の花に負けないよういつまでも若々しく可愛くありたいともがきカウンセラー力に磨きをかける為私は日々邁進しております!本日は婚活カウンセラーとして私が心掛けていることをお話しさせていただきます!私が心掛けていることその一つそれは・・・身体づくりです!!何事も身体が資本でございます。会員様の婚活を精一杯サポートさせていただくためにも健康管理やスタイル維持のために普段からセルフケアは欠かせません。運動、保湿、保温、マッサージ・・・etc(*´з`)ほんとに、毎日続けるのは大変!!会員様へ「お肌のお手入れ頑張りましょうね!」と伝えていますが持続するのはちょー大変:;(∩´﹏`∩);:頑張って前向きに取り組まれている会員様には頭が上がりません💦ほんと、感謝感謝です。そんな大変な『身体づくり』ですが毎日続ける理由が私にはあります!会員様へ『自分を磨く努力をしましょうね』とお伝えさせていただいている以上私も磨かなければ!!私がやらなければ誰がやる!?ってことで私も会員様と同じ努力や自分磨きをすることで会員様のお気持ちに寄り添うことができればいいな!こんな等身大のカウンセラーですが「結婚したい!」と思っているあなたを精一杯応援致します!!
こんにちは!グランマリー仲人のトラ男くんです。男性の方(女性も)で「なんか人生パッとしないなぁ、イキイキと輝きたいんや俺は!」っ思う方いると思います。私もそんな1人でした。これといった圧倒的な強み、特技が自分になく自己肯定感も周りの出来事に左右され低くなりがち…はい。「筋トレをしましょう」自分自身筋トレを2年前にはじめました。男性の筋トレといえば・モテたい!・何かにうちこみたい・舐められたくない色々なモチベや動機がありますが、自分の場合は特にモテたいという欲も特になく、ただ本心で自分自身をより好きになりたい、内面も外見もイケイケでいきていきたいそんな気持ちではじめました👍🏻効果は凄まじく半年もすれば身体が引き締まり、健康志向になり、肌も綺麗になり、人間関係においてもいままでより自信がでてetc…ガチでえぐいてぇ!!!!って感じです笑筋トレ(軽い運動もそう)はどうやらストレスを緩和してくれて、テストステロンもドバドバでるので仕事終わりにぐったりして寝て次の日起きて仕事という平凡な日々のスパイスとなりうるのです!そして、私は筋トレと婚活にも共通点があるなぁって思いました。(人生の真理、本質は何事も同じですよね)筋トレでは解剖学をしっかり理解し、効かせたい筋肉に刺激をあたえると、目に見えて扱える重量がみるみる増えていきます。胸の代表的な種目のベンチプレスは男前な胸筋を作る上で必須ですが、重量を伸ばして行く為には胸筋の他に腕の「三頭筋」「肩」も鍛える必要がありバランスよく鍛えないといけません。婚活も同様で、「理想の人と出会う」という目標を立てたなら当然のようにまずは母数、つまり出会いの数を増やさないといけません。そして、同時に髪、肌、ファッション、仕事、食事全てを並行して磨いていかないといけないのです。筋トレのように数字として自分の目標へどのくらい近付いているのか(筋トレなら0▶︎50▶︎60▶︎70▶︎100等)明確にわからないからこそいきなり勝手に理想の人が振ってくる(例えるなら0▶︎100にいきなりなる)と思わないように頭の片隅に入れておきましょう✌️幸運を掴む人は必ず幸運を掴める土台作り、目を養っているのです。
こんにちは!大阪市中央区谷町の結婚相談所First代表の宇野です。今回は《お見合い後、相手からお断りをされない女性会員さん》のお話です。時々、現れるのです!お見合い結果が《交際希望》ばかりもらえる連戦連勝の会員さん!最近も現れたので、情報共有しなければとご紹介させていただきます。お断りをされないのにはワケがあります!【続きはこちら】 https://www.first-marriage.com/matchmaking/omiai -3/
