結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
カウンセラーブログVol.364大阪梅田結婚相談所kotopuroの岩田です。毎年、1月は新規入会のご相談が多い季節です。「今年こそは・・・」と決意をされてご入会の意思を決めてこられる方がほとんどですが、中には、そもそも結婚相談所への入会をすることに迷われている方がいます。今回は、結婚相談所の入会を悩まれる理由と、今後の行動の仕方について、まとめてみました。入会を迷われている方は、最後までお読みいただき、今後の参考にしてください。結婚相談所の入会を迷われている理由の代表的なものは、以下の4つです。理由その1結婚相談所のシステムが分かりづらい知り合いの中に結婚相談所の利用経験者がいないと、そもそもシステムが分からないために、入会を迷われている人が多いです。料金やプラン、サポート内容など、単純に比較できないことが多く、インターネットで調べても、悪い口コミを読んでしまうことが多く、入会することに不安を持たれてしまっています。まずは、気になる結婚相談所をピックアップし、自分が入会したらどんな活動になるのか?など具体的な質問をされることをおすすめします。そして、その回答が雑だと感じたり、聞きたいことが聞けないのなら、この時点で自分にその結婚相談所が合わないのかもしれませんので、他の結婚相談所のお話を聞いてくださいね。理由その2自分のペースで活動ができないように感じる婚活のペースは人それぞれ異なります。しかし、多くの結婚相談所には、共通のルールが存在します。例えば、お見合いの場所や時間、お返事の期限や交際の開始・終了の伝え方まで、今まで経験されたことのない、ルールの中での活動となるため、自分のペースを大切にしたいと考えられている場合には、結婚相談所は合わない場所のように思われるのでしょう。理由その3費用が高いと思う結婚に入会を迷われる理由に、費用のことがあります。「出会う」ということに費用を支払うこと自体、抵抗がある人もいるでしょう。費用は、それぞれの結婚相談所が自由に設定しているため、これも単純比較できません。ただ、様々な婚活をしたとして、その労力を考えた時に費用よりも大切なものがあると分かるかもしれません。安価なものには安価な理由があります。単純に、費用だけを考えるのではなく、費用対効果を考えましょう。理由その4最後の手段のように感じるまだ他の出会える可能性があるかも・・・まだ入会するのは早いのでは・・と思う人もいます。この場合には入会について迷う場合も多いでしょうけれど、結婚相談所に行く人は、他の婚活がうまくいかなかった人だと。勝手に決めたり、自分もまだ他の婚活方法を試す余地があると思い、入会するのを止めてしまう人もいますが、kotopuroの卒業生たちは、性別・年齢に関係なく、全員が「もっと早く始めたら良かった」というのが、共通の感想です。決して、最後の手段ではなく、効率的な手段なのです。
短期間でご成婚を叶える結婚相談所婚活サポートスマイルの竹田です。今日は、「気になる女性の心を掴み進展させる方法!」というテーマです。 年が明けて、初デートや初詣デートはされましたでしょうか?今一つデートが上手くいかない、彼女の気持ちを掴み切れないという男性も多いと思いますが それは、女性心理を理解していないから・・という一面もあると思います。ほんの些細な事でも、女性の心がグッとくるタイミングや行動というのがあるものです。気になる女性との関係を進展させるために、知っておいて欲しいテクニックをお伝えします。難しい事ではなく、次のデートからでも使えることなので、是非今日の内容を参考にして下さい。 もっと詳しく知りたい、相談もしたいという方は、無料相談にお越し下さいね。遠方の方は、オンラインも可能なので、概要欄からお申込み下さい!では・・・ 気になる女性との関係を進展させる3つのテクニック①ミラー効果を意識して使ってみるミラー効果というのは、心理学用語ですが、「同調効果」と言われるものです。人は親密な関係では、相手と同じ動作をすることが多くなります。その効果を利用するわけです。好意を抱いている相手と同じ動作をすることによって、好意を持って貰い易くなります。 初デートは、食事デートになり易いと思います。その時、彼女と同じものを注文してみて下さい。そして、彼女が美味しいと笑顔で言えば、あなたも美味しいよねと返す。 他には、映画の話題が出て、彼女が好きな映画の話をしたら、それ僕も観た!と合わせて感動する場面の話になったら、そうそう僕もそこが一番感動した!と合わせる。出会って間もない男性と自分と似ている事が多いと、合うかも?とか安心感なども生まれやすいです。このミラー効果を使いながら、しっかり彼女の話も聞いてあげることも合わせてお勧めします。 お相手の女性は、「私に興味関心を持って話を聞いてくれる」👉「すごく私を理解してくれる」そう感じた後に、「信頼できる、好きになりそう」という風な感情が芽生えます。 