結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。きずなコンシェルジュ代表の寺西です。嬉しいことにIBJAWARD連続受賞中です^^これも一重に継続して活動されている会員様、素敵なパートナーとご縁を手にされた会員様のおかげです。きずなコンシェルジュは、2023年実績で成婚率80%を実現することができました(全体の退会人数のうち、80%の方が成婚退会された、ということになります)。代表である私一人で経営しているため、家族的なアットホームな相談所ですので、会員様は皆、身内だと考えています。喜びもひとしおです^^会員様も北は北海道から、南は広島といった広い範囲で完全オンライン対応の相談所ならではの支援をさせていただいております。☆ありがとうキャンペーン☆・感謝の気持ちをお届けしたく【ご入会時初期費用10,000円~20,000円】を継続中です。・多摩地域にお住まい・ご勤務の方は、更に50%OFF!!・医療従事者、社会福祉関係の方は、同様に50%OFF!!まずは、お気軽にオンライン無料相談にお越しいただけますと幸いです^^オンライン無料相談予約はこちらからどうぞ^^ ↓ https://www.kizuna-con.com/online/
こんにちは。結婚相談所で婚活した夫婦二人がカウンセラーの結婚相談所レガロフェリーチェの片山です。婚活だけではありませんが、自分をきちんと受け入れること、自分を肯定することは、ものごとを進めるうえでもとても大切なことだと言われています。何かをしようとしたときに、上手くいかない、予定通りでなかったということは、普通に起こりうることで、その状況をどう捉えるのかで、次のステップは変わってくるものです。例えば、お見合いを例にして考えてみましょう。ご自身からお申し込みをして、この方とお付き合いしたいとなんとかお付き合いしたいと思い、臨んだものの、残念ながらご縁がなかった・・ポジティブな捉え方のイメージだと、「しょうがない、ご縁がなかった、次の方を探そう」。ネガティブだと「せっかくの機会だったのに、どうしてうまくいかなかったのだろう、どうしよう・・」など。このようにポジティブ・ネガティブという視点ではなくて、そのままを受け入れてみる。そうすることで、お見合い中に上手くできたこと、いつもの自分よりも頑張れたことが見えてくるはずです。そして、その自分をきちんと受け入れるということが大切です。小さなことでも受け入れることが自己肯定感へつながっていくと思います。
お見合いは場所の確認をすることは重要なことです。特に男性は慣れている場所が好きで落ちついた対応ができますが、そうでない場所では本来の自分がだせないかもしれません。時間があるなら、初めての場所は下見をおススメいたします。それが出来ないなら、早めに到着して・洗面所の確認・会計場所の確認・ホテルならフロントで駐車券の確認までしたいですね。上記をするのはレディーファーストの精神です。お見合い場所では先に待ち、男性が案内出来れば完璧ですが先日の残念は、男性がポケットに手を入れて待っていたとのことで、緊張が足りなかったのでしょう。婚活が長くなってくると惰性から、そうなる気持ちは分かりますが、しかし相応しいとは言えません。待ち合わせ場所で待つ時には、手持ちぶさでも姿勢を正して、あまりキョロキョロしないで待ちたいものですね。
手遅れであることに気づかず…周りの友人でも結婚は20代〜30代にかけてが多く、まだまだ大丈夫!なんて思っている女性も少なくありませんが、果たして認識は合っているのでしょうか。多くの女性が望む男性の条件の一つに「年収500万円」があります。なぜ500万円が基準になっているかというと、それくらいの年収が「普通の男性」だと思っているからなのです。【男性の年齢別年収500万円以上の割合】厚生労働省/令和元年賃金構造基本統計調査20〜24歳0.1%25〜29歳0.7%30〜34歳2.8%35〜39歳6.8%上記のデータは、これまでに何度もご紹介しましたが、年収500万円以上の男性の割合です。35〜39歳の男性が6.8%とかなり低いことがこのデータからも分かります。しかもこれは既婚男性も含まれていますので独身男性となるともっと低くなるのです。「普通の男性」とならいつでも結婚できる!と甘く見積もっていませんか?多くの女性が考える「年収500万円の普通の男性」は、とてもハードルの高い男性なのです。そのことに気づいた時は…もうわかりますね。手遅れなのです。ハイスペック美人女性ほど婚期を逃すハイスペック女性とは、大学卒以上で、正社員としてもしくは資格を持って働くいわゆるキャリアウーマン。加えて美人となれば向かうところ敵なしといったところ。さぞかし結婚相手には困らないはずなのでは?と思いきや…。社会人となってからは、バリバリと仕事をこなし、友人も多く趣味も多彩。自由になるお金はたくさんあるし、旅行も年に数回は出かけたり、自分への投資も怠らず、ファッションにも余念がない。美人さんなのでもちろん恋愛相手にだって困らなかったはず…。しかし、結婚はやっぱり別だった。独身の自由さと気楽さは何においても代えがたく、仕事の多忙を言い訳に、先延ばしにしてきた結果、気が付いたら、自分の周りは既婚者ばかり。友人も結婚し、子供もいるのに、自分だけが独身のままに。取り残された気分を味わうことになるのです。女性には出産リミットがある結婚を考えるのにあたり、どうしても避けて通れないのが出産についてです。男性会員のほとんどは結婚したい動機の一つに「自分の子供が欲しい」と言います。となると男性の女性を選ぶ条件には、出産できる確率の高い「若い女性」は外せない条件になるのです。もちろん、医学が発達していて40代の出産も珍しくなくなってきましたが、確率的に選ぶのであれば、やはり若い女性になるのです。ということで考えると、婚活をするのなら、手遅れにならないうちに一日も早くに取り組んだほうがよいということになるのです。
