結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
2023年はたくさんのご縁をいただきありがとうございました!ブログを投稿するために、過去のお写真を見返していると本当に一年沢山の出会いがあったことに感謝の気持がいっぱいです!ララウエディングから旅立っていった卒業生、時折LINEでご連絡をいただきますが、幸せな様子に触れるにつけて、本当にいい仕事だなぁ~と感慨ひとしおの年末です(笑)2024年も一組でも多くのご成婚者が出る様に、精進してまいります!ララウエディングは「楽しく婚活しよう!」をモットーに、それぞれの会員さんの考え方、背景や育ってきた環境などを充分理解して、真に「幸せ」と思える結婚が出来る様サポートしていきたいと思っています。まずは、あなたのことをたくさん教えてください!新年は1月4日が仕事始めです。既に、新規会員さんのデビューも数名決まっていて、年始から忙しくなる予感!さぁ、次に幸せになるのはあなたです!お問い合わせ、お待ちしておりますね♡
今年も残すところあと約8時間!先週末は会員様のプロポーズを後押ししたイベントがXmasでした。全国各地で素敵なカップルが誕生した事でしょう♡ 弊所会員も男女3名が先週末、プロポーズをして、されて無事に今週、成婚となりました。今年の事は今年の内にすませて来年は結婚への準備に集中出来る事でしょう。 今年もIBJ加盟相談所の方々には大変お世話になりました。来年も引き続き素敵なご縁を繋げられるよう邁進してまいりますので宜しくお願い致します。
20代の男性の方から、「僕はモテないのだけど結婚できるのだろうか?」というご相談をいただくことがあります。20代だと若すぎるとお考えで、しかもご自身が「モテない」とお考えであれば、「結婚相談所に相談すべきなのだろうか?」と悩まれる方もいらっしゃいます。男性で結婚できる人は、30代の収入が安定している人が増えてきています。厚生労働省の「 都道府県別にみた夫・妻の平均初婚年齢の年次推移」によると、男性の平均初婚年齢は30歳を超えてきていることも事実としてあります。この疑問に、結婚相談所リボンマリアージュ青山の見解をお答えしつつ、当社サービスの「20代応援コース」をご紹介したいと思います。疑問の結果から申し上げますと「20代で持てなくても結婚できる!」になります。近年の20代の皆様の結婚に対する意識は変化しているのはご承知の通りだと思います。しかし、結婚を望んでいる方の割合が減少しているとしても、人生設計の中で早く結婚したい方が実際にいらっしゃいます。結婚したいかしたくないかは別として、このコラムを読んで頂き皆様の長い人生の豊かな過ごし方の一助になればと思います。20代のお子様をお持ちの親御様にもお勧めです。
本年、ありがとうございました。今年は、皆様はどういう年でしたか?色々な思いが詰まっているかと思います。私にとっては2023年は、いろいろと躍動の年で、目まぐるしく、あっという間でした。来年は飛躍の年として、さらに精進したいと思います。それでは、良いお年をお迎えください。<年始の営業>1/2のみお休みいただきますが、そのほかは通常営業いたします。ご連絡いただきましたら、必ずご返信致します。よろしくお願い致します。
2023年皆様にとってどんな1年だったでしょうか?今年最後はアーチ結婚相談室代表の木村惠からのブログとなります。アーチはあと3ヶ月で25周年です!(株式会社クーディビジョンは38期目です)25年かぁ〜長いなぁ〜長女が現在26歳。思い起こせば長女が1歳児で保育園に預けれるようになった4月1日に開業しました。が・・・・保育園に慣らし保育があることを知らずに・・・・「えっ〜〜〜〜〜〜〜〜!!」ってなったことを思い出します。次女は0歳児から保育園に預けましたが、オフィスにもベビーベッドを置き、長女と一緒にバギーを押しながら土日は出勤していました。今、ママ仲人で頑張っている人たちは必ず「あ〜、こんな日があったなぁ〜」と思い起こせる日が必ずきますので、今のお子さんとの時間と笑顔を糧にご縁組頑張って欲しいです(◠‿◠)さて、アーチ結婚相談室で会員様・成婚者・卒業生と2023年に撮った写真をできるだけ並べてみました。まだまだありますが・・・一人一人にストーリーがあり皆さんが当社を通過点として成長してくれた。それが何より嬉しい!アーチのお孫ちゃんたちを抱っこしたり、大きなお腹をなでなでさせてもらったり、結婚式の写真を見せてもらったり、と本当に充実の1年でした。カウンセラーの活躍も素晴らしく、当社の在籍カウンセラー全員成婚を出してくださりました。