結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは(。☌ᴗ☌。) 元銀行員アラサー婚活カウンセラーの未来(Miku)です!「みんなの恋愛相談」様にてインタビュー取材を頂き、『大手にはない魅力満載!オススメ中小結婚相談所』として掲載されました!!取材頂きありがとうございました^^ https://min-love-qa.com/c_5/articles/38/ ・・・・・・・・・・・・・LINE登録でマッチングアプリ完全攻略テキストプレゼント!まずは無料カウンセリングにてお気軽に、あなたのお悩みを聞かせてください^^ https://instabio.cc/4011006VzyMA7 あなたの幸せを心より応援しております
こんにちはsachiare堀口です。【仮交際中良かれと思ってやっていることが実は自身の婚活を邪魔していることもあるんです!】それはどんなことかというと…①なんでもお任せにする、遠慮してしまうデートの場所やお店など全てお相手任せの人は・自分の意見が言えない・わがままだと思われるか心配・合わせている方が楽・相手の意見を尊重したいなどの理由があるかと思います。ですがこれは絶対にやめた方がいいです!お相手の負担が大きくいずれ疲れてしまうかも。また「意見がない人、意見を言わない人」は生活を共にする結婚相手としてはどうでしょうか。仮交際中も自分がやりたいことや食べたいものを提案してみて、意見が違えば話し合いをして決めれば良いだけのこと。お相手に遠慮して意見が言えない、、では関係をその先に進めることは難しいかもしれません!②なんでも勝手に決めてしまうこれは特に男性に多いのですが、「女性を引っ張ろう」「頼りにされたい」と逆にデートコースや食事のお店、メニューまで1人で決めてしまう方がいらっしゃいます。もちろん時にはぐっと引っ張ってくれるような男性らしさも必要ですが、意見を聞かないのは違います!デートコースやお店の提案などはいくつか候補を出してその中からお相手に決めてもらうようにしましょう!会員さんからよくご相談を受けデートのお店候補をお送りするのですが、女性が喜ぶお店を選ぶのはカウンセラーの特技なのでぜひぜひお任せください!^^またデート中の食事のメニューも二人で一緒に相談して決める方が良いです。お相手が遠慮しているようであれば「これなんかも美味しそうですね!」などと引っ張ってあげて下さいね!③気を遣いすぎる仮交際中お相手への気遣いはとても大切ですが、気を遣われ過ぎるとそれはそれで疲れてしまうかも。「これを言ったら嫌われるかも」「デートのお誘いをして大丈夫かな」など気を遣いすぎるとなかなか進展せず2人の仲も深まりません。「嫌われたくない」という思いから気を遣いすぎてしまいがちですが、もう少し肩の力を抜いて純粋に交際を楽しむのもいいかもしれませんよ!④相手の気持ちを無視して好意を伝えるもちろん、婚活ではご自身の気持ちを相手に伝えることが本当に大切ですが、一番やってはいけないのは【お相手の気持ちを無視して突き進む】です。特に女性はまだ相手のことを知る段階において言葉ではっきりと好意を伝えられると引いてしまうことも多いように思います。もし好意を伝えたいのであれば【行動で移す】のが一番です!優しさや気遣いなどで「私に好意を持ってくれている」「自分もしっかり向き合おう」と思ってもらうことができますよ!反対に男性はまだ好きになっていない女性でも好意を言葉で伝えてもらうと嬉しいようで、「それで心奪われました!」なんて方もいらっしゃったので、女性はさりげなくご自身の好意をお伝えするのも良いかもしれませんね!上手くいきたいと思う気持ちが大きくなりすぎて焦って空回りしたり、萎縮して何も出来なかったりすることもあると思いますが、婚活では【周りが見えていない状態】が一番よくありません。お相手のことをよく観察することが大切です!【相手目線】になることを忘れないでくださいね!お悩みやご相談がございましたらご連絡ください。
独身男性!男の身だしなみ勉強会3月10日(日)人の第一印象が決まるのは90秒⁈って本当ですあなたの骨格はウェーブ?ストレート?自分の似合う色って知ってるかな。いつも無難な色の服を手にしていませんか?カラー診断してもらうと顔の印象はガラリと変わるし魅力アップします👔姿勢や立ち姿など1発で劇的にチェンジ!いつもスマホや💻に時間をとりストレートネック、巻肩に無意識になっている人は約70〜80%婚活ファッションは婚活には必須😊『パートナーを探している独身男性が、自らが身だしなみ勉強会に来るってことはなかなか勇気が必要なのかもしれません💦』でもね!でも!❥パートナーを探し中❥ファッションがわからない❥似合うの意味がわからない❥その場に相応しい格好ができるようになりたいなど、【どれか1つでも当てはまる独身男性】はお仕事にも必ずお役にたてます♪間違いありません!今回のセミナー開催は、これまで婚活男性へ、ファッションアドバイスのbefore(普段の服装)after(提案後の服装)を、見れば必ず絶賛いただけます^^※beforeafter写真は、事情がありSNSでほとんど載せていませんが、リアルセミナーでは、自分事として捉えられるよう変化をご覧いただきます!𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓈒𓈒𓂂𓏸𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓂂𓏸婚活レッスンは、見た目を整えるだけではなく、お相手に失礼がないよう配慮についてや、セルフイメージが上がるような話をしております。