結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
婚活中の方で「ドキッ」とした方もいらっしゃるかもしれません。嘘はダメというのは生きていくうえで当たり前の事なので異論はないと思うのですが、どうしてもついついてしまう嘘ってありますよね。特に婚活では、少しでも自分をいいように見せようと、また嫌われないようにしようと自分の中で「これは許されるだろう」という小さな嘘をついてしまう事がります。嘘も方便という言葉もあるのですべてが、とは私も強くは言いませんが、やはり嘘はつかない方がいいです。特に婚活では、知らないもの同士が縁をして結婚に向けて進んでいきます。これは固い言い方をすると信頼関係のないもの同士がお互いに信頼関係を築いていく行為なのです。ですのでその過程でひとつでも嘘があると、すべての信頼関係は崩れていきます。それが例え小さな嘘でも、、一事が万事、という言葉がありますように、「他にも嘘ついていることがあるのでは?」「なんでこんな嘘つくのだろう」「だまして私と結婚しようとしている?」と悪い想像が膨らむばかりでそこからいい結果になる事はまずありません。俗にいう不信感が募っていくというやつですね。私もこれまでにほんの小さな嘘がきっかけでダメになったケースを何十件もみてきました。これはいくら後で我々がフォローしようとしても難しいです。覆って成婚までいけたというのは正直まれです。ですので嘘はやめましょう、という事と、そのためには婚活は「自己開示の場」であるという事をしっかりと理解して活動していただければと思います。自分を飾る、良く見せようとするのは外見だけで結構です。中身に関しては今の自分の姿があなたの姿です。ここを今からどのように良くしていくか、これをカウンセラーと二人三脚でやっていくのが結婚相談所での婚活です。なので、仮に言いたくない事実や、どう答えるのがいいか分からないという事などありましたらそれは仲人(カウンセラー)に相談しましょう。経験のあるカウンセラーは百戦錬磨ですから、嘘と思われずにいい塩梅で応える言い方や表現をいっぱい知っています。自己開示の一番最初はカウンセラーに対する開示です。ここをしっかりとしたうえで最善策を考えていかないと最初のかけ違いはあとあとまで響きます。ということで・嘘はつかない・婚活は自己開示の場・まずはカウンセラーに自己開示をこれで是非最適な婚活を進めてください!それでは今日も素敵な出会いを!
こじらせた婚活迷子さんを得意とする結婚相談所独自の「みら婚メソッド」で自己肯定感を高め幸せ体質に導き、奇跡の成婚をたくさん生み出してきたみらい結婚コンシェル田井和男です。今回は成婚者さんのインタビューを撮り、動画で公開します。※2023/5/23の20:30より視聴できますので御覧ください。50代 さくらさん 再婚女性入会10か月で成婚20代で結婚、出産、25年間結婚生活が続いた。結婚後すぐに夫婦関係は辛くなっていたが、2人の子供の為ということと、ケンカをしたくなかったので、自分が折れて我慢し乗り越えてきた。そして子供の成人をきっかけに離婚。おだやかに一人暮らしをしていたが、先のことを考えた時に人生が不安に。もう一度誰かと分かち合って生きていきたいと思い婚活を始める。ところが、色々な人と出会っても、お相手に対しての不安ばかりが膨らむことが多く、決められる気がしなかった。そんな時にみら婚の動画に出会い、自分を変えるしかないと気付き、みら婚に入会。みら婚メソッドのトレーニングや勉強会やオンライングループでの成婚者さんとの交流等を通して、自分嫌いや、ネガティブな物事のとらえ方に気付き、時間をかけてそこを変える練習を重ねた。そして、ある日、このままの自分でいいんだという事がストンと落とし込まれ、その時からふっと楽になった。今思えば、自覚はなかったが、ずっとこうあるべき、こうじゃなくてはならないに囚われて生きていた。以前はどこか自分を許せず、人も許せないでいた、そういう自分を変えることができた。そんな自分に変化してから出会った今の旦那さんは、条件的には自分に合わない人だったが、そこに囚われず進み、短期間で深くお互いを深く理解し合うことが出来て成婚した。2023/5/23の20:30より視聴できますので以下のURLより御覧ください。 