結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
下関と北九州の結婚相談所SunHarmonyの山本ゆう子です。5月に入り、20代~40代まで幅広い方の無料カウンセリングの予約が入っています。今日は40代の男性がお二人無料カウンセリングに来られて、何とお二人ともご入会を決断してくださいました✨詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓ https://sunharmony-bridal.com/5 -21/
「婚活戦略~商品化する男女と市場の力学~」(著書:高橋勅徳)によれば、女性が結婚に求める効用として3つのタイプに分類されるとのこと。タイプ1:生存婚不安定な現在の生活から脱却するための婚活。タイプ2:依存婚高年収男性と結婚して専業主婦になるための婚活。タイプ3:保存婚キャリアの追求や趣味の充実を可能とする相手を求めるための婚活。最初に婚活をするきっかけを女性に聞くと、確かにおおまかにこれら3タイプに分けられます。ただ、婚活をしている本人たちは明確に自分はこのタイプだという意識を持っている人はいないように感じます。これだけ婚活が一般的になっている割には、苦戦を強いられている婚活者が多いのは、ここにヒントがあるように感じます。入会後6か月でご成婚されるアルパ青山の女性会員さん達のパターンとこのヒントを照らし合わせると一つの流れにたどり着きました。さてその流れとは?詳しく読みたい方は、「アルパ青山の婚活お役立ちブログ」へ!▼▼▼▼ https://alpa-aoyama.com/diary/62584
こんにちは。婚活へ一歩踏み出せる結婚相談所RegaloFelice(レガロフェリーチェ)マリッジカウンセラーの片山です。お見合いの場での話題について、お相手及び自分自身プロフィールをもとにした予習が大切とお伝えしました。プロフィールには、基本的には仕事のことや趣味のことをはじめ日常や休みの日の過ごし方など、興味を持ってもらう・知ってもらうための内容がいろいろと記載されています。プロフィール欄をみて、お見合いへ申し込むことになりますから、幅広い内容をお伝えするのが良いと思います。それはお見合いの場でも同じです。一つのことに偏りすぎないほうが良いと考えています。私自身の経験で、ほぼ「ワンコ」の話題で終わってしまったお見合いがありました。私も好きで、小さいころから実家では飼っていた経験もあったので、お話自身はとても楽しくできました。でも、そこでわかったのは、「ワンコが好きな方」というだけでした。もちろん、お二人で盛り上がる話題に時間を割くのは間違いではありませんが、”判断の場”ということを忘れずに。無料相談会では、みなさまの婚活へのお考えをお聞きしながら、結婚相談所ではどのようなことができるのかご説明させていただきます。美活プランでは女性の方限定にはなりますが成婚まで月1回フェイシャルエステ(ホワイトニングコース)が受けられます。婚活をお一人で進めるのは大変なことだと思います。カウンセラーとして情熱をもって、みなさまとかかわっていきたいと考えています。お気軽にお問合せお待ちしています。
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。今回の動画テーマは…。「結婚相談所に向いている女性の特徴」結婚相談所に向いている女性とは??婚活無敵や婚活有利って言葉はあまり使いたくないですが、そういった女性は確かにいます。あなたは今までの人生で「結婚を前提に付き合ってください」って言ってくれた男性ってどれだけいましたか?そういったストレートな気持ちをぶつけてくれる貴重さを知っている女性は結婚相談所に向いてます。気になる続きは、みずたま婚活チャンネルにて! https://www.youtube.com/watch?v=0o09O6dyYWY
最近、知り合いの仲人さんと話して何となく思うこと恋愛下手って言うか、慣れていないっていうか、真面目過ぎるっていうか、難しく考えすぎるっていうかそんな女性が多くなってきたように思う蛙化現象って聞いたことありますか蛙が王子様になるんだけど婚活女性は王子様が蛙になったように思ってしまうなんでこうなるんでしょうかこのような女性の特徴相談相手がいない親にも友達にも相談できないそして仲人に頼るのも下手結婚したいと頭で考えるのは簡単だけど心がついて行かないと難しい心を育てるには自分を大好きになることかなと思いますそんなブログを書きました https://ameblo.jp/bridal -can/entry-12803931710.html参考にしてください
