結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
アイドゥ愛知スタッフのふじこです。実はわたくし、婚活アプリの体験者でございます(笑)でも婚活アプリで上手くいったことなし!!なぜ上手くいかなかったのか・・・それはいろいろありますそんな体験談を、今後ブログでご紹介したいと思います。まず・・・・・お相手からいいねが来てプロフィールを見て、趣味も合いそうだしマッチングしてみようかなと思いマッチングをしてみました。とりあえず私からメッセージでご挨拶。はじめまして〇〇に住んでいます、ふじこです。どうぞよろしくお願いいたします。プロフィールにゴルフが趣味と書いてありましたが月にどれくらいゴルフに行くのですか?私は2ヵ月に1回ぐらい行きます。などと質問を交えたメッセージを送るとお相手からの返事は月1回の一言だけの返事・・・・・・・月1回なんですねよく行くゴルフ場とかはあるのですか?私は〇〇カントリークラブが好きでよく行きます。行かれたことありますかー?ないまたもやの一言だけの返事・・・・・ずっとこのようなやり取りえっ?なにこの人・・・コミュニケーションとか会話とかまったくできないのかしら?こんなんじゃ会いたいとも思いませよね。こう言う感じの人、一人だけじゃない!結構いました。お会いしたらまた違うのかもしれませんがまずは会いたいと思えないのです。そう言う意味うだと、結婚相談所に入会されていると、お相手とのコミュニケーションの取り方とかアドバイスもありますし、婚活アプリとの出会いとはまったく違うなとつくづく思います。婚活アプリでこう言う人いるいる!いましたーーーー(*'▽')なんて言う共感していただいた方!メッセージお待ちしております(笑)
皆さん、こんばんは。お元気にされていますでしょうか。心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。12月に入り、YouTubeとかTikTokを見ていると、クリスマス関連の動画が微妙に増えてきましたね。テレビではおせち料理が紹介されたり、ここにきて、クリスマス&お正月関連の情報が増えているように感じます。やっぱり師走なんだなー!という感じを受けます。来月の今日はお正月ですから、きっとお雑煮をたくさん食べ過ぎているんでしょうね!🤣そんな風に考えると、ホント、一年はあっという間という気が致します。11月あたりから、年内の婚活についてのご相談が増えていますが、多くは、年内中に翌年に繋がる男性を見つけて新年を迎えたい。できれば、初詣に一緒に行ってくれる男性を、仮交際でいいから見つけておきたい。そういうご相談が多く寄せられます。また、やっぱりお見合いはたくさんした方がいいですか?というご相談も多いですが、そこはご本人がどうしたいかで判断すればいいと思いますが、ただ、私の見解としては、お見合い数は少なければ少ないほどいいという風に感じます。いつも思うのだけど、お見合いというのは二つあって、いわゆる、相談所を利用したお見合いと、知人の紹介などによる普通のお見合いです。同じお見合いですが、何が違うかと言えば、知人が仲人になる普通のお見合いというのは、その仲人自身が、女性とも男性とも、それぞれに親しい関係性があって、仲人目線からみれば、どちらも良く知っている人物。という前提で、双方が独身であれば、二人のことを良く知っているわけですから、お似合いじゃないかな?というところから双方に話が通って、お見合いが実現します。その際には、お見合いですから、仲人がそれぞれにお見合い写真を相手に渡して、それぞれの経歴や職業、年収、家族構成なども情報として事前に交換をします。ここについては相談所のシステムに似ていますが、大きな違いとしては、基本情報だけで判断するのではなく、知人である仲人との関係が日常的にあることで、お見合いを受ける双方が、仲人を信頼しているのです。信頼している人からお見合いの話が出れば、多分、変な人ではないよね!変な人だったら知人の仲人が紹介するわけがない!ということでお見合いが成立します。だから、普通のお見合いでは、そう何度もお見合いをしなくとも、結婚に繋がる可能性はとても高いのです。これが、普通のお見合いです。他方で、相談所でのお見合いは、仲人さん(担当者)が男女それぞれにいるので、二人いることになります。