結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
「変わりたいなら付き合う人と環境を変えろ」と言いますが、大きな「ライフイベント」によっても人の性格は変わるそうです。もちろん、結婚でも。はたして結婚後に人はどう変わるのか、それならばどんな人を選べばいいのか?一緒に見ていきましょう!※今回はこちらの動画を参考にしています。参考URL(結婚するとココが豹変するTOP5): https://www.youtube.com/watch?v=Ye3M-WC34aA
20代、30代の女性婚活に特化したブライダルサロンZERO代表の永谷です。今回はブライダルサロンZEROが運営している婚活メディア『fromeeee』のご紹介です!fromeeeeは婚活者に役立つ情報をコラム形式で掲載している婚活情報サイトです。東海地区で活躍する結婚相談所13社で共同運営しています。現役の婚活カウンセラーが発信する婚活情報なのでリアル感満載の内容になっています♪是非、一度婚活メディア『fromeeee』をご覧になってください!婚活メディア『fromeeee』 https://www.konkatsu-fromeeee.com/
お見合いのとき、そして、何度かデートを重ねたとき、お相手の何を、どこを、判断材料にしたらいいのだろう・・・そんなふうに悩んでしまいませんか?特に、たくさんお見合い申し込みがきたり、何人かとデートを重ねていく中で、✨この人だ!!!✨と思える人に出会えれば、そんなお悩みも湧かないのですが、、、そうでない場合は、う~ん・・・・となりますよね☺お顔や見た目や条件も悩まれるところですが、それよりも、もっと、ずっと大切なことがあります。「このひと、嫌いじゃないな」「なんか楽だな」そんな感覚です。あなたが、あなたのままでいられる人。10年後も、歳をとっても、一緒にいられるか。そんな視点で、五感をフル活用して、彼の隣にいる時に想像してみてください。彼の隣にいる時に!!です(^^)本能的に嗅ぎ分けるのです(^^)彼も、あなたも、歳をとります。お顔も体型も変わるし、条件は変わることもある。例えば、病気になってしまったり、会社が変わったり。なので、条件も大切かもしれませんが、まずは人。「嫌いじゃない」からスタートした人は、一緒に過ごしていく時間を通して、だんだん、じんわりと「好き」に、そして「大好き」に変わっていく☺ぜひとも、空気感、を感じ取ってくださいね。
~横浜にある結婚相談所Allegro(アレグロ)は、40代・50代・60代の幸せな再婚・結婚をしたい方のための結婚相談所~こんにちは、結婚相談所Allegro(アレグロ)の福徳です。新横浜にあるアレグロでは、中高年・シニア世代の方が、ご結婚を希望して婚活をしています。63歳再婚男性会員様が、同じ年齢の63歳再婚女性様に、プロポーズをお受けいただきましたので、お話しさせていただきます。昨年5月に活動をスタート!活動期間は1年1カ月になります。お見合いから74日のプロポーズでした♡スポーツマンで、清潔感もあり、女性への気配りのできる男性ではありますが、口下手なところがありますが、お相手の女性様が、いろいろと大切な場面で、前向きなお話しをしてくださった事が、このご縁を助けてくれたのかなと思います。彼は、1回目のデートが終わったときに、「○○さんは、話しやすくて、またお会いしたいという気持ちになった人。老後の事も一緒に考えられる。」そう話しておりました。彼女とのご縁を大切にしたいと、早い段階で心に決めての交際がスタートしました。お仕事のお休みのタイミングが合わず、仕事終わりのお食事デートが続きましたが、彼の仕事が落ち着いたところで、彼女のお休みの日に、お仕事のお休みを取って、一日デートをしました。その時、彼の自宅を彼女に見ていただいたところ、「一緒に仲良く暮らすイメージができた」と言っていただいたそうです。その後、「夜お会いして、お食事するだけでは、いつまでたっても同じ‥‥」と彼女に言われて、先の見通しができて、プロポーズの決心ができました。♡74日目のプロポーズそれ急げ!!という気持ちで、プロポーズの準備を整えて、彼女の好みの花束と、すてきなロケーションのディナーの予約をして、昨日を迎えたというわけです。プロポーズは、「僕と結婚してください」と言って、お受けいただきました。63歳ですが、お若い世代の方と比べても、全然変わらない、熱量で恋愛中です!!
