結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
大人数パーティーでは体感できない、少人数だからこそのプレミアムな時間を提供いたします!プレミアムステイタス婚活パーティーとは?質の高い婚活を提供するスタイリッシュなパーティーです。これまで、男性では大手企業・公務員・経営者・自営業・医療関係・士業など、女性は会社員・医療関係・美容系・客室乗務員・公務員等の方々にご参加頂いてます。
こんにちは(o^―^o)ニコ今日の那覇は26℃、本土でも昨日は28℃の所があったとか😲この時期気温の変化で体調を崩しやすいです💦皆さまお気を付けください。突然ですが、婚活がうまくいく人・いかない人、そこにどんな差があると思いますか?私は単に「習慣」の差だと思っています(^^)ただ、“三日坊主”という言葉があるように、習慣として定着する前にやめてしまう人が多いので、習慣を身につけるための習慣がちゃんと確立出来れば、どんなことでも自分のものにできると思います。習慣を身につける方法は色々あると思いますが、結局はやり続けた人しか成功しないのが現実。なので「いかに継続できるか」だと思うのです。では、継続するにはどうしたらいいのか?ということになりますよね😅それは自分の理想をしっかりと思い描くまずはそこに真剣に取り組んでみるといいのではないでしょうか😊どんな自分になりたいのか?5年後・10年後にどんな生活を送っていたいのか?自分自身がワクワクするような、そんな未来をまずは思い描き、継続に繋げましょう♪
先日、IBJ日本結婚相談所連盟の南九州・沖縄地区の結婚相談所カウンセラーのフォーラムMTGが行われました。その中で発表されたのは、全国のIBJの登録数で、「新規入会数」「会員登録数」「お見合い数」「ご成婚数」の4つの項目に於いて、2022年と2023年を比較すると、全ての項目で100%以上の伸び率となったようです。特に、沖縄地区の集計では、新規入会数⇒147%UP(全国108%)会員登録数⇒141%UP(全国104%)お見合い数⇒113%UP(全国109%)ご成婚数⇒170%UP(全国105%) 新規入会、登録数は約1.5倍ご成婚数は約2倍の伸び率となっておりました!!昨年2023年はMAASA結婚相談所では、6名の会員のご成婚が決まりましたが、宮古島市に於いてのご入籍は3組、宮古島市の婚姻数が年間300件程なので、宮古島市の婚姻数の1%に貢献しているということになります。 現在、IBJで登録している活動会員の地域別でグラフにしてみると、九州・沖縄地区は他の地域と比べて、男性会員より女性会員の確率が高いことが分かります。また、九州・沖縄地区の年齢別の会員数をみると、
1・服装明るい色合いのスカートやワンピースなどを用意しておくと良いです。色合いは、ピンクや淡いブルーなどパステルカラーがお勧めです。スタイルがすっきり見える体系にあったジャストサイズを選びましょう! 2・靴・バック・アクセサリー靴は、ヒールのあるパンプスがお勧めです。靴とバックは、服装に合わせましょう。アクセサリーは、パールや小ぶりのネックレス・イヤリングなど華奢な品のあるものを選びましょう。 3・メイク肌がきれいに見えるメイクは、女性らしさを感じさせます。派手過ぎず、女性らしいナチュラルメイクに見えるようにメイクの練習をしておきましょう。また、自分に似合う色のチークや、アイシャドウ、リップなどを選びましょう。 4・ヘアスタイルヘアスタイルは、柔らかな印象と自然な雰囲気が重要です。ビジネス的な印象の一つにまとめるスタイルよりもハーフアップなどの肩に下ろす方が好まれます。
お料理婚活パーティーとは?お料理婚活パーティーは、参加者は料理を通じてお互いを知り、コミュニケーションを深めることが目的です。通常、料理スキルに自信がある人も、初心者でも楽しめるように工夫されたイベントが開催されます。参加者はチームを組んで料理課題に取り組み、一緒に美味しい料理を作り上げる中で、自然な形でコミュニケーションが生まれます。このプロセスを通じて、お互いの性格や協力する力、コミュニケーションスタイルを垣間見ることができ、無理なく自然な出会いが生まれるのが特徴です。料理婚活パーティーは、食べることや料理を通じて感じる共感や絆が、素敵な出会いに繋がる可能性がある魅力的なパーティーです。これまでとは異なる視点から出会いを求める方にとって、新しい形の婚活の選択肢として注目を集めています。お料理婚活パーティーを始めたきっかけ男性は仕事、女性は家事・育児と言われた時代から、男性も女性も働く共働き時代へ。お料理や家事のスキルは、男性も女性も必須になって来ていて、お料理や家事をする事でパートナーを助けられ、美味しい食事を作る事で、パートナーを幸せにする事が出来ます。また、食によって家族の健康を維持し、充実した結婚生活を営む事ができます。大好きな人達と料理を作って食べる。婚活して、結婚、子供が生まれ、家族を形成していく上で食卓を囲みコミュニケーションを取る事はとても大切な事です。皆さんに将来のパートナーとのイメージを持って頂きたく、お料理婚活パーティーを開催しています。また、男性のエプロン姿が惚れ惚れするのと、女性のエプロン姿が可愛いので楽しい会として楽しめると思います。お料理は、家庭生活において非常に重要な要素です。婚活の場にお料理を取り入れる事によって、将来のイメージができ、素敵なパートナーと巡り合える可能性も高まります。皆様に素敵な出会いがある事を願っております
