結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
面談にお越しになる女性の中には、「本当は自分が結婚したいのかどうか、よくわからないんですけどね」と言う方がいます。30歳を過ぎて周りがだんだん結婚しはじめ、子どもも生まれ・・・もうそういう年なのか、そろそろ結婚しなきゃダメかしら。と思ったものの、これまで男性と付き合ったこともないし、結婚どころか交際のイメージも湧かないまま、とりあえず来てみました、というところですね。周りが皆、結婚したからと言ってしなければいけないなんて思いません。婚活に適齢期はないし、結婚したいと思ったときに婚活を始めればいいだけ。周りに流される必要はないと思います。
こんにちは。NAOです。5月だというのにこの猛暑・今年の夏は前倒しなんでしょうかね?気温変化で体調管理が難しいですが、婚活にお休みは禁物です。ファイト!で頑張りましょう。さて、今日は理想のお相手!について考えてみたいと思います。パートナーをお探しの男性も女性も「理想の人」を思い描いていると思います。男性なら、かわいい、やさしい、スタイルが良い、お料理上手などなど。。。女性なら、誠実、やさしい、服のセンスがいい、お金持ち、顔や声が好みなどなど。。。お相手を選ぶ際に、「譲れること」と、「どうしても譲れないこと」を考えてみましょう。結婚生活をするにあたって、容姿は果たして最重要事項でしょうか?私の周りの幸せに暮らしているご夫婦をみますと、ジャニーズのような男性やモデルさんのような女性と結婚している人はほとんどいません。と、言うことは、、、容姿はさほど関係ない!ということになります。また、服のセンスや、お料理の腕前などは、本人の努力で後からいくらでも変えることができます。結論から言うと、理想のお相手は2人で作り上げるものだと思います。婚活パーティーやお見合いでお会いした方と、1度会っただけで関係を終了させてしまう方の多いこと。。。実にもったいないお話です。全世界人口の約80億人中からその1人と縁あって出会ったのですから、即座に理想とは違う!と切ってしまわないでください。例えば小学校のクラスに約20人異性がいましたよね?その異性たちはクラスメートということで、長い時間を過ごすことでだいたいの人とは仲良く話せたと思います。つまり接触頻度が多ければ、恋愛感情はわかなくても友達にはなれました。その感覚で、お相手を知っていってほしいのです!!
兵庫県西宮市の結婚相談所黄色い花束の婚活カウンセラー松本キミコです。昨日は3回目のデート後に交際終了したM様について紹介しました。交際終了からしばらくの間は自信を失くされていたご様子でしたが、さらに時間が経つにつれ自信を取り戻され、他のお相手と前向きに交際を進められました。
宮城県仙台の結婚相談所ルミエールアンブレの藤本です。男女の特性の違いからコミュニケーション法をお伝えする講師の立場から、婚活が上手く進むためのアドバイスをお伝えしております♪今回は4ケ月半の集中婚活の結果、交際期間2ケ月でご成婚された、37歳男性会員様のご成婚秘話と彼の活動からみる短期ご成婚への秘訣をひもときお伝えしていきたいと思います。
アーチ事務スタッフのNです。結婚相談所では、入会後プロフィール作成・写真撮影が終わり、システムに登録されると、本格的に婚活がスタート。最初はお相手から申し込み(申し受けといいます)がそれなりに来ますが、しばらくすると最初ほど来なくなります。(※その方の年齢やお相手への希望等で個人差があります)この段階でお見合い・プレ交際と波に乗っていればいいのですが、次は自分からお見合い申し込みをして積極的に…というフェーズに入る人もたくさんいます。この時、お相手を検索すると多くの方が出てきます。どんな条件でお相手を検索しますか?検索して、どんな方にお見合いを申し込みますか??
