結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。たくさんの仲良し夫婦がうまれる千乃鶴【年下男性×年上女性】を応援!モットーは、「楽しく婚活」♪婚活カウンセラーの前川千恵です。30代の女性会員様がご成婚退会されました!!\(^^)おめでとうございます(^^)/ご成婚される方には必ず理由があります。今、活動されている方には是非読んで欲しいブログです。あなたが真似できる事や、仲人の視点も分かります。■人柄が伺える一言会員様の印象で残っている言葉が、初対面の無料カウンセリング後のメッセージです。「気分が盛り上がってくる面談をしていただき、ありがとうございました。」この一言に込められているお人柄がとても伺えました。私はいつも通りのカウンセリングをしました。物事は捉え方で変わりますよね。この会員様は気分が盛り上がってくる面談と捉えてくださったのです。思いを言語化してくださるのも嬉しいし、前向きに捉えてくださっていることで、こちらも気持ちよくなりますよね。素直で前向きな方は成婚に至ります。私も婚活サポートの伴走がとてもしやすかったです。■成婚という目標に向けて突き進む力!8か月の活動でした。ご成婚に至ったお相手様に出会うまでは、何度も会員様から「今できることありますか?」とご相談がありました。お見合い成立に向けてご自身でも出来ることを考えられ、私にも相談をしっかりされていました。お見合い成立に向けてトライされたことは、・プロフィール写真の取り直し・プロフィール内容の見直し修正・色々な層のお相手にお申込み・申受けはできる限りお会いする・私(仲人)に相談する相談後、しっかりと取り組まれていました。持ち前の問題解決能力が高さがとても伺えました。問題解決能力は結婚生活においてもとても大事です。・問題を認識する力・解決策を考える力・解決策を実行する力問題が何かを認識し、考えてしっかりと実行されていました。振り返りも大事ですね。修正していくことで目標達成に近づきます。会員様は、職業柄と時期的にご多忙で仕事もかなりハードワークでした。しかし、婚活との並行で一言も弱音を吐く事や言い訳をされるこは無かったです。『成婚』という目標達成に向けて突き進まれていました!このシンプルな思考がとても大事です。本質は成婚です。それに向けて正しく取り組めば必ず結果はついてきます。■「次のミッションはこれですね」ご多忙の中、日程調整や工夫をされながら活動されていらっしゃいました。「次のミッションはこれですね」とメモを取られてしっかりと実行される姿勢が私も次はこれを伝えようという気持ちにさせてくれます。こういう姿勢は本当に大事で、助言を素直に聞き実行される方はどこにいっても成功されることと思います。会員様もお相手様もとてもお忙しい&距離もあるお付き合いでした。しかし、お二人で調整し、お会いできる時間を確保されていました。このお二人を見ていると、どれだけ忙しくても会いたい人には時間を作るというのが本当にそうだなと実感できました。・結婚に踏み込んだ大事な話しはLINEではせずに会って話す・事前に聞きたいことをLINEでお相手に伝えるデートで話し合いを有効に進めらていました。しっかりとご自身でコントロールしながらの活動、本当に天晴でした。素敵なご縁に巡り会えて、安心して婚活ご卒業を見送らせていただきました。ご成婚おめでとうございます。退会後も仲睦まじい様子のご報告をいただき大変嬉しいです。今後のお二人の形がとても楽しみです!お幸せに🍀最後のこれから婚活をはじめようとする方へのメッセージは現実的なお言葉です!是非、お読みくださいませ。
本日は、「もし自分が婚活をする場合」について、私たち結婚相談所スタッフの視点から考察してみたいと思います。婚活を考える人は「結婚相談所のスタッフはどのように婚活を行うのか?」と疑問に思うのではないでしょうか。まずは、婚活アプリへの登録から始めます。真剣に結婚相手を探す意志がある場合、婚活アプリは有効な手段です(ぶっちゃけました)笑。 婚活パーティーも考慮しましたが、大勢の中で埋もれてしまう可能性を考え、一対一で出会えるアプリを選びます。 アプリのメリットは、敷居が低く、多くの登録者がいること、比較的低コストであること、事前のやり取りで相手との関係を築きやすいことです。外見に自信がなく、内面で勝負したい私には、アプリの方が適しています。 結婚相談所への登録は、まだ先の話です。 もし婚活アプリで良い縁に恵まれれば、それは幸運なことです。「アプリを使って良かった」と心から思いますね。 相手の気持ちが変わる前に、さっさと入籍します笑。
