結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
結婚相談所は、毎日が出会いと別れの連続です。もちろんフィーリングが合わない、価値観が合わないなどの理由で交際終了を判断する事は仕方がないのですが、そうではない「好きだけど交際終了」という残念なケースも多いのが現実です。 これは最近あった、30代後半男性会員様のケースです。______________素敵な女性とプレ交際まで発展したところまでは良かったのですが、そこからがあまり良くなかったようです。今回の場合はお相手女性のお仕事が相当に忙しかったようで、男性から何度デートのお誘いをしても♥「ごめんなさい、忙しくていつ会えるか分からないです」と日程の再提示をしてくれる事もなく時間だけが過ぎてしまいました。 交際スタートして1ヶ月が過ぎた頃、男性の気持ちもさすがに萎えてしまい、最終的には♠「彼女にとって、僕の優先順位は低いようですね。この交際は諦めます」と交際終了になってしまいました。______________今回のように、「お互いが好きなのに交際が上手くいかない」理由には、以下のようなものがあります。好きなのに交際が続かない理由マメな連絡をしない交際相手との連絡はきちんとお互いが意識して行わないと、お互いの想いが薄れてしまうことがあります。定期的な連絡を取り合い、お互いの気持ちを確認して関係を深めましょう。会う約束をしないデート中に次回デートの日程の約束をしないことも交際が続かない原因の一つです。お互いが会う約束を確認しあう事で、相手との関係を深めたいという前向きな気持ちが伝わるものです。会わない会う約束をしていても、どちらか片方でも家族や趣味、仕事を優先させて途中でキャンセルをする場合、もう片方の気持ちは急降下する傾向にあります。極力リスケはせず、もしなったとしても早急にお互いのスケジュールを調整することが必要です。理由はさまざまですが、これを見て分かるように交際を続ける上で共通する大切なこととは「お互い交際がうまくいくよう行動し、解決策を模索すること」となります。結婚相談所という恵まれた環境にいたとしても、やはり最終的にはご自身の行動力なんです。 今回の男性会員様のように自分が頑張っていてもお相手側が応えてくれない、というケースは本当に多いです。これでは婚活の気力すら失いかねませんよね。このような場合はある意味婚活に対する「価値観の違い」と考えて、ご縁がなかったと交際を終了する勇気も必要です。 今回のようにプレ交際中の困ったことは、いつでもご相談くださいね。交際のアドバイスや先方相談所とのやり取りなどを行うなど、誠心誠意サポートをさせていただきます。
③仕事に対して理解がある年収が高い男性は、それに見合った仕事量をこなしています。つまり、とても忙しい毎日を過ごしていると言うことです。役職に就いている人も多いでしょう~。休日でも電話がかかってきたり、約束をしていても急に仕事が入ったりすることは珍しくありません。「また仕事~?」「約束していたのに…」なんて言ってしまっては男性も困ってしまいますし、モチベーションも下がってしまいます。例え、約束を守ってもらえなくても、自分の趣味や友達と過ごす時間を作り「休日なのに大変だね…私は大丈夫よ。」と声をかけ、パートナーとして理解し、より魅力的な女性になる努力が必要です。女性は自分の身に降りかかった出来事を誰かに聞いてもらうことでストレスを発散する生き物ですが、高収入な男性こそ仕事に対する熱意は人一倍強い上、常に頭の中は仕事のこと、想像以上のプレッシャーを抱え仕事をしています。そんな彼に対し、どんな仕事でも、自分で決めたことなのにいつも後ろ向きの女性だと、一緒にいてもストレスを感じてしまい彼の負担になってしまいます。多少の愚痴はあっても前向きな姿勢を保ちつつ、時には聞き役に徹しストレスを緩和してくれる女性になってみて下さい。奈良の結婚相談所、桝本美香結婚相談所です。香芝、橿原からも近いです。奈良県大和高田市にある結婚相談所です。HPはこちらから⇒ https://masukon-nara.com/ 無料相談を随時行っています。無理な勧誘はしておりません。お話しを聞くだけでも大丈夫です。お気軽に・・・
幾つかの婚活サービスの中で、結婚相談所は最終手段と考えている人は多くおられるのではないでしょうか。それは正しいとも言えますし、間違っているとも言えます。 ではまず、どういう意味で正しいのか。それは出会い方のこだわりやお金の問題です。出会い方については、結婚相談所では結婚を前提としたお付き合いをしますが、アプリ・街コン・お見合いパーティなどは出会いのきっかけのツールであり、出会ってからのやり取りは本人達次第。恋愛へ発展するかはたまた気持ちが高まり結婚へと進んで行くか、色んな展開が想定され、自由度があります。 また、コスト面で結婚相談所の優先度を下げる方もおられるでしょう。