結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
結婚のお相手に出会いたい。そして結婚したいと思っておられる方。是非当社にご面談にお越しいただければ嬉しいです。出会いには色々な出会いがあります。学校で知り合う、職場で知り合う、でも結婚のお相手には中々出会えないと聞いています。結婚するお相手と出会うのは難しいです。なぜなら好きなお相手と出会わないといけないからです。そしてその方が結婚する意思があるのか解らないので、難しいように感じます。その場合は、結婚相談所での出会いに期待して入会いただければ幸いです。
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-です。結婚相談所での婚活はほとんど場合1時間程度のお見合いで初めて会います。1時間で結婚を決めるなんて不可能です。お見合い時にお互いが「また会いたい」と返事をしたら仮交際へと進みます。ほとんどが「なんとなく良いかも」くらいの気持ちなので、仮交際へ進むハードルはさほど高くありません。婚活の中で最もハードルが高いのは、仮交際から真剣交際への移行です。仮交際中は、自分のことを知ってもらい、お相手のことを知る非常に重要な通過点です。今回は2部に分けて、仮交際中にミスをしないように解説していきます。前半:仮交際のデートの回数・会う頻度・場所・何をするか後半:仮交際時のデートの支払い・真剣交際に向けた告白それでは、解説していきます!
A-smile結婚相談所の相沢です。結婚相談所は成婚する前に「真剣交際」期間があります。仮交際中は複数人と交際可能ですが、真剣交際ではお相手を1人にしぼり、成婚に向けての準備期間となります。真剣交際中でも交際を終了することはできるのですが、これまでの交際期間をリスタートしなければならないリスクや精神的ストレスも否めません。実際にA-smile結婚相談所の会員さんでも、お相手の男性が真剣交際になった途端に態度が高圧的になり、将来の不安を感じ交際終了に至ったケースもありました。このようにならないために真剣交際中の注意点や見抜き方について、重要なポイントをご紹介します。真剣交際に進んだ際、相手の本性が露わになりがちなケースに備え、無駄な時間を避けるために注意が必要です。1.急激な態度変化への注意真剣交際に入ると、相手が一変して高圧的な態度を見せる場合があります。これは相手が安心感を得たことで、本性を露わにしやすくなるサインかもしれません。優しさからの急激な変化には警戒が必要であり、相手の本質に焦点を当てることが重要です。2.コミュニケーションの積極性を確認真剣交際ではお互いのコミュニケーションが鍵となります。しかし、相手が一方的に主導権を握り、自身の意見や価値観を押し付ける場合は要注意です。良好な関係はお互いの尊重とコミュニケーションから生まれますので、偏った態度には警戒が必要です。3.過去の交際経験を掘り下げる過去の交際経験は、相手の人間性や付き合い方を理解する上で重要な情報源となります。仲人としては、過去の経験から学び、今後の関係に生かすために、相手の交際歴をしっかりと掘り下げることが必要となります。4.実際の生活環境を知る努力相手の本性を見抜くためには、仕事や趣味だけでなく、実際の生活環境も知ることが重要です。家庭や友人関係など、相手の日常生活に興味を持ち、それを通して本質を見抜くことができます。5.目標や将来のビジョンを共有真剣交際ではお互いの将来のビジョンや目標を共有することが大切です。しかし、相手が過度に自分の意志を押し付け、相手の意見を尊重しない場合は警戒が必要です。共通の価値観や目標を確認し、将来の適合性を考慮することが成婚への鍵です。真剣交際で本性を見抜くためには、相手とのコミュニケーションを大切にし、急激な態度変化や一方的な主導権を持つ相手に注意を払うことが必要です。A-smile結婚相談所は家族のように会員さんの幸せを願い、これらのポイントを通じて成婚へのスムーズな道をサポートしています。結果を求めている方は迷わずお問い合わせください。Googleクチコミ評価 4.8獲得2023年下半期IBJ AWARD受賞A-smile結婚相談所は、お見合いが多い相談所特集に選出されました!✨✨カウンセラーと一緒に嬉し泣き婚活をしましょう!✨✨【A-smile結婚相談所ご質問・無料面談のお申込みはこちらから】⇩ https://pro.form-mailer.jp/fms/78ea684c275231 【公式HP】 https://a-smile.biz 【公式LINE】 https://lin.ee/ajop3iZ 💕60秒でわかる無料婚活診断実施中【IBJエリアページURL】 https://www.ibjapan.com/area/tokyo/02333 【Facebookはこちら】 https://www.facebook.com/asmilekonkatu 【Instagramはこちら】 https://instagram.com/asmilekonkatu