お久しぶりです。婚活サロングランマリー仲人のトラ男君です!!!いつの時代も30、40代女性の悩みランキングに必ずはいる「結婚に関して周りのプレッシャーがキツい、苦しい」という悩み。経験した方もいらっしゃるのではないでしょうか。私個人の意見としては無理して会社の飲み会や親戚の集まりに行くのは控えてもいいかなって思います👍🏻人数が増えれば増えるほど自分の常識や思想をあたかも全世界の共通認識かのように言ってくる方も存在します。人には人のペースがあり、仲人の私が言うのもあれですが「自分が本当に幸せで幸福度の高い道を選べばいい」と思っています。今の時代結婚が全てではないですし無理して嫌々婚活をはじめてもそう上手くはいきません。真剣に結婚をしたい相手と本気度が違うとなかなか難しいものです!そして、もし結婚したい!ってなったらその際は私たち仲人に頼って貰えたらと思います。全力でサポートします🙌・結婚相談所気になってるけど怖い・どういう所か知りたいだけ・自分のペースで婚活したい!そんな方は是非無料相談・面談でお話しましょう!あなたに合ったプランとアドバイスで二人三脚で楽しみながら婚活を出来たらなと思います✨
毎週金曜日は、男の婚活!volume.293今日は、先週プロポーズに成功された33歳男性のお話をさせて頂きます。彼は将来家業を継ぐ3代目になる男性で、その為に社会人になってからも勉強熱心でした。大学を出て一旦外で働き数年前に、家業を継ぐ決断をし専門的な勉強をする為に専門学校にも通いました。家業の仕事をしながら、専門学校と婚活を掛け持ちという活動でした。真面目で誠実、車と靴磨きが趣味という面白い一面もお持ちで、清潔感のある男性です。運命の女性は、僕からの紹介で当日は3人でお会いしました。10分程度同席させて頂き、和やかになった頃を退席させて頂きました。二人から見えない場所から、コッソリ様子を拝見しているとお二人ともいつになく楽しいそう♬想像通り、価値観の合うお二人で交際に発展しました。彼女も彼の誠実な人柄に好意を抱き、早い段階で結婚を意識するようになって行かれました。彼の将来の希望は、できれば一緒に家業を手伝って欲しいけど、夢中になる仕事があれば別にいい。明るく気立てのいい女性なら、嬉しいなと常々思っていました。お互いに結婚相手としての条件は合致していましたが、両家で一つだけ違う事がありました。彼のご両親は学生時代からの恋愛で結婚。彼女はご両親も祖父母も姉妹も全員お見合い結婚。彼の中で結婚とは大恋愛の延長というイメージ。彼女はお見合い結婚が安心な結婚。唯一価値観が違うのはそこだけでした。でも交際が続くうちに二人ともこだわりはなくなりました。いよいよプロポーズを前日に控えた彼は、いろいろと準備を進めていました。僕もご相談に乗りながら、幾つかのお店をピックアップしてほぼ準備が整いました。しかし、その夜彼女に次のデートはどこに行きたい?とお聞きすると、何故か名古屋!!!一度行ってみたかったから、純粋にそれだけでした。独身最後の時間を彼といろんな場所に行ってみたい。沢山想い出に残る写真も撮ってみたい。そんな彼女の気持ちを察して、彼も名古屋で!と決意します。プロポーズ計画は、すべて明日の朝まで練り直し!彼は彼女の為にすべて秘密裏に計画を立て直しました。はじめて行った名古屋のテレビ塔の上でプロポーズ💖彼女を家に送り届けた時に、12本のバラ!何もかも想像していなかった彼女は、幸せいっぱいの気持ちで、その夜僕に報告して下さいました。自分がどうしたいより、お相手の気持ちを汲み取り、笑顔になって欲しい。そんな愛情を持って行動した彼は、本当に誠実で素敵な男性だと思いました。あなたにもプロポーズする時が来ます。最高な想い出になる日にして下さいね。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
