結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!今日で10月も終わり明日からは11月ですね。さて、9月に入会をされたました30代女性が活動から1ヶ月で【真剣交際】に入りました!彼女は入会当初から、カウンセリングの際に手作りパンを作ってきてくれたりと、心優しくほんわかして可愛らしい女性です♡彼女は笑顔もよく癒し系の女性ということもあり、1ヶ月間で約60名の方からのお申込みがあり、その中でも、彼女は約10名の方とお見合いをされました。入会してから1週間で、お見合いや仮交際も決まり順調に活動をしていた彼女でしたが、先日「彼と真剣交際に入りたいです」とのお話があり、私も突然のことで驚きました!というのも、彼女の最初の希望は【仕事を辞めたくないので、今住んでいる地域の方が良いです】と仰っていましたが、彼女はご縁を大切にされる方でしたので、県内の方とだけではなく、県外からお申込みされた方ともご自身との価値観が合いそうな方とは積極的にお見合いをされていました。そんな中、県外の男性でしたが、彼女と職業・ご年齢も同じ方で境遇も似ている方からのお申込みがありました。私もこちらの男性のプロフィールを読んだ時は「もしかしたらご縁になるかも?!」と思っておりましたが、実際にそんな彼が彼女とお見合いすることになりました。その後の流れはこちらです。
10/29恋するバスツアーは、安来市役所より 出発して、ミカン狩りに出かけました! 男性14名女性14名の28名の参加! 人数を男女同数、それも偶数に拘ったイベントにしたかったのです。 そして、カップルは、なんと、なんと、11組! 凄いですよね(^^♪ ミカン園では、新鮮なミカンに「美味しい~」の声があちこちで(*^-^*) また、お持ち帰りは1キロまで無料でお土産付き! 早速袋に入れて、私は入れ過ぎて3キロ(;∀;)はい、シッカリお金を支払って持ち帰りました。 あちこちで楽しそうな笑い声や、笑顔が見られて楽しそうで良かった! ランチは「のどくろ天ぷら刺身定食」 これだけで参加費は元を取れます。 お腹もいっぱいになり、次はフォーゲルパークで スタンプクイズラリー ゲストの「山田ちゃーはん」さんと「奥村隼也」さんが かぼちゃになって下さって、クイズを出題! ウミガメのスープの中から出題したのですが ひらめきクイズなので、中々苦戦も見られましたが 問題が解けたら「あ~ぁ」とすっきりした顔に(^^)/ 丁度ペンギンのお散歩も見られてラッキー! カップルになった方は週末ランチに行く人もいて 素晴らしいイベントになりました。 まだまだ至らぬところも沢山ありましたが、参加して下さった皆さんに助けられ 無事に終わりました。 この恋が実りますように!
パラウエディング連盟の10月定例会を開催しました。今回は、前回勉強した、『発達障害』について少しお話させて貰いました。ほんと、簡単にはいい表せない事が多いですが、少しづつ、勉強して行きながらどう、サポートして行けばいいのかを、学んでいきたいと思います。今回は〇自閉スペクトラム症(ASD)〇注意欠如・多動症(ADHD)〇学習障害/限局性学習症(LD/SLD)次回は11月8日に開催予定です。興味のある方は気軽に連絡下さいね!どうぞ、宜しくお願い致します。
最近の婚活ブームにより、多くの人々が結婚相手を探しています。しかし、情報過多の時代である今、どの方法が自分に合っているのか、どうすれば良いのかを見極めるのは簡単ではありません。この記事では、婚活の成功への5つの秘訣をお伝えします。☟詳しくはこちらから☟ https://www.pluskou.jp/kou508 秘訣1:自分自身を知ることの重要性結婚相手を探す前に、まずは自分自身をよく知ることが大切です。自分の価値観や生活スタイルを理解することで、理想のパートナーの条件が明確になります。