女性は、お友達と会えば、ファッション、スキンケア、ヘアスタイルなど、外見に関わる話題が上るため、外見情報のアップデートが自然と行われることがありますが、男性は、このような話しはあまりしないため、ファッションの情報は、子供の頃お母さんから言われていた部分でストップしている場合も少なくないです。スキンケア、ヘアスタイル情報は、もっとないと思います。ただ、これは恥ずかしいことでも何でもなく、知らないだけ、知る機会がなかっただけです。知ることによって、新たな自分を発見する機会にしてもらっています𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓈒𓈒𓂂𓏸𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓂂𓏸服は、一生着続けます。その着ている服を見るのは自分より、周りの人や、パートナーさんから見られるほうが多い。似合う服で自分も心地よく、周りの人にも喜んでもらえるファッションがあるなら、そちらを選んでみても、人生損はないと思うんです♪【男の身だしなみ勉強会】日時:3月10日日曜13時30分〜15時場所:広島市中区橋本町費用:3000円(通常価格個人コンサルで2万〜3万です)興味のある方こちらからどうぞ https://liff.line.me/2002841475 -YZp2boOE/top/list?liff_id=2002841475-YZp2boOE&group_id=75707この機会に男性も、自分の外見に興味を持ってみませんか?
婚活中に行うデュオマリの面談についてブログを更新しました!こちらからご覧ください♪ https://www.duomariage.jp/post/interview
土屋太鳳の姉・炎伽さん、美スタイル全開!超ミニのチアリーディング姿「懐かしの富士通時代」2/22(木) 10:05配信43コメント43件 女優・土屋太鳳の姉で「ミス・ジャパン2019」グランプリの土屋炎伽(ほのか)さんが22日までに自身のインスタグラムのストーリーズを更新し、チアリーディング姿を披露した。【写真】見えそうな超ミニ!美スタイル全開「むちゃくちゃ可愛い」 社会人アメリカンフットボール「Xリーグ」のチアリーディングチーム「ブルーサンダース」に所属する炎伽さん。投稿したのは「懐かしの富士通時代」の写真だそうで、超ミニの衣装で美脚を披露。お腹も出した美スタイルを見せた。インスタグラムには、現在所属している「ブルーサンダース」のチア姿も度々アップし、フォロワーから「スタイル抜群!」「むちゃくちゃ可愛い」などの声が寄せられている。お~素敵ですね~(笑)写真が載せられないが残念ですか・・・チアリーディング!!!良いですね~うちの娘もやっております。引用ページ https://news.yahoo.co.jp/articles/7ec2d6845ff183d1f0540fa4fef7a2d1cb9b8890
30代の女性が結婚相手に望む条件については、いくつかのWebサイトから得読み解くと以下の4つのポイントにまとめられることがわかりました。以下は、男性に対するアドバイスとして挙げることができるポイントですので、参考にしていただければと思います。1.*頼りがいのある性格*女性は一緒にいると安心できるような頼りがいのあるパートナーを好む傾向にあります。安定しており、将来に対する計画や準備ができていることが重要です。2.*年収*いくつかの調査によると、女性が男性に求める理想の年収は400万円以上とされています。しかし、これはあくまで一般的な数字であり、人によって価値観や優先順位は異なります。また、経済力だけでなく、パートナーとしての貢献やサポートをどのように提供できるかも重要な要素です。3.*タバコを吸わない*健康に対する意識が高い女性は非喫煙者を好む傾向があります。共に健康的な生活を送りたいという願望が強いです。ぜひ禁煙してください。加熱式でも可ですが、潔くやめましょう。4.*職業*具体的な職業への好みは明確に示されていませんが、職業が安定しており、将来性があることが望ましいです。職業が人の価値観やライフスタイルを反映することもあるため、その人がどのような働き方をしているかも重要です。また、価値観の共有や相手の内面を重視する傾向もあるので、単に経済的・外見的な条件に限らず、趣味や生活スタイルなどの共通点を見つけ出すことも重要です。お互いの価値観が似ているという点は、長期的な関係を築く上での大きなプラスになります。男性はこれらの傾向を意識しながら自身の魅力を高め、パートナー選びをしている女性のニーズに応じてコミュニケーションを図ると良いでしょう。自分自身の良さを正しくアピールし、信頼関係を築くことが成功の鍵です。
