結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
岡崎もとこです^^男性と女性の歩幅は違う。これは当たり前のことですが、仮交際中のデートで男性の歩くスピードが早すぎて、女性が疲れてしまい1発NGを出してしまうケースがあります。女性はヒールを履いていたり、男性よりも歩幅が小さかったりするので、男性と同じペースであるくのは、とても大変です。ですが、男性は、自分の歩くペースが速いとは全く気付いてはいません。まあ、日頃から、そうやって歩いているので気が付かないのもわかりますが、女性は、男性に合わせようと頑張って歩きます。「もっとゆっくり歩いてください、とはまず言えません。結局無理して歩くことになり、疲れてしまいデートを楽しむどころでなくなってしまいます。歩くスピードが合わないことは、単に歩幅が合わないという問題ではなく、思いやりがない、無神経ととらえられてしまうんです。誰でも結婚相手には、思いやりあって、自分を大切にしてくれる人を望みますから、この時点で1発NGとなります。歩くスピードは、お相手への思いやり、気遣いが表れてしまいますので、ぜひ気にしてみてくださいね。
独自の「みら婚メソッド」で奇跡の成婚を生み出すこじらせ婚活迷子さんが得意な結婚相談所みらい結婚コンシェル田井和男です。婚活の無料相談を長年やってきましたが「自分はコミュ症なので結婚できる気がしません」とお悩みの方はすごく多いです。皆さんはいかがでしょうか?
成婚された男性会員さんより👨1月末に南青山で行われた結婚式のご報告をいただきました。新郎衣装もばっちりお似合いです👏👏さすが!花嫁さまはウェディングドレスもカラードレスもどちらも素敵です👗✨そしてフルーツたっぷりのウェディングケーキが豪華🍎🍋🍊美味しそう~♪今ではご両家同士とても仲が深まっているそうで幸せの輪が広がっていますね。嬉しいご報告をいただき本当にありがとうございました。これからもお二人のお幸せを心より願っております❣本当におめでとうございました(*^▽^*)
癒し系のとてもオススメの女性会員さんのご入会です。お見合い写真撮影に同行してきました📷✨ヘアメイクも気に入ってくださり、とてもキレイで笑顔いっぱいのお写真が撮れました❣ご本人も満足されて嬉しいです。良いお写真でこれからの活動スタートが楽しみですね✿良いご縁に恵まれますように心を込めてサポートさせていただきます(#^.^#)
本日は【大阪編】をお送りいたます!順調な交際が、成婚率を高めます!結婚相談所En'sPlusはデートプランが豊富で、会員様の順調な交際を強力にバックアップしています。ぜひ、毎回ブログをお楽しみくださいね!(^^)!【基本データ】店名:パンデュース本店住所:大阪府大阪市中央区淡路町4-3-1FOBOSOビル1F以前、REPOSBYMAKIBIさんで食事した際のお料理とバケットが美味しくて、そのバケットを販売されているパン屋さんを訪問!入口を入ってまずパンの種類に驚き!(^^)!次から次へと目を惹かれるパン達ばかり◎惣菜系のお野菜がのったパンからハード系のパンも豊富に取り揃えています。米粉、全粒粉など毎日食べたいパンだからこそ健康的なのもとても素敵!(^^)!パン屋さんによっていろんな個性がありますが、パン好きな方と巡るのも素敵なデートになるはず!En'sPlusは交際段階で重要な行き先選びのデートプランに最適な情報を蓄積しています。楽しんで婚活をされたい方はぜひ、お気軽にお問い合わせください!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日1月16日~31日まで【公式LINE開設記念キャンペーン開催中です】入会金3万円OFF(^^♪お申し込みは、公式LINEよりお問い合わせください先着10名様とさせていただきます。【LINE無料婚活診断プレゼント中📦】→ https://liff.line.me/1645278921 -kWRPP32q/?accountId=533wahoi【インスタグラム毎日、更新中】↓ https://instagram.com/ensplus.2023?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ==【HP】→https://www.ens-plus.jp
婚活の道は一人ではなかなか厳しいもの。初対面での会話に悩み、婚活パーティの疲れ、もう友人の紹介も尽きた…そんなあなたへ、新しい出会いと真剣交際への道をご提案します。