このブログをご覧になられているあなたによきご縁が繋がってご家庭を作られ皆様が誰かのご先祖様になるとしたらむーっちゃ素敵すぎるう😍😍😍と思ったのでプロジェクトをココカラダイガクさんとスタートします続きはこちら https://www.instagram.com/p/CzDvPtVvWQm/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==
紅葉がきれいに色づく前に訪問しました。雲場池(うんばいけ)は軽井沢でも有名な景勝地で、この日も外国の方も大勢訪れていました。様々な言語が飛び交っていて時々ここは日本かな?と思ってしまう瞬間もありました。湖面をかもが泳いでいるのを眺めたり、水面に映る木々を愛でたりととても癒やされる場所でした。デートで行ったときにもゆったりとした気持ちで時間を共有できると思います。きっと今頃は赤や茶色に染まった木々を見ることができるのではないでしょうか?移動は、レンタサイクルがいいですね。私が利用させていただいたお店は「サークルメイトQ旧軽井沢店」でした。サイクルコースも料金の相談も丁寧にしてくださいました。自転車の整備もバッチリでとても乗りやすかったです。お出かけの際は、紅葉の色づき具合や混み具合を調べてから訪れると良いと思います。お問合せはLINEから https://aura-mico.jp/qr -codes/2bb44ed857ff8fa3e38a9026628864c7/preview
ご相談いただきました大卒でメーカー経理の仕事をしている34歳M美さん年収は400万円婚活歴は、もうすぐ2年マッチングアプリに疲れてしまい、本気で婚活しようと思って大手結婚相談所に登録しました。しかし、ギアチェンジして婚活の本気度を上げたのにマッチングアプリと変わらなかったんです。誰と会っても距離が縮まらず、ピンとこない不毛な出会いの繰り返しに疲れて、入会から1年経とうとしていることに不安を感じていました。次の誕生日で35歳、アラフォーです。結論・・・「婚活すれば結婚できる」という前提でいるから無理もないですよね。大手結婚相談所は、入会する前は“結婚できる未来”しか説明しなかったはず。ガチ婚活しても、成婚退会できるのは2割前後厳しい現実ですが、嘘はつきません。驚くのも無理はありません。大手の結婚相談所は会員に教えるわけがないからです。婚活サービスを使えば必ず結婚できるわけじゃないんですよ。その点、縁Creationは真実を…って今日はそんなことを言いたいんじゃない!40歳以上の男性はすべて「お断り」今度お見合いする予定の男性のプロフを見せてもらいました。先方から申し込まれて成立したお見合いでした。趣味はゲームとキャンプ37歳のエンジニア年収約520万円の男性一方、M美さんは…趣味はヨガと映画と食べ歩き。ゲームは「ポケモンGO」が流行った時にダウンロードした程度キャンプは虫が嫌いなので行きたくはないなかなか消極的なスタートだよね「40歳以上」だったら一律にお断り。【石川】M美さんは、結婚相手に『大卒以上の学歴』って絶対に必要だと思いますか?【M美】絶対じゃないですけど、私も大卒だし職場も大卒の人ばかりだし、高卒の人にあまり会わないです。家族になるなら近い学歴の方がいいのかなと思うんですけど。写真はみんなスーツで似たり寄ったりだし。ダメですか?【石川】ダメってことではないんですよ。申し込みしてくれる男性で40歳と37歳がいたら、麻紀さんは40代の方を断って30代の方を選びますよね。そして大卒の方と大卒以下の方がいれば、大卒の男性を選ぶ。これって、他の女性と似たような選び方なんですよ「みんなと同じ選び方」がなぜダメかNG要素がない男性=人気がある男性M美さんが『会ってもいいかな』って思う男性は、他の女性も『いいかな』って思いやすいあちらは29歳女性にも会っているかもしれないし、ゲームが好きな女性とかアウトドアが好きな女性とも会っているかもしれない婚活は“何かが欠けた”というだけで人気がガクッと落ちるため『NG要素がない男性』に会えたとき、どこかで『会ってやってもいいかな』感を出していませんでしたか?人としておもてなしできた?
