結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
9月10日秋吉台家族旅行でのBBQ婚活イベント!6組カップル誕生! 9月10日の秋吉台家族旅行村のBBQ婚活イベントは28人参加で6組カップルが誕生しました! おめでとうございます㊗️ 皆さん、とても楽しそうに参加されてましたよー今後も楽しいイベント開催していきますので良かったら是非参加してみて下さい^_^ #恋愛#婚活#山口婚活イベント#山口婚活パーティー#結りんく#IBJ#愛LinQ#婚活パーティー#山口婚活 #GO-ENプロジェクト
こんにちは!ディクシィマリッジです(^^♪大阪・東京から全国まで婚活する全ての女性のための結婚相談所です。結婚したいな~と思って婚活をはじめますよね。婚活していると正直いろーーーんなことが起きませんか?・急にモテ始める・出会いが多くなる・理想と現実のギャップに落ち込む・なんだか上手くいかない・そもそも私って結婚したいのか⁉などなど、物理的な変化と精神面の変化思っていたように上手くいかなくて「私って結婚できないのかも、、、」と思い始めたら自分が結婚している姿を想像してみてください!結婚と聞くと結婚式のイメージが沸いて結婚生活のイメージまでできていない結婚式ではなく結婚生活のイメージをしましょう!という内容も見かけますがまずは結婚式のイメージからでいいのではないでしょうか。・どんなウエディングドレスが着たいか・どんなコンセプトにしたいか・どんな体型でいたいか・どんな結婚式場かウエディングドレスについての記事はこちら↓ https://www.dixmarri.jp/16850736423385 想像してワクワクできるならそのとき、隣にいるのは・どんな男性で・どんなタキシードを着ていて・結婚式までの準備は一緒にしてくれる人?・意見出してくれる?などなど想像が膨らんできませんか?「結婚できないのかも」と思ってしまう潜在意識から本当にうまくいかなくなってしまうこともあるんです。まずは、自分が結婚している姿を想像し「こんな素敵な私と結婚できるなんて幸せ者ね」と言えるぐらい自信をつけてみませんか?結婚までの期間を決めて集中すると意外と早くご縁がめぐってくるかもしれません☆
ただいま新規ご入会キャンペーンとして、【新潟県民の方限定】無料カウンセリング申込またはLINEお友達追加で入会金半額キャンペーンを実施中です!(2023年10月31日まで)この機会にぜひ縁MUSUBIで婚活スタートしてみませんか!
みなさん、こんにちは!婚活中の皆さん、素敵な出会いを楽しんでいますか?パートナーを見つける過程は、楽しみながら慎重に進めたいものですね。今回は、婚活中に選びたい素敵な男性タイプについてお話ししましょう。おしゃべり大好きな男性コミュニケーション能力の高い男性は、素敵な会話や楽しいひとときを提供してくれます。彼らとのデートはいつも笑顔でいっぱいになりますよ!共感力抜群の男性相手の気持ちや意見を尊重し、共感することのできる男性は、あなたのことを本当に理解しようとしているサインです。真のパートナーシップはお互いを理解し合うことから始まります。責任感のある男性将来の安心感を考えるなら、責任感のある男性を選びましょう。家庭を支え、共同の目標を築く準備ができていることが大切です。成長心を持つ男性過去の恋愛経験から学び、成長しようとする男性は、将来の関係でも成熟したアプローチを取るでしょう。共に成長し、前進する準備ができています。信頼性のある男性信頼性がある男性は、言葉通りに行動し、お互いの信頼関係を大切にします。彼らは約束を守り、秘密を共有することを重要視します。協力的な男性協力的で自己中心的でない男性は、お互いのニーズや感情を尊重し、協力して問題を解決します。共に幸せな未来を築くことに意欲的です。そして、素敵な出会いを探しているなら、当結婚相談所がお手伝いできます!専門のカウンセラーがあなたの希望に合った相手を見つけ、理想のパートナーとの素晴らしい出会いをサポートします。一歩踏み出して、幸せな結婚への第一歩を当相談所で始めませんか?お気軽にご連絡ください!
