結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
大阪梅田の少人数制結婚相談所kotopuroの岩田です。毎日、仕事を一生懸命頑張って、仕事帰りにスーパーでお惣菜を少し買って、お風呂上りに晩酌しながら、動画を楽しむ。別にダラダラしているわけではない。一日の疲れを、誰に迷惑をかけることもなく、少しのお酒と総菜と動画で癒している。こんな毎日を過ごしている人は、少なくないと思います。毎日が特別幸せではないけれど、かと言って、不幸でもなく、虚しくもない。自分では、そこそこ、頑張って生きている。1人の自由さがとても心地良いでも1人の寂しさを感じることもあるきっと、そんな気持ちが混じり合い。でも、今の毎日に不足もない。そんな毎日を過ごしていませんか?
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。今回の動画テーマは…。「結婚相談所の活動の流れ」GWもスタートし婚活を始める方も多くいらっしゃいます。婚活パーティーや街コン・マッチングアプリなど、気軽に参加や登録がしやすい婚活方法なら、まずはやってみよう!ってなると思います。でも、結婚相談所ってお気軽に活動開始!とはいかないものです。結婚相談所ってどんな活動方法なのかな?自分でも結婚相談所で婚活出来るのかな?直接会って聞く勇気はまだない…。そんな方のために、結婚相談所の活動の流れをまとめた動画を作成しました!気になる続きは、みずたま婚活チャンネルにて! https://www.youtube.com/watch?v=BXY8eZUd7Ag&t=819s
グラッツェプレーゴ加藤です。婚活って初めましての出会いが多いです。お見合いがそうです。初対面、お互いよく知らないので、マナーとして丁寧な言葉づかいや相手に関心を寄せた投げかけや受け答えをしますよね。丁寧に、の意識はあるものの結果全然意図とは違う伝わり方があります。それは「謙遜(けんそん)」しているつもりでも「卑下(ひげ)」に聞こえてしまう悲劇です。(表現に韻を踏んでみました)例えばお見合いで、女性側から男性に対してプロフィール情報から「お仕事頑張ってらっしゃるんですね?」に対して「いえいえ、とんでもないです。私なんて、全然できてなくてまだまだダメなんです...」と聞くとどう思われるでしょうか?女性はお仕事を頑張っている彼を評価していて投げかけたのですが、お返事が肯定されず、自信なさげに受け取りイメージとの違いを感じます。男性側は実際お仕事を頑張ってらっしゃるはずが丁寧にまた自身を下げる謙遜のつもりが伝え方でお相手の心象を損ねてしまったことが伝わってないようです。お見合いのお断り返事では上記のシーンは時折あります。ではどうすればよかったでしょうか?お仕事を頑張っていることに対して「いやいや」と否定形はせっかく褒めてくださって上げてくださっているのを自ら下げることで投げかけた方も立場がなくなりますよね。ここは肯定や感謝の言葉を入れていくことでお相手からも受け入れてもらってる安心感も出ます。とはいえそこから自慢にまだ行かず自らの足りない部分を認めながらも前向きな表現にしていくといいかと思います。例えば、「ありがとうございます。そう言ってもらって嬉しいです。まだまだ足りないところはありますが、周りに助けてもらって仕事も手応え感じています」ではどうでしょうか?お相手女性の「仕事頑張っている」好感のイメージはそのままいい感じに映ってると思います。卑下と謙遜はにて非なるもの。普段の口癖も影響しますので改善は意識が必要ですが、少なくともお相手からの評価や好意を持って言葉にしてくれ立ててくれたなら、否定ではなく肯定、感謝の言葉で返していくことをお勧めします。上げてもらったら下げずに上げて返すことが印象良しです。ご参考にして下さいね!
こんにちは♪ルピナスブライダルの村田です。海老名市にある提携サロンがブログを見てご来店される方がとても多く、久しぶりの投稿となってしまいました。『ブログ楽しみにしています!』とのお声をよくいただき、お待たせしてしまい申し訳ございません。今回は大人気の提携サロンをご紹介します♪神奈川県海老名市にある提携サロンは、【都度払い小顔・痩身・脱毛】きがるにエステというエステサロンです♪フェイシャルやボディでは、即効性の高いハイフやサクション・キャビテーションなどのマシンをセルフかスタッフ施術をお選びいただけます★そして大人気なのが...《脱毛》です!以前もご紹介させていただきましたが海老名市では唯一のシュガーリングwax脱毛や、VIO脱毛、フェイシャル脱毛、全身脱毛とさまざまなメニューをご用意しております♪脱毛もセルフかスタッフ施術をお選びいただけます。
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。この度はご成婚おめでとうございます!明るくて礼儀正しい女性のMさん。活動開始月にお相手の方と出会い、お相手の方と共に過ごした婚活でした。どれだけ忙しくても婚活のために時間を確保されたり、お相手の方との関係を深めるために自分からも勇気を出してアクションを起こされたり、何事も逃げずに一生懸命向き合う姿勢がとても素晴らしかったです!続きはみずたま婚活salonの公式ページにて! https://www.mizutama-bridal.jp/16823330960043