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!なぜ結婚したいと覚悟を決めて入会したのに、たった3ヶ月で活動を辞めてしまうのでしょうか。入会した時の覚悟はその程度のものだったのでしょうか。良い人がいなかったから?たぶん違うと思います。本気で活動してないから中途半端で終わってしまうのです。これは強く言いたいことですが、結果が出ないことを諦める理由にしない!!そう思うのです。結婚を諦めてもいいのは一生独身でもいいと覚悟を決めた人だけだ!!と。今の時代、メンタルの不調で外出したくてもできなかったり、やむを得ず仕事を休職したり、結婚相談所で活動したくてもできない人だってたくさんいます。お金があれば結婚相談所で結婚相手を探したい!マッチングアプリで出会って2年近く付き合っても相手が結婚する気がなかった。でも結局、お金がないからマッチングアプリで探すしかないと効率の悪さに嘆いている独身者もいます。結婚相談所で普通に活動ができること自体が当たり前ではないと気づいてください。それなのに活かせない、本気でやらない。カウンセラーとしては歯痒いのです。人によっては学生時代に恋愛経験がなく、社会人になってからマッチングアプリや婚活パーティーや街コン、合コンに参加しても結果は出ず、もはやそれ以外にすがるものがないと結婚相談所に入会した人もいるでしょう。だからたった3ヶ月で活動を辞めるのではない、ずっと社会人からやってきて辞めるだけだ、と。わかります。でもそれは言い訳です。自分に言い聞かせているだけです。学生時代の受験も、会社の就職もたった3ヶ月だけで結果は出るのでしょうか。出たのでしょうか?それなのに婚活だけはたった3ヶ月という時間軸で諦めてしまう。もっと自分から積極的に動いて貪欲になっていたと思います。もがき苦しんだと思います。今の活動状況はどうでしょうか。申し込みがたくさんきていても、自分が会いたいと思える人からきていないとストレスになって嫌気が指していませんか?自分は今まで恋愛を犠牲にしていい大学いい会社に入って頑張ってきた、贅沢は言わないけど、せめて釣り合った人と結婚しないと馬鹿らしいと思っていませんか?だったら踏ん張って目標に向かって頑張りましょうよ。申し込みも頑張りましょうよ。100人に断られたっていいじゃない。もう100人申し込みして積極的に活動しましょうよ。もそれぐらい必死になってやっとスタートラインです。結婚相談所に入会する時点で平均の結婚年齢はほとんどの人が超えています。それだけで既に簡単じゃないのです。だからもっと動いてください。幸せはやってきません。自分から掴みにいくものです!-------------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『この3連休にお見合いやデートがある女性会員様必見!』をテーマにお届けしたいと思います。今週末からの 2/10(土)2/11(日)2/12(月祝)は3連休となっていますので、『お見合いやデート』を控えている会員様もたくさんいらっしゃいます。この時期は『バレンタインデー』がすぐそこなので、かなりタイミングに恵まれています。14日当日は仕事で会えなくても、この3連休を上手に使っていきましょう!『お見合い』『仮交際』『真剣交際』とお二人の関係性によっても変わってきますが、帰り際に「少し早いですが、バレンタインデーなので・・・今日は楽しかったです。ありがとうございました!」とチョコを渡してみてはいかがですか?初対面の『お見合い』では、お互いに負担の少ない数百円のチョコだとしても、もらった男性は、とてもうれしいと思います。『真剣交際』までは複数のお相手と同時進行できるので、見えないライバルがお相手男性にチョコを渡していたとすると、その部分では遅れをとってしまいます。そうならないためにもお相手への気持ちとしてチョコを渡されてはいかがですか?『お見合い』『仮交際』『真剣交際』ごとの具体的な金額や、チョコ以外のプレゼントも渡したいということについては、会員様に個別でアドバイスさせて頂いています。このチャンスをうまく活用したいですよね。強制ではありませんが、ご用意がまだの方は検討してみてください。この3連休はお天気にも恵まれるようなので、ぜひ楽しい時間を過ごしてくださいね。応援しています。『婚活』について、・そもそも婚活をどうしようか迷われていたり、・出会いが少ないと感じていたり、・アプリ等で出会っても交際が上手くいかない・・・という方がいらっしゃいましたら、お気軽に1時間ほどの無料相談からご利用くださいね。
お世話になります。岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。お見合い経験が無かったり女性との交際経験が無かった男性にとっては女性と二人だけの1時間のお見合いに何を話そうかと頭が一杯になる方が居ます。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20240208100756/
