結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
婚活が初めての方、結婚相談所の活動が初めての方、現在結婚相談所で活動中の方にも知って欲しいことがあります。それは婚活が戦略次第で結果が変わるということです。ほとんどの人は戦略的に考えて婚活をやろうとは思っていません。当然です。そんなものがあるとすら思わないでしょう。まずは自己プロデュースです。特に女性は写真撮影をおざなりにしているようでは勝負すら出来ないでしょう。婚活が初めての方、結婚相談所の活動が初めての方は写真の撮影に2万円近くもかかるのかと驚くかもしれませんが、人生のパートナーを見つけると思えばすごく安い投資ではないでしょうか。次に洋服選びです。これはカウンセラー目線で意見をもらった方がいいでしょう。なぜならカウンセラーはどんな人が選ばれやすい=申し込まれやすいか分析をしています。要は異性が目を引くポイントを知っているのです。男性の中には年収が1000万で写真が適当な方もいます。特に自営業や医師の方は写真に力を入れていない人が目立ちます。入会した経緯はわかりません。カウンセラーと知り合いで登録だけってことも十分考えられます。どちらにしても、結婚に対してその程度の熱量かと疑わざるを得ません。現在結婚相談所で活動中の方もお見合いが組めないようなら写真の撮り直しを検討してみてはどうでしょうか。決して今使用している写真が悪いわけではありませんが、組めないってことは原因の一つであると考えていいでしょう。髪型、服装、服の色、室内か外で撮影するかで変わってきます。チャンスが広がるなら絶対やるべきでしょう。男性はやはり身体に合ったスーツを着て欲しいと思います。そしてネクタイです。ベリンダでは持っていない人に対しては撮影時に限り無料でレンタルさせていただきます。形と色、柄をスーツの色と合わせて決めていきます。次にプロフィール文についての考え方です。ここも戦略が必要になります。ただ単にヒアリングして書くだけなら意味はありません。異性の目に留まるような項目を吸い上げて作成していきます。独りよがりのプロフィールでもお見合いは組めますが、より多く組む方がチャンスは広がります。例えば、休みの日にはふらっと旅行に出掛けてゴルフの練習をしたりだとか、しっかり連休をとって海外旅行に行ったりだとか、全然悪くないことなのですが相手からすると、「結婚してもお金かかりそうだな」とか思われてしまったら残念でなりません。書き方次第でイメージは変わります。自分がどうかよりは相手が見てどう感じるかが重要になります。ただし嘘はいけませんし、背伸びもいけません。ここは注意が必要です。活動して最初の1か月間の使い方、お見合いの攻略法、初デートの日程の選び方、正しい仮交際の進め方、考え方など多岐にわたり戦略があります。婚活は長く活動する意味はありません、気持ちもお財布も疲れてしまいます。入会目的ではなく成婚を目的とするベリンダだからこそサポートを惜しみません。まずは選ばれるあなたに変えてみせます。自由にやりたい人にとっては合わないサービスかもしれませんが、本気で結婚したい方はお待ちしております。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
かなり前からご相談されていましたが、もともと結婚相談所に怪しさや疑いを感じていらっしゃった方で「実際はどうなんでしょうか?」と言った感じ。続きは公式ブログへ! https://lana-smile.com/official -blog
婚活!これがあなたのターニングポイント(今の自分から抜け出したいと思っている独身男女の方に)「恋婚活アモル」です 今日は、誰もが知っているメジャーな🔮占い。星占いの星座別の性格や結婚観などをお伝えします。一人ひとりが持つ、独特の魅力や特性、それを見つけるためのツールの1つが星座占い。あなたの恋の運命や性格、相性が気になる方に、星座占いを通して少しでもお手伝いできればと思います。 【今回はてんびん座の女性編!】 💫**てんびん座の女性の特徴について**💫てんびん座(9月23日-10月22日) てんびん座の女性は、公平でバランスを重視する性格が特徴的です。彼女たちは人間関係を大切にし、調和を求める傾向があります。美的センスが高く、お洒落のセンスは抜群!芸術やデザインに興味を持つ方が多いです。 