結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。婚活アドバイザーの平健次です。いつもご覧いただきありがとうございます。光文社から出版されている「CLASSY.7月号」(本日5月26日発売)の記事『今年こそ「婚活&結婚準備」の始めどき』に当相談所が掲載されました!表紙は広瀬すずさんです。これからますます、婚活でお悩みの方のお力になりたいと考えています。よろしくお願いいたします!!
こじらせた婚活迷子さんを得意とする結婚相談所独自の「みら婚メソッド」で自己肯定感を高め幸せ体質に導き、奇跡の成婚をたくさん生み出してきたみらい結婚コンシェル田井和男です。婚活って不公平です。頑張って、必死に努力を重ねてもうまくいかない人もいるし、大した努力もなく、あっさりと幸せな結婚が手に入ってしまう人もいます。この違いは何か?色々とありますが、実は大きなウエイトを締めていることがあります。それは、自分自身が幸せ体質か不幸体質か?ということなんです。
「結婚相談所に登録したけど、全然うまくいかないんだよね~」「お見合いから先に進めないんだよね~」「成婚率〇〇パーセントなんて、うそなんじゃないか!」そんなお気持ちの方、いらっしゃるかもしれませんね。しかし、何事にも原因があり、その原因に対処していくことで結果が大きく変わる・・・なんていうことは、お仕事でも当然のことでしょう。お仕事・・・そう、お仕事。婚活がうまくいかない、とお悩みの方、「仕事上での自分の立場」を、婚活にも持ち込んではいませんか?
大阪羽曳野結婚相談所社会福祉士が運営する町のブライダルミューナです。今日は先日開催された交流会の様子をご報告したいと思います。年齢差11歳差の成婚会員さまをお迎えして、年の差ならではの交際の進め方や、会員様からのお悩み相談、色々アドバイスくださいました☺お子さんを連れてきてくださったのですが、かわいかったです♡そして、やはり成婚会員様からの言葉は貴重でしたね!・年齢差がある為、共通点が少ない、どうやって進めたらよいのか・交際中のラインの頻度は?・何をしゃべったら良いかわからない、どうすれば・・・参加者の皆さんのお悩みは全て!成婚会員さまは経験済みでしたね!☺それを乗り越えての成婚だったということで、大変心強いアドバイスになったと思います。苦しい婚活をしているのは、自分一人だと思っていたのに、同じように悩みながらも頑張っている人が他にもいる!それだけで少し気が楽になったとある参加者の方の方から感想を頂きました。
こんにちは!30代男性会員様から嬉しいプロポーズ報告が入ってきました真剣交際に入ったのが2月。それから3ヶ月間丁寧に絆を深め、ついにプロポーズ💕こちらの男性会員様は入会前にも6年間ひとりで婚活をされていましたなかなか上手くいかないとのことでSmileyBellでの活動を開始してくださったとても前向きな方ですしかしながら、、、なかなか気の合う方に出会えず上手くいかず落ち込むことも…時折そんな姿を見ていたので今、お2人の幸せそうな姿を見て私達も本当に嬉しく感動していますこちらの男性会員様の素晴らしかった所はやはり!諦めなかったこと✨「結婚したい」という思いが、ブレませんでした運命のお相手に出会える期間は人それぞれ早い人もいれば、ゆっくりな人も…いい人に出会えなければ短期で諦めてしまわれる方も多いのですが〇いつか出会えると信じて人に会い続ける〇気づきを取り入れながらブラッシュアップ!最終的に、この粘り強さが運命を引き寄せるんです!!お互いのご両親にご挨拶も無事済ませ退会後は、さっそく住居を探しに行くとか✨忙しくなりそうですね!これからはお2人でなんでも話し合って素敵な未来を築いてくださいね心より応援しております\(^o^)/笑う門には福来る笑顔の婚活SmileyBell 婚活カウンセラーの河村寿美子でした!(^^)!婚活カウンセラーインスタ https://www.instagram.com/smiley_b_ell
兵庫県西宮市の結婚相談所黄色い花束の婚活カウンセラー松本キミコです。昨日は「結婚相手を選ぶとき何をどの程度重視するのか」をテーマにした厚生労働省の調査結果をご紹介しました。男女とも1位は「人柄」でした。そして、IBJで婚活をされている方の中にもプロフィールに「お人柄重視です」と書かれている方がたくさんいらっしゃいます。しかし、「お人柄重視です」と書いても上手くいくとは限りません。昨日の記事【データで見る婚活】「結婚相手を選ぶとき何をどの程度重視するのか」はこちらから
