結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
結婚相談所では、複数人同時に仮交際をすることが認められており、3〜4回のデートを経て交際相手を一人に絞り、真剣交際へと移行していきます。この際、お相手が一人の場合は悩むことはないのですが、複数人と同時交際をしている場合はとても頭を悩ますことでしょう。悩んでいるうちに、いつのまにか何を基準にお付き合いを進めていくべきか分からなくなってしまい、自分を見失う方もいます。今回は、その様なシチュエーションの時に参考になればと思い書いていきます。真剣交際間近の方は特に必見の内容ですので、ぜひ読んでください。↓続きはこちら https://someblue.jp/ %e7%9c%9f%e5%89%a3%e4%ba%a4%e9%9a%9b%e3%81%ab%e9%80%b2%e3%82%80%e3%81%b9%e3%81%8d%e3%81%8b%e6%82%a9%e3%82%93%e3%81%a7%e3%81%84%e3%82%8b%e6%99%82%e3%81%ab%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8/
これまでの人生、結構モテてきたのになぜか結婚できない、と悩んでいませんか?美人で、仕事ができて、性格もまぁいい、友達もいるし、いつも楽しそう、そんな女性がいたら男性は放っておかなそうですが、現実、こんな素敵女性も「結婚できない」「出会えない」と結婚相談所に入会してこられます。そんなに素敵な女性なら結婚相談所ですぐに成婚できそう、と思いがちですが、この一見モテそうな女性、残念ながら婚活で苦労する人も多いです。それはどんな人かというと、「自分がどんな人と合うかがわからない人」そして「自分から動けない人」です。モテる=結婚できる、ではありません。どう行動すれば結婚できるのか、ぜひ婚活の参考になさってください。
皆さんは、コンフォートゾーンって知ってますか?簡単に言うと、自分が生活していくうえでの安全で安心な状態のことです。つまりは、今まで慣れ親しんだ空間のことです。家族、友人、職場、生活、食事など、さまざまの習慣も含みます。このコンフォートゾーンにいると、非常に楽です。慣れ親しんだ空間ですので、多くの事が想定範囲内ですし、将来に対する不安も生まれません。このことは、脳科学的にも証明されていて、人間の脳みそは変化を恐れるので、今の安全な状態にとどまっておこうとするわけです。
お見合いの時のタメ口。お見合いの時に、年齢差があるからと、最初からタメ口で話す人がいますが、お断りの理由がタメ口が嫌だったという理由でお断りされる事があります。常識がないんじゃないか?もし、友達や家族と初対面でもタメ口だと恥ずかしいなど、いろいろ想像してしまいます。初対面の時は、敬語で話しましょう。株式会社マリンコーポレーション仲人暦23年中島あゆみ http://www.bar-neys.net
宝塚市結婚相談所ハッピー婚活塾足立まゆみです♡♡♡結婚願望を抱えながらも、真剣交際に進めない理由は様々ですが、これらの理由は個人によって異なる場合があります。一般的な理由を3コご紹介します。
短期間でご成婚を叶える結婚相談所婚活サポートスマイルです。今日は、「金銭感覚の捉え方・見極め方」というテーマです。婚活女性が男性に求める条件として、一緒に暮らしていける相性は大事ですし相手の性格もまた大事です。 そして、金銭感覚が近いということも相手に求める条件の一つとして大事ですが、なかなか分かりづらいものです。自分と金銭感覚が合うのか?また、浪費癖のある男性の見分け方などもお伝えします。金銭感覚が合わない人とつき合うメリットとデメリットもお伝えします。結婚生活を送るうえで、金銭感覚が違いすぎると離婚の危機にもなりますので、是非参考にして下さい。金銭感覚がまともかズレているか?の見極め方相手のプロフィールから見極める幸いにも結婚相談所では事前にプロフィールを確認できます。そこでお相手の職業や年収も分かりますので、それを基準に見極める方法です。例えば・・デート場所はどんな所か?どの程度お金を使っているか?・どんな服装をしているか?・どんな車に乗っているか?携帯電話の機種は?・食事に行けば、どんなものを注文するか?・どんな趣味や娯楽にお金を使っているか?これが、プロフィールの条件とつり合っているか?である程度分かると思います。年収以上に浪費癖がありそうか?相応なのか?金銭感覚がズレていないか判断しやすいです。女性は、つい年収が高い男性に惹かれやすい気持ちは分かりますが、年収1,000万円以上でも貯金が全くない人もしますし、年収300万円でも、1,000万円以上の貯金を実現している人もいます。年収=資産があるとは限りません。そして年収が高い=生活水準の高い暮らしが可能とも限りません。理由は過去の浪費癖や借金など様々です。また、年収が高い=ハードワークの男性も多いので結婚後も仕事優先になり易く、女性が思い描いている結婚生活を送れる保証もありませんので、ご注意下さい。