ここに、相談所での婚活の難しさが浮き彫りになります。例えば、一般的なお見合いでは仲人さんは一人ですから、男性の性格も女性の性格も知っていますから、相性という信憑性についてはそれなりにあることになります。一方、相談所の場合は、男性の素性はプロフィール情報だけになりますから、年収や学歴、家族構成などの基本情報は知ることができますが、肝心の人間性について、自分との相性や価値観については、ほぼわからないというのが現実です。自己PR文もかなり盛っていることが想定されますし、男性が自分の欠点を書くわけがありません🤣担当者コメントについても、担当者ですから、会員さんのアピールしか書きませんから、要するに、いちばん肝心な男性の人間性まではわからないのです。ということは、基本情報しかわからない状況の中で、毎回お見合いをすることになります。だからここで躓いてしまうんですね。無料カウンセリングなどでは、お見合いでいい人になかなか会えない。というご相談を受けますが、ある意味、そうなるよね!ということになります。これは相談所のシステムなので、良くも悪くも仕方がないのです。であれば、安易にお見合いをしない。ということが一つの選択肢としてあります。勿論、お見合いをしないと、実際の相性についてはわからないのですが、だからといって、条件やお見合い写真だけで闇雲にお見合いを増やしていくというのは、それはそれで問題だと思います。私のところにご相談される女性の多くは「もうお見合いはうんざり」という人は実際多いです。システム上、仲人が二人いて、相手の人間性がわからないのであれば、お見合い前に、事前に価値判断することは大事なように思います。相談所でのお見合いと、一般的なお見合いの違いをお伝えした上で、今日は「相性」と「気質」の違いついて触れてみたいと思います。多くの女性が婚活で男性との関係性で迷いを感じているのが、男性の「気質」の部分です。いい人だと思うけど、正直、本当に大丈夫な男性かまではわからない。自分が今見ている男性が、本当にこれが全てなんだろうか?他に自分の知らないことが色々とあるのではないか?だから自分の心にブレーキがかかる。それが本音としてある。男性との相性については、ここについてはお見合いや仮交際である程度は感覚として、「何となく相性が合いそうだ!」とか、そういう感覚はその場の空気感や雰囲気で感じ取ることができる。その時点での理解は、おそらく、それが限界だろうと思うからだ。しかし、「気質」ということになると、「相性」のような見える部分であるとか、話していてフィーリングが合うとか、そういう肌感覚だけでは確認できない。気質とは、その人間が潜在的に持っている「個別の性質」なので、その男性の奥底にあるものであるから、外見からでは確認することができないし、相性がいいからといって、その男性の気質が見えるわけでもない。何かが起こった際に、その時に、チラッと垣間見れるものなので、現実には、女性自身がここを見抜くことはほぼ不可能だと思う。DVに遭う女性は、その男性がDVをするとは想像していないし、その兆候すらわからず結婚をして被害を受けている。モラハラやパワハラも、基本は同じで、モラハラをする気質があることを事前にわかっていれば、当然、結婚はしないが、結婚前の段階では、そこを見抜けない。男性の気質が顕在化されるのは、大抵は結婚した後になって、ある日を境に男性にスイッチが入る。急にモラハラのスイッチが入るのではなく、もともと、そういう気質があったことで、それが何かの理由でスイッチが入る。例えば、お腹減ったなー!とか、男性が奥さんに言うと、たまたま奥さんは疲れていた。食事の用意ができない。だから、今日は疲れているから、明日でもいい?となると、お腹の減った男性のご機嫌は悪くなる。内容がどうこうではなく、自分が言ったことを奥さんが退けたことで、そこでスイッチが入るのだ。先週までは同じことがあってもスイッチが入らなかった男性でも、元々そういう気質があると、何かの拍子でスイッチが入る。パワハラのスイッチも同じ流れとなる。そういう気質がもともと備わっている男性の場合、これは治らない。パワハラやモラハラをする男性の方が悪いのだが、そういう男性を選んでしまった女性側にも問題があったことになる。女性は被害者ではあるけども、同時に、やりきれない思いに駆られる。