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は川口市・さいたま市・蕨市・戸田市・越谷市・三郷市・川越市・草加市等の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型の結婚相談所です。先日、50代男性会員様と婚活戦略の定期ミーティングを行ってきましたので、その様子を少しご紹介します。男性会員様は、プレミアムコースにご入会していただいています。現在、プレ交際に進んでおられ約2週間というタイミングで、今回はその様子をお伺いするためミーティングをすることにしました。(プレミアムコースは基本、月2回のミーティングを行っています。タイミングや場所は会員様と相談しながら決めています♪)プレ交際は非常に順調との事。毎日コミュニケーションがお相手と出来ていること、そしてデートも毎週、定期的に出来ているとのことでした。お話を聞いて私もとても嬉しく思いました。何よりも会員様が楽しそうにお話されるご様子から、プレ交際にとても積極的で、お相手との距離を縮めていくことを意識された婚活をされていることが大変すばらしいと感じました。会員様が今後順調に真剣交際、そして成婚に繋がるように、引き続きしっかりとサポートさせていただきます(^^♪WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所では、40代・50代に特化した結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、お一人お一人に合った、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。ご質問・ご相談などありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください。また、婚活に関する無料相談も実施しております。無理な営業・勧誘は一切行いませんので、安心してご相談ください。※好評のため事前予約制とさせていただいております。ホームページのお問い合わせフォームもしくはお電話にてご予約をお願いします。▼WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページはこちら https://with-owl.com/
アーチ事務スタッフのNです。婚活をしていると、あらゆる場面で判断が求められますよね。・お見合いの申し込みや申し受け・お見合いのお返事・プレ交際の交際続行やどのお相手を優先するか・真剣交際へ進むかどうか・プロポーズをするか(受けるか)時には深く悩むことだってありますし、気持ちが前向きになれない日もあります。こちらがお断りや交際終了を決断する時は、お相手に対して受け入れられない部分や相容れない部分があることがほとんどです。・人生観や価値観、性格が合わない・生理的に受け付けない・お相手の考えが分からない、合わない・他の方とのご縁を優先したい基本的に自分視点からの判断です。けれど、相手も同じように判断していることを忘れている人が多い気がします。
ようこそ、リブラ甲子園口へ(*^^*)シングル、ダブルどっち派?ウチのトイレットペーパーはダブルが定着しています。これは、夫の好み。私は、どっちでもいい派だったから夫の希望通りにダブルを使っているだけ。いまだに、どっちでもいい。なんならトリプルだって、ウエルカム(*^^)v「どっちでもいい」これ、デートの時には禁止~!!言いたかったのは、このことです。世の中に、どっちでもいいことは、たくさんあります。でも、そのどっちでもいいのは、あなたにとってであって、相手の人にしてみれば大切なことかもしれません。だから、まず、「どっちでもいい」で片づけないことが大切です(^-^)さらに、たとえば、食事に行く場所を決める時に、中華にする?イタリアン?と聞かれて、「どちらでも」は、禁句~!!ぜったいに、そんな返事は良くない。