福井県の結婚相談所アンフィルルージュボンです。なんとIBJの公式サイトで発表された「成婚数が多い相談所」に選ばれました!(2023年7月から12月で成婚者を多く輩出した相談所上位300社を選出)全国の4,195加盟店の中で上位300社に選んでいただいたことはとても光栄です!これからもおひとりでも多くの会員さまに幸せなご成婚をしていただけるよう頑張っていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします♪
先日、婚活中のあるカップルが交際を終了しました。その理由は、「彼女との時間は本当に楽しい!だけど、いくら会っても“楽しい友達”の域を超えない」と彼から提案されたためです。 これは非常にデリケートな出来事です。 結婚相談所での限られた交際期間の中で、二人は多くのデートを重ねました。その結果がこれです。尊重する必要があります。人間関係には様々な形がありますが、結婚相談所の目的は結婚相手を見つけることです。「友達としてはいい関係が築けるけど」「恋人としては最高のパートナーだろうに」という思考はここでは無用です。 そのことは二人も理解していました。だからこそ、二人は悩んだのです。悩んだ末、別々の道を探すことを選びました。ズルズルと関係を引き延ばさなかった彼の行動には、誠実さを感じます。もしそれを続けていたら、彼女の想いはより一層深まってしまっただろうからです。 婚活の場では、このようなことも起こり得ます。 二人にとって良い出会いがありますように、私たちはサポートを続けていきます。
こんにちは。Nicetime結婚相談所の坂本です。私達は夫婦で相談所を行っております。始めた理由は、まず私達自身が本当に心から結婚して良かったと思っているからです。私達は再婚して今年で15年目になります。出会ったときは、私(妻)には2歳の娘が1人おりました。私自身とても精神的に、離婚後疲れており再婚など考えてもおりませんでした。当時デイサービスの介護職をしており、そこで夫と出会いました。利用者やスタッフに対する態度を見てこの人なら娘の事も大切にしてくれると確信して再婚しました。それから、さらに2人の娘が生まれ今年から長女が大学2年生、次女が中学3年生、三女が中学1年生になります。姉妹も仲良く成長してくれ本当に私は再婚して良かったと思っております。近年、再婚相手の子供を虐待するニュース等よく目にします。どんな男性を選ぶか、どんな事に注意して再婚するか等、またいつかの機会でお伝え出来ればと思います。
またまたハートフルサポートハピネスのご成婚です(*^^)v昨日も、熱々ラブラブのお二人が仲良くご成婚手続きにご来店されました(^O^)/この日、彼が彼女の家に行ってご両親から結婚の許可をもらわれたそうで、幸せ気分一杯のままご来店されました。もちろん、ご来店されたお二人は笑顔笑顔で表情が緩みっぱなしで~す(*´艸`)第一印象は、彼が「しっかりしてそう!」、彼女が「誠実でとっても優しそう!」。お見合いは自己紹介から始まり、仕事や趣味のこと、世間話などの他愛のない話が多かったそうですが、初対面でも気を遣わずに話せて、会話が盛り上がり気が付くと1時間30分を過ぎていたそうです。初めて会ったとは思えないくらい居心地が良くて楽しかったそうで、お二人ともこの時に「この人と結婚するかも!?」と感じられたそうですよ(*^^*)それからスタートした交際ですが、お二人の休みがなかなか合いません💦それでも、仕事終わりに時間を作って会って来られたお二人。毎日の出来事や仕事の悩みなどを話されることが多かったそうで、「会っていると幸せを感じて、仕事の疲れや嫌なことが吹き飛んでしまうんです」と口を揃えて仰っていました。デートは毎回、待合せ場所に集合して後はノープラン。その時の思い付きでいろんなところへ行って来られたそうですよ(^_-)-☆ある日、映画を観に行かれたそうですが、映画が終り彼が「動物園に行こう」と言い出されたそうで、動物園に向かう途中で着いた時にはすでに動物園が閉まっていることに気付き食事に変更。といったことはしばしば。そんなハプニングの連続もお二人にとっては楽しいデートだったみたいですよ(^^♪お二人に結婚の決め手についてお聴きすると、「居心地が良いんです」と、そして「苗字が一緒なんです」とまたまた口を揃えて仰っていました。運命の出会いを感じておられる、幸せ一杯のお二人でした(#^.^#)プロポーズは長崎のハウステンボス。夕方に到着して、楽しい時間を過ごされた後、観覧車に乗られたそうで、お二人のゴンドラが頂上にさしかかったタイミングで、彼が突然「私はずっと一緒にいたいと思います。結婚してください」と言われたそうで、彼女は一瞬ビックリされたそうですが「よろしくお願いします」と笑顔で答えられたそうです。ただ、彼は観覧車に乗り込んだ時から体調が悪かったそうで、緊張していたのだろうと思っていたら、実は彼はなんと高所恐怖症で身体の震えをこらえながらのプロポーズだったとか。そんな彼の頑張りに彼女は嬉しい気持ちで一杯になったそうですよ(*^^*)駐車場に戻って、彼が用意して来たネックレスを彼女にプレゼント。「この人と出会えて良かった💕」と大きな幸せを感じた彼女でした(^O^)/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!