結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
本日は、似たようなタイトルやブログなども多いかもしれませんが。それだけ知りたい人も多い項目という事で、私なりの解釈も補足しながら解説したみたいと思います。特に結婚相談所での婚活において、男性が嫌われるタイミングというのは、一番多いのが・お見合い時点・一回目のデートであると考えられます。ですので、ここを乗り切るにおいて障害となっている要素について触れてまいります。ちなみに、今回は「清潔感」という項目は敢えて外しています。それについてはをご覧ください。では、目次婚活男性が嫌われるベスト3・自分本位・ネガティブフレーミング・ケチ(セコい)婚活男性が嫌われるベスト3婚活男性が嫌われる項目第三位・自分本位まぁ、駄目ですよね。相手が会っての婚活ですから当たり前といえば当たり前ですが特に自分本位となりがちなのが・会話・気持ちのふたつです。会話については、お分かりの通り、×自分の言いたい事ばかりをしゃべる、もしくは相手の事ばかり聞く(自分本位)〇相手の聴きたいことをしゃべる、もしくは相手が聞いてほしい事を聴く(相手本位)でなければなりません。このいわゆる「聞き上手」というのが簡単なようで出来ないんですよね。会話をリードすることに関してはまたNOTEの中で別途書いてますのでよろしければご覧ください。 https://note.com/relyon/ そして、気持ち。実は会話よりもこれが自分本位でダメになる方がとても多いです。もっと言うと気持ちが自分本位だから会話も自分本位になるという事です。・自分のタイプだから・何とか気に入ってもらいたいから・とにかく何とかしたいからこういう思いから、発する言葉や態度、表情が全て極端になります。それは「前のめりになるか」「ビビッて動けないか」前のめりになり相手が引いてしまうor何もしないので関心がないのかと引いてしまう。いずれにせよ相手は引いてしまうのです。これも基本的なことですが、距離の縮め方はシーソーの法則です。(公園にある遊具のシーソーのことです)×自分だけが前に進む×全く進まない△少しずつ前に進む〇声をかけながら少しずつ前に進む◎ゴールを決めて声をかけながら少しづつ前に進む何となくお判りでしょうか。自分本位にならないためにも①「相手がどうしてほしいか」②「自分がどうしたいか」この順番を間違えないようにプラス①と②のバランスをしっかりと取ることが大事です。(どちらかによりすぎる人が多い)では続いて、婚活男性が嫌われる項目第二位・ネガティブフレーミングちょっとカッコつけて専門的な表現をしてみました。こういうよくわからない専門用語を使うのもあまり女性には受けませんので気を付けましょう。ただこの言葉、婚活においてはとても大切な言葉と考え方になりますので覚えておいて損はありません。実際にはポジティブフレーミング・ネガティブフレーミングとセットで使う事が多いです。説明するまでもなく上手く行く人はポジティブフレーミング、駄目になる人はネガティブフレーミング思考の方がほとんどです。よくある例として・糖質99%カット(ポジティブフレーミング)・糖質1%含有(ネガティブフレーミング)同じ事ですが全く受け取り方が変わるということです。ネガティブフレーミングは簡単に言うとマイナス思考という事になります。駄目になる婚活男性で多いのは・会話が常に優柔不断(いやあ・・)・否定から始まる(いや違うよ、それは・・)・謙遜しているつもり(僕なんて・・)まぁ嫌われますよね。何故嫌われるか、それは疲れるからです。会話すればするほど相手を疲れさせているのです。これは自分の会話を録音して聞き直すしかありません。そして、会話以上にこのネガティブフレーミングが引き起こす最大のダメポイントは「未来が見えない」という点です。婚活女性は、はっきりしたゴールを持っている方がほとんどです。そのゴールに向けて「方向は合っているのか」「速度はこれでよいのか」「持ち物に不備はないか」+「伴走者は誰が適しているのか」という活動をしています。つまりあなたがその伴走者としてふさわしいかどうかなのです。婚活のお見合い・デートというのは楽しむ場所以上に、お互いが結婚に向けて進むべき相手か、を見極める場なのです。なので「突っ込んだ話」が必要なのです。自分の結婚観を伝え、相手の結婚観を聴き、結婚した際の生活リズムや休日の過ごし方、住むならどの辺りでどういう所、仕事と家庭のバランスをお互いどうとっていくか、自分たち以外に結婚の障壁となる事はあるのかないのか(家族親戚や思想など)こういったことを出来るだけ早い段階で擦り合わせていく事が求められる時にネガティブフレーミングの方は・擦り合わせないことが多いです。何故か?怖いからです。