気質を見抜くというのは、それだけ難しいということが言える。令和の時代に入っても、DVやモラハラ、パワハラに遭う女性が減らないのは、そういう、表面上では見抜けない難しさがあるからだと思う。夫婦生活は、他人同士が生涯を共にする作業であるから、その時にどんなに関係性が良くても、本質的には、結婚後、数年単位で男性を見ていくしかないというのが、現実だろうと思います。そういう、不幸な人生を回避するためにも、男性をよく見ていくことが大事であるし、何より、自分の人生がかかっているのだから、喩えその時点での相性が良かったとしても、この人の気質って、何だろう?ここを常に意識することが大事です😊「気質」について、少しは理解できたかな?相性が良くても、男性の気質に問題があれば、全ては水の泡と消え失せます。アトラクティブスタイルの「アトラクティブ」とは、「人を惹きつける」「魅力的な」という意味です。男性を惹き寄せるスタイルを目指すという意味で、会社名をアトラクティブスタイルとしています。一つの会社で、女性専門の結婚相談所と心理カウンセリングを運営しているところは国内では珍しいですが、でも、その両方を運営することで、いろんな現実を目の当たりにします。中には、助けてあげられないほど深刻な状況にある既婚女性からのご相談もあります。これから婚活を頑張りたいと思う人もいれば、結婚はしたけども、いろんな問題を抱えてしまったという、夫婦の現実を見せられることも多い。ですが、その両面を知ることで、上手く行く夫婦とそうでない夫婦の差が何であるかが見えてきます。今日のテーマでお伝えした「気質」についても、そういった背景の中で見つかったエビデンスの一つと言えるし、それがそのまま、会員さんのサポートに繋がっていることは間違いないところです。私は、男性には少々厳しいスタンスをとっていますが、今は、それが正解だと思っています。相談所での婚活とはいえ、男女の交際段階では楽しいことも多いですが、でも、本当に大切なのは、結婚生活がスタートしてからとなります。婚活は、人生のウォーミングアップの時期で、本番は、結婚してからです。ウォーミングアップの段階では何度でもやり直しが可能ですが、本番では、それが許されない。だからこそ、活動をしている今という貴重な時間を大切なものにしていただきたいと思います。後悔のない人生に繋げるために。12月は年内最後の月です。思いきり楽しんで、明年に繋がる活動をされてください😊心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー高山一美アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
こんにちは。東京都国立市の結婚相談所きずなコンシェルジュ代表の寺西です。婚活におけるプロフィール写真。とっても大切ですよね。人は勝手にイメージしたがる生き物です。第一印象で感じたイメージを一生懸命正当化しようとするのが脳の省力化機能です。でも、婚活って難しい点がありますよね。お見合いに進むための奇跡の一枚を武器に臨むのですが、実際にお会いする段階になると、お相手が勝手に期待したイメージとの乖離をしてはいけない、というジレンマ。清潔感や美しさ、人格をしっかりと伝えながらも、お相手に勝手なイメージを抱かせ過ぎてはいけないという相反するジレンマがありますよね。婚活では、正写真2枚とカジュアル写真3枚の掲載が可能です。ここで使い分けることが大切です。ギャップのないように、そしてお見合い後スムーズな会話が進む話題にもなるように。そう考えると婚活のお写真というのは、ただ単に美しく撮るだけではいけない、ということになります。特に大切なのが「カジュアル写真」です。今回は、この点をお話しさせていただきます。続きはこちらへどうぞ↓ https://www.kizuna-con.com/archives/2510 (新しいタブで開く) https://www.kizuna-con.com/archives/2510 (新しいタブで開く)