婚活真っ最中の方には何とも気になってしまう記事タイトルですが、こちらは「メンタリストDaiGo」さんのyoutubeチャンネルの動画です。このチャンネルの良いところは、世界の大学などで研究されたデータに基づき発信されているところ。ですので、信頼性が高く、参考にできる点がたくさんあります。今回の内容も、「シドニー大学」の研究がベースとなっています。では、内容を紹介していきましょう。「ハイスペなのになぜか独身な理由」第5位→酒癖が悪いお酒を飲むと人格が変わっちゃう人は要注意。お酒がらみのトラブルが起きやすいので、それが友人などではなく仕事関係で起こってしまうと生活面でもかなり厄介ですね。婚活での交際でお酒を飲む場面は少ないとは思いますが、両親への紹介など関係が近くなればその機会もあることでしょう。最後の最後に「ダメになってしまった・・・」なんてことにならないよう、該当する方は注意が必要ですね。
こんにちは!愛媛県今治市の結婚相談所アンジュベル婚活カウンセラー渡部理恵です。ついに自由に動けるゴールデンウィークが帰ってきました~~♥あなたはお出かけの予定などありますか??ステキな休日となりますよう、渡部は祈ってますからね^^さて、今日は活動期間9ヶ月で成婚退会された30歳になったばかりのオクテ男性の嬉しいご成婚報告です!!こちらの男性、昨年の6月に登録、活動開始されました。入会面談の時から、大人しめではにかんだ笑顔。でも、とても真面目で堅実な印象でした。最初の数ヶ月で数人の女性とお見合い。そして、交際に進むもうまくいかず・・・やはり大人しめで女性に対して積極的に動かないことや、感情をあまり出さないため、お相手と仲良くなることができなかったんですよね。ただそんな風に苦戦していた彼に、昨年12月初めにとっても美人の3歳年上の女性よりお申し込みをいただきました。この女性が、のちに交際4ヶ月で見事ご成婚されるお相手だったんです^^さっそくお見合いして、双方が「とても楽しかった」と好印象!ここから急激に彼の運命が動き始めました^^
こんにちは。sachiare田之畑です。皆さんは理想の夫婦像というものをお持ちですか?理想の結婚生活を思い浮かべることはあっても、理想の夫婦像を想像する方は少ないかもしれません。3組に1組が離婚すると言われているこの時代に、一人の相手と生涯を共にするために…どんな夫婦になるか『理想の夫婦のかたち』を考えておくことが大切だと思います。では実際どういう夫婦が理想的なのでしょうか。①お互いを尊敬している相手の仕事や人間性を敬い心から尊敬し合っている夫婦は理想的です。どちらか片方が相手をバカにしたり優劣をつけようとすると絶対にうまくいきません。→自分のことを尊敬してくれる、そして尊敬できる相手を選びましょう②お互いを尊重しているお互いの時間に干渉しすぎたり相手から何かを奪おうとすると絶対に上手くいきません。結婚しても個々。お互いを尊重し、自立した生活を送ることが大切です。→自分を尊重し、大切な時間や人間関係を奪ってこない人を選びましょう。依存症な人は避けた方がい!③お互い自分より相手を優先的に考える最初は好きだから許せる、、と思っていても、結婚は生活です。自己中心的な考えでは絶対にうまくいきません。お互いがお互いを優先することで「自分が折れた」と思っていてもどちらも満足感を得れるのです。→自分を優先して尽くしてくれる人を選びましょう。そして自分も尽くしてあげてください!④助け合い、補い合い、協力し合う1人でできることは本当に少ないです。困ったときに助け合い無いものを補い合い、家事や育児、お互いの家族のことについて協力し合うことを忘れないでください。→一人より、二人。という考えでいることが大切です。これらのことができている夫婦は理想に近いと言えるでしょう。もちろん年齢や年収、見た目や学歴といった条件で相手を探すことも悪くはないですが、①~④に当てはまる相手を見つけることが結婚に対する理想的な相手を見つけ、理想的な夫婦になることができるのではないかと思いますよ^^sachiareではLINEでのご相談も受け付けています。恋愛や婚活でお悩みの方はお気軽にご連絡くださいね! https://line.me/ti/p/fadh4Yjvku
岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。20代高学歴女性会員さんが居ます。口には出されませんがひそかに医師との結婚を希望しているのはよく判ります。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20230430094403/
【速報:御成婚!20代カップルの御成婚が続きます!】■27歳女性(お相手男性28歳)/4月度5組目】また新たに御成婚が整いましたのでご報告させて頂きます。またまた20代カップルの誕生です!小学校の先生をする女性会員Aさん、まさにこんな先生がいたらみんな学校行くのが楽しくなるだろうなあ♬と感じる清楚で素直で可愛いらしい女性です。(僕ももう一回小学生になりたいくらいw)活動中はいつも我々が気遣ってもらい何度御礼のお言葉を頂戴したかわからないくらいですwご縁があった男性は学生時代は文武両道、現在は研究職としてご活躍のBさん。プロポーズ写真を送って頂きましたが、お似合いすぎるほどお似合いのお2人でこちらが幸せのお裾分けを頂いちゃいました幸せになるのに遠慮はいらないですからね!末長く、お幸せになってくださいね!これからもWillMarryは応援させて頂きます!️ 4月25日から5月31日までの期間、「IBJ成婚白書リリース記念」の御入会キャンペーン(御入会金¥10,000OFF)を実施しています。 お気軽にご連絡ください♪
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!