こんばんは。婚活へ一歩踏み出せる結婚相談所RegaloFelice(レガロフェリーチェ)マリッジカウンセラーの片山です。今回のブログでお伝えする内容も、お見合いの場での話題について。アイスブレイク後はお相手のことを知る上での話題をもとにお話をすることになります。そこで大切なことは、事前にお相手のプロフィールをきちんと確認しておくこと。つまり予習をしておくことです。プロフィール欄にはいろいろな情報が書かれていますから、「どんな質問をするのか」「自分からも提供できる話題はあるか」など準備することが大切です。プライベートな写真が掲載されている場合は必ずチェックです!!あわせて、自分が記載したプロフィールも再確認し、質問に対する回答も整理しておけば準備万全だと思います。無料相談会では、みなさまの婚活へのお考えをお聞きしながら、結婚相談所ではどのようなことができるのかご説明させていただきます。美活プランでは女性の方限定にはなりますが成婚まで月1回フェイシャルエステ(ホワイトニングコース)が受けられます。婚活をお一人で進めるのは大変なことだと思います。カウンセラーとして情熱をもって、みなさまとかかわっていきたいと考えています。お気軽にお問合せお待ちしています。
私の女性会員が入会面談の時に次のことを質問しました。「お見合い相手は結婚相談所で決めてもらえるのですか」この言葉は結婚相談所から美男子会員の紹介を期待しているようでした。私は「今の時代、結婚相談所の婚活はマッチングアプリと同じで、自分で好みの相手にお見合い申込みをして相手が受ければ、お見合い成立です」と答えました。今も昔も結婚相談所は美男美女を紹介してもらい結婚できる場所と期待している人が多数います。約20年前、私もその一人で美女を紹介してもらって、すぐに結婚できると思っていました。しかし、結婚相談所から美女の紹介は一切なく、良くて普通の女性、悪いと結婚相談所内でトラブルメーカーの女性でした。ひどかった女性は交際になって初めてのデートで5分遅刻したら、「あなたのために時間があるわけではないのよ」と会った瞬間に言われました。もちろん、交際終了にしましたが、後で聞くと、どの男性にもトラブルを起こす女性でした。つまり、結婚相談所の紹介は、お見合いが成立しない会員を紹介します。なぜかと言うと美男美女はお見合い申込み、デートが多数あるので既に決まった婚活に忙しく、新入会員をその中を割って入れることができないからです。結婚相談所からの美男美女の紹介を期待することはやめましょう。YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/GW5C7ZiAz88 私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/ FM立川出演動画(成婚とは) https://youtube.com/shorts/sjm0RX6a5AE ★幼稚園教諭・保育士の方にお知らせ https://fussa-nakodo202302.my.canva.site/ ■LINE公式アカウント https://page.line.me/262bvjkn まずはお気軽に下記の無料相談予約よりどうぞ https://aoki-marriage.com/contact.html
こんにちは♪東海林です!偶然というか、当社はブライダルネイルも人気なサロンを運営してるだけあって、常に花嫁さんがご来店→『実はIBJで結婚しました』という方とお話できる機会が先日もありました!皆さんの励みになったり参考になったりするのではと思うので共有させていただきますね✨ご友人から『結婚ていいよ!私ここで結婚相手と出会ったよ』と勧められ、ご入会したのだそうです。その後10名程の方とお見合いをしても、『素敵だな、交際したいな』と思える方と出会わなかったのだそうです😢そこから自己嫌悪に陥り3ヶ月休会。しっかり休んでリフレッシュでき、また頑張ろうと決意して婚活をリスタートされました!!ちゃんと前を向きながら自己管理できていて素敵ですね〜😊