これがミラー効果というやつです。出会って間もない時に、いきなり意見をぶつけ合うのは得策ではありません。 女性との関係を進展させたいなら、まずは相手を肯定して、同調することから始めてみて下さい。あなたに好意を抱かせるのが先です。 ②好意の80%を伝える以前も少しお伝えしましたが、早い段階で自分の気持ちを匂わせる!これが大切です。婚活中の女性は、受け身な方が多いです。自分の気持ちよりも、相手の気持ちばかり気にして、本来の自分を出せない女性が多いのでそこはあなたが気遣いしてあげて下さい。彼女のいいところを見つけたら、恥ずかしがらずに、素直に笑顔で誉めてあげて下さい。自分を肯定されたことで、彼女も安心して自分を出し易くなります。そして、お見合いの時から、そういう面がとてもいいなと思っていました。という風にさりげなく、自分の好意を伝えてみて下さい。 彼女に「私のこと好きなのかな?」と思わせる事です。誰だって、好意を抱かれて嫌な気はしませんよね?その気持ちを匂わせることが大切です。 はじめてのデートであっても、気持ちが進展します。ミラー効果と、好意の80%を伝える事で、彼女の気持ちにスイッチが入りました。次は・・ ③盛り上がったタイミングで切り上げる緊張感も解けて、今日は楽しいな~。時間もあっという間に過ぎた!もう1件行きたいな~という雰囲気になったタイミングで切り上げて「帰る」ことが大事です。 エ~と思う男性もいるかもしれませんが、ここはグッと堪えてデートを終了して下さい。このときの女性の心理はどうなると思いますか? 女性は、「あれ?私のこと好きだと思ったけど、勘違いなの?」「他に本命がいるの?」と想像します。盛り上がったピークでデートを切り上げる事で、あなたのことが気になって仕方なくなります。 デートは別れ際にどんな印象を残すかが重要です。ピークエンド効果というやつです。それまで楽しく過ごしていたのに、別れ際に「私に興味がないのかな?」「もっと一緒にいたいのに」 そう思わせることができれば、その時の感情が最も強く心に残ります。女性はデートの翌日もあなたのことが気になってしまいます。 「もっと話したかった」という思いをお互いが抱くことで、次のデートにも繋がりますしより距離を縮まることができます。 男性にとっては、折角いい感じになったのに、勿体ないという気持ちもあると思いますが早めにデートを切り上げることで、モテ男を演出できます。もう少し詳しい内容は、本日のYouTube動画でも解説していますので、是非ご覧下さいませ。【男性向け】気になる女性の心を掴み進展させる方法 https://youtu.be/Fm5m -GKMqi8 👈クリック婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
皆さん、こんにちは。お元気にされていますでしょうか。心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。あっという間にお正月休みも終わりましたね。お雑煮を食べ過ぎて少々後悔している会員さんもいましたが🤣、現実に戻って、これからが婚活本番です!今日のブログは、今年一年を占う意味で、相談所での活動の基本中の基本である、担当者との関係性についてお伝えしたいと思います。ここがクリアできていないと、実際の活動ではかなり厳しい現実があるからです。その理由を、これからお伝えします。これから相談所をご検討される方も、今現在、どこかの相談所で活動をされている方も、相談所で成婚を実現する上ではとても大事なことなので、しっかり覚えておいて欲しいと思います。まず、相談所でのご成婚を最短最速で実現するためには、担当者との距離感が何より重要になります。簡単に言えば、成婚までの活動期間と、担当者との距離感には相関関係がある。ということが言えるかと思います。逆に言えば、担当者との距離が遠く感じるという方は、統計的にも成婚率はかなり低くなります。例えば、担当者と会員さんが十分なコミュニケーションが取れていない状況で早期に成婚できた人というのを、私、見たことないんですね。無料カウンセリングでのご相談でも、悩みがあるからご相談をされる訳ですが、その際に、ご相談者の方から、今の担当者といつでも何でも話せる状況があるという方はいません。何故なら、担当者と、いつでも、何でも話せる状況にある人が、私のところには相談には来ないからです。では、担当者と仲が悪いのかと言えばそうではなく、最初から何となく距離を感じていて、信頼関係が未だに構築できていないという人の方が多いと思います。そのことで、活動自体が思うように進まない。そういう状況の方は多いと思います。相談所の活動では、「成婚までの期間と担当者との距離感には相関関係がある」とお伝えしましたが、その理由は、そもそも論として、婚活をされている人がなぜ、相談所を利用するのかを考えるとわかりやすいのですが、世の中には、ツールで言えば、婚活アプリもあれば、自由恋愛の方法だってあります。婚活パーティーもあれば、友人の紹介もあるかも知れません。