https://youtu.be/6QaKHHrjjts ----------------------▼youtubeチャンネル「婚活アカデミー」 https://www.youtube.com/channel/UCuC1sKba_Z1i10nuDBAdNwA ▼みらい結婚コンシェルアメブロ https://ameblo.jp/mirai -mcみらい結婚コンシェル 田井和男--------------------■みらい結婚コンシェルについて★学校のような教育型の結婚相談所あなた自身が変われば、婚活は簡単に成功します★生涯幸せな家族を作る事が目的独自のみら婚メソッドで生涯幸せな家族作りを学びますだから結婚後も安心★何をやってもうまくいかなかった・・そんな人も正しく努力すれば平均約半年で成婚退会に導きます。★完全オンライン対応なので地方の方も大歓迎ですオンラインで対面以上のサポートをしていますから地方の方の成婚実績も多数あります★成婚後もサポート生涯幸せな家族が続く事を見据えた指導を婚活中に行っています。成婚したあとも担当に相談したり、セミナーや勉強会に参加できます----------------------------★電話での30分婚活無料相談※お一人様1回のみ婚活の悩み相談にお答えします(恋愛や婚約以降のご相談は受け付けておりません)※電話無料相談の必須条件として、相談者様にとって意味のある30分にするために、必ずyoutubeチャンネル「婚活アカデミー」を3か月分さかのぼってご覧になってからお申込みください。「婚活アカデミーはこちら」 https://www.youtube.com/channel/UCuC1sKba_Z1i10nuDBAdNwA ---------------------------★無料電話相談のお申込み・入会のご相談は以下のどちらかでお申込みください。①ラインにて「無料電話相談希望」または「入会の説明希望」とメッセージをください田井和男のライン ※送信できない方はフォームからお願いします。 https://line.me/ti/p/e6Tea5mmrz ②フォームにて 以下のフォームに入力の上送信ください https://forms.gle/gctMvAH759ddoxuG9 ----------------------------
大阪梅田の結婚相談所リシェーヌの後藤です。お見合いから真剣交際に移る際には、相手とのコミュニケーションの取り方や、相手の内面的な部分にも気を配ることが必要です。今回は、お見合いから真剣交際になるまでに気をつけることをまとめてみました。【相手の話を聞くこと】お見合いの場面では、自分自身をアピールすることが大切ですが、相手の話を快く聞くことも大切です。相手が話しやすい空気を作ることで、相手も自分に興味を持ってくれる可能性が高くなります。【自分の趣味や特技をアピールすること】自分自身をアピールするためには、趣味や特技を話すことが有効です。自分自身が何に興味を持っているかを相手に伝えることで、相手もあなたに興味を持ってくれるかもしれません。【相手の内面的な部分にも触れること】見た目だけではなく、相手の内面的な部分を知ることも大切です。相手が何に熱中しているのか、家族関係なども話してもらえると、共感することができるかもしれません。【一度会っただけで判断しないこと】お見合いは一度会っただけで相手を判断するのは難しいです。ある程度交流を重ねてから判断することが大切です。長期的な関係を築くためには、相手との価値観や性格が合っているか確認することが大切です。【将来のビジョンについて話し合うこと】お見合いから真剣交際に移るとなった際には、将来のビジョンについて話し合うことが必要です。結婚や家族計画、職業や転居について話し合うことで、お互いの考えを知ることができます。以上が、お見合いから真剣交際に移る際に気をつけることでした。相手とコミュニケーションを取ることや、自分自身をアピールすることも大切ですが、相手の内面的な部分にも注目することが必要です。長期的なパートナーシップを築くためには、お互いの考え方や価値観が合っているかどうかを確認することも大切です。
こんにちは。結果にコミットする結婚相談所【エンサポート尼崎】代表の根来です。はじめてのお見合い、あるいは1~2人のお見合いで「この方!」という方に、出逢う方は、一定数いらっしゃいます。共通項としては、お相手に対する許容範囲がひろいことでしょうか?結婚相談所に入会して、1~2人と出逢って、じっくりマイペースで付き合って結婚する。理想的ですね。そうでない場合、どんな方に良縁がおとずれるか?