こんにちは。東京都国立市の結婚相談きずなコンシェルジュ代表の寺西です。写真は、若かりし頃の我が夫婦です。今でも愛妻家として、なんとか生き延びておりますが、当時、私が婚活を始めたのは少し肌寒い季節が混じる9月末だったかと思います。表参道のスペイン料理屋さんで、初めて出会って4カ月後には、入籍をしておりました。再婚で40代だった私でも諦めずに行動し続けた結果だったかと思います。仕事人間だった私を、愛妻家にしてくれた妻に感謝しております。この季節は会員さんのお気持ちがとっても良く分かります。焦るような気持ちと、ちょっと諦めの気持ちが入り混じり、年初に立てたはずの願望や目標が叶っていない自分に不甲斐なさを感じる季節でもありますね。また、今年出会った様々なご縁や出来事をしみじみと振り返り始める季節でもありますね。こんな季節は、カウンセラーとして会員様の傍らに寄り添い、心のパートナーとしてより一層の支えが必要になりますね。心を引き締めて、全ての会員様の全身全霊向き合っております。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーさて、きずなコンシェルジュは20名以下の少数会員限定なのですが、半年以上も毎月成婚が続いております。成婚率も80%、そして成婚者の70%が40代以上です!!そこで、感謝のキャンペーンとして下記の2つを皆様にプレゼントしております。☆やさしい料金プラン☆ https://www.kizuna-con.com/plan ※詳細はここではご説明いたしませんが、ホームページを見ていただければビックリします分かります!☆新機能『お見合いアナリティクス』完全無料提供☆ https://www.kizuna-con.com/archives/2515 (新しいタブで開く)ーーーーーーーーーーーーーーーーーー新機能って何だろう?単純にお伝えすると、婚活における自分をより客観的に分析できるツールです。デジタルマーケティングの分析ツールに近いのですが、現時点の自分と目標との差分を明確にして、どこを改善していけばいいのか、というあたりをつけやすくしてくれるツールです。「会いたい人に、会えていますか?」この点から、きずなコンシェルジュでは『お見合いアナリティクス機能』を所属会員様全員が何度でも「無料」利用できるようにしました^^これからご入会を検討されている方も是非ともご利用いただけますと幸いです。肌寒い季節ですが、あなたが望む限り、心温まる素敵なパートナーとの結婚生活は必ず実現できます。是非とも一度ご相談いただけますと幸いです。続きはこちらへ↓ https://www.kizuna-con.com/archives/2515 (新しいタブで開く)
今日プロポーズをしてもらいました❣まだ信じられません~😭💦私にはもう無理だと思ってました~😭💦そんな嬉しいプロポーズの報告が届きました😊💕婚活中は、なかなか思うようなお相手に出会えなくて…仕事も上手くいかなくて…両親とは口喧嘩…職場の後輩は思うように仕事をしてくれなくて…そのことで先輩からは叱られて…毎日残業で辛い…真面目なA子ちゃんだからこそのお悩みがいっぱいの日々でした。そんな彼女とは、何度も何度も話をしたことを思い出します。週末の朝、お部屋から。お昼休みの職場から。仕事帰りの駅のホームから。いつもご連絡をくださってたくさんたくさん話をしましたね。時には有楽町サロンでじっくりと。時には美味しいランチを食べながらいろんな話をしましたね。愚痴を言ってもいい!弱音をはいてもいい!人間だもの。生きてるんだもの。愚痴の1つや2つ、不安だって悩みだってあるものよ😅😊==========A子ちゃんが凄かったのは諦めずに続けたこと😊💕==========途中でペースダウンはあったけどいつも素直に話をしてくださって、話が終わるころには元気なA子ちゃんに戻れたこと。婚活しながら自分の気持ちを自分で整える力がどんどん大きくなって、より素敵な女性になったこと。そんな頃に出会えたのが大好きな彼‼️✨もう安心です😊💕A子ちゃんは一人じゃない😊💕この日を迎えることができて本当に嬉しい‼️😊A子ちゃんと一緒に歩んでこれたこと、この日を迎えることができたことに感謝です。💖次は私!って思った方は、こちらからご連絡ください^^⇩人生が変わるかもしれません! https://www.bon-declic.com/contactssl2.html