今日は、「男性のプライドを傷つける女性のセリフ」というテーマでお届けします。 女性同士で話すときには何気にない一言でも、男性からするとプライドを傷つけられたということもよくあるものです。 どんなタイプの男性でも、男としてのプライドはあります。プライドを傷つけられると一気に自信を失ったり、お相手女性への気持ちが冷めたりする事も珍しくありません。 婚活の場でも、女性の放った「たった一言で」交際終了に繋がったという例もあります。男性のプライドを傷つけないために、どんな言葉に気をつけないといけないのか? よくやりがちな言葉を、全部で7つ紹介させて頂きます。もし、言ってしまった場合の対処法と、男性のプライドが傷つく女性の行動も合わせてお伝えしますので、最後までご覧下さい。 男性のプライドを傷つける言葉7選①そんなこともできないの(わからないの?)この言葉は、男性にとってはかなりの破壊力があります。 多くの男性は、特に女性から「頼られる!何でもできる自分」に憧れているものです。女性から評価されたり、認められたりする事に生きがいや喜びを感じていますので 女性に「そんなこともできないの?知らないの?」と言われてしまうと侮辱されたように感じて、プライドはズタズタとなってしまいます。 絶対に言わないほうがいい言葉のひとつです。 ②器が小さい(細かいねん!)これも男性のプライドを傷つける3大ワードのひとつです。 心の狭さや人としての未熟さを感じてしまい、凹んでしまいます。男性は、周りから「寛容で包容力のある男」として見られたいと思っていますので・・器が小さい!と女性から言われると、自分の包容力の無さを指摘されたと感じて、自己嫌悪に陥る人が多いので気をつけて下さい。 ③男なのに(男らしくない)これが男性のプライドを傷つける3大ワードの最後です。 男性は、子供の頃から人を守れるヒーローもののアニメや戦隊ものが大好きです。それを見て育ってきたので、大人になってもそこは変わりません。 大切な人を守れるヒーローでありたいと思っている男性が多いです。 大切な人や、好きな女性から「男なのに」とか「男らしくない」と言われたら自分のダメな部分や弱々しい部分を指摘された気持ちになり、大きく傷つきます。 ④稼ぎが少ない婚活男性の多くは、女性が思っている以上に、自分のスペックをとても気にしています。特に気にしているのは、年収と学歴です。 婚活女性の場合は、自分の稼ぎを気にする方は少ないと思いますが、男性はとても気にしています。自分の年収が少ないと婚活するのを諦めようと思う男性も多いですし、結婚すら諦める男性もいます。 稼ぎについては、敢えてあなたが言わなくても、彼自身が一番分かっている事なので触れない事がおススメです。 ましてや今は、共働きの結婚生活が定着して来たので、中には逆切れして「君だって稼ぎが少ないじゃないか!」と言い争いに発展する可能性もあります。 そうなれば、もう修復不可能な関係になってしまいます。気をつけて下さいね。 ⑤〇〇の彼氏はスゴイ!(他の男性を褒める言葉)これは女性も同じだと思いますが、他の男性と比べられるのは非常に嫌なものです。 例え悪気はなくては、言われた男性は比較されていると思い、自分よりも優れた面を話されると憂鬱な気持ちにしかなりません。 これも売り言葉に、買い言葉で、あなたに対しても同じような事を言ってしまうかも知れません。やはり、好きな人の前で、他人と比較するような言動は避けた方がいいですよね。 ⑥面白くないこれは、特に関西人にとっては絶望的な言葉ですよね。関西では、面白いか面白くないか?は、その人の価値!くらいになりますからね(笑) 一緒にいて面白くないと言われたら、立ち直れない言葉のひとつですから別れたい!と思っている場合にしか使うべきではない言葉です。 ⑦仕事ができない(段取りが悪い)先程、学歴や年収を気にする男性が多いと話しましたが、それに繋がる言葉です。 「能力がない」と言われている言葉ですから、当然凹みます。例え本当の事であっても、一種のモラハラですから どんくさい男性もいるとは思います。でも、大切な人には精一杯の想いを持っているはずです。それを段取りが悪いなどと言われたら、どうすればいいのかパニックだと思います。 プライドが傷つくだけでなく、交際を続けていく自信すら無くなるというものです。男性のプライドを傷つける言葉を言ってしまった場合の対処法すぐに謝る これに尽きます。真剣な表情で、ゆっくりと優しい女性らしい丁寧な言葉を選らんで下さい。「頼る・否定しない・人前で恥をかかせない」この3つを大切にして関係を築いていって下さい。男性のプライドを傷つけてしまう行動こちらは、本日のYouTube動画(スマイル婚活チャンネル)で詳しく解説していますので合わせてご覧下さい男性のプライドを傷つける女性のセリフ https://youtu.be/P6Ba --Iv7Ss👈クリック婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
ブログを更新しました。 https://www.shokeisupport.com/blog/ibj/1962
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!