結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
『もうこんな歳だし今から婚活をしても遅いのかな…。』『年齢が高いと婚活って難しいのかな…。』 婚活をしている方の中にはこのように婚活をする上で『自分の年齢がネックになる』と思い込んでいる方もいると思います。 結論から申し上げますと結婚相談所での婚活では自分が思っているほど『年齢は大きな問題にはならない』という現実があります。 しかし、このような不安や心配を抱えてしまう方も少なくはないです。 このような原因の1つとして、相談所の発信があります。 『〇歳以上は難しい。』『〇歳を過ぎると厳しい。』 今の世の中はネットやSNSなどでこのような発信をしている相談所も多く、嫌でもこのような投稿が目に入ってしまいます。 『相談所の人が言っているんだから本当なんだろうな…。』 その為、このように勘違いしてしまう方が多くなってしまうのも仕方ないと思います。 しかし、これは発信している相談所の一方的な固定観念なので真に受けなくて大丈夫です。 確かに、結婚相談所で仲人やカウンセラーと名乗っている人は表面上では婚活のプロなのかもしれません。 しかし、カウンセラーという名の事務員であったり、偽物や三流以下の人もいる世の中なので全てを鵜呑みにする必要はないです。 心無い言葉を発信したり、人の人格や個性を否定するようなことしか言えない人や婚活をしている方の気持ちや人としての痛みなどが分からない人は素人以下というか仲人やカウンセラーなんて名乗る資格はないと私は思っています。 また、中には別に何者でもないのに見せ方だけは一流の人もいるので偽物か本物かを見分けるのが難しいのは仕方ないとも思います。 『こういう人は結婚できない。』『こんな人が婚活をしても無駄。』 また、年齢だけに限らず、このようなことを偉そうに言っている人もいますが、このような人は自分が無理だと言っているような方の成婚実績もなく、成婚まで導く自信が無いだけなんだろうなと私は思います。 婚活関係なく人として大人としての常識が無い。婚活をする上でのマナーやルールを守れない。 確かにこのような人については、最低限これぐらいはしないと難しいというのは理解できるし事実でもあります。 しかし、年齢・容姿・スペックなど個人の個性や本人にもどうすることもできない部分を否定するような内容には私は何一つ賛同できないです。 このような内容の中には仮にもプロ?が何故こんな心無い言葉を発信できるのかも理解できない時もあります。 プロ?なのに自分が本当に限られた方にしか成婚まで導ける自信が無いだけでしょ?って率直に思います。 自分の自信の無さを婚活を頑張っている方や頑張ろうとしている方のせいにしているだけにしか思えません。 それに『無理』『厳しい』『難しい』と自分で言っているのも同業として物凄くダサイなって思います。 何も実績やノウハウもなく、自分発信では何もできないから婚活のリアルを知らないまま他の相談所が発信しているような『〇〇な人は無理』みたいな内容を真似しているだけの相談所も多いと思います。 確かに、結婚相談所は他の業種に比べると開業する上でのハードルはかなり低いです。 連盟に加盟しないのであれば、『今日から相談所を始めます』と言うだけで仲人になれてしまいます。 極端なことを言えば、このぐらい誰でも簡単に仲人やカウンセラーと名乗ることができます。 それでも今の時代は何処かしらの連盟に加盟しないと結婚相談所を運営していくのは現実的ではありません。 しかし、何処かの連盟に加盟するとしてもコンビニのフランチャイズなどに比べると加盟金も半額以下です。 更に、結婚相談所を開業する上では飲食店のように許認可の取得や資格などの取得も一切不要です。 在庫なども抱える必要がなく、他の業種に比べるとリスクも低いです。 また、相談所の中には出張型やオンライン専門みたいな相談所もあります。 これは裏を返せば店舗がありませんと自分で言っているようなものですが、出張型やオンライン専門など便利な言葉を使えば店舗を構える必要もないので固定費も発生しません。 その為、本当に誰でも気軽に結婚相談所を開業できてしまう現実もあります。 簡単に開業できるからと言って適当に相談所を運営しても良いという訳ではないです。 