12月になりました!街中がリンリンリンキラキラキラクリスマス一色になってきました。私はクリスマスの雰囲気が大好きでクリスマス的なのを見つけるとテンションが上がり、スマホで写真を撮りクリスマスアルバムを作り音楽もクリスマスソングをずっと聞いています。ですが、イブ12月24日になると既にクリスマスでお腹がいっぱいになり飽きてしまう・・・・(笑)毎年それの繰り返しになっています。ですので、クリスマス当日はそんなに待ち遠しわけでもなく、ただたんにクリスマスを迎える雰囲気が好きなんですよね。。。。そんな感じで、恋愛もそんな傾向があります(笑)片思いの最中が一番楽しい!みたいな・・・もちろん両想いになりお付き合いになると違った楽しみが出てきます。片思い中は妄想も含め、胸がキュンとなりますが両想いになると現実になり、今度のデートには何を着ていこうかなとか、どこでデートをしようかなと胸キュンからワクワクに移行!そして何よりも、片思いから両想いになるその瞬間がとっても幸せを感じます。そんな瞬間をクリスマス当日に味わえたらクリスマスが飽きた・・・なんて思わないでしょうね(笑)クリスマスが最高な日を作れるようアイドゥ愛知がお手伝いしたいと思います。
アーチ事務スタッフのNです。今日は、私用で東京へ弾丸日帰り。その際、縁結びで有名な「東京大神宮」へ立ち寄りました。「縁結びにご利益が強い」と婚活女子に人気です。私の場合は、どちらかというとお仕事のご縁が欲しくて行ったのですが…本殿にお参りしようと並んでいると、直前に並んでいた女性が真剣にお願いをし、縁結びのお守りを買い、帰っていきました。他にも、縁結び目当てと思しき20~40代の女性がたくさん境内に。縁結びのお守りは、飛ぶように売れていました。婚活をしていると、ご縁や見えない運命的なものを信じ、縁結びの神様や占いに頼りたくなることもありますよね。私も、島根県で有名な出雲大社・八重垣神社へ行って真剣にお願いしたことがあるので…気持ちは分かります。たまにならいいでしょう。でもすがるようになったら要注意です。
こんにちは。たくさんの仲良し夫婦がうまれる千乃鶴👩👨✨【年下男性×年上女性】を応援!モットーは、「楽しく婚活」♪婚活カウンセラーの前川千恵です👩<婚活がうまくいかない特徴>・ネガティブに捉える・恋愛モード・結婚に向き合っていない・怖いから逃げる・相手によって態度を変える・何でも許す・やり方を変えない・プライドが高い・自分本位で考える・自分はこうだからが多い・感情の起伏が顕著・うまくいかないと「難しい」と言う・過去にとらわれ過ぎ・何事にも期待値が高い・自分に都合の良い人を探している・感謝がみられない・合わない相手のマイナス発言ばかりで相手の魅力を表す言葉がでてこない基本的に異性や結婚に対して怖いとなっているから虚勢を張ってしまい、人とも衝突しやすく負の循環に。だから婚活がうまくいかない。まずは、怖がっている自分を認めることから。心が整うと対人関係をうまく構築できる🙆♂️🙆♀️効率的に楽しく婚活は千乃鶴へ🙆♂️🙆♀️千乃鶴のサポートが気になった方はまずは無料カウンセリングを受けてくださいね。◎千乃鶴のホームページから無料カウンセリングにお気軽にお申込みくださいませ。◎千乃鶴のLINE公式で「婚活相談」のプレゼント🎁が受け取れます。
今年の8月にご成婚退会され11月23日に晴れてご入籍されたということで本当におめでとうございます!ご活動5ヶ月、ご交際4ヶ月でのご成婚となりました。Q婚活を始めたきっかけを教えてください。Aクリスマスの独身だけの女子会で、結婚相談所の話だけでも聞きに行かない?と誘われたのがきっかけです。その直前に友達の結婚式もあり、結婚もいいかもな…と思っていたのでタイミングがちょうど合ったのかもしれません! Qカウンセラーとの思い出のエピソードなどはありますか? Aプロフィールの写真を写真スタジオまで同行頂いて、男性目線で私のベストショットを選んでくださったのは本当に有り難かったです!自分では選ばないであろう写真が選ばれていて、実際にお見合いのお申込みも多数頂けたので勉強になりました(笑)活動中は、「気持ちが上がっていかない方とは無理に継続しない方がいい」というアドバイスをいただき、テンションが落ちることなく最後まで活動できました。Qお相手との印象深いエピソードをぜひ教えてください。 A上野動物園にパンダを見に行ったのに、パンダを見れずに帰って来たことでしょうか(笑)時間配分のミスではあるのですが、お互い、まぁいいか…次で…となったので、この人とならつまらない喧嘩もなく長く付き合っていけるのかもと思いました。 