年齢・性別:41歳・女性婚歴:バツ1エプーズモアでの婚活期間:6か月以前の結婚生活で10年程の長い間、専業主婦でした。離婚後、落ち込んだり嘆いたりする間もなく、生活していくために仕事を見つけて10年ぶりに社会復帰を果たしました。そんな出来事を経て始めた再婚へ向けての婚活。いったいどうなったのか?!→ https://epouse-moi.jp/voice/1097/
AさんがBridalチューリップに入会した背景には、長い交際期間があったにもかかわらず、結婚につながらなかった過去がありました。この反省から、結婚を前提とした真剣な関係を求めて結婚相談所の利用を決意したとのことです。実際にご成婚された方の直筆アンケートはこちら↓ https://bridal-tulip.info/CustomerVoice.htm Aさんが出会ったお相手は、口数が多くはないものの礼儀正しく、冗談もAさんのユーモアセンスに合っていました。この初対面での印象が良かったことが、その後の交際につながったと言います。 交際中にAさんが特に惹かれた点は、お相手の裏表がない性格と、柔らかな態度で人とかかわるスキルです。さらに、その柔らかな態度のなかには「しなやかな強さ」も感じられたと言います。これは、お相手が過去にさまざまな経験をしてきたからこそ備わった資質であろうとAさんは考えました。 交際中に一つ大変だった点は、お相手の男性が勤務時間以外でもスマートフォンをあまり見ないため、メッセージの返信がやや遅いことがあったことです。しかし、不都合と言えばこの程度のことで、基本的にはお相手がAさん自身をありのまま受け入れてくれ、一緒にいて安心できる相手だったため、結婚を決める障害はほとんどなかったようです。 Bridalチューリップに対するAさんの評価も高く、特にカウンセラーが積極的に相談に乗ってくれた点を高く評価くださっています。 現在婚活中の人たちへのアドバイスをうかがったところ、「婚活は自分と向き合うこと」というメッセージをいただきました。自分自身に自信を持つことが、良いご縁につながることだそうです。 このように、Aさんの体験談からは、40代の女性が結婚相談所を利用する際の参考になる多くのポイントがわかります。特に、自分自身と向き合い、真剣な関係を築くための努力と柔軟性が成功につながった好例と言えるでしょう。
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の婚活で、最初のコンタクトはお見合いになります。お見合いは、成婚までのプロセスの中で最初のステップになりますので、絶対にお断りをされてはいけないとても重要な機会になります。お見合いの目的は2回目に繋げることになります。とにかく自分のことを良く見せて、評価をされて選んで頂くことを重視してお見合いに臨んで頂きたいと思います。お相手を品定めしようと考えたり、審査をする目で見ていると自分のことを良く見せようという意識が薄れてしまいますので、まずはお相手から選んで頂くことを優先にして頂きたいと思います。そして、大切なことはお見合いを含め3回目ぐらいまでは、友達プラスα程度の関係であり、とりあえず何度かお会いして交際を進めていくかどうかの最初の判断のタイミングになるので、3回まではどちらに転ぶか分からない状況であると考えて、お気に入りのお相手であってもあまり気持ちを入れ過ぎないことが大切になります。お見合いでお会いをした時に、一目惚れをしてしまって気持ちがいきなり入ってしまう人もいますが、そのような素敵な人はライバルも多いことが予想されるので、4回目以降お会い出来た場合に可能性が出てくるので、そこまではとにかく次回お会い出来るように、楽しいお話をして楽しいお時間を過ごすことが大切になると考えて頂きたいと思います。4回目お会い出来れば、次のステップが見えてくるので、ここからはギアーチェンジをして、前向きに気持ちをグッと入れて頂き、勝負をかけて真剣交際を目指して頂きたいと思います。とにかく、3回目までは気持ちは入れ過ぎず、お会いすることだけに注力をすることが大切になります。3回目まではある意味機械的にお会いをして、次に繋げることだけを考えて頂く、お断りをされず会う回数が増えていくことになります。心理学でいうザイオンス効果という単純接触効果によって、お会いする回数が増えていくお相手に対しては好感度が増すという研究結果があるので、このことをベースにとにかくお会いすることを優先して頂くと交際が軌道に乗りやすくなります。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!