婚活は基本的に大変なものです。見知らぬ人と会話し、関係を深めるために努力し、デートを重ね、最終的には婚約に進む。このようなことを言葉にすると当たり前のことですが、実際にはかなりの努力が必要です。そして、すべてが順調に進むとは限りません。むしろ上手くいかないことの方が多いのも事実です。何度か上手くいかないと、「もう諦める」「私には向いていない」「休みたい」と思ってしまうことがあります。これが一般的に言われる「婚活疲れ」というものです。婚活疲れになることは仕方がないことでもありますが、大切なのは、婚活の優先順位を下げることをしないということです。休んだから優先順位が下がるのは当たり前と思うかもしれませんが、実際にはそれを元に戻すのには多くのエネルギーが必要です。つまり、行動にも影響が出てきます。私たちの会員の中にも、疲れたので少し休みたいと言って、その間に資格試験の勉強をしようとしている女性がいます。しばらくして、「やっぱり婚活も頑張りたい、でも試験が近いので勉強しないといけないんです」と言われました。私は一か月だけの頑張りではなく、試験が終わってから会うことにしましたが、結果はもちろんうまくいきませんでした。では、この女性のどこがいけなかったのかというと、婚活と資格のどちらを優先すべきかを迷ったことです。きつい言い方かもしれませんが、この場合の答えは明らかです。両方やればいいんです!どちらも大切なのなら、両方やればいいんです。でも、何を優先すべきかを自分で考えるのは難しいことかもしれません。少しずつ話して理解してもらうことができましたが、このような思考に陥ってしまう方は結構いるようです。結婚したいと思うのであれば、当然早く結果を出す方が良いので、婚活を人生の優先順位の最上位に置くことが大切だと思います。結婚相談所に入ることよりも、この考え方が重要だと私は思います。相談所は手段でありツールであり、最終的に使う人自身の意志と行動が最も重要です。まずは優先順位を最優先にしてみてください。そして、疲れたら休んだり、愚痴を言ったり、気分転換することも大切です。但し、優先順位は変えない。婚活を最短で終わらせるためにはこの考え方を持っておいて欲しいです。それでは今日も素敵な出会いを!入会に関する説明・お問い合わせ・無料カウンセリングは https://kekkon-relyon.jp/ contact 公式ホームページ https://kekkon-relyon.jp/ 公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCjvFlIkjh718pZvLvHxukPg Instagram https://Instagram.com/relyon_official 公式NOTE https://note.com/relyon
おつかれさまです結婚相談所「花便り」の花田です。 ご機嫌いかがですか?ラグビーのW杯始まりましたね!あの迫力に圧倒されっぱなしです。生で観たらもっと迫力なのでしょうね。ところで、ラグビーに限らず、野球やサッカーなどの観戦が好きで、しょっちゅう行く方っていますよね。もちろん当人は、あの雰囲気や迫力を生で感じることが好きなのでしょうが、おそらく興味のない人にとっては、何が面白いの?という思いもあれば、お金かかるし、という思いもあるでしょう。 以前ブログで「浪費癖を見極めるにはどうするか?」というお話をしたのですが、一言に「浪費」と言っても、人によって定義も違うでしょうし、価値観も違うので、なかなか明確な差が分かりづらいですよね。そこで今回は「それを浪費というのかどうか?!」というお話です。
お世話になります。岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。女性で結婚を希望する方々はどうせ結婚するなら熱い恋愛をして結婚したいとの願望を大なり小なり持っています。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20230912094520/
タエさんへ~の書き出しから、心温かいお手紙を頂きました。活動が1年程。8月に成婚された31歳の女性です。「今までいろいろな方とお会いしてきて、楽しいことばかりではなく辛いことも多かった。何度もやめたいと思ったけれど、その度にタエさんが気持ちの整理をしてくれて、まだ出会えていないだけ!必ず一緒にいたいと思える人に出会えるから、と言ってもらえた言葉を信じて、本当に良かったと心から思います」と綴られた文字にジーンときました。このお相手との出会いは神様が整えてくれたのかも知れません。お互いに地元が一緒であったこと。女性の4歳上のお兄様と彼が、同じ高校で同級生で知り合いであった事。お見合い時から意気投合をし、そして自然体で話が出来、私が言った「必ず一緒にいたいと思える人に出会える」を実感されました。今は入籍前に一緒に住む家を探し、来春の結婚式の予定も入れ、最高に幸せな時を過ごされています。女性からのお手紙の末尾に「私のような手のかかる者もいて・・・・」とありましたが、手がかかったのではありません。自分自身で手繰り寄せ、自分自身が頑張ったのです。諦めるのは簡単です。でもこの頑張った経験が、必ずこれからの彼女の人生に大きな自信になるのだと思います。体も心も健康で、しっかりと人生の階段を登っていて欲しいと思います。
こんにちは。結婚相談所俺婚代表の岡隆平です。岡山県倉敷市、16歳年の差夫婦で今日も元気に営業中です! https://orekon.jp/
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-の藤川です。実は、婚活中のデートに映画はNGという話をしたいと思います。何を隠そう、私は仮交際初回のデートは"映画→食事"のプランが王道だと思っていました。と、いうのは、その時所属していた結婚相談所のカウンセラーから以下のアドバイスがありました。------------------------------------------映画は何も話さずとも数時間一緒に過ごしたことになります。また、会話の内容にも困らないのでオススメです------------------------------------------その時は、そのカウンセラーのアドバイスを信用していましたが、自分が初回映画デートをした方との進展や、今現在の会員様の状況を見ていると必ずしも初回映画デートは好ましくないことが分かりました。今回は、自分の過去を振り返る意味も込めて、なぜ映画デートがNGかを考えていきたいと思います。
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!