月会費だけ見れば、飲み会を2回行ったら同じくらいの額になりますから、実際の所あまり差はないのですが、成婚料が設定されている場合や、初期費用が高く設定されている場合は、高いと感じられる方も多いでしょう。 中には、結婚相談所での婚活は必死感があって抵抗があるという人もいるでしょう。まだやりたい事が沢山あるのに、結婚に一直線の状態になるのを嫌がる人もいるかも知れません。 では、逆に最終手段という解釈が間違っている理由を挙げます。 婚活をしていくにあたり、年齢という数字に縛られる事が多く、婚活の場に早く参加した方が何かと有利な場合があります。特に結婚相談所では年齢という要素はお見合い成立数に影響します。若いうちに結婚相談所を利用した方が「モテ」ます。結婚相談所では、女性は20代後半から会員が増え、男性は30代前半から会員が増えます。将来的に結婚相談所を考えるのであれば、登録するタイミングは重要です。 次に、費用の面ですが、先ほども記述した通り、月会費だけ見れば2回飲み会に行くのと同程度の額になります。グルメで羽振りの良い人であれば、月会費の何倍も出費するなんて事もあるでしょう。また、通常の恋愛結婚をしたとすると、デート代やプレゼント代、旅行代など、沢山のお金を数年に渡り出費します。一方結婚相談所は、パートナーと出会ってからは最長で6ヶ月、最短で3ヶ月以内にプロポーズするという流れがありますから、その期間に限ったデート代と比較すれば、数年のお付き合いの末の恋愛結婚より明らかに出費は少ないでしょう。 では、上手に婚活するにはどうすれば良いか。婚活には、向き不向きがあります。どの婚活が自分に合っていて、どの婚活が自分に合っていないのか初期段階でははっきりわからないのが現状だと思います。そうなるとまず、どの婚活にも共通して必要な事を押さえておく必要があります。 やはり外見は大切です。第一印象は最初の数秒で決まり、その人の印象が強く残りますから、最初の数秒を制する必要があります。特に男性に言えますが、清潔感であったり、髪型・服装などの外見を整える。服装については、ネットなどで調べても情報はありますし、友達に相談するのも良いでしょう。お店で店員さんにコーディネートしてもらったり、買い物同行をしてくれるプロに頼むという手もあります。 本気で婚活をしたいなら、キーワードは短期決戦です。どの婚活から始めても構いません。ただし、取り組む期間を決めます。アプリなら3ヶ月、街コン・お見合いパーティはそれぞれ5回といった感じです。そのペースで大体の感触を掴み、自分に合った婚活を絞り込む事ができるでしょう。 そして、それぞれの期間を経過しても手応えが無ければ、実際に結婚相談所に登録する。無料相談を受ければ婚活についてのアドバイスなどももらえますし、仮に入会するとしたらどんな活動になるかについても教えてもらえます。 結婚相談所も向き不向きがあります。カウンセラーはベストの選択をするためのアドバイスをしますが、自分の婚活の価値観と合わない、もしくは活動自体がフィットしないという人もいるでしょう。また、活動に対し手応えがあまりなく、しっくりこないという事もあり得ます。その場合は、結婚相談所だけではなく他の婚活サービスも併用するのが良いでしょう。どの婚活が自分にとって有利かを比べて自分に合った婚活を選ぶことができれば最良です。 いずれにせよ、本気で結婚をしたいのなら、短期決戦を意識するべきです。ゆっくり恋愛をしたいなら、結婚相談所以外での婚活になります。結婚観は人それぞれ。プロセスを楽しむか結果を重視するか。時間とお金の兼ね合い、そして納得度の高い婚活を選んで頂ければと思います。
兵庫県西宮市の結婚相談所黄色い花束の婚活カウンセラーkimi(きみ)です。 一般の方なら正式なお付き合いはしていない段階で1回目のデートをした後、結婚相談所で活動されている方なら仮交際で1回目のデートをした後、こちらからデートに誘ったのに「今忙しいから」と断られた場合。 これって脈アリ?脈なし?私は脈ナシだと思います。なぜなら、脈アリなら「今は忙しいからごめんね。いついつだったら会えるよ」というように言われるはずだから。 ただ、お相手が恋愛に不慣れだという可能性もわずかながらあります。ですから、少し時間をあけてもう一度だけ誘ってみてください。その場合、日時以外は出来るだけ具体的にお誘いをすることが大切。 それでもいい返事がなければ、脈ナシ確定です。1回目のデートで、違うなと感じられたのかもしれませんし、結婚相談所で活動されている方なら、他のお相手との交際を優先したいと思われたのかもしれません。 ぜひ参考になさってください。 今回のお話しを動画でもご紹介しています。 https://www.instagram.com/p/C3XYaqxyIEN/ 🔻フォローミー🔻恋愛や結婚に関する情報をInstagramで発信しています。お悩み相談ももDMで受け付けています。お気軽にフォロー・DMお待ちしています。 https://www.instagram.com/love_yellowbouquet/?igsh=OW1qdHg0amlzb29q さらに詳しい情報やお得なキャンペーン情報は公式HPから。https://yellow-bouquet.jp 🔻ハッシュタグ一覧🔻#西宮結婚相談所#婚活カウンセラー#恋愛婚活#婚活女子と繋がりたい#婚活男子と繋がりたい