しかし、最近は婚活を頑張っている方の気持ちを理解していない人や婚活のリアルな世界を知らないような人も仲人やカウンセラーと名乗って相談所を運営しているケースも増えているような気がしています。 確かに、相談所数の増加に伴い会員数も増えている現実はありますが、私は手放しに喜ぶことができない気持ちも正直あります。 その理由の1つとして本部から通達されている適正価格や相場価格を無視した閉店セールのような安売り相談所も増えているというのがあります。 たまに信じられないような料金とも言えないような価格を堂々と宣伝している相談所も目に付きます。 決して料金が高ければ良いって訳ではないですが、アプリなどとは違い、結婚相談所は真剣に結婚相手を探す場所でもあります。 その為、一定の質を保つのが相談所を運営する上での義務だと私は思います。 しかし、目を疑うような価格破壊を起こしていると自然と相談所自体や登録会員の質も悪くなってしまう可能性もあります。 このような相談所が増え続けると結婚相談所もいつかは今のアプリのような世界にならないか私は正直少し心配です。 私も婚活をしている時はマッチングアプリを利用したことがあります。 もう10年ぐらい前の話ですが、当時はアプリもできたばかりでしたので、今とは全く違う世界でした。 少なくても婚活のツールとして成り立っていたと思います。 今は誰もが当たり前のようにアプリをやっている時代なので堂々と『アプリをやっている』と言えると思います。 しかし、当時は周りの人に『アプリをやっている』と言うことに抵抗がある人の方が圧倒的に多かったです。 当時は私も実際にアプリを利用する中で確かに当時も目的を誤っている人もいました。 しかし、真剣に結婚を考えている人も多かったです。 そんなアプリも今では無法地帯です。 その為、私は個人的には今のアプリは婚活としてのツールとは思っていません。 このような現実も昔はアプリをやっていた身からすると何だか少し寂しくも感じます。 しかし、逆に言えば、アプリに安全性や信用度もないことを実感した方も増えているので、結婚相談所に興味を持っていただける方や結婚相談所に対する抵抗がない方も増えているのだと思います。 それなのにせっかく相談所に興味を持って頂いた方の士気を下げるような年齢や容姿、スペックなどに対する心無い言葉の発信している相談所を見ると何だか本当に悲しい気持ちになります。 先ほどの安売りしか相談所の売りがないようなとてもじゃないけど理解できない安売り相談所を見た時にも本来の相談所自体の質などを自ら下げるようなことをしないで欲しいと思うし、秩序を乱すようなことをして何が楽しいのか疑問しかないです。 このような安売りしか売りがない相談所の中にはパート代わりの片手間で相談所をしていたり、サラリーマンなど本業がある中で副業として相談所をしている人も多いです。 結婚は自分の人生の中でも大きな出来事でもあります。 会員様からしてもこのような活動をする上で『片手間でやられたんじゃたまったもんじゃない』と思います。 事業形態は問わないとなっているので、このような相談所が増えていくのも仕方ないと思いますが、私は結婚相談所を開業してからこれまでずっと本業一本でやってきました。 その中で本当に思うのは相談所の運営や仲人、カウンセラーという仕事は片手間では無理だと思います。 私は年中無休で運営していますが、朝から晩まで仕事に向き合っていても1日24時間だけじゃ足らないと思う日も珍しくはないです。 確かに、事業形態や料金なども相談所各々の自由ではある部分もありますが、私も日々他社とやり取りをしている中で事業者として、社会人として、人として、『それはどうなんだろう…』と驚くような対応をされる時もあります。 相談所を運営する上でのマナーやルール以前に大人としての常識やマナーすらもないような相談所もあるので本当に残念です。 正直、『遊びじゃないからな』って思うこともあるし、このような相談所を見ると人生かけて本気で相談所を運営している身からすると正直、『ふざけんな』って気持ちもあります。 こんな相談所と同じ相談所として一括りにされるのも正直全く面白くないです。 そして、こんな相談所?がSNSなどで婚活を頑張っている方の気持ちを逆撫でするような内容や根拠も信ぴょう性もない心無い言葉を発信していたり、安売りが正義だと勘違いしているのを目にすると本当に残念な気持ちになります。 