出会いの場はたくさんあるのです。しかし、そういう環境が世の中にあるにもかかわらず、安くないお金を出してまで相談所を利用する理由は一つです。相談所に賭けてみるしかない。他の選択肢ではどうにもならない状況にあるからです。一般に、相談所に入会をされる方の理由は幾つかありますが、1、出会いがない。2、出会いがあってもチャンスを掴めない。3、相談所以外の男性との出会いでは、男性の背景がわからず、情報の信憑性が担保されていないから不安。4、男性経験がない女性にとっては、いろんな意味で不安がある。男性がわからない。こういった事情があることで、相談所を選ばれる方は多いです。私のところは女性専門の相談所なので、特に4番の男性経験がないことで、男性のいろんなことがわからない。そこに不安を感じている。そういう会員さんは多いです。そんなふうに考えると、相談所は、そもそも難しい状況の方がご入会をする傾向が高いわけですから、単に相談所に入会して、システムを利用するくらいでは、どうにもならないのです。たまに担当者と定期のカウンセリングをするくらいではどうにもならない。それが現実です。だから、会員数が8万人いても、毎年1万人しか成婚できていないのです。あとは翌年に持ち越しか、中途退会です。ここを解消していくためには、どこまでも、担当者との信頼関係が絶対条件だと、私はそう解釈しています。その信頼関係を構築する上で欠かせないのが、密な連絡になります。勿論、会員さんとはLINEやコメントツールなど、いろんな方法で連絡を取り合っていますが、私がいちばん効果があると思っているのは、お電話での会話です。それも、常に電話でお話しをすることが多いのです。テキスト情報だと、伝えたい情報は伝えることはできますが、その時々の会員さんのマインドや感情面など、生の情報が得られないのです。だからお電話でいろんなお話をすることで、その時々の会員さんのマインドを把握することができるし、何より、十分にコミュニケーションを取ることができます。そうやって、いつでも、何かあればお電話で話すようにしているので、いろんな悩みや疑問をリアルタイムで把握することができます。例えば、昨日は午前中は雑務の処理をしていましたが、午後から2件の無料カウンセリングが入っていて、それもオンラインとお電話でしたが、その後は、22時まで複数の会員さんとお電話でカウンセリングをしていました。会員さんのお見合いの日程調整などはその合間にしています。昨日だけで8時間、いろんな方とのお電話でしたが、その方がサポートとしては、メールで何かを伝えるより何倍も効果があるのです。お電話ですから、途中、いろんなお話もできます。常に、たくさんのコミュニケーションを取る環境を持続させることで、例えば、お見合い直前だったり、お見合い後であったり、あるいは、交際中の男性との気になる相談だったりと、会話を通していろんな情報が得られるので、それらが全てサポートに繋がるのです。よく、会員さんと担当者の二人三脚で!という言葉を聞きますが、システムを利用するだけで二人三脚とは言えませんよね。また、お見合いの日程調整をしたから、だから二人三脚とはなりません。私が知る限り、二人三脚というのは、常に会員さんの生の声を聞いて、常に、その場で不安を取り除いてあげる。そこまでできて、そこで初めて二人三脚という言葉が使えるのかな?というふうに思っています。つまり、そもそも婚活が難しいと感じている会員さんを前に進めていくには、進めていくだけの関係になっていないと、前には進まないのです。それが道理です。ですから、担当者との距離が近ければ近いほど、その会員さんの成婚率は高まり、また、早期の成婚にも繋がっていきます。逆に、担当者との距離が遠いという会員さんの場合は、おそらく、担当者もその会員さんのリアルなマインドは知らないままだと思います。人のマインドというのは、常に動きがあります。人の心の動きというのは一定ではないのです。今朝は調子が良かった。でも、午後になって交際男性からのLINEを見て、急に空気が重くなることだってあります。急に不安に苛まれることだってあります。そうやって、人の心というのは常に動いているのです。ですから、リアルなマインドを知らない担当者がいたとすれば、それはそのまま、会員さんの状況を知らないままとなりますから、十分なサポートができるわけがないのです。担当者がどのタイミングでどのようにサポートをするかは、常に会員さんを見ている人にしかできないことですから、当然、成婚については、担当者との距離に相関関係があると判断できます。このブログを読まれて、ご自身で十分なコミュニケーションが取れていないという方は、今一度、関係を見直して、しっかり話し合うか、あるいは、担当者を変えてもらう。そのくらいのことをしっかり考えた方がいいように思います。また、これから相談所をご検討の方も、自分の担当になる人が、どこまでのサポートをしてくれるのか?そこはしっかり確認をした方がいいように思います。