兵庫県西宮市の結婚相談所黄色い花束の婚活カウンセラー松本キミコです。「IBJ成婚白書リリースキャンペーン」は5月31日まで。今ならまだ間に合います。お得に婚活をスタートしていただけるチャンスです。<期間>〜2023年5月31日<特典>入会金10,000円オフまずは無料相談をお申し込みください。 https://yellow-bouquet.jp
1営業職の女性が結婚できないと言われる理由1.1仕事が多忙で婚活する時間が取れない1.2休日は心身を休める必要がある1.3自分よりも仕事のできる男性を求める2男性が営業職の女性に描くイメージ2.1気が強い2.2話が上手2.3結婚後の仕事について不安がある3営業職の女性の婚活のステップとは3.1オンとオフを切り替える3.2仕事以外にも大切なものを見つける3.3人との接し方について一度考えてみる3.4力を抜いて結婚について考えてみる4営業職の女性の結婚は婚活の場所によっては可能に
こんばんは。婚活サロン婚フォートです。笑顔が印象的な40代男性の新規ご入会者さまの婚活がスタートしました^^【入会者さま情報】住まい:東京都年齢:40代前半【婚活経験】マッチングアプリでの婚活を経験されており、今般、結婚相談所へスイッチしました。お一人での婚活は、客観的アドバイス等がなかったため、なかなか思うように進まなかったようです。カウンセラーと二人三脚での婚活については、「客観的意見や、アドバイスをしてもらえる安心感もあるし、何より心強い!」とのお言葉をいただいております。私たちが全力でサポートし、早期成婚を目指します♪
恋愛経験ってないよりは、あった方が婚活でもスムーズにいく場合もありますが一概になかなかそう!とも言い切れない部分もあります。恋愛経験が多くても、いつも同じ間違いを繰り返して結婚に至らない方も世の中には大勢いますしね。恋愛経験は1度や2度でも、婚活をはじめてスンナリと結婚に至る方が多いのも事実ですし。婚活においては、恋愛経験の多い少ないではなく、何を学べたか?の方が重要なんだと思います。今独身で結婚したいけど、結婚に至っていないという現実に素直に向き合ってみる事が大切です。出会いさえあれば!で片付けられない部分もあると思います。婚活している人で沢山お見合いしても、沢山交際しても結婚に辿り着けない方っていますから。出会いの数や質だけでなく、少し改善すべき事もあるはずです。比較的多いのは、自分の気持ちを押し殺して相手に合わせる事ばかりしちゃう人です。恋愛に限らず、元々そういう性格という方もいますが、幸せな結婚をしたいなら少し改善しましょう!我慢ばかりするのは相手の為になっているとは限りません。むしろお互いに損しちゃいます。昔からの友人なら、あなたが言葉に出さなくても、顔色を見て察してくれるかも知れません。しかし、同性でもない異性で、しかも出会って間もない間柄では察して!という方が無理がありますよね。あなたには、あなたの理想や大切にしている価値観があるでしょう。お相手も同じです。これを交換し合うのが婚活で、お互いに相性が合う人を見つける活動をしています。いつも我慢してたかも?と思われた方は、今日から我慢するのをヤメてみて下さい。お見合いでも自分らしさを解放していって下さい!デートでもそう!です。あなたらしさを愛してくれる人としか、結婚には至らないですから。その中で本当に必要な改善点が見つかったら、そこだけ注意して下さい。そこに気づいた頃に、運命の人と結婚に至ります💖YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