そもそも安売りなんて相談所の売りにはなりません。 真剣に相談所運営や仲人、カウンセラーという仕事と向き合っていないから安易な考えしかないのだと思います。 ちゃんと実績やノウハウもあって発信している相談所と上辺だけで他社の真似事を発信している相談所の差ぐらい私は分かります。 しかし、婚活をしている方には全てを見抜くのは難しいという気持ちも分かりますが、本当に偽物の薄っぺらい言葉にだけは惑わされないで欲しいといつも思います。 私はあまりこのような内容は見たくもないので自ら率先して見るようなことはしません。 しかし、そんな私でも日々仕事をする中でどうしても目に入ってくることも多いので、SNSなどをよく見ている方達は『もっと心無い言葉を目にしているんだろうな…』と思うと本当に私まで心が痛くなります。 『あなたには婚活や結婚は難しい。』『40歳を過ぎたら10歳以上の年上男性じゃないと無理。』 また、過去にはSNSだけでなく、他社の相談所と面談をした際に担当者にこのように言われてしまった会員様達もいます。 この中には『こんな風に言われて悲しかった』『すごく傷付いた』と話していた会員様も少なくはないです。 自分の存在を否定されているような気持ちになってしまう方もいると思います。 ハッキリ言って、こんな言葉に何も根拠も信ぴょう性もないです。 こんな不確かで不透明な言葉なんか真に受けなくてもいいんです。 40歳過ぎたら10歳以上の男性しか無理? 正直、『そんなの誰が決めた?』って話です。 特に女性は年齢問わず、『同世代の男性と結婚したい』という気持ちの方が多いです。 『3歳ぐらいの差でも厳しい』という女性も珍しくないです。 過去には『10歳ぐらい年上の男性が良い』という女性会員様もいましたが、多くの方は同世代の男性を求めるというのが女性の心理だと思います。 年齢だけでなく、年収なども女性の中には大事にしている方も多いです。 私はいつも会員様が求める素直な希望条件を確認して、『そこを一緒に掴みにいく』ようにしています。 時には『少しハードルは高い』『険しい道のりになるかもしれない』みたいなことは伝える時はあります。 60代の男性が『20代の女性が良い』などとあまりにも非現実的なことを言われたら『宝くじが当たるぐらいの確率』などと伝える時もあります。 しかし、少なくても『妥協した方が良い』『絶対に無理』なんて言ったことはこれまでに一度もないです。 男女問わず会員様の中には求める理想や条件が高い方もいます。 私は会員様が求めるものがどんなに高くても『絶対にこれだけは譲れないんだ!』『こういう人と結婚がしたいんだ!』という会員様の『本気の気持ち』が伝わってきた時には私も本気で全力で『一緒にそこを掴みにいきたい!』と思います。 そして、何よりも会員様が頭の中で思い描いている『幸せな未来』を『叶えさせてあげたい』と強く思います。 今回のケースで言えば、これまでに『ご成婚退会』されてきた会員様の中には40代の女性会員様も沢山います。 この中の多くは同性代の男性と『幸せな結婚』を叶えています。 逆に10歳以上年上の男性と『ご成婚退会』された会員様の方が少ないと思います。 『同世代は異性として見ることができない。』『8歳以上は年上の男性が良い。』 これまで『ご成婚退会』された女性会員様の中にはこのような気持ちの方もいます。 それならそれで私はそこを会員様と一緒に叶えてきました。 また、同世代を求める女性が多い中でかなり年下の女性を求める男性も多い現実が婚活の世界にはあります。 これまで『ご成婚退会』されてきた男性会員様の中には15歳以上も年下の女性と『幸せな結婚』を叶えた会員様達や一回り以上も年下の女性と『幸せな結婚』を叶えた会員様達も沢山います。 これまで『良縁サポート和』で『ご成婚退会』されてきた会員様の中には男女ともに20代前半の会員様もいれば、50代後半の会員様もいます。 年齢だけでなく、容姿やスペックなど世の中的には『難しい』と言われてしまうような事情などもあった会員様も普通に『ご成婚退会』されている現実があります。 確かに、『マッチングアプリ』などのツールを利用している人の中には目に見える部分だけでしか判断できないような人も多いです。 その為、アプリなどでは確かに他の人と劣っている部分がある時には難しいケースもあると思います。 