結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
結婚相談所の契約面談で驚かれることがあります。それは、「ご成婚まで体の関係を持ってはいけない。」というルールです。契約書には、ご成婚の定義として、宿泊や宿泊を伴う旅行、同棲なとは成婚とみなし成婚料を支払って頂くことになるのですが、つまりは「婚前交渉」は「ご成婚」とみなすということです。 このルールを入会希望者に説明すると、「それでは結婚する前に体の相性が確かめられないじゃないか!」と言って相談所への入会を躊躇う方もいらっしゃいます。私も初めは、成婚前に結婚相手との体の相性も確かめるべきと思ってました。しかし、このルールにはとても重要な理由があるのです。 まず第一に『トラブルの防止』が挙げられます。何にしろ、巷のマッチングアプリなど男女の出逢いの際、問題になるのは『ヤリ逃げ』など体目的の交際です。結婚相談所での出逢いは、マッチングアプリなどとの大きな違いとして、安全安心の確保がされているということです。また、結婚相談所では、お見合いの後、複数の異性とのプレ交際を認めているので、真剣交際など1対1の交際の以前に体の関係を持ってしまっては、妊娠や病気などのリスクが出てしまい、活動が出来なくなってしまう危険性もあるのです。 第二の理由としては『体の関係を持つと冷静な判断が出来なくなる』ということです。人間の脳は石器時代から変化していないらしく、男性は自分の遺伝子を残す為に、如何に沢山の精子をばら撒くかということが大事なので、SEXをすることで本能的に満足して、別の女性に興味を持つ浮気性の性質があります。逆に女性はSEXをした相手に対して、その後妊娠や子育て中に敵から身を守って貰わないといけないので、体の関係を持った後に徐々に愛情を深めていく性質があります。なので、体の関係を持ってしまうと結婚相手の見極めをする大事な期間に、冷静な判断が出来なくなるということです。 これらの理由から、結婚相談所では婚前交渉をNGとしていますが、もしそれでもルールを破ろうとする方がいた場合は、その時点で、ルール違反をしようとするお相手のモラルを疑うことになり、結婚相手として相応しくないので、ルールがお相手を見極める為のフィルターともなっております。
こんにちは!結婚相談所「WillMarry」のカウンセラー・おいちゃんです。当ブログでは、今まさに結婚相談所での婚活を考えていたり、絶賛婚活中の男性の皆様向けに、婚活をスムーズに進めるためのさまざまなヒントを紹介します♬同じお見合いでは、IBJのルール&マナーとして、男性側から最初にお声がけすることになっています。お声がけをした瞬間からお見合いは始まっているので、できればスマートにお声ががけしたいですよね。とはいえ、土日で席予約ができないホテルのラウンジとなると、同じようにお見合いのために来ている男女がたくさん集まっており、その中で女性に声をかけるのは緊張する方も多いのではないでしょうか。そこで、今回はスムーズにお声がけするためのポイントについてお伝えいたします。①どうしてもお相手が分からない時は緊急連連絡フォームを利用お見合い前のお声がけは、お互いの連絡先を全く知らない状態でする必要があるので、事前準備として大切なのはお相手のプロフィール写真を事前に確認し、お相手の顔をしっかり認識しておくことです。お相手によっては、髪型が変わっていたり写真と印象が異なったり、マスクを着用していて目もとしか見えないこともあるかもしれません。そんな時はお見合い当日に利用できるIBJの緊急連絡フォームを活用して、自分が今どこにいるかお伝えして、お互いの場所を確認しましょう。ただし、緊急連絡フォームのメッセージにお相手が気づかないことも。2・3分待って返答がない場合は、勇気を出して、目もとがプロフィール写真と似ている女性に「○○さんですか?」とお声がけしてお相手を確認しましょう。➁背後から&肩を軽くたたいてのお声がけはNGお相手の確認がとれたら、「はじめまして、○○です。よろしくお願いします。」とまずは自分から爽やかに挨拶をします。挨拶をする時ははっきりとした口調でお相手の目を見て話し、会釈もしましょう。ここで爽やかにご挨拶ができれば第一印象がアップし、お見合いを好印象でスタートすることができます!お声がけでのNG行為は、お相手の背後から突然声をかけたり、肩をたたくなどボディタッチをすること。背後から突然声をかけられたら誰でも驚くものです。面と向かってのお声がけはどうしても緊張する場合は、少し斜め前から声をかけてみて。お相手の視界に入らない状態からのお声がけだけは絶対しないように気をつけましょう。また、初対面の女性にボディタッチをすることはまずないと思いますが、肩を軽くたたいて相手に気づいてもらうぐらいなら大丈夫かなと思っている方はいませんか?中には気にしない女性もいるかもしれせんが、ほとんどの方は初対面の男性に肩を少し触られるだけでも不快感を感じます。お見合い相手とはお声がけのみでコミュニケーションをとることを徹底し、お声がけから好印象でお見合いをスタートさせ、良縁につなげていきましょう♬
