結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
東京と千代田区、中野区の結婚相談所Promise・Ring諦めない婚活アドバイザー三恵です。今週は会員さんとオンライン面談、ランチミーティング、ご来店面談、と毎日、ご予約が入っております。マンツーマンサポートでご成婚まで走ります!さて、その中で嬉しいお知らせです。30代女性、ご入会から3か月、真剣交際に進みます。まだ、苗字で呼び合う初々しさがあるものの、しっかり結婚観については話が出来ており、ここからのサポートをしっかりして参ります!
婚活はお部屋探しに似ているとよく言われています。いざ、お部屋を探すとなるとそれはもう、あれこれ条件を並べますよね。家賃が安くて、駅から近くて、広くて眺めがよくて・・・。予算がたくさんあるならいいけれど、ほとんどの場合、限られた予算のなかで、優先順位をつけて少しずつ妥協しながら、自分のなかで折り合いをつけてお部屋を探すのではないでしょうか。それは婚活も同じです。自分の年齢やスペックを考えるとおおよそ、自分に釣り合うお相手というのは限られてくるものなのです。今回はお部屋探しと婚活の似ているところをピックアップしながら、今後の婚活の参考になればと思います。まずは自ら行動することこれは何にでもいえることですが、「引っ越したいな」と思っても行動しなければ引っ越しすることはできません。そして物件探しのためには住宅情報を収集しなくてはなりません。これは婚活も同じです。「結婚したいな・・・」と漠然と思ってもパッと結婚できるわけではありません。結婚するためにはどうしたらいいか?と考えて、異性の知り合いを紹介してもらう、あるいは婚活パーティに参加する、結婚相談所に入会してみようか・・・など、まずは考えて情報を集めて行動するのです。結婚相談所の無料カウンセリングにいらっしゃる方も、自分で情報を集めて問合せてくださったり、なかには親のすすめで来ました、という方もいますが、いずれも「結婚したい」と気持ちが働き、行動を起こさなくては結婚はできないということです。希望条件を明確にすることこちらもタイトルのとおりです。物件を探すときに自分の予算のなかから、自分の住みたい条件を出します。*予算*住みたいエリア*駅から近い*間取り*築年数*キッチンの広さ*住み心地では、婚活の場合はどうでしょうか。*年齢*年収*職業*住まい*学歴*身長、体重う〜ん、条件をあげるとキリがありませんが、まずは紙などに書いてまとめて、自分の希望条件を整理しておいたほうがよいでしょう。帯に短したすきに長し。思い通りにならない条件が揃ったところで、早速、物件探しです。予算の範囲内で、自分の希望の物件がすぐに見つかればよいのですが、そうはいかないこともあるでしょう。駅近で間取りは希望どおりといっても、住み心地などの雰囲気がイマイチだな、とか、反対に条件がすべて揃ったら今度は予算オーバーになってしまう、とか。帯に短したすきに長し。思い通りにはいかないものです。では婚活はどうでしょうか。せっかくお申し込みいただいたのはよいけれど、希望する年収より低かった、もっと身長が高ければよいのに・・・など、自分の条件がすべて揃いません。反対に自分の条件に合う異性にお申し込みをしても、選んでもらえなかったり・・・。婚活も物件さがしもすんなりとはいかないものですね。条件どおりにいかない場合、どうしたらよいでしょうか。条件どおりにうまくいかない場合条件が揃うまで探し続ける・・・という人もなかにはいるかもしれません。あるいは物件探しの場合、予算交渉をする人もいるかもしれませんね。しかし、現実的には条件を見直すことで折り合いをつけることが多いのではないでしょうか。物件探しなら、少し予算を見直して上げてみる、あるいは条件の幅を広げて予算内におさまるようにする、などで調整していくものです。それは婚活にもいえます。とにかくあれもこれもすべての条件が叶うことは難しいはずで、物件同様に条件を見直す必要があります。婚活の場合、これだけは絶対に譲れない、という条件を絞り、譲れる部分は譲ることで、結婚相手にめぐり会えるものです。