しかし、結婚相談所での婚活は年齢はもちろん、容姿やスペックなど目に見える部分だけで『このような人は無理』というようなことはないです。 どんな方でも誰であっても無限大の可能性があるのが結婚相談所の世界です。 特によく言われる年齢については本当に何も支障がないと言っても過言ではないです。 だからこそ、年齢を言い訳にして欲しくないと思っています。 そして、偽物の訳の分からない発信や心無い言葉で『自分はダメなんだ…』という気持ちにもならないで欲しいです。 『〇歳以上は無理』『こんな人は無理』みたいなことを偉そうに言っている相談所も確かに多いです。 しかし、こんな相談所では仮に若い方や人気者でもご成婚まで導くのは難しいと思います。 裏を返せば、こんな相談所は『〇歳以上の方』やこんな相談所が言う『こんな人』をご成婚まで導く自信がないだけなのでね。 逆に『絶対に結婚できます!』『100%大丈夫です!』みたいなことを余裕で言う相談所もあるみたいですが、本来このようなことは言ってはいけないです。 もしも仮にそう思ったとしても私はこんな詐欺みたいなことは絶対に言わないです。 これまでもこんな無責任なことは言ったことはないですが、私には自信はあります。 過去に『ご成婚退会』されてきた会員様の中には前に他社との面談で言われた心無い言葉やネットなどの情報を見て、心配になってしまったり、自分の中にある『不安な気持ち』を拭えていなかった会員様達もいました。 無料相談で初めてお会いした時にこのような自分の中にあるリアルで素直な気持ちを会員様達は私に話してくれました。 このような時も私は自信がある時は自信をもって『自信がある』と言ってきました。 過去に辛い経験をしてきたり、様々な不安がある中でも私のことを信じて、私と一緒に活動することを決めてくれた会員様の気持ちには私は何があっても全力で応えたいと思っています。 そして、何よりも会員様が『幸せな結婚』を叶えた時のあの本当に幸せそうな笑顔を私自身が本当に見たいです。 だからこそ、私は本気で全力で会員様と一緒に幸せを掴みに行くと心に決めます。 私はこう見えて強欲な性格です。 欲しいものは欲しいし、叶えたいことは何としても叶えたいです。 私にも『叶えたい夢』や『成りたい自分の姿』は明確にあります。 これまでもずっとそこを目指して日々生きてきました。 私が本当に叶えたい未来はまだまだ先にありますが、この過程の中にある1つ1つのことを私はこれまで叶えてきました。 私自身の夢を叶える為にも見たい景色を見る為にも会員様達に『幸せな結婚』を叶えて頂くというのは本当に大切なことでもあります。 だからこそ、何としても会員様1人1人の『幸せな未来』を私は見たいです。 婚活をする場所として『良縁サポート和』を選んでくれた会員様達に対しては『幸せな結婚』を叶えて頂くことで恩返しをしたいという思いもあります。 会員様達に『幸せな結婚』を叶えさせてあげたいという思いが私の中には強くあります。 これは今も昔もこれからもずっと変わらない気持ちです。 また、私は会員様にただ単に結婚して欲しいなんて気持ちは一切なく、会員様には『永遠に続く「幸せな結婚」を叶えて欲しい』と思っています。 だからこそ、会員様が出会った相手と『ご成婚退会』されるまでの過程の中で私も会員様の話を聞きながら相手に対する不安や心配が生じた際には会員様にもその旨は伝えるようにしています。 成婚者だけを増やすなら相手のネガティブなことやマイナスなことは隠して、後押しだけして持ち上げるようなことだけを言っていれば良いのかもしれないです。 実際そのような相談所もあると思います。 しかし、そんなことをしても会員様の為にはならないです。 そして、このような行為は会員様に対する裏切り行為だと思います。 私は私のことを信じて、私と一緒に活動することを決めてくれた会員様に対してそんなことは絶対にできないし、したくもないです。 その為、私は少しでも会員様の相手が会員様にとっての結婚相手として相応しくないと感じることがあったり、ここは確認した方が良いと思うようなことがあれば、私は正直に伝えるようにはしています。 これは真剣交際に入ってからだとダメージも大きいので、会員様の話を聞きながらできるだけ仮交際中の段階で私の中でも相手に対する見極めなどはするようにしています。 この見極めをする上でも私は自分のことのように自分の家族のことのように会員様のことを考えるようにしています。 