言葉だけで耳障りの良いことを言うのは簡単ですが、大事なのは、行動として、どこまで寄り添ってくれるのか?そこをしっかり確認することが大事だと思います。相談所での活動は、常に競争原理がはたらいていますから、価値判断のタイミングはとても重要になります。その判断というのは、常に会員さんの状況を担当者が把握していないと正しい判断はできませんから、相談所での成婚というのは、そこまでやった上での成婚なんだということを忘れないことです。道から逸れた活動での成婚は、とても難しく、厳しい状況が続いていきますが、活動が正しい方向に進んでいれば、実は、そんなに難しいことではないのです。一般に、婚活に悩んでいるという人は多いと思いますが、その多くは、僅かなズレによって、自らで難しくしていることが多いのです。そこに気づいて、軌道修正に導いてあげるのが担当者ですから、すぐに気づいてあげて軌道修正してくれる担当者なら会員さんの成婚は早いですし、そこに気づけていないままの担当者であれば、会員さんはそのまま成婚できない状況が続いていくことになります。相談所で活動をする以上は、そういうところを見ていく必要があるということです。今日は少々現実的なお話をしましたが、でも、大切なことなので、お伝えをさせていただきました。私のブログ、いつも長いのですが、いろんなことをお伝えする上では必要だと考えています。読まれて疲れるなー!🤣と、思う方もいるかと思いますが、でも、今後も長い長いブログに挑戦していきたいと思っています。2024年、ついに始まりましたが、今日もご入会希望の方がおりましたが、お誕生日が5月上旬の方でした。ですから、4月いっぱいまでにご成婚をすると目標を決めてもらいました😊決めた以上は、ゴールの時期はズラさない。そういう覚悟でサポートしていきますので、その時期になりましたら、約束を果たせたかどうか、また皆さんに成婚のご報告をさせていただきます。私、失敗しないので😊あと、私のところでは相談所の運営とは別に、「結婚心理学」の個人セッションを実施しています。ここではガッツリ男性心理を教えていますので、個人セッションは3ヶ月コースと6ヶ月コースになります。男性心理がわからない方や、特に男性経験がない方などに人気のコースとなります。うちの会員さんも相談所の活動と並行して学んでいる方は多いので、ご興味のある方は下記のアドレスをご覧ください。今後の参考になればと思います。 https://attractive-style.com /counseling/ 頑張って行きましょうね! 心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー 高山一美 アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
名古屋千種駅前のアットホームな結婚相談所ブライダルサロンブーケ代表カウンセラー佐藤香織です。2024年、初のご成婚レポートをお届けします♪30代前半の女性会員様です(*^-^*)お相手様は、おなじく30代の男性会員様。お二人が出会われたのは、2023年10月中旬のお見合い。彼女がご入会されたのは7月のことでした。お知り合いからのご紹介で、ブライダルサロンブーケを見つけて下さって、「婚活がんばります!」と宣言されてから、たった3か月で。「この人だっ♪」と思えるお相手とのご縁を見つけられました♡お見合いのお席では、これまで出会ってきた人と全く違うと感じたことがあったそうです。それは、「居心地の良さ」「気を遣わずに楽しく過ごせる」「お話のしやすさ」こういう人と結婚するんだろうな♪と直感されたのではないでしょうか(^_-)-☆プレ交際に進んだのが10月中旬。そして、驚きは、真剣交際に進むその早さ!なんと、11月初旬には、もう交際をステップアップ。出会ってから、まだ3週間くらいしか経ってないのが、信じられないほど、自然体で居られる間柄になれたんだそうです♡婚活は、時に疲れも出やすいものだとよく言われますけれど、「継続して取り組むこと」「積極的にお見合いに挑むこと」がやはり大切だと思うと、彼女も実感されたようです。これから婚活される方や、今まさに活動中という方に、是非ご参考にしていただきたいお声だなと、私も思いました。
独自の「みら婚メソッド」で奇跡の成婚を生み出すこじらせ婚活迷子さんが得意な結婚相談所みらい結婚コンシェル田井和男です。皆さんは何を目標に婚活していますか?意外と多くの皆さんが【とにかくいついつまで結婚したい】というふうに、結婚すること、そしてできるだけ早く。そこだけしか見えなくなっています。でもよく考えてください。結婚ってあくまでも夫婦のスタートラインです。ここから先が実はものすごく大変であり、不安定な時期が続きます。結婚後すぐに離婚したり、関係が破綻したまま形だけ夫婦の人はすごく多いです。皆さんの周りにもそんな事例はたくさんあると思います。婚活で大事なのは、成婚後です。それも成婚後3年間。この3年間で夫婦の形がきまると言っても過言ではありません。だからこそ、幸せな結婚をしたいのならば成婚後を見つめて婚活する必要があります。