婚活がうまくいかないと思っているなら、すぐやめて貰いたいこと★「早く何とかしなきゃ」をやめるいくら結婚相談所とは言っても、入会してすぐ結婚したいと思う人に出逢うのは難しい特に、条件面の理想が高いとか、譲れないものが多い場合には、時間がかかってしまうのは仕方ない入会して1か月ほどで、理想の人に出逢えないと、やる気をなくす人がいますが、そんな人に1か月で出逢えたとしたら、それはかなりラッキーすぐに結果を出したい!!という思いが強過ぎると、気持ちが焦り、相手をジャッジする目線が強くなって、マイナス査定になりやすく、きちんと相手を見ることが出来ないことで、更に婚活がうまくいかなくなる成婚に繋がった人達も、全て素敵!!!と何の迷いもなく成婚になったのではなく、どうなんだろう、ここが気になるな・・・というところを乗り越えて成婚に繋がっています1年以内にとか、今年中になど、目標を少し先に設定して、後は今出来ることをやることが、成婚へのショートカットです★自分の考え方が正しい、常識を一旦外す自分の今まで生きてきた価値観と、全く違う価値観を持つ人は沢山いますそして、それは正解不正解ではないはずなのに、自分の考え方、常識とするものが絶対になってしまって、相手が違うことをすると、非常識、合わないと切り捨ててしまうことは、すごく勿体ないことです全く違う環境で育ってきて、男性と女性では考え方も、捉え方も実は違うのが当たり前だからこそ、同じところが見つかった時、一気に親近感を覚えたりするどうしても、こうして欲しいと思うことは伝えてみる二人でいるために、お互いが無理なく心地よい空間を作るには、最初から合っている人を探すより、今目の前に現れた人と作っていくことが最短ですあなたの常識は、相手にとっては非常識かもしれないあなたが、自分は正しい!と握りしめているせいで、婚活をうまくいかせなくしている可能性があります「へー、そうなんだ」というところから、本当に譲れないものなのか、話してみたら変えてくれるのか、そして自分もそこに寄り添えっていけるのか、少し緩めていくことでご縁が繋がっていく可能性が広がります★自分へのダメ出しをやめるうまくいかない時、外に原因を求めるか、自分のせいにするかのどちらかをやりがちだけど、実はどっちも違います改善するところは見つけて、次回に活かすのことは必要だけど、あなたに魅力がなかったとか、わたしがこういうことをしなければこうはならなかったんじゃないかと自分を責めていても、婚活をしていく上ではなんのメリットもありません起こったことを、どう処理していくかで、あなた自身がより素敵になるのか、更に悪い方向に向かっていくのかは、あなた次第ですもし、その時あなたが相手に何か言ってしまったことが原因なのかもと思ったとしても、その時のあなたは、それしか出来ないくらい追い込まれていたかもしれないし、それはあなた一人の問題ではなく、相手との空間で起こってしまったことだから、あなただけが悪いということはありませんあなた自身が、まずはあなたのことを許して認めてあげましょう1人ではわからなくなってしまうこともあるのが婚活一緒にやっていくことで、自分のことも見えてくるし、それが結果に繋がります5月31日まで、初期費用1万円OFFです初回カウンセリングは無料なので、お気軽にお問合せくださいねあなたの婚活を応援しています https://anneaumari.com
20年前、私は結婚相談所で婚活を開始しましたが、私は「結婚相談所は行きたくない、言いたくない、恥ずかしい」と思っていました。「結婚相談所の建物に入りたくない。アドバイザーに婚活状況を言いたくない、結婚相談所の婚活が恥ずかしい」と思っていました。今では婚活マッチングアプリがあります。「行かないで良い、他人に交際状況を言わないで良い、マッチングアプリで恥ずかしくない婚活ができて良い」 今回、お伝えたいことは「恥ずかしいから婚活をしないではなく、自分に合う手段(マッチングアプリ・婚活パーティーなど)で婚活をしましょう。私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/ FM立川出演動画(成婚とは) https://youtube.com/shorts/sjm0RX6a5AE ★幼稚園教諭・保育士の方にお知らせ https://fussa-nakodo202302.my.canva.site/ ■LINE公式アカウント https://page.line.me/262bvjkn まずはお気軽に下記の無料相談予約よりどうぞ https://aoki-marriage.com/contact.html
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!