Qお相手の第一印象を教えてください。Aとても話しやすかったです。年齢も近く、趣味が一緒なのもあって、無理なくお話することができました。Qお相手のとの結婚を意識した瞬間はどんな時ですか?A朝が弱いとか、家電にはお金をかけたいとか、生活のことを話している時に多くの点が一致していた時でしょうか。なぜそう思うかという理由も一致していて、自分としゃべっているみたいだと思うこともありました(笑)Qお相手からされてキュンとした事があれば教えてください。A気になる…と見ていたキーホルダーをさっと買ってきてくれたことです。10種類くらいあって、何が出るかわからないタイプのもので2個買ってくれましたが、私の欲しいものは出ませんでした(笑)結局1個ずつ持っていますが、彼はそれ以降ずっとそのキーホルダーをバッグにつけていて、それがキュンポイントかもしれません…! Q特に良かったデートスポットを教えてください。A映画を見た後にラウンジでお酒を飲める映画館に行ったのは、こんなとのあるんだ〜!ととても印象的でした。映画の後にゆっくり感想とか言い合えるので、大人のデートスポットとしてとても楽しめました。Q婚活をやめようかな思った瞬間はありましたか?A1年だけ、と期間を決めていたので、特にその間にやめようとは思いませんでした。でも不安に思うことは何度もありました。Qそれはどのように乗り越えましたか?A少し不安になっても、カウンセラーの竹原さんがいつもアドバイスをくれたり明るく元気づけて対応してくれていたので、大きく気持ちが落ちることなく最後まで進めることができました。Qこれから結婚相談所への入会を検討されている方へ向けたメッセージをお願い致します。A年齢的に厳しいかなと思って入会しましたが、同い年でも、その上の世代でも、世の中にはこんなに多くの人が出会いを探しているのか!とびっくりしました。婚活パーティーなども参加したことがありますが、「結婚相手を探す」という点においては、結婚相談所に勝る所はないと思います。また、普段生活していて話す機会がないだろう人とも話せるので、気楽に始めてみるのもいいと思います!インタビューにお応え頂きありがとうございました!本当にお似合いのカップルです♪ずっとずっと末永くお幸せに!あらためてご成婚おめでとうございます☺2人の出会いはすぐそこに! 栃木県宇都宮市の結婚相談所AmazingDay🏢AmazingDayの紹介ページはこちら🏢→ http://www.ibjapan.com/marriage/interview/p_21816/ 🏠AmazingDayのHPはこちら🏠→ http://www.amazing-day.jp/ 📍所在地栃木県宇都宮市御幸本町4874-6 ・2023年IBJAWARD受賞 ・男女共に1ヶ月以内でのお見合い100% ・男女共に入会1ヶ月半以内での交際100% ・成婚率80% 栃木県宇都宮市に拠点を構える結婚相談所AmazingDayでは男性会員様だけでなく女性会員様も募集しております。 おかげさまで最近では茨城、千葉、埼玉など他県からのご入会も増えて参りました。 会員様の最大の目的であるご成婚にコミットしながら会員様に寄り添うだけでなくご自身が気づいていない課題を私が会員様とのやり取りから見つけ出し、その課題をご提案をさせて頂きながらご一緒に解決をしていく課題解決提案型のスタイルが好評を頂いております。 私自身、22年間カメラ業界に携わり、30万人以上のお客様との接客の中で身に着けた「モテる!竹原流コミュ力磨きのメソット」をはじめ、写真撮影の技術や長年の知識を持ち合わせているからこそ作れる「選ばれるプロフィール写真」には定評があります。 是非、皆様とお会いできるのを楽しみにしております。私、全く緊張させるタイプではないのでご安心くださいませ♪興味がある方はHPより、まずは無料カウンセリングのお申込みを是非お待ちいたしております。