おつかれさまです結婚相談所「花便り」の花田です。 ご機嫌いかがですか? 今年こそは婚活で結果を出す!と誓った方も多いのでは?婚活で結果を出すには真剣に取り組むことも大切なのですが、一方でお見合いから交際、成婚までスムーズに進むコツとしては、婚活を楽しむことも大切です。よくスポーツ選手が、楽しみたいという言い方をするように、婚活も真剣に取り組みつつも、楽しむことが成果に繋がりやすいということもあります。やはり、楽しくもない婚活を仕事のノルマをこなすかのようにやっていては重荷になるだけですからね。そこで今回のテーマは婚活を楽しむ3つのポイントです。
プロポーズは勇気がいるものです。▶好きだけど結婚自体に不安がある▶まだまだ仕事に力を入れたい▶経済面がなんとなく不安etc.断られたらどうしよう~って思うと、いろんなことが頭をよぎります。でもね、結婚相談所でのプロポーズは、お断りされることがほとんどないってご存知ですか?理由はこれ❣❶お互いにカウンセラーがついているから。❷プロポーズ失敗のパターンがわかっているから。・ロマンチックさがない・プロポーズの言葉が伝わりにくい・緊張しすぎ・過度なサプライズ・落ちつかない場所etc.❸プロポーズ当日に向け、カウンセラーと一緒に計画や事前準備ができるから。結婚相談所での婚活は、プロポーズどうしよう?って1人で迷う必要はありません😊💕結婚したいと思ったらその気持ちをお伝えしないと伝わらないですが、それがプロポーズ❣プロポーズは誰もが行う大好きになった女性と結婚するためのステップの1つです😊💕失敗しないプロポーズにご興味のある方、もっと詳しくお知りになりたい方は、こちらからお気軽にお問合せください。無料相談でお受けしています。⇩ https://www.bon-declic.com/contactssl2.html 03-5534-9880
この度、2023年下期IBJアワードを受賞することができました。成婚数ならびに入会数の実績、成婚主義の実践、コンプライアンスの観点から評価され、受賞できたのは全国4000社のうち15%・・・!おかげさまで連続受賞です。日頃から、頑張って活動してくださる会員様や応援して下さる皆さま、そして家族に心より感謝しております。当社が結婚相談所を開始してから3年が経ちます。開業以来、一貫して滋賀県に密着し、滋賀県でご縁を結んでおります。滋賀県にお住いのかた滋賀県にお勤めのかた滋賀県ご出身のかた滋賀県に所縁のあるかたがほとんどです。どなたも結婚後の居住地、故郷への想い、親御さんやご家族との距離、通勤について【場所】への想いをお持ちです。滋賀県の場合は、大きな琵琶湖と森や山に囲まれています。主要な交通手段は車またはJR線・京阪電車。雪がたくさん降る地域、にぎやかな地域。同じ滋賀県内でも、毎日の生活環境が異なります。違う環境のお二人が話し合って、仲良くなり絆を強くしていくのが結婚。婚活を始める皆さん、「自分とは違う人と出会う」とよく理解されていて、「お互いに尊重し合えるお相手」を探されます。しかし、どれだけ二人が仲良くなってもそれだけでは結婚に至らず、【場所】【家族】【仕事】など、様々な条件が合致したり許容し合えて、初めて結婚を決断できます。結婚の条件っていうと、学歴・年収・職業を考えがちですが、どちらかと言いますと、毎日の日常生活に関わってくる事柄のほうが条件としては大切ではないかと思います。Daisyflowersが滋賀県に密着してご縁結びをする理由は、滋賀県には滋賀県だけの事情があるからです。そして県内でも、市町村やその方の生活環境によって、ご事情が様々です。結婚した後に、お客様に納得のいく人生を送っていただきたいお客様がイキイキと自分らしく生きていけるお相手と出逢っていただきたいお客様、そしてお相手の方、二人ともに、そのような結婚生活を送っていただきたいそのために地域の事情も考慮したサポートをさせて頂けたらと思っております。Daisyflowersは、引き続き、滋賀県でご縁結びを頑張ってまいります❤️