本当にホンマにあなたがどっちでもいいと思っていたとしても、「麻婆豆腐を食べたいから、中華がいい!」と、元気に答えるほうが、2人の間で空気が弾む。これ、男女に関係なくね(*^^*)ちょっとだけ、相手を優位に立たせるのが、デートの時のテクニック。あなたの希望に合わせてア・ゲ・タ!という気分を、相手に抱かせたら、あなたは、ガッツポーズ!!相手はあなたの掌の上で転がっている(*^^*)仮に、こんな時にあなたが「どちらでもいいです」と、答えたら、じゃあどうしよっか?えっと、え~~と。。。そんな事態になりかねません。もちろん、デートの時にお相手がお店を選んでくれていたのなら、その時は喜んで「わぁ前もって選んでくれていたんんですね♪ありがとうございます」ですよね(^-^)この間、夫が買ってきたトイレットペーパーがどういうわけかシングルやった。聞くと、買い間ちがえたらしい。失敗したなあ。と私が言うと、「どっちでもええねんけどな」と、夫。25年、ダブル買うとったのに。。。。。どっちでも良かったんかい!!(;∀;)
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!39歳で母親と二人で暮らしているOLの志穂さん(仮名)。母親と月9のテレビドラマを見ながらスマホに結婚相談所から届いた昨日のお見合い結果を見つめていた。「はぁ、最近全然ダメだな」。深いため息が自然に出てしまった。長いこと婚活をしているとネガティブになってしまうことがある。小さい時からたくさん時間を使って勉強をしてきた。周りが恋愛をして浮かれている時に我慢もしたし、誘惑にも耐えてきた。付き合いが悪いんじゃない?と仲の良い友達と小さい喧嘩をしたこともある。でも、全てはいい大学に入って、いい就職先に就くためのことだった。当時はその目標が全てだったし、親からの期待もあった。結果、努力は報われた。結果に周りは本当に喜んでくれた。わたしも本当に嬉しかった。親が離婚してから、自立心が芽生えた。これ以上迷惑はかけたくない、少しでも楽をさせたい気持ちが自分を奮い立たせた。がむしゃらに仕事をして、年に1回は母親と贅沢に旅行に行けている。それだけで十分と考えていたけど、北海道の旅行先で母親に、「あなたもそろそろ自分の幸せを掴みなさい」と言われて、結婚を意識するようになったのが婚活の始まりだ。もう37歳になるし、時間や効率を考えたら結婚相談所一択だった。迷いはなかった。現に知り合いも結婚相談所で出会って結婚したと聞いていたし、昔のイメージと違ってマッチングアプリと大きく変わらないことも知っていた。入会当初は良い人がいれば結婚しようと決めていた。でも全然結果は付いてこなかった。そればかりか、高卒、年収が400万、自分よりスペックが低い人からの申し込みばかりだった。いつしか相手が自分の今までの努力が台無しになりそうな人ばかりにみえてきた。最初は自分の希望を妥協せずに申し込みばかりに精を出した。でも全然組めなかった。カウンセラーからのアドバイスは理解できる。妥協でもなく歩み寄りなんだと自分に言い聞かせた。結婚する為には折り合いをつけることもしないといけない、頭では理解できる。でもどうしてだろう。納得して行動できない自分がいる。 他の人の婚活についてXでも気になってみている。それが自分にとって何かの解決になるとも思っていない。気休めだろう。もう1年以上婚活をしてわかったことがある。結婚することは簡単ではないってこと。先週末はお見合いが2件あった。今週は土曜日に1件、日曜日に2件。自分が良いと思った人には断られて、興味がない人からは交際希望がくる。その連続、もう嫌になってきた。最近はずっとネガティブでいる。そんな時に「ポジティブになればいい」とか、「明るく前向きになりましょう!」と言われても、正直頭の中には全然入ってこない。穴の開いたバケツに水を注ぐような感じだ。カウンセラーさんに相談したら1ヶ月間の休会を勧められた。「1ヶ月という期間は確かに貴重です。でも、今の気持ちで活動しても良いものも悪いものに見えてしまいます。せっかくのご縁が勿体ないですし、中途半端な気持ちでお付き合いするとお相手の時間を奪うことにもなる。それは絶対にしてはいけない。結婚できる人は感謝や配慮ができる人。そうなる為に1ヶ月間はリフレッシュしよう。婚活から離れよう。今、したいことを思いっきりしよう。全力でね。」信じてみよう。自分で考えても分からないからカウンセラーさんを信じてみよう。そして1ヶ月経ってからまた婚活をしよう。そう思ったらなぜか、家路につく足取りはいつもより軽く感じたのだった。 -------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