20代、30代女性婚活に特化したZEROカウンセラー松永です。今回のテーマは『周りの支えで生きてる』です。この前、ある有名な歌手の歌を聞いて頭から離れなかったので婚活に絡めてお伝えします。「いつも誰かのせいにしてばっかりだった俺・・・・・・・」この歌詞とは・・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9031
20代、30代の女性婚活に特化したブライダルサロンZEROカウンセラーの野村です。今回は『幸せになる為に頑張ること』です。みんな楽しく、幸せな人生を送りたいと思っています。何にも努力せず、幸せが来てくれたらいいですよね。しかし、そんなことはほとんどありません。頑張る先に幸せは訪れます。幸せになる為に必要なこととは・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9042
新規男性会員様! 本日から『楽しい婚活』スタート! 彼は20代男性会員様です。 本日は彼と一緒に『プロフィール写真撮影』に行きました! スタジオに入った時には緊張している様子だった彼。 しかし、それでも撮影が進むにつれて彼の緊張も徐々に解れていきました。 そして、本日もカメラマンさんやヘアメイクさんのおかげで素敵なお写真を撮影することができました。 いつも本当にありがとうございます! 改めて本年もよろしくお願い致します! また、そんな彼にとって今回が初めての婚活になります。 『婚活したいな』 これまでも彼の中でこのような気持ちもあったそうです。 しかし、なかなか一歩踏み出す勇気を持てなかったと彼は話していました。 それでもこれからの人生を真剣に考えた時に彼は『結婚相談所』で活動することを決意。 そして、沢山の相談所の中から彼も婚活を始める場所として、『良縁サポート和』を選んでくれました。 私に無料相談の予約の連絡をする時も緊張していたそうです。 それでも彼は勇気を出して私に連絡をしてくれました。 この日は昨年12月23日でした。 そして、翌日の12月24日クリスマスイブに彼は『良縁サポート和』のサロンに来てくれました。 彼と初めてお会いした瞬間。 彼が勇気を出してここまで来てくれたことが私には分かりました。 そして、彼と話をしていく中で婚活に対する不安や心配がある中でも彼の中にある『結婚して幸せになりたい』という彼の強い気持ちを私は感じました。 彼と話をすればするほど。彼のことを知れば知るほど。 私の中で『彼と一緒に活動がしたい』『彼にも幸せになってもらいたい』という気持ちが増していきました。 そして、この日。 彼は初めての婚活をする場所として、『良縁サポート和』を選んでくれました。 この日はクリスマスイブということもあり、何だか神様からクリスマスプレゼントをもらえたような気持ちになりました。 彼のおかげでこの日は本当に嬉しくて幸せなクリスマスになりました。 彼にも『幸せな結婚』を叶えて頂くことで恩返しをしていきたいと私は思っています。 勇気を出して私に会いに来てくれた彼の気持ち。私と一緒に活動することを決めてくれた彼の気持ち。 彼のこの気持ちには私は何があっても全力で応えていきます。 この日、『彼にも必ず「幸せな結婚」を叶えて頂く』と私は心に強く誓いました。 この日から私は本日の『プロフィール写真撮影』をずっと楽しみにしていました。 本日までの間に彼も必要書類を揃えたり、私も彼の『自己PR』や『カウンセラーPR』などの『プロフィール作成』をしながらずっと楽しみにしていました。 年が明けた瞬間も私は彼の顔がすぐに浮かびました。 それぐらい本当に本日の写真撮影が楽しみで仕方ありませんでした。 そして、無事にこの日を迎えて、素敵なお写真も撮影できて、本当に嬉しいです。 婚活をしている方の中には『最後の婚活』をする場所として、『結婚相談所』を選ぶ方もいますが、彼のように『最初の婚活』をする場所として、『結婚相談所』を選ぶ方も沢山います。 特にここ数年は本当に増えてきたと実感しています。 これまで『ご成婚退会』されてきた会員様の中にも活動をスタートする前ではアプリや他社の相談所などで辛く苦しい日々を過ごしていたという会員様も沢山います。 そして、彼のようにこれまでの人生で婚活経験がなかったという会員様や婚活だけでなく恋愛経験がなかったという会員様も沢山います。 その多くの会員様は最初の頃は彼のように『不安な気持ち』を抱えていました。 もしかしたら彼の中にもまだ『不安な気持ち』があるかもしれません。 しかし、今の彼には私がちゃんと付いています。 これから私が責任をもって、彼の『幸せな未来』を一緒に築いていきます。 いよいよ、彼も本日から『楽しい婚活』スタートです!! これから一緒に頑張っていきましょう!! 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょうね!!