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-です。「真剣交際中にスキンシップができない」という相談は意外と多いです。逆に仮交際中なのに手をつないじゃっているカップルもおります(笑)また、人によっては「スキンシップが苦手という人もいるでしょう。では、真剣交際中に手をつないでいない状態は、よくないのでしょうか?結論からお伝えすると手を繋げていないこと自体に問題はありません。結婚相談所での活動中の真剣交際は、"恋人"という位置付けですが、婚活で出会っているという通常恋愛とは異なる状況です。真剣交際中でも、まだお互いの関係性や交際に進展具合によっては、手を繋げていないという状況も十分あり得ます。お相手の気持ち、状況などを尊重して焦らずに進めていきましょう。では、なぜ手をつながないのか?その理由を解説していきます。前回解説しました。そして、真剣交際中に手をつながないというカップルは決して少なくありませんので、それだけで不安になる必要はありません。お互いのペースを尊重し、お互いの気持ちを伝え合えて、向き合えているなら、おのずと良い結果が生まれます。手をつなぐことが目的ではありませんが、手をつなぐことによりメリットとなることもあります今回はそのメリットを解説していきます。
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!自分の結婚相手はどんな人が合っているのか分析した上で婚活はしていますか。もしくはデートをしていますか。例えば女性のAさんは自分の仕事に誇りを持っていて仕事を一生やっていく覚悟があります。平日の仕事終わりはなかなか定時で帰れず、ご飯はスーパーで総菜を買って帰ることもあります。休みの日には趣味のパソコンに没頭して自分時間を大切にリラックスして過ごしています。インスタでよく見かける華やかな生活には全く興味はなく、些細なことで楽しみ笑い合い幸せを感じるタイプです。そんなAさんが結婚してうまくいく男性はどんなタイプなのでしょうか。一番はAさんを理解してくれる人でしょう。Aさんが相手に合わせるより、合わせてくれるタイプの方がいいです。Aさんの仕事に対する気持ちや姿勢、努力に理解を示して応援してくれる人です。忙しい時は相手が代わりにご飯の用意をしてくれる、ご飯を作っていないのかと責めない、嫌味なことを言わない人です。気遣いができる人です。休みの日には自分時間を相手が作ってくれる、その時間に相手が家事など些細なことをさらっとしてくれる人がベストなのです。面談でデートの振り返りをよくしますが、うまくいかない人の特徴はデート中も査定しています。相手の言動が〇か×で見ています。間違い探しのように厳しい目線で接している場合もあります。そんな見方ではどんな相手とデートしても×の部分はみえてしまいます。完璧にスマートにこなす人なんていません。そうではなくて、結婚生活に必要なこと、大切なことを想定してデートすれば違った結果になってきます。自分にはどんな人が合っているのか。イケメンで高年収だけではお見合いは組めて仮交際に発展しても、どこかが気になって×になります。だから今一度自分の結婚生活はどういうスタイルにしたいか考えて欲しいと思います。そうすれば歩み寄れることもできるはずです。高揚感よりも安心感。いま、婚活にうまくいっていない人は目線を少し変えてみて行動してみて下さい。 -------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
カウンセラーの峯です!本日はご入会面談でした。アプリ婚活するも、うまく行かなかった過去をもつ女性でした。婚活アプリの中の男性は、そもそも信頼できるのだろうか・・・という疑念があり、なかなか良い人に出会えなかったとのこと。お会いした瞬間、とっても品のある可愛い方だなーという印象で相談所を活用すれば、きっとすぐにご成婚になるだろうな。。。と感じた方でしたので、ご入会を即決いただき、本当に嬉しかったです!早速、一緒にプロフィール用のお洋服選びをしております♪絶対幸せになってもらう!!宮崎の相談所の仲人の先生たちってとっても優しくて素敵な人が多いなーと思います。どこの相談所にはいっても、仲人先生は寄り添ってくださると思います。グランマリーが他の相談所様に負けない所は◎カウンセラーの私は仕事が趣味なので、オンオフの切り替えがほぼないのでラインはいつでも送ってね!のスタンス。タイミングが合えば、いつでも相談に乗れる。◎定休日でも基本的にはすぐにお返事を心がけている◎写真のクオリティ、選ばれるプロフィール、お取次ぎをするときにお相手相談所に丁寧に取次ぎする、お見合い成立の割合が高い◎デート時のモテアドバイスにより、交際継続率が高い◎迷った時は占星術も活用する!私の伯母は元占い師。今90歳超えてまだ生きてる。◎エステのお客様の婚活を応援したくて作ったので、経営に困っておらず、広告もしておらず、会員様は少人数しか受け入れていない。だからこその、手厚いサポート。気になった方は、ぜひ無料相談にお越しください♡【ショートメールで無料相談をご予約の上ご入会された方】には、(080-3990-0941←ここにショートメール送ってね。)13200円相当の小顔エステもしくはこれ以上小顔にならなくていいし!という方には、ご入会後のオプション等に変えてプレゼントをさせていただきます(≧▽≦)お気軽にお問い合わせお待ちしております。♯宮崎結婚相談所♯結婚相談所宮崎市
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!