京都で139組の成婚を生み出す結婚相談所「京都縁結び倶楽部」の原田です!2/17(土)13:00〜17:30無料の婚活相談会を開催します✩場所は地下鉄五条駅5番出口すぐ「京都近江屋ビル」地下会議室です↓ https://maps.app.goo.gl/1KjZb4xNM1MHCiem6 予約不要&出入り自由、お気軽にお越しくださいませ🫶🏼京都縁結び倶楽部原田
先週、ご成婚報告💑にお二人でご来社下さった女性会員Kさんより、LINEにてご連絡がありました🥰🧑🏻Mさん39歳会社員群馬県太田市在住。👩🏻Kさん29歳医療関係群馬県前橋市。👩🏻「先日はお忙しい中、ありがとうございました。二人でご報告に伺えてよかったです(^_^)これからは2人で協力、相談しながら進んで行きたいと思います。今までアドバイスやサポートをしていただいたことほんとうに感謝しております!また櫻井さんの「ご成婚後もいつでもご相談、ご報告下さいね」とお伝えて下さった言葉にとても安心しました!彼は最初にお会いした時から変わらず、とても優しく気遣ってくれますし、両親との顔合わせもでき、両親もとても喜んでくれました。来月には彼の実家に伺う予定です。これから両家の顔合わせや入籍、結婚式、住まいなど…。いろいろ決めて行くことがありますが、また是非ご相談やご報告をさせてください。ほんとうにありがとうございましたm(__)m」
結婚する前に、結婚に向かって気持ちを整えて欲しいです。自分は結婚するのだと自覚して、共同で楽しめることを考えたり、家庭生活の設計を二人で考えて欲しいと感じます。お互いに気持ちが通じ合う二人なので、前向きな気持ちを大切にお互いにプラスになる結婚生活を考えて欲しいと思います。共に仕事を持っているなら休日の楽しみ方を相談してみるのもいいと思います。結婚へと気持ちが決まったらお相手の立場も考えてお互いのメリットになる結婚生活を送って欲しいです。
この度はご成婚退会、心からおめでとうございます✨まさしくお会いするべくしてお会いしたお相手様です😊お見合いの回数も登録期間中1回!最初のお見合いのお相手様でした。まさしくご縁ですね💛いつもデート報告を聞くたびに、本当に二人はフィーリング・波長・価値観が合うんだなと、コメントを見て感じていました。何より娘さんを最優先に、大切に考えてくださる彼!明るく素敵な家庭がすぐに目に浮かんできます。この素敵なご縁を大切に、末永く幸せな家族の形を築き、あふれる喜びに包まれてくださいね🏡紆余曲折あった人生ですから、これからは穏やかで幸せな時間を過ごしてください。ご成婚退会、心からおめでとうございます✨大塚
お見合いにおいて「遅刻は厳禁」。みなさんよく解っていると思います。会場へ10分前には到着するようにして、余裕をもって臨んで頂きたいです。それでも、やむを得ない事情で遅れてしまうこともありますよね。電車の遅延は仕方ないですし、「携帯忘れた!」なんていうアクシデントがあったり。トイレに寄ったら、大行列とか。そういうときは、まず連絡を。お相手へ連絡ツールを使って伝えましょう。ほんの数分の遅刻でも、「まぁいいか」と思わず必ずご連絡ください。会場へ向かうのに車を使うことは極力避けてほしいですが、もし事情により車で向かう場合は、万が一を想定して、かなり余裕をもって出発してほしいです。わたしの経験では、自宅から車で向かっていた会員様が事故渋滞に巻き込まれ、定刻に会場へたどり着けなかったことがありました…。やはり車で向かうのはハイリスクです。平日夜のお見合いだったこともあり、お相手の女性が大変ご立腹され、収拾に苦労しました…。正直なところ、常に車利用の方でも、ちゃんとした方はいつもお時間厳守なんです。遅れがちな方は、電車でも徒歩でも遅刻する。本人の心がけと言ってしまえばそれだけなんですが。お見合いは、お友だちとの待ち合わせではありません。大切なご縁のファーストコンタクト。未来のパートナーと、最初の出会いです。尊い瞬間なんです。
この度はご成婚退会、心からおめでとうございます✨まさしくお会いするべくしてお会いしたお相手様です😊お見合いの回数も登録期間中1回!最初のお見合いのお相手様でした。まさしくご縁ですね💛いつもデート報告を聞くたびに、本当に二人はフィーリング・波長・価値観が合うんだなと、コメントを見て感じていました。何より娘さんを最優先に、大切に考えてくださる彼!明るく素敵な家庭がすぐに目に浮かんできます。この素敵なご縁を大切に、末永く幸せな家族の形を築き、あふれる喜びに包まれてくださいね🏡紆余曲折あった人生ですから、これからは穏やかで幸せな時間を過ごしてください。ご成婚退会、心からおめでとうございます✨大塚
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!