短期間でご成婚を叶える結婚相談所婚活サポートスマイルです。今日は、「デキる男が好きになる女性のタイプとは?」というテーマです。 女性から見て「デキる男」って、どんな人を想像されるでしょうか?どんな女性も「デキる男」と出会えば魅力的に感じるでしょう。 一度はつきあってみたいと思う女性も多いと思います。但し・・ 振舞もスマートで仕事もできる男性は、多くの女性を惹きつけるので、おつきあいできる女性は限られてきます。 今日は、デキる男の特徴を、外見と性格から解説してみようと思います。そして、そんなデキる男が好む女性のタイプについても紹介しますので、参考にして下さい。 デキる男の特徴(外見編)主に3つの特徴があります。デキる男は、まず見た目で好感を持てる人が多いです。第一印象の大切さを自分でも意識されていて、髪型・服装・体系などにも気を配っています。身につけるものにこだわっている デキる男は、スーツでも私服でも、上質なものを身につけている人が多いです。特に、小物にまで気を使っている男性は、デキる男の可能性が高いです。 スーツやシャツなどは、ある程度良いものであれば、見栄えもそれなりになりますが靴や時計、財布などの革製品などまで上質なものを身に着けていれば、一段上の品が感じられますよね 体系の維持もきちんと行っているデキる男は、体型にまで気を使うことが出来ます。食事管理や運動など日頃からしっかりと自己管理して、自分の理想とする体型を維持している人が多いです。 余談ですが、タレントの木村拓哉さんは、50代の今も体重は20代と同じにキープされているそうです。 清潔感のある身だしなみを常に意識している誰からも好感が持てる清潔感を意識した身だしなみをしている人が多いです。高級なものを身に着けていても、髪型がだらしなかったり、肌が荒れていてはちょっと残念ですよねこのような身だしなみの清潔感は、日頃からケアしているからだと思います。 デキる男は、暴飲暴食したりせず、日々の食事管理や運動、ボディーケアなどトータルで気を配っている方が多いです。では次にデキる男の中身について デキる男の特徴(性格編)これも3つです。外見や身に着けているものがいいだけでは、デキる男とは言い切れません。外見を磨いたり、高級なものを身に着けることは、比較的簡単にできます。 デキる男は、しっかり中身も備わっています。性格やマインドに違いがあります。 常にポジティブシンキングです。くよくよしたり、スグに落ち込んだりすることはなく、いつも前向きに物事を捉えています。たとえ、失敗してもずっと引きずったりせず、失敗から学び、それを糧にしていきます。 「前向きさとタフさ」この姿勢や活力が、周囲の人から信頼を得て、デキる男として、評価に繋がっていきます。 自分の信念をしっかり持っている自分の考えや価値観をしっかりと持っているので、周囲の意見には流されません。自分の軸がない人は、常に人の意見に左右されたり、相手によって態度を変えたり媚びを売ったりする人もいますよね。 デキる男は、自分の信念を持って発言し、行動するので、相手に説得力を与え上司や部下に関わらず、周囲の人から信頼を勝ち得ていきます。 信頼関係を大事にしている人とのつながりをとても大切にしています。自分の利益だけのために行動しませんし人を裏切るようなこともしません。 信頼関係は、一度壊れてしまうとそう簡単には元には戻れないことを深く理解しています。だからこそ、良好な人間関係に重きをおいて行動しています。なので、周囲からも受け入れられやすく、友人や恋人、社内外の人たちの信頼を得やすくなります。 デキる男の特徴を挙げてきましたが、こんな男性とつきあってみたい!と思われた女性も多いのではないでしょうか?では・・ 見た目も性格もいい!デキる男は、どんな女性を好きになるのか?デキる男が好きになる女性とは?家庭的で温かい女性案外平凡な答えと思われたかもしれませんが、デキる男は、仕事でもプライベートでも常に気を張って全力で取り組んでいるので、パートナーとの関係には癒しを求めている人が多いです。 料理や家事が得意だったり、そばで優しく包み込んでくれるような家庭的な女性を好む傾向があります。 また、美人という事よりも、言葉遣いや振る舞いに品があるような女性を好みます。残りの2つは、本日にYouTube動画で詳しく解説していますので、是非ご覧になって下さい。デキる男が好きになる女性のタイプとは? https://youtu.be/K -b1mUzijq0 👈クリック婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!