婚活成功の極意!仲人が教える5つの秘訣こんにちは!A-smile結婚相談所の仲人相沢です。近年、婚活という言葉がすっかり定着し、様々な方法で婚活に取り組む人が増えています。しかし、いざ婚活を始めると、「なかなか良い出会いがない」「自分に合う相手が見つからない」と悩んでしまう方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、婚活を成功させるための5つの秘訣をご紹介します。1.自分の理想の相手を明確にするまず、自分がどのような相手と結婚したいかを明確にすることが重要です。外見、年収、職業、学歴、趣味、価値観など、譲れない条件と妥協できる条件を整理しましょう。2.積極的に行動する婚活は待っているだけでは良い出会いは訪れません。婚活パーティーやイベントに参加したり、結婚相談所に登録したりして、積極的に初めの一歩を踏み出す行動が大切です。3.自分磨きを怠らない外見だけでなく、内面も磨くことで、より魅力的な人になることができます。ファッションやメイクに気を配ったり、読書や習い事をしたりして、自分自身をレベルアップさせましょう。また、たくさんの人と積極的に会話をする習慣を身に着けコミュニケーション力を高めましょう。4.相手に興味を持つ自分ばかりをアピールするのではなく、相手にも興味を持って話を聞きましょう。相手の趣味や価値観を理解することで、共通点を見つけやすくなります。自分の知らなかった情報や知識を得られるチャンスと捉えることが相手からも好印象になります。5.焦らない婚活は短期間で結果が出るものではありません。焦らず、じっくりと相手を見極めることが大切です。しかし、「いつか相性の良いパートナーが現れるだろう」という考え方はナンセンスです。アグレッシブな姿勢は保つようにしましょう。まとめ婚活は、自分自身と向き合い、成長する過程でもあります。みなさんに一番お伝えしたいのは、婚活は途中で諦めず、投げ出さない事です。真剣に出会いを求めている人には、その報いがあるからです。今回ご紹介した5つの秘訣を参考に、ぜひ前向きに婚活に取り組んでください。仲人相沢から相談所を検討されている方へ婚活は一人で取り組むよりも、専門家のサポートを受けることで、より効率的に進めることができます。A-smile結婚相談所では、プロフィール作成の代筆や、プロフィール写真用・お見合い用・デート用の服装をはじめ持ち物の買い物同行、お見合い同行、個別プログラム作成、デートプランニング、交際サポート全般など、様々なサービスを提供しています。マッチングサービスを利用した気軽に安くだけを追及するのでなく、相性の良い人をピンポイントで探せ、すぐにでも結婚を望む人のみが登録している結婚相談所で短期間の自己投資をおススメいたします。A-smile結婚相談所は定期的に仲人と会員さんと食事会や飲み会を通して信頼関係を築いているアットホームな相談所です。婚活に迷っている方は、ぜひ一度ご相談ください。Googleクチコミ評価 4.8獲得2023年下半期IBJ AWARD受賞1ヶ月以内のお見合いマッチング率100%継続中A-smile結婚相談所は、お見合いが多い相談所特集に選出されました!✨✨カウンセラーと一緒に嬉し泣き婚活をしましょう!✨✨【A-smile結婚相談所ご質問・無料面談のお申込みはこちらから】⇩ https://pro.form-mailer.jp/fms/78ea684c275231 【公式HP】 https://a-smile.biz 【公式LINE】 https://lin.ee/ajop3iZ 💕60秒でわかる無料婚活診断実施中【IBJエリアページURL】 https://www.ibjapan.com/area/tokyo/02333 【Facebookはこちら】 https://www.facebook.com/asmilekonkatu 【Instagramはこちら】 https://instagram.com/asmilekonkatu