次に浪費癖がある男性の特徴を簡単にご紹介します。①多趣味で凝り性、または飽き性②承認欲求が強くて見栄っ張りな男性③高価なものを躊躇せずに買う男性④給与をすぐに使ってしまう男性これを踏まえて、金銭感覚が合わない人の見分け方!①プレゼント値段が異様に高い、もしくは安い②金額だけで価値を判断する人③お金をまったく使わない人この辺りを交際中によく観察してみて下さい。金銭感覚が合わない人とつき合うメリットもありますし、デメリットもあります。この続き、及び詳しく知りたい方は本日のYouTube動画(スマイル婚活チャンネル)もご覧下さい。【結婚前必見】金銭感覚の捉え方・見極め方 https://youtu.be/VumWRYArggc 👈クリック婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
アットホームでリーズナブルに婚活するなら、東京日本橋、銀座から全国対応可能、IBJ単独加盟結婚相談所soeldesignソエルデザインがおすすめ!お問合せはこちら↓ https://soel-d.com こんにちは、代表の中川美奈子です。 ソエルデザインはIBJのエリアページにて「自分磨きもできる」相談所特集 に掲載されました外見のプロデュースだけでなく内面も印象アップしてもらえるような希少性が高いサポートができている。と、全国のIBJ結婚相談所4,020社中の(2023年8月時点)170件に掲載されました。 https://www.ibjapan.com/area/tokyo/38935/ 今後も引き続き、初心を忘れず!結婚したい方の良い所を引き出し、一人でも多く素敵なご成婚に繋がる出会いのお手伝いをしていきます。/ ぜひ一緒に、自分磨きしながら 出逢いをたのしみましょう\
今日はタイトルにもあるように、プロフィール作りに関してのお話をしたいと思います。結婚相談所ではご登録の際に、マッチングアプリなどと同様に、プロフィール作成で自己PR文を書いていただきます。プロフィール作成の面談で、『自己PR文を書いてください。』とお願いすると、『自己PR、得意なんで任せてください!』と返されたことは一度もないですね(笑) 私も同じですが、謙遜することを美徳とする文化で育った日本人で「自己PRが得意」という方は、なかなかいらっしゃらないかと思います。日本では、調和や協調性が重視されるので、自分の意見より他人の意見に合わせたりして、個性が失われ気味です。これがアメリカ圏では、自分の考えや意見を主張し合って折り合いをつけるコミュニケーションを子どもの頃から学校で学ぶので、自己主張しないことを周りから注意されたり、先生もちゃんと主張できる生徒を率先して褒めて贔屓するので、個性が際立ちます。(それによって他の生徒も追随して育つ) これまで自己PRなどせずに生きてきたとはいえ、婚活では、お相手に選ばれる為に、自らを売り込まなくてはなりません。日本人だから、自己PRが苦手なのはしょうがない。とは言ってられません! では、どうしたら「選ばれる自己PR文」が書けるでしょうか? それは、売り込むではなく、伝えることが大事なのです。 ×自分を売り込む ◎自分を伝える就職活動の時、履歴書を書きますが、これも日本人気質なのか、プロフィールを履歴書と勘違いする方もいらっしゃいます。人はこれまでの経験があって、今の自分がいます。学歴や職歴など、より良いとされてきた経歴を書きたい気持ちは誰しも同じだと思います。でも、お相手が知りたいのは、あなたの性格や人柄であって、あなたの経歴ではありません。あなたがどうしてその経験を体験したのかの理由が知りたいのです。 それは、何故かというと…お相手は、『私にとって何のメリットがあるの?!』という部分を一番知りたいのです。経歴を伝えることで…『で、私に何の関係が?!(Theydon'tcare?!)』とお相手を困惑させてしまっていませんか??あなたを選ぶことで、どんなメリットがあるか、明確に分かりやすく伝えることが大事です。 そこでようやく、会いたいかどうかの判断をします。 自分では短所と思っていることも、他人から客観的に見たら長所だったりします。人はその道のナンバーワン、もしくはプロフェッショナルでないと、経験に値しないと考えがちです。あなたが経験したことは、他の誰も経験してない事柄なのです。なので自分では大したことない、もしくはマイナスと思っている事柄でも、自分の経験を自信を持って伝えることが大事です。 それには、他者からの評価を気にして学歴や職歴、収入など『機能的価値』を重要視していては、他の誰かと比較されて選ばれない人になってしまいます。それよりは、唯一無二のあなただけの経験やストーリー『情緒的価値』を伝えることが、お相手の心を動かし、選ばれることに繋がるはずです。 どこにでもいる誰かさんの綺麗で整ったプロフィールは、心に響かないものです。あなただけの唯一無二のプロフィール作りをしてみませんか?