社交的で話しやすい場を提供するのが得意なてんびん座の女性は、周りの人々とのコミュニケーションを楽しむタイプ。また、他人の意見や考えを尊重し、公平な視点で物事を捉えることができます。 ✨**恋愛アプローチについて**✨恋愛において、てんびん座の女性はロマンティックな部分があります。パートナーとの関係において、バランスや調和を重視します。また、相手の気持ちを尊重し、公平対等な関係を築くことを求めます。 💞**相性の良い星座**💞てんびん座の女性と相性が良いとされる星座は、ふたご座や水瓶座、射手座の人たちとの関係が特に良好です。 🌈**ラッキーカラーについて**🌈青やピンクは、てんびん座のラッキーカラーです。これらの色は、調和や愛を象徴しています。 最後に、星座占いはあくまでも一つの参考として楽しむものです。自分自身を知る手助けとして、また新しい出会いやコミュニケーションのキッカケとして、活用してくださいね!🌠=============================婚活ご相談でご希望の方には、無料カウンセリングの中でバイオリズム鑑定も組み込んで鑑定しています(15分程度)ガッツリみてみたい方は、別途占い鑑定で有料となりますがご予約いただければと。。。ご希望の方は婚活相談希望とお送りください https://lin.ee/UG8mtEt
さて、前回に引き続きよくご相談いただくお悩み!【交際中のLINEのやり取り】第2弾【LINEでの会話内容】についてお話します。前回もお話した通り、交際中は1日1往復を目安にLINEでのコミュニケーションをと取ろうねとお話をしていますが、そこで非常によーーーーーく相談いただくお悩みが…何を話せば良いか分かりません!!というお悩み。確かに、悩む。今日は、そんなLINEでのおすすめの会話内容を紹介しますね! ①お見合い時に話していた相手の趣味等について掘り下げるお見合いで話していた内容を掘り下げて、会話を広げてあげると「覚えていてくれた!」と自分に興味を持ってくれている印象を与えるのでGOOD!(例)カフェ巡りが趣味な方の場合→●●さん、この間カフェ巡りがお好きとお話されてましたが、おすすめのカフェなどありますか?などなど。 ②天気や食べたもの・その日あったことまずは自己開示が大事!なので、自分が今日どんな日だったか開示し、お相手にも問いかけをしてみましょう。(例)今日は一日とても寒かったですね。寒かったので、夜は鍋を食べて温まりました。冬は鍋がおいしい時期ですね♪●●さんは、どんな1日をお過ごしでしたか?などなど ③LINEのアイコンについてLINE交換をして、初回のやり取りは相手のLINEのアイコンについて触れてみると自然と会話も広がりやすいです。(例)●●さんのアイコン、とっても素敵な景色ですね!どこで撮られた写真ですか?などなどこのような話題で少しずつ距離を縮めていきましょう!
皆さんこんにちは!結婚相談所で素敵な出会いを求めて、新たな一歩を踏み出そうと考えている方々へ。今回は、婚活をプラスイメージに変え、結婚相談所に入会することの素晴らしさをご紹介します。1.自分磨きのスタート地点!婚活は自分磨きの絶好の機会です。結婚相談所に入会することで、専門のカウンセラーがあなたの強みや改善点を的確にアドバイス。これがあなたをより魅力的な存在に変え、自己成長につながります。2.豊富な出会いのチャンス結婚相談所は、同じ目標を持った方々が集まる場。共通の価値観や目標を持った異性との出会いが期待できます。これにより、結婚に向けた真剣な交際がスタートしやすくなります。3.プロのサポートが頼りになる結婚相談所にはプロのカウンセラーやアドバイザーが在籍しています。コミュニケーションスキルやデートのアドバイス、マッチングのサポートなど、あなたの婚活をバックアップしてくれる頼もしい存在です。4.時間の節約にもなる忙しい現代社会では、時間が貴重。結婚相談所を活用することで、効率的かつ効果的に婚活が進められます。理想の相手との出会いをプロの手に委ね、無駄な時間を節約しましょう。5.前向きな気持ちが大切結婚相談所への入会は、前向きな一歩。新しい経験に対するオープンマインドな姿勢が、素敵な出会いを引き寄せることにつながります。プラスイメージを持ちながら婚活に臨むことで、周囲もあなたにポジティブなエネルギーを感じることでしょう。結婚相談所での婚活は、新たな未来への扉を開く冒険。プロのサポートを受けながら、自分磨きに励み、理想の相手との出会いを迎えましょう。あなたの新しい一歩が、明るい未来への第一歩になることを心よりお祈りしています。