何故怖いか?それは交際が終了するからです。何故終了するのか?合わないと思われるからです。何故合わないと思われるのか?否定から入るからです。というループにないり込んでしまっているのです。つまり否定から入ると対話が出来ないのです。お互い違う人間ですからすべてが合うなんてことはまずありません。合わない前提で、擦り合わせていく、その過程の中でどうしても難しい問題が出たときには交際を継続するか中止するかを判断する。一番困るのは判断が出来ないまま時間が過ぎていく事なのです。婚活におけるデートは会話するためではありません。対話するための時間なのです。つまりネガティブフレーミングの方は会話がつまらない、疲れるということ以上に、お相手女性からは、先が見えない・将来が見えない・未来が見えない、そんな人に時間を使ってられない、といって駄目になるのです。ここを理解することが実は大切なのです。ポジティブフレーミングの方は、常に未来(ゴールの方向と指針)を見せています。これは楽しいとか、ではなく前向き故に、婚活に必要なことをきちんとコミュニケーションしている・出来ているという事です。では、お待たせしました。婚活男性が嫌われる項目第一位・ケチ(セコい)です。「あー」とか「ですよね」「やっぱり」という声が聞こえてきそうですがその通りです。このケチにも2種類あり・金銭・心のふたつです。当然両方ともに連動しています。そして、よく議論される話。デートの際、男性が奢らないといけないのか?論争がいたるところで起きていますが、これに関して私の意見は「はい奢りましょう!」です。特にお見合い・一回目のデートに関してはマストです。理由は簡単です。・当たり前のことだから注意点も簡単です。・出せない店にはいかない奢るの反対派の人からすると??かもしれませんが、理由を求める時点でもうアウトなのです。本来理由などありません。別にガチャガチャ言わずに出せばええやん。もしかしたら一生のパートナーとなる可能性のあるその人との時間を独占できる、それだけで十分ではないですか?ここに疑問を持つ人は実は金銭ではなく心がケチなんです。出来るだけ安上がりに結婚相手を見つけよう、の時点でアウトですし、仮に損得勘定で考えたとしても、損することはありません。(その人と何もなかったとしても後に繋がる貴重な経験は積んだことになります)相手にも収入がある、男尊女卑だ、時間を取るのはお互い様、色々と反論めいた事いう人もいますが返す言葉はただ一つ。「だから駄目なんですよ」もちろんこれは一般論ではありません、私がお伝えしたいのは婚活をいかにスムーズにはやく終わらせる(成婚する)かという視点のみで語るとそうなるということです。残念ですが事実です。それよりも実際問題としては、金銭的にキツイという声もあるので、注意点を一緒に書いているのです、がこれもごく当たり前のことで奢れない店にはいかなければいいだけの事なのです。一人一万円のディナーを奢るのは辛いから割り勘で、というのなら、2人で一万円の店を奢ってあげてください。それだけの事です。「それでは喜んでもらえないのでは?」と思う考えがもうネガティブフレーミングになってます(笑)2人で一万円のコース料理は大したことないかもしれませんが2人で一万円のランチもしくはアフタヌーンティーなら豪華かもしれません。二人で一万円のおでん屋さんならそこそこいいお店あります。みたいに知恵を使いましょう。そしてそれでも出せない、例えば奢るのなら1000円しか無理、というのならそれでもOKなお相手を見つけるしかありません。そして1000円しか奢りたくない、奢れない時点で婚活をする資格がないというのが一般的な判断ではないでしょうか。それでも割り勘を相手が求めてきたら?答えは一軒を割らない、です。ひとつのお店の支払いを分けるのではなくお店単位でどちらかが出すようにすればいいのです。ランチ奢ってカフェ出してもらうディナー奢ってバー出してもらう映画奢ってポップコーン出してもらう一回目奢って二回目出してもらうそうすると次にもつながりやすいので一石二鳥です。一軒の店を割り勘にするのはケチなうえに支払いがもたつくのが最悪です。どうしてもの場合は、後でペイペイ送金等にしましょう。ということで婚活男性が嫌われる項目ベスト3・第一位:ケチ・第二位:ネガティブフレーミング・第三位:自分本位でした。答えはありふれたものかもしれませんが、理由や考え方は他の人とは全く違うと思います。これが一部ですが結婚相談室リライオンのメソッドなのです。いずれも原因とされるもののさらに奥に、本当の原因があります。たいていはみえない「心」の中にその要素があります。そこを見つけて変わることが出来ればあなたの婚活が見違えります。婚活に「未来」と「希望」が見いだせるのです。それでは本日も素晴らしい出逢いを!