短期間でご成婚を叶える結婚相談所婚活サポートスマイルの竹田です。今日は「婚活は就活と似ていると理解すれば上手くいく」というテーマです。 婚活と就活は共通点が非常に多いと思います。人生での重大な決断という点でも似ていますよね。では、どんなところが似ているのか?そして、どうすれば上手くいくのか?婚活と就活の共通点を挙げながら、成功するための準備や具体的な行動をお伝えします。学生時代のことを思い出すと、何社受けても、なかなか内定が貰えなかった人もいれば沢山の企業から内定を貰ってくる友達っていましたよね?学生時代は分からなかったかもしれませんが、確実に違う点があります。これは、婚活でもほぼ同じなので、是非参考にして下さいね。では・・ 婚活と就活の共通点4つ紹介します。①条件の良いお相手(会社)は競争率が高い就活では、何を基準にどんな企業にアプローチしましたか?お給料の高い企業、憧れの職業当たり前ですが、人気が高く、競争率だって高いので、狭き門です。 婚活ではどうでしょう?高収入・高学歴・イケメン・美人・スタイル抜群もちろん、人気でライバルだって大いに決まっていますよね? ②どうやってプレゼンするのか?(自己のアピール)就活の場合、希望の企業が決まったら、まずその会社の事をいろいろ調べましたよね?そのあとに、自分は何が得意で、どのように貢献したいかをアピールしたと思います。婚活は、自分がどういう人間で、将来どのような結婚生活を送りたいのかをしっかりイメージして、いかに伝えるかが大切です。出来ていますか? ③お断りされたら(不採用)自分が否定された気持ちになる何十社も面接を受けても不採用になると落ち込んでしまう。就活でこういう経験をした人もいると思います。「この会社とはご縁がなかっただけ」と割り切ろうと思っても、不採用が続くと、自分という人間が否定された気持ちになる。これは婚活も同じです。何度もお見合い申し込みをしてもお断りが続いたり折角仮交際になっても、いきなり交際終了になってしまったり 心が折れそうになる気持ちは、就活も婚活も同じです。 ④ゴールまでにステップがある就活も婚活も、一日で採用!とか、結婚が決めるわけではありません。これも、就活と婚活は似ています。就活:エントリーシート👉面接👉二次面接👉最終面接👉内定👉採用婚活:写真+自己PR文👉お見合い👉仮交際👉真剣交際👉婚約👉入籍 あとは、打率も就活と婚活は同じですね。共通点が多いと分かって頂けたと思います。では、次に成功するために、どう準備をするかをお伝えします。 就活を婚活と置き換えてみるこれも4つです。①自己分析就活を始めた時、まずは自己分析からはじめた方が多いと思います。「自分自身のことを知る」そこから「仕事選びの軸」を明確にして、その後、面接の練習をしたはずです。婚活もまずは、自己分析からはじめるべきです。自分の性格や立ち位置、そしてどんな結婚生活を送りたいのか?理想のパートナー像は?そこを整理してから自分のことをお相手に分かりやすくアピールする!という順番になります。 これが出来ていない人が、婚活でも苦戦する原因になっています。どこでもいいから就職したいと一緒で、誰でもいいからとにかく結婚したい人ではダメですよね。 ②エントリーシート(プロフィールの作成)自己分析ができたら、次はプロフィールの作成です。就活でエントリーシートに採用されるような自己PR文を記入したように、婚活もプロフィールを作成します婚活で大切なのは、とにかくお写真です!笑顔で爽やかな印象か?服装も非常に大切です。そして、異性に選ばれるような魅力的なプロフィール文に仕上げる ③企業リサーチ(お相手のことをよく知る)どんな商品が売れているのか?企業間取引なのか、一般消費者向けなのか?マーケットの状況は?海外進出を視野に入れているのか?そういうことを調べましたよね?婚活も同じで、お相手のことをよく知っておかないといけません。お見合い当日、楽しい会話になるようしっかり準備しておかないといけません。ノープランは命取りです。④身だしなみ・マナー清潔感があること相応しい服装であることこれはどちらも同じですよね。ここまで準備が整ったら面接です。婚活ならお見合いです。 お見合いを成功させるコツこれも就活とまったく同じです。僕はサラリーマン時代に毎年、数百人の学生を面接してきました。企業が欲しいなと思う人って、婚活で出会った人とも共通しているので、是非参考にして下さい。第一印象で、「爽やかさ・明るさ」がとにかく重要です。爽やかさとは、身だしなみはもちろんのこと、感じのいい人とイコールになるから大切なんです。 そして、ハキハキとしている人だと、明るいイメージを抱けるので、コミュニケーションが取りやすそうと感じます。 面接で一番大切なのは、コミュニケーションが取れる人か?なんです。質問をしても、意図が伝わらない人は、この時点で不採用にします。 自分が用意した回答しかできない人は、コミュニケーションを拒否しているのと同じですからその辺の就活本に書かれている答えなんて、現実的にはほとんど通用しません。自分の意思で、自分の言葉で話せる人に興味を持ちます。そういう人ならもっと知りたいと思いますし、質問もしたくなります。 婚活でも、まったく同じなんです。自分のことを分かりやすく伝えてくれたり自分の強みもしっかりアピールしてくれないと、魅力が伝わりません。 