大阪梅田で婚活パーティー開催します!!IBJアンバサダークラブ(スーパー仲人軍団が日本の未来を守る!NKD58)の主催によるものです。Applause(アプローズ)も仲人軍団に入っていますので、会員さんは参加できます。日程:2023年7月23日(日)11:00~14:00場所:梅田第一生命ビルB2(ニュートーキョー)参加費:4,000円ランチ付き・ソフトドリンクフリー参加資格:男女とも30歳~49歳くらい最低開催人数:男女各4名💓IBJで活動中の会員さんが参加です!プロフィール検索だけでは出会えない方ともお話しできるチャンスです!💓今、入会を検討されている方は必見!Applause(アプローズ)なら、地元だけではなく関西の方たちともご縁を繋げることが出来ます!💓移住婚に興味がある方はぜひお問い合わせください。💓申し込みはApplause(アプローズ)禮場まで💓問い合わせは「アプローズ鳥取米子」で検索ホームページよりお問い合わせください。
こんにちは!行木(なめき)美千子です。結婚相談所を乗り換えようと悩んでいたら、しっかり準備をしてから乗り換えることをおすすめします!なぜなら、相談所を変えたところで活動内容自体は変わらないからです。では、準備とは一体どんなことをすればいいのでしょうか?例えば…そもそもな、ぜ相談所を変えようと考えたのか?その理由や原因を明確にすることが大切ですよね。そこで、相談所の乗換えをする際に絶対にやっておいた方がいいことについて動画で解説しています。ご興味がありましたら、ぜひ動画をご覧くださいね!動画はこちらです↓↓↓ https://youtu.be/rp -fcwdEDfk
お陰様で、適度な雨と温かい気温に恵まれスクスクと生育してます。花も咲きました。4月に植え付けしたので、順調にいけば7月末には収穫?となるでしょう!続報をお楽しみに!
こんにちは。sachiare田之畑です。婚活中に友人の結婚報告や出産報告を素直に喜べないときがあるかと思います。そしてそんな自分が嫌になったことはありませんか?「なぜ自分だけ結婚できないのだろう」と置いてけぼりな気持ちになり不安や焦りが大きくなったり、努力しても先が見えず投げ出してしまいたくなることもあるかと思います。その感情を「友達の幸せな報告を喜べないなんて私って最低…」と自己嫌悪に陥る方もいるかもしれません。そんなときそんな自分を責めないであげてください!素直に嫉妬したり羨ましいと思ってもいいんです!嫉妬した自分を恥ずかしいと思わなくてもいいし喜んであげれない自分がいてもいいんです!「いいなぁ~!私も早く結婚したいな!」それくらい素直な気持ちを口に出してしまっても構いません。自分の気持ちに蓋をして苦しむ方が余計その感情が大きくなります。そして思いっきり嫉妬した後、寂しがった後こう考えてください。結婚や出産、人生におけるペースは人それぞれであると。誰かと比べる必要もないし誰かに合わせる必要もありません。もちろんご自身が早く結婚したいのならばご自身のために行動するのみです!みんながそうだから、これが当たり前だから、、当たり前って普通って一体何でしょうか。「人と違う」ことを恐れて婚活をしても上手くいきません。自分が結婚したいから自分が相手を見つけたいから自分が幸せになりたいから全ては自分のために…ですよ^^sachiareではLINEでのご相談も受け付けております。お気軽にご連絡くださいませ。 https://line.me/ti/p/fadh4Yjvku
ここではよくある独身男性の勘違いを列挙して考察していきたいと思います。該当すると婚活で不利になってしまいます。既に該当している方はこれ以上傷を広げない策を講ずる、該当していない方は事前に理解して行動することでダメージを防げます。
こんにちは!アエルふくしま代表の市川です。マッチングアプリに関する犯罪のニュースが頻繁に流れるようになりましたので、今回はその一例について触れたいと思います。ネット検索したみたところ、6月27日と28日のたった2日間だけで、複数の事件がヒット。しかも、最初の1件は福島県いわき市の事件です。◯マッチングアプリを利用して知り合った20代男性に因縁をつけ、恐喝容疑でいわき市で看護師をしている20代女性を逮捕◯マッチングアプリで知り合った女性にホテルや車で性的暴行の疑い、45歳会社員を逮捕◯マッチングアプリで”ぼったくりバー”に誘導飲み代30万円を要求
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!