弊社は、中四国、関西エリアを広域に活動しておりますので、婚活に必須なデートスポットを幅広くお伝えしていきますね!ぜひ毎回楽しみにしてください♪実際に足を運び、食べて感じた感想をお伝えします。ステータス:仮交際利用時間:ディナー【基本データ】店名:心斎橋寿司居酒屋おやじ最後の握り住所:大阪府大阪市中央区東心斎橋1-19-18日宝プロムナード1F今回の紹介場所は大衆居酒屋としてのグルメ好きカップル向けのご紹介となります(^^♪到着すると、まずは提灯に掛かれている可愛いマグロがお出迎え◎私も飲食業をやっている時にデザインしたマグロによく似ていました(笑)店内入ると、掘りごたつ式のカウンター席や完全個室もあり、雰囲気により選ぶことが出来ます。魚への拘りを感じる寿司をはじめとした1品ずつのメニュー、そして和食にはやっぱり日本酒が合う(^^♪純米酒や吟醸酒を豊富に取り揃えていますので、ぜひグルメ・お酒好きのカップルにおススメしたいと思います。店内は少し狭い感じもしますが、活気があり賑わっています。距離を縮めたいカップルには向いています!季節に応じた魚のメニューをぜひご堪能くださいね◎この素敵な空間で過ごす時間は、特別な時間になる事間違いなし。是非デートでのお店選びの参考にしてくださいね✌予約必須の人気店です。En'sPlusは交際段階で重要な行き先選びのグルメ・トラベルに精通しておりますので、デートプランに最適な情報を蓄積しています。楽しんで婚活をされたい方はぜひ、お気軽にお問い合わせください!【LINE無料婚活診断プレゼント中📦】→ https://liff.line.me/1645278921 -kWRPP32q/?accountId=533wahoi【インスタグラム毎日、更新中】↓ https://instagram.com/ensplus.2023?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ==【HP】→https://www.ens-plus.jp
岡崎もとこです^^今日は、婚活において感情表現が成功につながる重要性についてお話しします。仮交際中は、自分の気持ちをなかなか表現しづらいと感じる方が多いと思います。相手のことをまだよく知らないし、遠慮してしまうことも。でも、自分の感情を抑えすぎず、ありのままの自分で接することって、とても大切ですし、反面かなり難しいと思います。 ただ、感情を出さず、どんどんため込んでまうと、自分自身ですら自分の気持ちに混乱してしまうかもしれません。 仮交際はボロを出さないという考え方も戦略としてありますが、、それも加減があります。ボロを出したときこそ、お互いの距離が近くなったという事例もたくさんあるんです、。人間ですからね^^。喜怒哀楽を感じ、その感情を相手に伝えることをぜひしてみてはいかがでしょう?嬉しい時には素直に喜び、気になることがあれば遠慮なく伝えましょう。そうはいってもどう伝えたらいいかわからない...。そんな時こそ仲人に相談して聞いてみてくださいね。「物は言いよう」ってありますのでね^^。◆インスタグラムストーリー毎日更新中! https://www.instagram.com/motoko_okazaki/ ◆公式ラインはじめましたお得な情報を得られる友だち追加はこちらから https://lin.ee/PanzOH3
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!