20代、30代女性婚活を応援するブライダルサロンZEROカウンセラーの國近です。今回のテーマは『リラックスすると得られる効果』です。婚活では決断することがたくさんあります。良い、判断、決断をする為にも心と頭を良い状態にすることが大切です。だからこそリラックスすることが必要です♪リラックス状態がもたらす効果とは・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=8735
20代、30代の女性婚活に特化したブライダルサロンZERO代表の永谷です。今回のブログは『決断力を高める方法』です。婚活では決断が非常に大切です。なので決められない人は婚活が難航してしまいます。今回はそんな決められない人の為に決断力を高める方法をご紹介させて頂きます!決断できない人の心理とは・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=8763
『爽やかイケメンの新規会員様』をご紹介します💍✨全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの横井智恵美です💛すっかり秋の季節になりましたね🍂やっと涼しくなってくれ我が家は昨日からエアコンの使用をストップ出来ました👍今年も残り3ヶ月となり今年中に卒業を目標にしている方はラストスパート頑張りましょう‼️本日は昨日プロフィール公開したばかりの新規会員様の紹介をさせていただきます30代の清潔感抜群!爽やかイケメンの会員様です✨✨
婚活を始めたけれど「なかなか上手くいかない…」「婚活がうまくいかない、疲れた…」と悩む方は少なくありません。お見合いが成立しなかったり、お見合いはできても仮交際まで進めなかったり…。それでは婚活が上手くいかない理由とは何でしょうか?婚活に失敗してしまうのには次のような5つの原因があります。順番に見ていきましょう。●原因1:出会いに対して消極的になっている婚活が上手くいかない原因として大きいのが、出会いに対して消極的になっていることです。たとえばご自身から積極的に出会いを求めなかったり、良い出会いがあっても自信がなくてお相手にアプローチできなかったり…。受け身の姿勢であることで、せっかくの機会をのがしてしまうケースですね。 ●原因2:お相手への条件が厳しすぎる婚活をされている方の中には、お相手への条件が厳しすぎる方もいらっしゃいます。理想が高いのです。厳しい条件を設定している方にとっての「理想のお相手」はなかなか見つかりません。婚活をスムーズに進めるには、ある程度条件を絞ることがポイントです。どうしても譲れない条件だけに絞り込んでいる人は、比較的早くご成婚されます。●原因3:お相手に配慮できない理想のお相手に巡り合ったら、その方から気に入ってもらいたいもの。そのためにはお相手への配慮が必要です。たとえば会話で楽しませたり、ちょっとした心遣いを見せたりなどですね。反対の立場で考えてみてください。「また会いたい」と感じるのはどのような異性でしょうか?一緒に過ごしているとき、「楽しいな」「気が利くな」と思う方ではありませんか?特に会話が上手である必要はありませんが、お相手が嫌な気持ちにならないよう、配慮することは大切です。●原因4:婚活の方法が合っていない婚活が上手くいかないと感じるときに、意外な盲点となるのが「婚活方法」です。マッチングアプリ、婚活パーティー、街コン、結婚相談所…と、婚活方法はさまざま。しかし、人によって合う婚活方法は違います。婚活パーティーでたくさんの異性に出会えた方が良い方もいれば、結婚相談所でカウンセラーからアドバイスをもらいながら、じっくりと進めていく方が合っている方もいます。●原因5:自分磨きを怠っている積極的に出会いを求めたとしても、婚活の方法が合っていたとしても、自分磨きを怠る方はお相手から選んでもらえません。婚活で選ばれるには、少しでも「魅力的な人間」に近づくように努力してください。外見を整えたり、スタイルアップしたり。内面の魅力を高めるために習い事や勉強を始めるのも良いでしょう。婚活では選んでもらわなければなりません。「お相手から選ばれるステキなあなた」に近づければ、自然と婚活も上手く進むようになりますよ。