素晴らしい寄り添いとサポートに感謝しております。お見合い数も2022年の770件に近く、最終集計を待っておりますが、現在でも700件を超えております。700件以上のお見合いの中から、成婚を掴んでくれる、活動してくれる会員様に一番にお礼と感謝を言いたいです。一生懸命活動をしてくださってありがとう!私たちは婚活においてはナビゲーターなので婚活を運転することはできません。ハンドルを握るのは会員様。成婚というゴール地点を目指し、どんな道があるのかを提案しする役。運転手が迷い道に入ったら、こっちよ〜!と声をかけ、凸凹道でなかなか進まなかったとしても、いつかこの道は終わると勇気づけたり、高速道路でスピード出しすぎの人には、ちょっとブレーキも必要だよと伝えたり、最高のナビゲーションでありたい!それがアーチ結婚相談室のお世話の仕方。2023年は成婚者が14人。当社は30〜40名在籍の結婚相談所なので、半数近くの人が毎年卒業していきます。最高のナビゲーションを2024年も届けます!年明けは1月5日からとなりますが、お問い合わせは年末年始関係なく受け付けております。12月に成婚した人からの成婚コメントは1月にアップされます。最高の2024年にしたい人!アーチの扉を叩いてください!アーチ結婚相談室代表木村惠
こんにちは一年以内の成婚を印象力で叶えるマリッジサポート・ミラリ代表印象力コンサルタント小椋明子です。今年もあと10時間を切りましたね。いかがお過ごしでしょうか。私は、お正月を迎える準備ができたところで吉備津彦神社へお礼参りに行ってきました。終わりよければ、全てよし!気持ちよく来年を迎えることができそうです。
1年間大変お世話になり、心より感謝申し上げます。イベントやSNSからのたくさんの出会い、様々な繋がりにありがたく感謝です。これからも千乃鶴では、婚活者さんが気持ちよく活動でき、素敵なご縁に恵まれるよう努めて参ります。来年も千乃鶴をどうぞよろしくお願いします。たくさんの仲良し夫婦がうまれる千乃鶴
こんにちは、結婚相談所プラスKOUのカウンセラーです。今日は、恋愛と婚活について、少し違った視点からお話ししたいと思います。最近、「恋愛は時間とお金の無駄」と感じる方が増えているのをご存知ですか?でも、婚活を始めると、その考え方が変わるかもしれませんよ。
埼玉県の結婚相談所Owen代表の川﨑です。IBJカウンセラーブログをご覧頂きありがとうございます。こちらのページではベタでも効く婚活パーティーのコツをご紹介します。きっとご覧になられた方はこう言います。「いやそんなベタが効くわけ…」いいえ、効きます。弊所埼玉婚活ワイン会にお越しになられ、1回目にマッチングしなかった男性と女性がいますが私と一緒に改善を行い、見事次の回でマッチングされました。もちろん”たまたま”ということもあるかも知れません。ですが大切なのは”自分を磨き続ける”ことです。それでは「ベタなコツ」です。どうぞ。
みなさん、こんにちは😊愛知県の結婚相談所Lienbriller・ともにの知樹(ともき)です。本日のブログは特に女性の婚活者で婚活が上手く行っていない方に見てもらいたいです。婚活が上手く行っていない女性の中にはいろんな方がいらっしゃいますが、やはり婚活に対して消極的な方が多い印象です。プロフィールを見て良さそうな人がいるのに断られることを恐れて、自分の方からお見合いの申し込みをしない!お見合いの申し込みを受けても少しだけ自分の希望条件から外れているからというだけでお見合いの申し受けをしない!このような方は自ら成婚のチャンスを逃していますよ😡そして、仮交際に入っても全て男性任せにして、自分の方からデートに誘わない!とかデートプランやレストラン選びも全て男性にまかせっきりにする。こういった女性も交際が発展しにくいです。基本的には交際中は男性側にリードして欲しいのですが、たまには女性からデートのお誘いをしたり、デートプランの提案をしてみるのもいかがでしょうか?そういう積極的な行動をとる婚活女性は極めて少ないので、男性からかなり高く評価されるでしょう😊女性の中にはこういうことをすることが恥ずかしいとか格好悪いと感じる方もいらっしゃいますが、私は男性女性関係なく結婚相談所で婚活しているのなら恥も外聞も捨てて本気でやるべきだと思います。ある一定の年齢まで結婚出来なかった自分自身を真摯に受け止めて、詰まらないプライドは捨てて死ぬ気で婚活に取り組むべきだと考えています。当相談所はそういう積極的な婚活者に対して全力でサポートを致します。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!