30代女子さんのご成婚面談でお会いしてきました〜✨運命のお相手は10歳年上の、超イケメン国家公務員さん♪もうね、誰がみても目がハートになっちゃうんじゃないかなと感じるほど、お顔も整っていて、甘いマスクの男性✨「ほうれい線が無いんですよ〜」って彼女は、おっしゃいます。実年齢よりも、はるかに若々しい彼でスタイルも良く、ニコッと微笑む彼の笑顔にキュンとしちゃう女性は多いんじゃないかなと思うのですね。外見だけでなくリード力だったり、女性をご機嫌にさせる言葉を知っているし振る舞いや雰囲気からも、いい男感満載(*^^*)二人の出会いは、彼からのお見合いのお申込み!婚活市場では大人気の男性✨若くて美人な人からもたくさんお見合いの申込みが入った彼ですが彼が申込みをしたのは、彼女たった一人!!最初から、彼女に決めていたとおっしゃいます。でもね、イケメンの彼ですが彼女にとっては好みのタイプではなかったそう(笑)なので緊張もせず気楽な気持ちでお見合いに行ったと言っていて(笑)お二人が出会ったのは、去年の12月✨“初めまして”のお見合いですが、明るい話題が豊富で会話がついつい弾んでしまうんですね。あっという間に1時間以上の時間が経過していてここでお別れするのは、ちょっぴり寂しい気持ちになるんです。お見合い会場までお車で来ていた彼が、彼女を自宅近くまで送ってくれてその時、こっそり彼女から教えてもらったのですが彼は、プロフィールのお写真より実物の方が何倍もカッコよくて素直に、また会いたいなと思ったのですね。彼女もスタイル抜群の色白お肌に目鼻立ち整ったモデルさん並みの美人さん✨外見だけでなく、上品さと可愛らしさが備わっている女の子で同性からみても憧れる存在的な人なのです💕美男美女カップルの誕生の瞬間でした👏✨✨それからはお互いに休みは違うけど少しでも一緒の時間を共有しようと、仕事後の時間に食事を楽しんだりしてゆっくり関係を築いてきたのですね。彼女の帰宅時のことを考えて、仕事帰りに、いつも彼女の家の近くまで来てくれるんです。そういう優しい所も彼の魅力の一つ!恋愛しながら、将来的な話も進めていてどちらかというと、彼の方が気持ちが固まるのが早くてたくさん会っていて、楽しいし、居心地良いし彼に不満もないし、悩むことはないんだけど彼女の結婚の気持ちが整うまで、急かすことなく、静かに待ってくれるんです。新居のことも、いろいろ心配はありましたが、すんなり安心に変えてくれたのですね。彼は一軒家を持っている方ですが彼女との結婚のため不動産屋さんに相談され、悩むことなく住み慣れた家を売却されたのですね。彼女の実家に同居しても良いし、新しく新居を買ってもいいとおっしゃってくれるんです。彼女のご両親と同居だったら、お父さんの話し相手になりたいな、そんな風におっしゃってくれた瞬間は改めて彼の優しさや、器の大きさに驚かされるのですね。彼女との新生活のために、自身の今ある環境を迷うことなく手放した彼👏✨✨これからは、新しい環境を彼女と築いていく覚悟!!!本当に素敵な方だなと思ったんです。とびっきりの愛され婚です👏2022年10月→マリアージュ.comにご入会2022年12月→運命のお見合い2023年3月→真剣交際2023年5月→プロポーズ・成婚退会活動期間7ヶ月ご交際期間5ヶ月間ご成婚おめでとうございます㊗✨✨結婚を考えたら結婚を真剣に考えている方がいる場所で行動することが一番の近道です♡この先の人生で今が一番若いあなた!あなた次第であなたの未来を変えられます☆🌸毎月9800円の婚活🌸お見合い申し込み数は無制限(MAX200)🌸お見合い料なし ご入会キャンペーン中!【公式HP】 http://mariage.html.xdomain.jp/ 【資料請求】 https://ws.formzu.net/fgen/S34238033/ 【無料カウンセリング予約】 https://ws.formzu.net/fgen/S34238033/