●婚活で難しいことの一位は相手に選ばれないこと婚活において最も難しいところとされるのは、「お相手に選ばれない」ということです[1]。ご自身が「ステキだな」と思うお相手からなぜか選ばれない…と悩んでいる方は、実に35.0%にのぼりました[1]。つまりお互いに「いいな、ステキだな」と思えるお相手に出会える確率が低いということですね。[1]参照:PRTIMES:婚活成功の秘訣!?婚活で真剣交際&結婚中の男女へ“相手の条件”設定のコツをアンケート https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000069.000032757.html
『良い出逢いを引き寄せる力って、どこからやってくる??』テレビ業界から婚活カウンセラーに転身した「青い鳥」、ディレクターの仁禮(にれい)とも子です。(他にも終活カウンセラーとか、いろいろやってます) 前回に続き分析編の後編、ヨシコさん(仮名・41歳:教育機関勤務)が『超ハイスピード婚』を引き寄せたワケを掘り下げます。ヨシコさんの婚活①前編はこちら https://x.gd/XW9cp ②婚活後編はこちら https://x.gd/VFMmW ③分析:前編はこちら https://x.gd/78eMA
恋愛と結婚は違う。これは、実際に結婚してからわかったこと。後悔とは言いませんが、結婚はもっとちゃんといろいろ考えるべきだった、と自分自身思いますし、多くの既婚者たちを見て思います。恋愛が先にくる結婚は、「好き!」という気持ち、その時の感情で突っ走ってしまうもの。もちろん、それがずっと続く人もいますし、もともとそのほかの部分もぴったりだったという場合もあるので一概には言えません。ただ、その時の浮かれた(素敵な)感情で結婚し、後々「こんなはずではなかった」と思っても、どうしようもないということもあります。付き合うのは簡単でもお別れにはパワーがいるのは結婚も同じです。では、どういったポイントで注意したらいいのでしょうか。
「子供部屋おじさん」とは、親と同居していて、「おじさん」と言われる30代になっても、子どものころ与えられた自分の部屋で趣味に没頭するだけの生活を送っている男性のことです。こういう男性が、実は田舎には多いのです。彼らは、社会的にも経済的にも自立していないため、結婚相手として魅力的に見られません。自分に自信がなくて、女性とのコミュニケーションも苦手です。しかし、35歳・未婚の「子供部屋おじさん」でも、結婚することは不可能ではありません。そのためには、自立と自信をつける必要があります。今回のブログでは、「子供部屋おじさん」を脱して結婚するためのヒントを具体的にお伝えします。実家暮らしで、一人自分の部屋で悶々としながらも、「やっぱり結婚したい!」と思っている独身男性の方にとっては必見のブログになります。【35歳の実家暮らし・未婚男性が「子供部屋おじさん」から脱して結婚する3つのステップ】~自立と自信をつけるコツ~-----------------------1.家事を積極的にやる2.親との同居をやめ、一人暮らしをする3.結婚相談所を利用する-----------------------✦この記事は動画にしています。YouTubeでご覧になれます▶ https://youtu.be/GGyPBc2s34Q?si=cTLN2EH-0TTO-t29
結婚相談所での婚活が、以前よりかは一般的になってきたといえ、まだ「本当に出会えるの?本当に結婚できるの?」と疑いのまなざしの方もいらっしゃると思います。こちらのブログでは、Salonde“nana”(サロンドナナ)での実際の会員さまの婚活実例をお伝えます。成婚会員様が、どんな気持ちで、どんな風に活動したのか、参考にしていただける情報が沢山つまっています。特に、今回ご紹介する会員様は、すごく難しく、そして大切な決断がありました。今婚活中で、何かに迷っている方がいましたら、力をもらえるはずですのでぜひご覧ください。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!