そして、成功のカギを握っているのは、お互いに対する理解と尊重の気持ちと態度です。お見合いや面接では、相手の期待や価値観を理解し、共感することが必要不可欠です。 婚活も就活も、相手との相互理解が深まることで、初めて本当の成功が訪れます。就活の面接では、最終的にこの人と一緒に仕事をしたいなと思えるかで合否が決まります。婚活で言えば、一緒に生活できそう!と思えるかですよね。最後に就活と婚活の違う点と、成功する最大の秘訣をお伝えします。 この続きは、本日のYouTube動画をご覧下さいませ婚活は就活と似ていると理解すれば上手くいく https://youtu.be/lXx0MrrYz -M 👈クリックスマイルはIBJAWARDを6期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の15%弱の受賞率2023年成婚の多い結婚相談所にも選ばれました。(加盟店約4200社中/300社)にも選ばれています。婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
こんにちは町田駅前の結婚相談所「良縁コンシェルジュ町田」佐野です良縁コンシェルジュ町田は私・佐野ともう一人、女性カウンセラーの工藤康子がおります私が結婚相談所を開業する前、同じ会社で人事総務の仕事で一緒に働いていた同僚ですその会社は東日本大震災の影響も受けて倒産してしまい、倒産後の始末を一緒にやっていたので、ある意味戦友のようなものでもあり、もっとも信頼をしている仲間です私が2012年8月に良縁コンシェルジュ町田を開業してから数年がたったところで、結婚相談所の経営も軌道にのってきたので、工藤に仲人カウンセラーの仕事を「一緒にやってほしい」と声をかけて、今は二人三脚で良縁コンシェルジュ町田を運営していますこれまで、良縁コンシェルジュ町田のホームページでは、工藤にも週一でブログを書いてもらっていて、、これからは、こちらのサイトでもご紹介していきたいと思いますまずは、1月に掲載していたブログをご紹介いたしますねどうぞよろしくお願いいたします
結婚相談所で、お見合いのお相手を選ぶ基準や条件は、一体どのように決めたら良いかをご紹介しましょう。結婚相談所での出会いの最初の一歩は、お見合いから始まることはこのコラムで何度もご紹介しました。未来の素敵な貴方のパートナーになるかもしれないとても大事な出会いになります。従って結婚相談所リボンマリアージュ青山のサービスを最大限活かして、お見合いが成立して結婚までのゴールそして幸せな新婚生活のスタート地点までご一緒しましょう。
よく、会員様に相談されるのが「交際中のお相手のお誕生日プレゼントを渡したいのですが、なにがいいでしょうか」という質問です。とくにプレ交際中のお相手だと、悩ましいですよね。今はプレ交際だけど、真剣交際に進む可能性もあるわけだし…。とある男性会員様が、こんなことをおっしゃいました。「年末にデートでクリスマスマーケットへ一緒に行ったんです。小さいツリーの置物をみた彼女が『可愛い!』って言ったから『じゃあ、プレゼントしますよ』と言ったら、『大丈夫です!』と結構強めに拒否されて。ダメでしたかね…」うーん、モノは残りますからね。もし買ってあげたとして、この先交際終了しちゃったら、クリスマスにそれを飾るたびに思い出すのも、なんだかね…。お二人がゴールまで行ったら、とっても思い出深いプレゼントになるんですけどね。「じゃあ、何か贈りたいとき、何だったらいいでしょうか?」プレ交際中だったら、女性へのプレゼントは、人気スイーツ店のお菓子とか、ナチュラルコスメ系のハンドクリームとか、おしゃれなパッケージのお茶などを勧めます。そういう「使ったり食べたりしてなくなる」贈り物が適していると思います。高価じゃなくても、お店にわざわざ足を運んで自分のために選んで買ってきてくれた、という行動がうれしいですよね。男性には、靴下とか(永遠に使えるものではないから)、人気コーヒーショップのコーヒーなんてどうでしょうか(1回分ずつドリップ式の)。今の季節なら、スペシャルなのど飴(マヌカハニーがおすすめ)とかも良いかもしれません。いつもお食事代を支払ってくれる彼にも、帰り際にそんなちょっとしたプレゼントをお礼として渡すのもイイと思います。もし真剣交際中だったら、女性へは「お花」これにつきます。あまり大きすぎないやや小ぶりのブーケかアレンジメント。高級感あるセンスの良いものがgoodです。男性へは、書き心地のよいペン、マフラーや手袋なども良いですね。「ちょっとしたもの」でいいんです。プレゼント=相手のことを考える時間。その気持が大事なんです。※プライバシーに考慮して、事実関係の一部を変更しています。予めご了承ください。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!