「私は男の独身です。結婚なんかしたら、妻に財布は管理され自分の趣味に没頭できないような気がします。その上に、給料は少ないし結婚はしない方が良いですよね?」Quoraで上記の質問に対して、秀逸なご回答がありましたのでこの場に紹介させてください。僕も30過ぎるまで「その時々で彼女作れば良いし別に結婚しなくても良いよね」と思ってました。質問者様とは違う理由ですが、そんな国の都合ででっち上げた制度に従ってたまるかという気持ちも有り。 でも出会ってしまったんですよ。ずっと一緒にいたい人と。彼女は僕のように特殊な思想を持つ人では無いので入籍に至りました。2人とも披露宴やらウエディングドレスやらには興味無かったので家族のみで神前婚。二次会三次会は自分らでプロデュースして馴染みのクラブで友達のDJ10人ぐらい呼んでパーティー。クラブイベントは手慣れているし、婚礼の儀を行なった神社も自分で依頼しました。 付き合い始めまで入れると18年、1日も欠かさず「可愛い」「大好き」と言ってしまってます。仕方ないですね。彼女の趣味も自分の趣味も止めず、なんなら奥さんから「DJやり続けなよ。絶対辞めない方が良いって」と励まされる始末。休みが一緒の日は映画に買い物、好きなアーティストが来日すれば一緒に出かけるし、最近頻度は少なくなりましたが2人でクラブに行って踊る事もあります。財布は別々。生活を維持する分のお金は僕が負担してますが、それは一人暮らしでも必要なので別に気になりません。というか自分から「小遣い月3万で」と決めて暮らしてます。 幸せなのはもちろん精神的にとても安定した暮らしなので独身に戻りたいなど思った事もありません。 あー惚気た惚気た。ありがとうございました。 ※出典元Quora
こんにちは。結婚相談所での婚活した夫婦二人がカウンセラーの結婚相談所レガロフェリーチェの片山です。昨日、入会面談を行いましたが、改めて大切なこと・必要なことに気づきました。面談を通して、カウンセラーとして意識していることは、ありきたりになりますが「どのような方なのか」をきちんと理解すること。もちろん、1回の面談でわかるということはありませんので、そのとっかかりをつかむイメージです。「どのような方」と書きましたが、例えば自己PRを作成する上で、単に上辺だけの情報だけではなく、その方の考えや思いを理解することが必要になります。なぜなら、自己PRを作る上でも、その部分の有無で伝わり方は違うと考えているからです。あわせて、一緒に婚活を進めていく上でも、関係性を築く上で大切なものになります。ただ、いきなり自分のことを開放するのは苦手という方もいらっしゃるはず。その場合は、「婚活をどうして始めようと思ったのか」。このお気持ちなら素直に伝えられるはずなので、そこからスタートしてみてもよいと思います。成婚へ向けて、一緒に歩んでいく方が一人でも多く、そして幸せになってもらいたいと考えています。
こんにちは。つながるマリッジ代表カウンセラーの田口みほです。先日、無料カウンセリングでお話しした40代の女性から、「できれば自然に出会いたいんです」と言われました。久しぶりにこのセリフ言われたので、「自然な出会い?結婚相談所の出会いって不自然ってこと?」と頭にたくさんの「???」が浮かんでたぶん1,2秒フリーズしたと思います。申し訳なかったです。。。今回は、「自然な出会い」と「意図的な出会い」について考えてみたいと思います。心のどこかで「自然な出会い希望」と願っている方、ぜひ読んでくださいね。一般的に言う自然な出会いというのは、「日常生活の中での偶然の出会い」のこと。職場や同窓会、習い事やボランティア、行きつけのお店の人、友人の友人などです。逆に結婚相談所やマッチングアプリなど出会いをサポートする「サービス」での出会いは「意図された出会い」だと感じるのかもしれません。「自然な出会い」にこだわる理由ってなんでしょうか?・「自然に出会って、自然にひかれあうのが理想」・「出会いのためにお金を払うことへのプライド」・「結婚相談所には良い人がいなさそう」・「人に言いやすい出会いがよい」などがあげられるかなと思います。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!