男性は、心の底に、いつまでも少年のようなピュアな所をもっていますから、彼女や奥様に褒められると、嬉しいですし、私なんかは、すぐに、木に登ります(笑)もちろん全員ではないですが、そんな成長するタイプの男性が良いと思いますよね。
そろそろ本格的に婚活はじめようかな!と思って婚活サービスを検索すると、、どれを選べばいいかわからない・・そう思っている人も少なくありません。ここでは4つの婚活サービスをご紹介します♪・マッチングアプリメリットは証明書等の手続きなく、簡単に安価に始められます。デメリットは目的が様々な方が多く婚活に真剣な人が少ない為トラブルになりやすく婚活が進展しづらい。・婚活イベントメリットはマッチングしなくても複数の方とお会いできるデメリットは事前情報がないため、第一印象の見た目で比較されることになる。・データマッチング型結婚相談所メリットは独身証明等の提出が必要なので、マッチングアプリや婚活イベントに比べ信用度が高い。デメリットは初期費用が高く、仲人型と比べるとサポートを期待できないので、悩みをかかえた方が少なくない為婚活が長引く恐れがある。・仲人型結婚相談所メリットは専属スタッフがお見合いのセッティングから入念なカウンセリング、一人ひとりにあった婚活をサポートでカウンセラーがいますので、婚活を効率的におこなえ安心できる。デメリットは初期費用が高い。以上、いかがでししょうか?婚活サービスもさまざまありますし、一人ひとり、向き不向きもあります。当相談所En'sPlusでは、婚活、恋活のお悩みをお伺いしております。どうぞお気軽にご相談ください♪ホームページ→ http://www.ens-plus.jp メール→info@ens-plus.jp
こんにちは!アエルふくしま代表の市川です。今回は女性会員さん限定の内容になります。会員の方ならご存知のとおり「お見合い→プレ交際→真剣交際」という流れがありますが、この「プレ交際→真剣交際」に進むかどうか迷った際に、気をつけてほしいことがあります。それは「躊躇してはいけない」ということ。真剣交際に進みたい度合いが70%を超えていれば、相手への返事は当日もしくは翌日までにしてほしいです。何故なら、他のライバルたちがアナタの交際相手を狙っているから。そもそも「プレ交際」というのは、「複数同時に交際している方がいるという状態の可能性が高い」ということです。特に、女性から男性へ申し込んだパターンは尚更です!一般的には申込みを受ける側(男性)のほうが、テンション低めになる傾向がありますから。会員数が多いということは、それだけ本気で結婚相手を探しているライバルが多いということ。一瞬の躊躇が、人生を変えることになりかねません。
★★ご成婚おめでとうございます★★。。F様(54歳)♡E様(52歳)【活動期間:7ヶ月/交際期間6ヶ月】先日ご成婚された弊社会員F様と、お相手のE様と、ご成婚祝いにお食事会に行ってまいりました(*^^*)今回はお二人とも顔出しOKということで、幸せオーラのお裾分けです♡F様にぞっこんのE様は、お食事中も「食べられないものがあったら言ってね。」「合わせてるつもりなのに早食いでごめんね~!」と、F様へ優しい言葉をたくさんかけられていました♪今回半年かけてのじっくり交際でしたが、実はプレ交際1ヶ月のタイミングでE様から真剣交際のお申し込みをいただいたのですが、はっきりと断るのではなく、「ありがとう、考えておくね」と返事をするようF様にアドバイスさせていただいたところ、E様は本当にゆっくり待ってくださいました。そのおかげで、結婚までの不安要素もじっくり話し合い、一つ一つ解決できたことで、無事ゴールイン♡【プレ交際4ヶ月/真剣交際2ヶ月】で、27回目のデートでE様にプロポーズいただきご成婚となりました(*^^*)
みなさん、こんにちは😊婚活をしているとなかなか上手く行かずに、悩むことがたくさんあると思います。婚活は一生の結婚相手を探す活動ですから、悩んで当然です。そこで、婚活で悩んですぐに婚活を諦めてしまう人と一旦は落ち込んでも気持ちを入れ替えてまた婚活できる人がいます。その違いは一体どこにあるのでしょうか?
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!