世の中には『良縁サポート和』よりも規模の大きい相談所もあるし、私よりも先輩のカウンセラーさんもいます。 しかし、私は会員様に『永遠に続く「幸せな結婚」を叶えて頂く』という気持ちは誰にも負けないです。 他の相談所が叶えられないことでも私なら叶えることができると思っています。 『良縁サポート和』の会員様の中には他社の相談所から乗り換えをされて来られる会員様も沢山います。 このような時には他社の相談所が叶えることができなかった会員様の『幸せな結婚』を『私が必ず叶えてみせる』と私は心に強く誓います。 これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にも他連盟含み何社も数々の相談所を渡り歩いてきた会員様も珍しくはないです。 これまで本当に苦労してきて、辛いことや苦しいこともあったと思います。 それでも婚活や結婚を諦めなかった会員様の気持ちやこのような経験をしてきた中でも私のことを信じてくれた会員様の気持ちが私は本当に嬉しいです。 今まで辛い思いや苦しい思いをしてきた以上に『自分史上最高の幸せ』を実感して頂けるような『幸せな結婚』を何としても叶えさせてあげたいと私はいつも思います。 ここまで辿り着くまでの会員様のことを知っている分。 会員様が『幸せな結婚』を叶えた時には私も本当に『幸せな気持ち』で一杯になります。 そして、何よりもこの時に会員様が見せてくれるあの本当に幸せそうな笑顔を見ることができた瞬間には本当に言葉にならない感情が溢れ出しそうになります。 会員様の『この幸せそうな笑顔を見たい』ってずっと思いながら会員様と一緒に活動をしてきた分、本当に嬉しくてたまらないんです。 会員様1人1人に対する思いやここまで辿り着くまでのエピソードなども本当に1人1人様々なので、これは何度経験しても毎回いつも本当に新鮮で毎回いつも本当に幸せです。 これからも会員様1人1人の『幸せな未来』を私は会員様と一緒に築いていきます。 世の中には自分の足を引っ張って士気を下げるようなことをする人や自分の心を深く傷付けるような言葉もあふれているかもしれません。 しかし、そんな人やそんな言葉に自分の気持ちを惑わされなくて良いんです。 自分の仲人や周りから『妥協しろ』とか『それは無理』とか言われている方もいるかもしれません。 しかし、自分が叶えたい理想や希望は素直に口に出して良いんです。 妥協なんかもしなくて良いです。 自分の思い描いている『幸せな未来』に妥協という言葉が邪魔になるなら妥協なんかしない方が良いです。 周りにどう思われるとかそんなのも関係ないです。 自分の心の中にあって、自分の頭の中で思い描いている理想の『幸せな未来』があるなら、それが自分にとっての本当の幸せへの道であり、自分にとっての本当の幸せの答えです。 会員様のその『幸せな未来』を私は会員様と一緒に築いていくし、会員様の本当の幸せを私は会員様と一緒に本気で全力で掴みにいきます。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!お見合いが組めなくて婚活疲れを起こしている婚活者は多いのではないでしょうか。結婚相談所によって活動スタイルは様々だと思いますが、1年も活動をしていると、・「もう申し込む相手がいなくて」・「検索しても同じ人しか出なくて探せません」など経験があるかと思います。ここまでくると取れる選択肢は限られてきます。1.「結婚相談所をやめてしまう」これが一番多いです。せっかく重い腰を上げてヤル気を出して登録したのに、お見合いが組めず辞めてしまうパターンです。はっきり言って勿体無いです。良いも悪いも結婚する為に自分磨きをしてきたはずです。積み上げてきたものを全て手放したらゼロになってしまいます。問題を先送りしているだけで、また腰は重くなってしまいヤル気スイッチもどっかにいってしまうのです。2.「マッチングアプリを再開する」これもよく聞きます。入会する前はマッチングアプリの出会いに不安を抱き、不平不満を無料カウンセリング時に聞いてもらい、結婚相談所に入会したはずです。1年経過するとその感覚は薄れてしまい、失敗した過去の出会いもなんとなく良い思い出になり、また昔に逆戻り。また同じ失敗の繰り返しで歳だけ取ってしまうのです。3.「新規登録会員だけに申し込む」入会バブルを思い出してください。