IBJ正規加盟店共同開催となる今回のパーティーは、仲人メンバーの一員としてサポートしていきます!ぜひ、これまでの弊社独自の婚活パーティーとは違って、お気軽にご参加ください♪参加特典人気の占い師★野原千春さんの星占い講座付き★■日時2024年3月31日(日)15:30~18:00■場所海の見えるステーキ専門店「ヨナーズガーデン」豊見城市瀬長174番地6(ウミカジテラス34番)■参加人数・年齢男性:30歳~45歳まで女性:相応の方■会費男性5,000円女性4,000円※事前振込のご案内をいたします。■予約締切2024年3月24日(日)■お支払い3月27日(水)までに事前振込決済後キャンセルによる返金は不可。■IBJ正規加盟店共同開催結婚相談所ココユイTEL:098-897-6211(火水木/定休日)■予約はこちら https://tayori.com/form/df66ead7efd9a58c4d224d96b772042aa746a29d/
こんにちは(o^―^o)ニコMerryMarryOkinawaの岡田です。今日は人間関係がグッと近づき、親密な関係を築ける方法についてお話します。人間関係には、どうしても緊張が伴いますよね💦特に初対面や会うのがまだ2回目などという時は、お互い何を話していいのかわからず、困ってしまうという事もよくあることです。飾らない素顔を相手に見せることができたら…。相手もちょっと笑ってしまうような、おっちょこちょいな失敗談などを共有することができたら…。その瞬間一気に空気がふわっと緩むのではないでしょうか(^^)一瞬で人の気持ちをつかむのがうまい人ほど“自己開示力”にたけています。「垣根がない」「等身大」といわれる人たちがこういうタイプです。力を抜いて自己開示すれば、相手も力を抜いて話してくれるようになるということです(^^♪自己開示は深刻になりがちな内容ほど明るくやるのがおすすめ。例えば、話題が家族の話になったとき「実は私が子供の頃両親は離婚して、母と2人暮らしだったけどこんなに立派に育ちました~!」というように。そして開示する内容は、もう自分の中で笑い飛ばせる段階になっていることが大切です!自分のことを語らない人は、相手との間に見えない壁をつくってしまうため、親密な関係を築くことは難しいですよね。反対に、失敗談などを笑い飛ばして話す姿を見せられると、相手はあなたの人間味に一気に引き込まれていくのではないでしょうか(^^)参考にしてみてください♡無料カウンセリング・受付中お気軽にお問い合わせください!(^^)!HP http://www.merrymarry-okinawa.jp
かねてから水面下で計画していた婚活パーティ『沖縄ラブストーリー』のリアル開催が、ついに決定いたしました!!場所は、沖縄本島豊見城市瀬長島にあるウミカジテラスのレストラン、海の見えるステーキ専門店『ヨナーズガーデン』です。今回は、「占星術×引き寄せ」で未来を書き替える予約が取れない占い師野原千春さんとのコラボイベントになります。
沖縄ハーバービューホテル最上階のBARで開催!大人なラグジュアリー婚活✨定員男性5名×女性5名にご参加いただきました‼️当日はなんと!2組カップリング成立✨30代同士、40代同士のペア😊少人数だからこそのプレミアムな出逢いと時間をつくることをコンセプトにしており、パーティー前には参加者全員と事前面談サポートも行っております。婚活の悩み、、、お相手に対する希望、、、、などなど
遂に‼MAASA結婚相談所が開業から通算20人目のご成婚を達成いたしました💛今回ご成婚したKMさんは山梨県出身の38歳、高校卒業後、イギリスの芸術大学でファインアートを学んだ経験もある宮古歴7年のアーティストさんです。 東京で幼児教育に携わった経験から保育士免許も持っており、宮古島で創作活動の傍ら、保育園でアートの先生をしています。 昨年11月のヒルトン宮古島での「ワンランク上の婚活パーティー」に参加したのをキッカケに、婚活パーティより効率的な結婚相談所での婚活を決意、12月10日にプロフィール公開、活動開始しました。 入会して最初の面談では、 『お見合いお申込みが来たら、折角お申込みしてくれた有り難い人なので、どんな方でも一度お会いしてみるのが良いですよ!』 とお伝えしています。そうは言っても、お申込みが来る方は理想とは外れている方が多く、会員様によっては「条件が合わない」や「タイプじゃない」などの理由でお断りする方も多いです。 KMさんは沖縄・宮古島在住というところで、お申込みが少なかったかと思いますが、関西・四国、北陸や遠く東北などからもお申込みがあり、年齢は39歳~53歳とひと回り以上年上の方や、年収が300万円以下の方など、条件的に難しいかと思える方も、最初のアドバイス通り、お申込み頂いた方の内、殆どの方とお見合いをしたので、1か月半くらいの期間に13名とお見合いをしました。 中でも、2番目にお見合いお申込みいただいた山形県在住43歳の保険業経営者のMKさんとは、活動開始から間もない12月16日にオンラインお見合いをしました。 最初のお見合いの時から、MKさんが相手を気遣う思いやりに溢れていて、山形弁の訛りも可愛く、他の方とは違う話しやすさを感じたそうです。 宮古島ー山形と超遠距離ですが、毎日のLINEや週一のオンラインデートでしっかりコミュニケーションをとって関係を構築。 1月末にMKさんが、わざわざ宮古島まで会いに来て下さり、彼の中でもKMさんしかいないと気持ちが固まっていたようで、2人で朝日を見に行ったデートの際に真剣交際の告白をされたそうです
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!