こじらせた婚活迷子さんを得意とする結婚相談所独自の「みら婚メソッド」で自己肯定感を高め幸せ体質に導き、奇跡の成婚をたくさん生み出してきたみらい結婚コンシェル田井和男です。アプリやデータマッチング型の結婚相談所ではなく、仲人型の結婚相談所で婚活をしていて、お見合い数が1件以上になってきた。しかも、まったく結婚につながりそうな気配も感じない。もしそうだとしたら、自分自身の審査員気質を疑ってみましょう。審査員気質って始めた聞いた方もいるかもしれませんが、面接官や審査員のように、お相手を上から審査してしまう。減点方式でお相手の欠点を見つけて、欠点があればすぐに切り捨ててしまう態度のことです。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。GW効果というのは大いにあると思いますが、婚活レッツの会員さまは、順調に交際が進んでいる人が多くいらっしゃいます。私のアドバイスや助言を求め、聞き入れている会員さまは勿論、これまで少し長い期間活動していた人や、ある程度自走しながら進めている会員さまもいるので、一概に私のアドバイスが効いているということだけではないと思いますが、たまたまが重なり、更にはGWのシーズンも訪れたことで交際が順調に進んでいるのだと思います。結婚相談所のアドバイザーは、当然のこととして交際サポートということで、面談やメッセージツールでのコミュニケーションを通じて会員さまの相談を受けたり、アドバイスをしたりして交際を進展させてご成婚に導いていくことになります。ただ、出会いのきっかけを提供するということも重要な役割であり、いわゆる恋のキューピットと言われる人は、ご紹介をしたり、出会いのきっかけを提供したことでお二人から感謝される存在ですので、仲人アドバイザーも引き合わせたというだけでも大きな価値を作っていることになります。更にその出会いを大切に進展させて、ご成婚に導くためのサポートがしっかりと出来ていれば、仲人アドバイザーとしてもご成婚した際の達成感や充実感はとても大きいのではないかと思います。一方で会員さまが自走してある程度自力でご成婚を勝ち取るケースもあったりします。それはそれとして大変嬉しく、おめでたいお話しではあるのですが、多くの仲人さんはご成婚に絡んでいきたいというご意向があるので、いろいろと頼って上げて頂くと、仲人さんのモチベーションも高まっていくと思います。4月から5月にかけての真剣交際ラッシュは、嬉しいことに毎日のように真剣交際に入りましたとか、真剣交際に入れそうですと言った内容を伝えて来ていただけているので、毎日嬉しい気持ちでいっぱいです。私も出来るだけご成婚のプロセスでしっかりと絡んでいたいというか、影響を与えたいという思いは強い方だと思いますが、具体的にこれをやってくださいとか、あれをやるべきといった事はなく、会員さまと対話をしながら次の一手であったり、ご成婚までの行程についてお話をすることが多いと思います。これらを理解頂ける人は多くいらっしゃるので、そのような会員様の方が合うと思います。婚活レッツでは、真剣交際に進んだ会員さまがご成婚でフィニッシュしたいと思っており、真剣交際成婚率という指標では8~9割ぐらいは真剣交際に入ってからご成婚を実現させて頂いております。真剣交際にステップアップしたら、お相手様とご成婚を実現する気持ちでの交際に臨んで、将来の擦り合わせについても行って頂きたいと思います。婚活レッツでは、10人のうち8人か9人はご成婚しているので、真剣交際に入ったら8~9割の可能性がご成婚が出来るので是非頑張って頂きたいと思います。
兵庫県西宮市の結婚相談所黄色い花束の婚活カウンセラー松本キミコです。今日は50代の婚活について考えてみたいと思います。
結論、出会いの目的を明確にして出会いの場を決めましょう。あなたは恋愛がしたい?それとも、再婚がしたい?目的を明確にしましょう。女性のことが好きになれば、男性は子供とも仲良くなろうとします。