登録した最初の二週間ぐらいはたくさん申し込みがきていたと思います。今のあなたは申し込みしている側なのです。たくさんの中の1人に過ぎません。毎日の日課になっているからやるだけの熱量では出会えないのです。4.「申し受けを受けてみる」最初に言ったように、結婚相談所によって活動スタイルは様々です。多くは自分で会うか会わない判断をすると思います。(※ベリンダはカウンセラーと一緒に申し込みがきている人を見ていきます)入会してから全員取次されて、なんとなく会ってみようぐらいで数をこなしてしまい、申し受けに対してマイナスイメージを持ってしまうことです。5.「申し込みの数を上げてみる」だいたい、10~20人の申し込み数の相談所が多いと思いますが、10倍以上引き上げて申し込みすることも戦略の一つでしょう。ただし、こればかりはタイミングもあるので、組める時は多数と組めてしまうことも想定しましょう。時間と労力を奪われ、結果、婚活疲れを起こしやすい原因にもなります。6.「ターゲット層の見直しをする」一番効果が出るのはこれです。理想の結婚で結婚したい気持ちはわかります。スペックにこだわる気持ちもわかります。わかりますが、一生独身で生きる覚悟がなければ見直しも視野に入れて活動しましょう。結婚する人はご縁のある人です。ご縁のある人は今こだわっている以外のところで繋がることが多いです。決して妥協ではありません。結婚をもっと理解して、自分にどういう人が合っているのか見直すことも大切です。お見合いが組めない時は、決して一人で考えて悩まないようにしてください。カウンセラーに今の情報を共有して指示をもらいましょう。それが結婚相談所の役割です。-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①仮交際との向き合い方 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/105645/ ②選ばれる女性になれば婚活は上手く行く https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/106001/ ③カウンセラーが合わない! https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/103950/
今年最後の恋活イベントを開催しました。12月なので、Xmas恋活イベントとなるワインバーでの恋活です。当サロンでは初めての試みで男女各5名の計10名が参加してのイベントという事で主催側も気合が入りました。
今回の男性向けセミナーは当会が主宰するIBJ公認アンバサダークラブ【ハピネスランプへの道】の有志での共催でした。平時のサポートとして会員様とは個別にカウンセリングをさせていただいています。それなのに何故セミナーが必要且つ、婚活の近道になるのでしょう。公式HPのブログに詳細を投稿しました。 https://happy-lamp.com/blog/seminar -2/
結婚や婚活を考えるきっかけは、人それぞれですよね。家族や友人の結婚、親御さまからのプレッシャー…。そして自分自身に迫る「結婚の時期」に焦りを感じることもあることでしょう。そこで、今回は20代、30代で一度も彼女ができたことがない男性に焦点を当て、リクルートブライダル総研より、昨日(2023年12月12日)公表されたばかりの最新の調査結果をもとに、安心感の提供を致します。
恋婚活アモルです。月に数日は東京で占いの仕事で来ております。原宿のお店も月一で訪れます。月一に訪れると必ず寄る神社、明治神宮です。今年も一年、ここに訪れる事が出来た感謝も込めて・・・ちょうど『神恩感謝祭』も開催中です。神恩感謝祭の様子↓ https://www.koikonkatsu-amor.com/2023/12/13/ %E6%98%8E%E6%B2%BB%E7%A5%9E%E5%AE%AE-%E7%A5%9E%E6%81%A9%E6%84%9F%E8%AC%9D%E7%A5%AD/久しぶりに清正井も訪れました。一時期、この湧き水を写メすると幸せが訪れるなんて流行った時は、行列を成していましたが、今はスイスイです。所々カップルたちが写真を取り合ったりしっぽりベンチで会話をしたり結構静かで都会の穴場ですよね。デートスポットにはもってこいです。帰りに、表参道のイルミネーションもロマンチックですよ。『神恩感謝祭』12/11(月)〜12/16(土)までで、時間も決まってますので、ご興味のある方はぜひぜひ参拝されてみて下さい。