ペリドットの仲人夫婦がお送りする『婚活さんいらっしゃいch』にようこそ。 婚活をスタートさせた男女が普通にデートを楽しみ仲良くなっていく中で、結婚相談所の出会いでは結婚相手として見定めながら進めます。もちろん、デートを楽しむことはとても重要ですが、交際を進めて行く中で「話し合った方がイイかも?」という疑問が男女とも出てくることが多く、「交際中に話し合っておいたほうがイイことって何ですか?」という相談をたくさんいただきます。 今回は、そんな婚活中の男女からよくある質問についてお答えしていきます。『結婚後にこんなハズじゃなかった』とならない為にも、ぜひ最後までご視聴いただけると嬉しいです🌟【交際あるある】「交際中に話し合った方がイイことってナニ?」の答えはコレ⁉ https://youtu.be/bchQIG9xCPc ****************【成婚物語】 https://peridot-osaka.com/archives/category/story 【成婚インタビュー】 https://peridot-osaka.com/archives/category/interview
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。婚活はただの出会い探しではありません。本当の自己理解への旅でもあるのです。でも、どうやって自分自身を深く理解し、それを婚活に活かせば良いのでしょうか?私たちの「婚活占い」アプリは、その答えを提供します。このアプリは、ただの占いではなく、心理学に基づいた深い洞察を提供するツールなんです。犬や天使など、様々なタイプを通じて、あなたの内面と婚活における強みと弱みを明らかにします。この記事では、「婚活占い」アプリの使い方と、それを通じた自己理解の深化に焦点を当てます。自己理解は、婚活の成功への鍵。あなたの内面を探り、最適なパートナー選びに役立てる方法を紹介します。この記事を読むことで、あなたも自己理解の旅を始め、婚活において新たな一歩を踏み出すことができるでしょう。☆婚活の新たな道具、占いではなく心理学婚活には、単に出会いを探すだけでなく、自分自身と向き合う価値があるんです。私たちの「婚活占い」アプリは、占いのようでいて、実は心理学に基づいたもの。表面上の楽しさとともに、深い自己理解への一歩を踏み出すためのツールなんですよ。自己理解の重要性このアプリは、犬、天使、キリギリス、アリ、裁判官といったイメージで、あなたの内面を映し出します。「犬タイプ」は従順さ、「天使タイプ」は他人への優しさを象徴しています。これって、自分を深く理解するための鏡のようなものなんですよね。あなたのタイプを知る「婚活占い」であなたのタイプを知ることは、婚活における自分の強みと弱みを理解することに直結します。例えば、自信がない、または人に優しいという特性があれば、それは一人での婚活ではなく、サポートを受けることがより適切かもしれません。一歩を踏み出す勇気このアプリを使って、あなたの真の自己を探求してみませんか?自分を知ることで、婚活の選択がより明確になります。充実した婚活への第一歩を、ぜひ踏み出してみてください。あなた自身の幸せを見つける旅は、ここから始まります。
こんにちは。夫婦二人がカウンセラーの結婚相談所レガロフェリーチェの片山です。交際中のデートについて、お食事メインの時はお時間や場所、好み(好き嫌い)を確認したうえで、僕自身がお店の選定や予約をするケースがほとんどでした。多かったのが、ホテルや百貨店のレストラン。理由はスペースが広く、ゆっくりできるからです。ただ、今振り返ってみると、もう少しお相手の方と相談しながら、いくつか候補を出しながら、事前にLINEなどでやりとりしてもよかったかなと感じています。そのやりとりの中で、お互いを理解できるところもあったはずです。ご自身で選ぶのは苦手、普段もあまりしないというかたもいらっしゃると思います。その場合でも、お相手の方ばかりに任せるのではなく、これは良いチャンス!ととらえて、ご自身でも探してみたり、相談しながら進めてみるのが良いかなと思います。
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-------------------------------------活動中の女性会員様より真剣交際に進む旨ご報告がございました~!おめでたいですね。彼女は複数人お会いして、一生懸命に婚活をされてきた女性です。仲人からも心から祝福するとともに、他の方とはここまで早く決断に至るものがなかった為、何が決め手だったのか?という事が気になりました。色々な方を見てきた結果、決め手は何だったのか?答えはフィーリングとタイミングとのこと。とっても大切なことですよね!フィーリングの相性って初回から話が合って、とんとん拍子に進むことが多いので、早期成婚になるのでは?と思っております。タイミング的にもそろそろ気持ちを固めたいと感じていた彼女。そう感じていた中でも、早い段階で気持ちが固まるという事は相性が良くてとても素敵なお相手なんですよね。この交際が無事に成婚まで向かいますよう引き続き見守っていきたいと思います!