外見が良ければモテる? トークが面白かったらモテる? もちろんそういった外見的な魅力に惹かれる男性は多いです。 でも外見よりも内面が大事だっていう男性もいます。 そういった中身をちゃんと見てくれる男性にはこれをちゃんとやりましょう。感謝の気持ちを伝えること。 えっ?それだけ? って思うかもしれませんが、これ意外とできない女性が多いんですよね。 何かしてもらったら笑顔で「ありがとう」 これだけでいいのです。
皆さんこんにちは。埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。今回は、入会から半年で3回目の仮交際(プレ交際)を終了した、40代男性の会員様とのミーティングの様子を少しご紹介します。結婚相談所で婚活をする場合、お見合い後にお互いが「もう一度会ってみたい」という気持ちになれば、仮交際へと進みます。仮交際では、お相手の連絡先を交換しますので、LINEや電話でコミュニケーションをとったり、会えるタイミングでデートをしてお互いへの理解・興味を深めていく期間となります。今回の会員様は、前回のミーティングでは仮交際が非常に順調と聞いていたのでとても安心していたのですが、最近になって急に交際が終了となってしまい、今回のミーティングではその状況を詳しくお伺いすることになりました。 ■お互いの状況を把握し、会員様のストレートなお気持ちを確認仮交際が終了する際は、当然いろんな状況・事情があります。ここで詳細は書けませんが^^;。私がこのような場合、大切にしていることは、なるべく会員様とお相手相談所の両方から状況・事情を確認し、「なぜそうなったのか?」を正しく把握するということです。状況を正しく把握できないと、会員様へのサポートやアドバイスも見当外れとなってしまいます。婚活に限っての事ではありませんが、片方のお話を聞くだけでは、交際終了の本当の理由は分からないと思っています。なぜなら、このようなデリケートなお話は、自分の立場からでしか話さないケースが多いからなんです。だからこそ、お相手相談所と、自社の会員様の両方から、なるべくありのままリアルにお話を聞くことが必要です。今回のお相手の相談所様にはミーティング前に詳細に状況を教えていただくことができ、大変助かりました。お相手相談所から伺ったお話をあえて隠さず、会員様にお伝えししながら、そのうえで、当会員様のお気持ちや状況などをストレートに詳しくにお聞きすることができ、交際終了の状況がとても納得できる状況・理由であったことが会員様とともに確認できました。■気持ちの切り替えと、今後の活動を前に進めるために私ができること今回のミーティングで、会員様としっかりお話ができたことで、少し吹っ切れたご様子も伺えたので、私から「先ずは、気持ちを切り替えてお見合いの申し込みをしてみませんか?」と、その場でご紹介をし、一緒にお相手選びをしながら、お申し込みをしていただきました。会員様は、複数人と同時に仮交際やお見合いをするタイプではなく、仮交際に一人でも進むとお見合いはしません。とてもまっすぐで、真面目で、誠実、心からお相手を想える優しい方です。優しい方だからこそ、気持ちの切り替えが早くできたらと心配していたのですが、ミーティングの中で少しすっきりとされたご様子が見えたので、タイミングを見てご紹介してみようと思ってピックアップしていた方を紹介してみました(^^)v(その後、早速お見合いも組め、お会いできるのを楽しみにされていましたので、とっても良かったです(^^♪) ■経験が糧となり、ご縁を呼び寄せます今回の経験を通して私の中で嬉しいことがたくさんありました。今回の会員様が婚活をスタートしたばかりの時は、婚活に慣れていないこともあり何を話して良いのか分からなかったり、どのようにするのが正解なのかと迷っていたり、お相手の話を聞くだけで精一杯のご様子でした。しかし、今回の仮交際終了を通した経験の中で、会員様がとても成長された姿を感じました。それは「お相手のことを一番に考えた行動」です。仮交際に進む中で、お相手のことを何よりも大切に想い、実際の行動に移されていたのです。40代、50代以上の婚活で大事なことに、「相手への思いやり」があります。私は、年齢を重ねてきたからこそ、相手への思いやりを大切にすることが、成婚には欠かせない条件であり、婚活経験を通してその大切な感覚を身に付けられた方は、成婚へのご縁をしっかりと呼び寄せる方だと思っています。もし、婚活にご苦労されている方がいらっしゃいましたら、人ごとと思わず、ご自身に問いかけてみてください。きっと、今後の婚活が変わるきっかけになると思います。 ▼お問い合わせはホームページから https://with-owl.com/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!