大阪梅田の少人数制結婚相談所kotopuroの岩田です。お見合いやデートで、女性からお断わられ続ける男性がいます。個人的な「愚痴」は自己開示ではありますが、聞かされるお相手からすると、全く魅力的でないものです。それが、自分にとっては、ほんの小さな不満であっても、お相手をうんざりさせるもので、量が多ければなおさらです。中には、自分が「愚痴」を言っているつもりでない人もいます。先日、当所の女性会員がしたお見合いをご紹介します。お相手は30代後半の男性でした。お見合いが始めるなり、・最近、仕事が忙しくて疲れを感じていること・自由な時間が十分にないこと・上司と相性が悪いこと・家では母親が口うるさいことなど、延々と愚痴をこぼされたそうです。ただし、会話のところどころには、自分の経歴や趣味などを交え、彼女にも話題をふるなどはあったようです。1時間のお見合いを終えて、先方からは「穏やかな印象で、自分の話を興味深く聞いてくれるところがとても良かった」とのことで、交際希望が届きました。しかし、もちろん、彼女はお断わりです。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の婚活で、真剣交際に進んだら少しずつ将来の擦り合わせをしていく必要があります。 そもそも結婚相談所では、お見合いからご成婚まで交際が出来る期間には制限があって、その期間は原則3ヵ月までとなっています。要は、この期間でお見合いでお会いしたお相手とご成婚をするかどうかの判断をしていく必要があります。 その限られた期間でご成婚の決断をするためには、1対1の交際である真剣交際に入ったら積極的に将来の擦り合わせをしていく必要があるということになります。 しかし、そうは言っても真剣交際に入ってからのデートで、楽しくデートをしたり、より関係性を築くために楽しくお話をしたり、スキンシップを取ることをせずに、事務的な感じの将来の擦り合わせばかりしてしまうと、気持ちが付いていかずにブレーキを踏まれてしまうことになります。 例えば、どの業界でもトップセールスマンと言われる人がいますが、このような人は商談の際にずっとサービスや商品の説明をしたりはしません。雑談から入って、雑談を楽しみ、最後の方に少し仕事のお話をしたりします。勿論、お客様が商品の説明を求めている場合は柔軟に対応していきますが、雑談を通じて関係性作りをとても大切にしています。 このように、真剣交際に入ってから事務的な擦り合わせを中心としたデートをしてしまと、途中だ関係性が壊れたり、ブレーキを踏まれてフェードアウトという方向に進んでしまう可能性があります。 バランス良く、まずは関係性を築き、ご成婚の決断をして頂けるように信頼関係を築くことが大切で、その中でデートの一部を使って将来の擦り合わせをして頂くのが良いと思います。
おかげさまでご大好評、前回も満席開催でした✨ 今回は、竹原市で初開催です!!!よろしくお願いいたします♪ お客様のアンケート、よかった!非常によかった!の回答ばかりで皆様いつもありがとうございます✨ご検討中の方は、どうぞお急ぎくださいませ!
プロフィールで、この人と会ってみたいなと思って貰えなければ、あなたどんなにお話上手で、聞き上手で、性格も良かったとしても、それを見て貰う機会すら得られませんどうしても外見は、最初に目に入ることなので、そこは頑張ることは絶対条件第一印象で与える印象の55%は見た目と、メラビアンの法則でも言われていますが、結婚相談所のプロフィールも、中身を読んでもらう前には、写真で選んで貰わないと、どんなに中身の良いプロフィールを作っても、意味がない特に、身体は鍛えれば結果が出やすいところです女性は、胸の位置が下がってくると、おばさんっぽい体形になるので、下着で補正するだけでも印象は変わりますよお肌もお手入れすれば、それなりに変化は出てきますお洋服のサイズの選び方次第でも、すっきり見えるし、若々しくなれますそして、一番大事なのは清潔感年齢に関係なく、外見を磨いている人は、お見合いも成立するし、交際にも発展しやすいあなたが頑張って、ベストな状態を作っていければ、人の好みはそれぞれなので、あなたに魅力を感じる人も出てきます婚活は、異性に選んで貰わなければ始まらない普段、お化粧しなくても、ジーンズとTシャツしか着なくても、頑張るときには、それなりにおしゃれもするでしょう?あなた自身も、男性のプロフィールで、スマートなお写真の男性に興味持ちませんか?お相手も同じですそして、笑顔でいることを心掛けていきましょう今やれることは全部やって、後悔しないように5月31日まで、初期費用1万円OFFですこれをきっかけに1年以内の成婚を目指してみませんか?初回カウンセリングは無料ですあなたの婚活を応援しています https://anneaumari.com
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!