前回の記事では、「デート中の会話がネタ切れしてしまうあなたへ」 https://www.ibjapan.com/area/tokyo/26800/blog/109445/ ということで、デートを楽しいものにするためのヒントをお伝えしました。今回の記事では、具体的なデートでの会話ネタ(質問集)を35個、ご用意しました。さりげない会話から、相手の趣味や好みを知れたり、内に秘める価値観を垣間見れたらよいですね。相手のことをもっと知り、そして自分のこともたくさん知ってもらって、より良い関係を築くきっかけにしてください。またデートでの会話ネタに困った時の話題の一つとして、ストックしておくのもおすすめです。
婚活サポートシェリールピナスの萩原です。先週、IBJ有志のランチ会&勉強会に参加しました。会場はホテルコートランドに隣接しているため場所もわかり易く、お料理もお上品なのでお客様の接待には勿論、ランチデートにもおすすめな素敵なお店でした!長野駅前のデートにおすすめ!会場の詳細はこちらから⇓ http://shelly-lupinus.jp/blog -post/377291
独自の「みら婚メソッド」で奇跡の成婚を生み出すこじらせ婚活迷子さんが得意な結婚相談所みらい結婚コンシェル田井和男です。婚活では不思議なことがたくさん起こります。常識と逆のことがよくあるんです。その中の一つに、モテようとするとなぜかうまくいかない。そんな不思議なことがあります。多くの皆さんは、モテる人は婚活も簡単だと思っています。これ実は大間違いです。もし周りにしあわせにやっているご夫婦がいたならば、仲良くなって、食事でもいって、色々と聞いてみてください。それを何組かのご夫婦とやってみると、すぐに気づくと思います。モテることと幸せな結婚とは何の関連もありません。
徳島市、和歌山市内中心部にオフィスを構える少人数制相談所En'sPlus代表KAZUです。弊社は、中四国、関西エリアを広域に活動しておりますので、婚活に必須なデートスポットを幅広くお伝えしていきますね!ぜひ毎回楽しみにしてください♪実際に足を運び、食べて感じた感想をお伝えします。【基本データ】店名:活魚料理びんび家住所:徳島県鳴門市北灘町栗田ハシカ谷20-2老舗の大人気店です。まず店に入ると大きな挨拶と笑顔で、店内のホールスタッフが出迎えてくれます。次に海の景色を眺めながら、多彩で新鮮な海鮮料理がずらりと並び目に飛び込んできます。びんび屋の由来は徳島の言葉で【ビンビンはねる新鮮な魚】を意味しており、私もよく通う地元の人気店です。驚くほどの厚みのあるハマチのお刺身は、身がプリプリで、噛みしめるたび口いっぱいに味が広がります。もうひとつの名物は鳴門海峡の荒波で育ったワカメの味噌汁。肉厚のコリコリした歯ざわりと磯の香りが絡み合い、至福の瞬間が楽しめます。大衆の人気店です。交際段階の進展がある方向きで、デート中に美味しい魚料理を食べたい!というグルメ好きなカップルに向いております。鳴門インターから車で10分程度ですので、週末は関西からもお客様がたくさん訪れています。アクセスの良さも大事ですよね♪周辺には大塚国際美術館、渦の道、観潮船など見所たくさん◎徳島市内へも車の下道で30分程で行くことが出来ます。En'sPlusは交際段階で重要な行き先選びのグルメ・トラベルに精通しておりますので、デートプランに最適な情報を蓄積しています。楽しんで婚活をされたい方はぜひ、お気軽にお問い合わせください!【インスタグラム毎日、更新中】↓ https://instagram.com/ensplus.2023?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ==【HP】→http://www.ens-plus.jp【LINE】→https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=533wahoi
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!