今回は「約20年前の私にアドバイス、美女探しの婚活はやめなさい」について話をします。私が35歳、1回目婚活のとき、お見合いをする判断は相手が美人であることでした。そのため、婚活5年間でお見合いした相手は10人前後でした。1年平均1人から2人で40歳近くの時にはお見合いはほとんど成立しませんでした。マッチングアプリ、結婚相談所の婚活は相手と対面で出会うことから始まります。 しかし、相手の容姿、美男美女の交際相手を求めているためアプリでマッチングすることがない、お見合いが成立しない、つまり、相手と出会うことなく、婚活をやめる人が多数います。時間とお金をかけて婚活する。しかし、最終的には婚活をやめる、結婚をあきらめることは非常に残念なことです。私も35歳から40歳までの1回目の婚活は結婚を諦めることになりました。私は42歳、2回目婚活で「来るもの拒まずお見合い作戦」で妻のお見合い申込みを受けて、交際、結婚しました。1回目婚活と同様、美女探しの婚活をしていたら、妻とお見合い、そして結婚をしていないでしょう。美男美女探しの婚活で結婚相手を限定するのではなく、「来るもの拒まずお見合い作戦」で幅広く結婚相手の対象を広げましょう。YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/jU0nkhICzIo 私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/ FM立川出演動画(成婚とは) https://youtube.com/shorts/sjm0RX6a5AE ★幼稚園教諭・保育士の方にお知らせ https://fussa-nakodo202302.my.canva.site/ ■LINE公式アカウント https://page.line.me/262bvjkn まずはお気軽に下記の無料相談予約よりどうぞ https://aoki-marriage.com/contact.html
アラフォー以上の年齢の女性の婚活は、真っ二つに分かれます。短期間で早々にご成婚される方と、なかなかゴールできずに彷徨ってしまう方とに分かれます。迷子になってしまう女性には、大きな理由が2つあります。一つ目の理由は、自分の市場価値を受け入れられない女性。どんな男性から受け入れられているのか?どんな男性に必要とされているのか?そこには一切興味関心を持たず、知ろうともせず、自分の希望しか考えていません。もう一つの理由は、どんな相手となら幸せになれるか?ではなく、幸せにしてくれるか?男性に対して依存し、幸せな結婚生活は相手の男性次第と思い込んでいる女性です。だから、必要以上に高い理想を持ち、条件ばかりに振り回されています。自分の掲げた条件と違う男性の事を、スグに妥協とか許容という考えが頭の中に浮かびます。それは自分で気づかなくても、お相手の男性に態度や言葉遣い、仕草にも出ています。本当にあなたを幸せにしたい!あなたと一緒に幸せな人生を歩みたいと思った男性も去っていきます。時間の経過とともに、益々あなたの希望の条件に沿うお相手は、違う女性と結ばれて行きます。人はつい他人と比べてしまう事はあるものです。幸せなご夫婦をみると羨ましいのは当然です。しかし、いつまでも仲良く幸せに過ごしているような夫婦には理由があるのです。他人には分かりませんが、結婚生活はいい事だけでなく、大変な事だって起こるものです。大変な事が起こっても、お互いを思いやり一緒に乗り越えたバディーだからこそ、信頼し合っています。お互いを掛け替えのないパートナーとして大切にしています。それを他人は幸せそうな夫婦と見ています。最初の出会いから何十年もず~と平穏で楽しい事しか起こらない夫婦なんていないと思います。よりよい結婚生活を手に入れるには、二人で幸せを作って行くことしかありません。仲の良い夫婦は、自分の事と同じように、もしくは自分より相手の幸せをいつも願って行動しています。結婚相手に幸せにして欲しい!と思うのではなく、一緒に幸せを作ろう!と考えるべきです。スグに妥協とか許容しなければいけない?と考えてしまう方は、そこを勘違いしていると思いますよ。条件は必要最低限からでいいのです。目に見える条件なんて、永遠に保証されているものもないですし!しっかりと自分に合うお相手を見つけて下さい。あなたが素直になれるお相手。一緒に居て心地いいと思えるお相手、それはあなたが優しくなった時に現れます。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