下関と北九州の結婚相談所SunHarmonyの山本ゆう子です。20代男性会員様、見事にプロポーズ成功しました💕とても真面目な彼まだ若いのに何でも受け入れられる器の大きなところがあり彼女もその優しさに打たれたのでしょう✨今月成婚退会予定です💖✨こちらもご覧ください↓↓↓ https://sunharmony-bridal.com/12 -8-2/
交際している男性がプロポーズをしてくれなくて悩まれている女性はいるかと思います。プロポーズをすることは、婚約になりますので慎重になる男性も多いです。婚活では短い期間の交際で決断しなくてはいけません。その為、いざプロポーズを女性が受けられるタイミングでマリッジブルーになる男性もいます。そこで今回は、男性がプロポーズを決心するタイミングについてお話させて頂きます。
こんにちは、宮城仙台結婚相談所マリッジサンライズ藤島です。先日、ご成婚退会の手続きにいらっしゃったカップルがとても仲良さそうにされていて、とてもほっこりしました。笑顔が可愛い彼女。当社男性会員が惚れた理由もわかりやすかったです。そう、いつも笑っている。そんな二人のデート中のエピソードもとても素敵でした。それは、とある寒波襲来の日に二人がデートしていた時の話。立ち寄った商業施設内でトイレへ行こうとしたら、水道管凍結のため使用できなかったそうです。こんな時、「えー、うそ、ありえない・・・」と言いたいのが心の声でしょう。でも彼女は「こんなこともあるんだね!なんか貴重な体験してるみたいで楽しい!」と彼へポジティブに話しかけたそうです。 こんな寒い日に誘ってしまい、トイレも使えなくて申し訳なかった。と割と男性って1人反省会を心の中でしています。そこに、彼女のポジティブ発言は大いに彼を勇気づけ最大級に胸キュンさせていました。恋活、婚活中の女性の皆さん、これは大いに参考にしてもらいたいと思いました。好きな男性の前はもちろん、普段からこのスタンスで人に接することで人間関係も円滑になると思いますし、私自身も見習いたいと思いました。 何歳になっても、素敵なところは相手から素直に学びましょうね♪マリッジサンライズ https://marriage-sunrise.com/
こんにちは、宮城仙台結婚相談所マリッジサンライズ藤島です。素敵な30代女性が無料カウンセリングに来てくださいました。職場の取り先にとても幸せそうな女性とお会いした際に、思わず「旦那さんとはどこで出会ったんですか?」と質問をしたそうです。誰もいなくなったところで教えてくれたんです。「旦那とは結婚相談所で出逢ったの。マリッジサンライズという相談所で、よかったら話だけでも聞きに言ってみたら?」と。その取引先の女性のお名前を聞いたら、弊社の会員同士でご成婚され、今や2児の母になっている元会員様でした♡とっても嬉しかったです! 背中を押されてカウンセリングにいらっしゃった彼女は即日のご入会となり、翌日にはプロフィール撮影の運びとなりました。このスピード感には我ながら驚き、撮影してくださるスタジオカメラマンさんやヘアメイクしてくださる美容師さんの神対応には、本当に感謝しかありませんでした。いつもありがとうございます!彼女は慣れない撮影も笑顔で頑張ってくださいました。凄く素敵なお写真が撮れました。スタジオから写真が届きましたら、プロフィールを公開して活動スタートとなります。男性会員様、彼女のプロフィール公開を楽しみにしていてくださいね。幸せな家庭をひと足先に築かれている人からのご紹介です。幸せの連鎖で、どんどん繋いでいきたいと思います。私も精一杯サポートさせていただきますね⭐︎一緒に頑張りましょう!マリッジサンライズ https://marriage-sunrise.com/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!