婚活中のこんな悩みをお聞きしました。婚活中に違和感を感じることは、非常に一般的なことです。人間関係において、相性は非常に重要な要素ですねつまり、全ての人と相性が良いわけではないということです。婚活においても同じで、何人もの人と出会っても、全員と相性が良いとは限りません。また、婚活中に出会う相手は、皆それぞれ個性があり、異なる経験や価値観を持っています。そのため、出会った人たちとの相性が全て異なっているのは自然なことですよね。婚活中に出会って違和感を感じる場合は、自分自身にもう一度向き合ってみることも大切です。自分が求める条件や、自分自身がどのような人と一緒にいたいのかを明確にすることで、婚活中の出会いに対してもっと理解しやすくなるかもしれませんね。婚活は相手を見つけるために様々な努力をするプロセスです。出会った相手との相性が合わないと感じてしまうことは、非常に一般的なことで多くの人が婚活中に違和感を感じています。婚活に対するストレスがたまってきたりすることも影響しているかもしれませんね。解決策として婚活において相性が合わないと感じた場合、会話の中で自分自身がどのような話題に興味を持っているかを明確に伝えることが大切です。また、相手の話に耳を傾け、相手が興味を持っていることについて質問をしてみることも有効です。自分自身が求める条件や、自分自身がどのような人と一緒にいたいのかを明確にすることが非常に重要です。自分が何を求めているのかを明確にすることで、出会った相手との相性を見極めることができます。条件が明確であれば、婚活中の出会いに対してもっとはっきりするのではないですか最後に、婚活は、自分と出会った人たちと向き合っていくプロセスであり、時間がかかるものであることを理解することも重要です。焦って結婚相手を見つけようとすると、自分と相手との相性が合わないという結果になってしまうこともあります。婚活は、焦らず、自分と出会った人たちと向き合っていくことが大切です。あなたは素晴らしい人であり、自分と向き合い、婚活に取り組む勇気と決意を持っていることを誇りに思ってください。婚活において違和感を感じることもあるかもしれませんが、それは全く普通のことです。一歩一歩、自分自身が求める人と出会えるように頑張ってください。あなたには素晴らしい人生が待っています。応援しています!
まず、知っておきたいことは、モテる男=結婚できる、モテない男=結婚できない、というのはただの思い込みです。モテる男が結婚できない理由を考えてみましょう。結婚しても浮気しそう結婚相談所で婚活する女性の多くは、堅実で真面目な結婚生活を理想に掲げてますので、女性慣れしている男性よりも、ちょっと不器用でも誠実で自分のことを一途に思ってくれる男性のほうを将来の結婚相手として考えます。比較させるのを恐れている恋愛経験が豊富な男性と交際すると、女性は男性が過去にお付き合いした女性と比較されてしまうのではないかと思ってしまうようです。「前の彼女はもっと気が利く女性だった」「前の彼女のほうが料理が上手だった」など、女性の不安をあおるような言動はありませんか?もう過去のことだから、と男性は気楽に思っているかもしれませんが、女性の気持ちはたまったものではありませんよね。家庭を大切にするイメージがもてない結婚は生活であり、日常の連続なのです。つまり、家事や子育て、家のローンや教育費、親の介護など、家庭人として日々の生活を考えていかなくてはならないのです。次のデートの段取りのために素敵なレストランを女性のために予約するあなたからは、堅実な家庭人としてのイメージがわかないと思われてしまっているのかもしれません。
20代、30代の女性婚活を応援するブライダルサロンZEROカウンセラーの松永です。今回のブログは『やってあげるスタンスは危険かもしれない』です。好きな男性の為に何かしてあげたいと思うことはありますか?「何かやってあげたい!」と思う方も多いと思います。してあげた時、その時の主人公は誰でしょうか?自分の為か、それとも相手の為か。その理由とは・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=7890
1価値観を明確にすることが大切1.1明確にすることで相手を見つけやすい1.2質問内容について考えてみる1.3譲れない内容についても把握をする2価値観の合う人と出会える場所について2.1社会人サークル2.2結婚相談所2.3趣味や習い事を始める3価値観の合う人と出会う確率を上げるには3.1恋愛に発展しにくい時には3.2自分の好きなことを大切にする3.3柔軟性を持つことも時には必要に4価値観が合う人と出会う確率を上げるにはステップも重要!
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!