結婚に対する考え方は人それぞれ違います。1,すぐにでも結婚したい人2,2.3年以内に結婚したい人3,良い人がいれば結婚したい人4,そもそも結婚するつもりはない人真剣に婚活に取り組んでいるとされる方々は1か2に該当しますね。しかし、世間的に最も多いとされるのは3の「良い人がいれば結婚したい」という人なんです。しかし、これってとても曖昧な言葉であり、1.2の人が1番引っかかっちゃいけない人なんです!ではなぜ良い人がいれば結婚したい人は要注意なのでしょうか。その心理を見ていきましょう。▼もくじ待ちの姿勢である将来設計が曖昧本気ならこの発言をしている人は避けるべき同じ温度感の人と出会う場所は?まとめ記事全文はこちら↓ https://www.voce-engage.com/post/konkatu_sinri
【バツ2で喫煙者の40代男性のお見合い突破率とは?】代表婚活アドバイザーの大野俊亮です。先日、40代男性会員様と月1のご面談をしてきました!現在、とっても美人で素敵な女性とプレ交際中なので、どうやったらその方との交際が上手くいくか?作戦会議をしてきました。結構お互いのことは話せているみたいなので、このままいい方向に行くことを願うばかりです😊ちなみに実は彼、バツ2の喫煙者なのです。正直、婚活が苦戦するのではないかと思われがちなステータスですが…なんと、彼のお見合い突破率は50%以上なんです!(平均は約30%です)なぜ彼がこんなにも高い確率でお見合いを突破しているかと言いますと、1.お見合いやデート時は必ず15分以上前に現地で待っている2. 基本的に聞き役に徹している3.ご縁を大切にして、楽しもうと心がけている4.お相手へに対するネガティブな発言は一切しないそして何より、お人柄が素晴らしいので、ご面談の度に私が元気をもらえ、時間があっという間に過ぎます😊(余談ですが、彼の離婚理由は、聞いたらどなたでも納得する内容です。)お見合いでは、どうしてもお相手のステータスが気になるところですが、最も大切なのは、お人柄ということを彼に気づかせてもらいました!引き続き、成婚までサポートさせていただきます🔥【つなぐサポート公式YouTubeチャンネル】パッと見れてサッと使える婚活情報を配信中! https://www.youtube.com/ @tsunagusupport
ハイスペックな彼が入会したのは職場で「アプローズがいいよ」と話しているのを聞いて訪ねてくれました。アプローズは、こういう口コミでの入会が多く、皆さんの信頼を裏切らないように頑張っています。なんと、お見合いも2名だけ彼が入会した時期に、同じハイスペックで天使のように清純で気遣いの出来る女性会員がいたのでお勧めしました。そうすると彼がお見合いの申し込みをしてくれて、彼女もOKをして、お見合いから仮交際真剣交際→プロポーズと、とんとん拍子に進みました。ハイスペックな方だから県外からも沢山の申し込みもありましたが、彼は彼女一筋でした。ハイスペックさん同士は、忙しいのですが2人は晩御飯だけでもと時間をやりくりしてほぼ週一でお会いしていたのです。お互いに時間を作る努力をしていたので気持ちも通じやすかったのだと思います。2023.12月末に入会して4月末での成婚退会!入籍も終わり一緒に住んでいます。彼曰く、行動すると人生変わりますよね!ホント、そうですよね!そして、何より彼女の包容力も決め手になったのだと思います。そして、とにかく穏やかで優しい彼なので幸せな家庭が今から目に浮かびます。いついつまでもお幸せに🌹
「お見合いまでは決まるけど、なかなか交際に発展しない…」「お見合い後、手応えは感じてたけどダメだった…」というようなモヤモヤを感じたことはありませんか? そんな方は、まず、お見合いとはどのような戦場なのかを把握しましょう。・時間は小一時間の短期決戦。・チャンスは1度きり。・初対面のお相手のと1対1。※地域や相談所によります。このような条件下で、お相手から結婚相手候補として好意を持っていただき、「また会いたい!」と感じてもらう。それがお見合いという戦場です。ひとつひとつのお見合いを真剣に、全力投球しなければ、成立率は上がりません。出たとこ勝負、運任せではダメなのです。お見合いが組めたということは、あなたに対して「結婚相手として候補に入れても良い」とお相手は感じています。暇つぶしでお見合いする人はいません。そのことに感謝して「最高のお見合い」を目指していただきたいと思います。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!