『喜多村さん!』『子供ができました!!』 『ご成婚退会』された会員様から先日このような報告が届きました。 彼女は昨年『ご成婚退会』された30代女性会員様です。 シングルマザーだった彼女。 前の旦那とはモラハラが原因で辛い離婚を経験しました。 離婚が成立してからも彼女は仕事をしながら子育てを1人で頑張ってきました。 子供の為に一生懸命に頑張ってきた彼女の話を聞きながら私も本当に胸を打たれました。 母親として子供のことを真剣に考えている彼女の気持ちも本当に伝わってきました。 彼女は子供が本当に大好きな女性でした。 無料相談で彼女と初めてお会いした日。 『私、子供が本当に大好きなんです』『もし可能なら新しいパートナーとも子供が欲しいと思っています』『でも子供の前にまずパートナーが見付かるか不安ですが…苦笑』 彼女はこのように話していました。 当時、私は彼女も新しいパートナーと『幸せな再婚』を叶えて頂くことはもちろん、彼女の新しいパートナーとも子供が欲しいという彼女の願いを何としても叶えさせてあげたいと強く思いました。 新しいパートナーとの『幸せな再婚。』 これは当然私の中でもマスト条件でした。 まずはこの未来を叶えて頂く為に私も彼女と全力で一緒に活動をしてきました。 しかし、子供については授かりものでもあります。 その為、不透明な部分もありました。 しかし、それでも彼女の願いが叶うように私もずっと本気で願っていました。 そんな彼女も活動をスタートさせてから『6ヵ月』で『幸せな再婚』を叶えることができました。 ここまでは私も想定通りの展開でした。 しかし、この時も子供については願うしかないという現実もありました。 彼女と『ご成婚退会』の手続をした日。 『素敵な彼と出会えたので子供は欲張りかもしれませんが頑張ります!(笑)』『また報告します!』 このように彼女は元気よく話していました。 入籍。両家顔合わせ。引っ越し。 この日以降も彼女からこのような報告が適宜届いていました。 しかし、子供については何も話が無かったので、私も少し気にしていました。 その中で先日彼女から『ご懐妊』の報告が届きました。 この日は私も本当に嬉しかったです。 今はとにかく無事に生まれてきてくれることを私も願います。 今回のように会員様が『ご成婚退会』された後もこのような『幸せな報告』を頂けるのは私にとっても本当に嬉しいことです。 日々、会員様達からこのような『幸せな報告』が届く度に私も本当に『幸せな気持ち』になります。 このような時もカウンセラーをしていて本当に良かったなど思える瞬間でもあります。 今回の彼女も活動をスタートする前は婚活をする上でシングルマザーであることに対する『不安な気持ち』を抱えていました。 彼女のように離婚歴やお子様に対して、『不安な気持ち』を抱えてしまう方も少なくはないです。 しかし、このような部分も『今まで自分が生きてきた証』です。 ネガティブに考えなくても大丈夫です。 離婚や出産を経験してきた方にしかない魅力は必ずあります。 今まで『自分が生きてきた証』に自信を持って良いんです。 どんな方であっても『本気の気持ち』があれば『幸せな結婚』を叶えることはできます。 何も心配しなくても大丈夫です。 活動をスタートする前は『不安な気持ち』で一杯だった彼女。 そんな彼女にも今は『幸せな現実』があります。 彼女が『本気の気持ち』をもって全力で一生懸命に活動をしてきたからこそ、このような結果に繋がったのだと思います。 夜も眠れないぐらい悩んでしまう時。気持ちの浮き沈みが生じてしまう時。 彼女にもこのような時もありました。 しかし、彼女はいつも前を向いていました。 どんなことがあっても。何が起きても。 彼女の中に諦めるという選択肢はありませんでした。 全ては『幸せな結婚』を叶える為でした。 当時の彼女の姿を私は誰よりも一番近くで見てきました。 だからこそ、彼女の今の『幸せな現実』が私も本当に嬉しくてたまりません。 彼女の幸せがこれからも永遠に続いていくことを私は心から願っております。 改めてこの度は『ご懐妊』おめでとうございます! 今は大事な時期なのでお身体を大切にお過ごし下さい。 無事のご出産をお祈りしています。
GWですね😊皆様、いかがおすごしでしょうか❓ある映画をみていると、、「美しいって?」と問いかけるようなシーンがありました🤔『美しい』って容姿だけじゃなくて😉生き方🌷姿勢🌷表情とか🌷いろいろ・・・・【○○美人】は😊自分で作れると思いませんか?自分の信じる『美しさ』で✨輝いてみよう❣✨GW婚活のチャンス💕まずは無料カウンセリング🎶お気軽にお問い合わせくださいね🥰岸和田市結婚相談所💒✨MtoM✨代表森脇美保📞08042381887📩mtom.honu@gmail.comLINEIDmiporin18 https://www.konkatsu-mtom.jp https://www.instagram.com/mtom_miho_moriwaki
子供がお相手の男性を認めてくれないと再婚は難しいです。逆に言えば、お相手の男性と子供が仲良くなれば再婚は近いと言えるでしょう。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!