年代とともに求められるものが違ってきます40代女性に求められるものとはなにか?4つ挙げてみましたので、あなたはいくつ当てはまっていますか?1自己受容と自立性自分を受け入れ、自分の価値を理解し、自立した人格を持つこと。いわゆる自己肯定感ですね。相手に依存することなく、自立している女性は、パートナーシップをより健全で充実したものにしてくれます2コミュニケーション能力自分の気持ちを適切に表現して、相手の意見や官女を理解しようと努力するこれは、年代を問わず必要ですね3共感力と思いやり相手の立場や感情に共感し、思いやりを持って接するそして、支えあう努力をすること4オープンマインドと柔軟性新しい経験や異なる意見に対してオープンであること、つい我を張って自分の意見を押し通そうとした利していませんか?柔軟性を持ち、相手の視点を理解し、適切に対応できる姿勢があるといいですね一般的に婚活女性に必要と言われるものを集めてみましたどうだったでしょうか?あなたに当てはまる必要はないかもしれません当相談所では、一般論ではなくあなたに合った婚活を推奨しております当てはまっていない方こそ、ご連絡ください
こんにちは♬モデルのような♡40代女性会員様先日の男性に引き続き、今回はハーベストマリアージュ青森に素敵な女性にご入会いただきました。彼女にお会いした印象は、とにかく話しやすい方です。第一印象も綺麗でモデルのようなスタイルをお持ちです。本来なら、このような美人を前にすると緊張するものですが、とにかくお話のレパートリーが多く、以前からの友人のような不思議な感覚になります。健康維持についても詳しく、私もダイエットに関わる運動方法など教えていただきました。本来は知的で努力家な部分を持ち合わせている方ですが、誇示する態度は少しも感じず、モデルのような外見も相まって、そのギャップが可愛さとなり彼女を魅力的に感じさせます。結婚後については、土地には特にこだわらないとの事で、柔軟性は抜群だと思いますので、どこに行っても楽しい事を見つけて明るい家庭を築くのが目に浮かびます。家事等も難なくこなし自立した方です。早期成婚が叶いますように願っています(*^-^*)
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『デートの行き先に困ったら・・・』をテーマにお届けしたいと思います。仮交際が始まるとデートの行き先に迷ってしまう会員様もいらっしゃいます。交際経験が豊富でいろいろとデートに行ったことがある会員様ばかりではないので、迷ってしまう気持ちはとてもよくわかります。マッチングアプリとは違いサンマリエ浜松はサポート型の結婚相談所なので、デート内容やLINEのやり取り等もアドバイスさせて頂いています。活動中、デート先に迷ったら、いつでもご相談くださいね。一番良くないのは、デート先が決まらずに、次に会うまでの期間が空いてしまうということです。デートする目的は楽しくお出かけするだけでなく、時間を一緒に過ごすことで、お互いの『お人柄』を確認することだと思います。やっぱり交際がうまくすすんでいるカップルは会う回数が多いです。イベントとしてどこかに出かけるデートばかりではなく、平日でもお仕事後、男性なら女性の都合のいい場所まで出かけて少しの時間でもお話しできる、カフェデートやディナーデートを取り入れてもいいと思います。話す機会が増え、会話量が増えることで、お相手の好みや好みではないこと、価値観もわかってきますので、次のデートの行き先にも活きてくるわけです。日頃、お忙しくお仕事をされている会員様がほとんどですが、長い人生のうちで婚活期間はほんの一瞬なので、その期間は時間を捻出できるように動いてみてほしいと思います。もし行先に迷っても、お二人で会って相談することでもデートになると思います。少しでもご参考になれば幸いです。『婚活』について、・そもそも婚活をどうしようか迷われていたり、・出会いが少ないと感じていたり、・アプリ等で出会っても交際が上手くいかない・・・・という方がいらっしゃいましたら、お気軽に1時間ほどの無料相談からご利用くださいね。ご連絡をお待ちしております。
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!前回の記事はこちら→ https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/113909/ 【第一弾】相談所を選ぶ時のポイントを紹介します!③「申し込みはできますか?」お見合いの申し込みについて数を気にされる方は一定数います。特に女性です。お見合いの申し込み数ですが、これは結婚相談所を初めて使う人はピンとこないかもしれませんが、相談所によっては10件~30件、別料金で50件まで可能な設定などがあります。これは相談所によって特色が違います。お見合いの日程調整も作業の一環ですので、ワンオペで営業されている所は数が多いと大変かもしれませんね。一度婚相談所に通ってうまくいかなかった人は経験しているかもしれませんが、10件程度の申し込みだと毎月の10件が無茶苦茶慎重になります。ましてや月初めに申し込みをして断られた場合、残りの日数は身動きが取れなくなります。その間に自分に申し込みがあって受けを選択するとお見合い成立になりますが、タイプではない、もしくは週末の予定がないだけの理由でお見合いをすると、婚活疲れを起こしてしまいます。勿論、会ってみなければわからないので否定はしませんが、登録をして2カ月ぐらいすれば申し込まれる数は格段に減ります。そういう場合は自分から行動しなければ時間を損してしまいます。今年中には結婚したい、次の誕生日までには結婚したい人にはこの数は不向きでしょう。ベリンダでは200件申し込みを開放していますが、戦略を練って申し込みしてもらいます。キツイ言い方になるかもしれませんが、あなたのプロフィールの存在に気付いてくれていないのです。申し込みが来ない場合は自分から手を挙げて全力でアピールするしか方法はない、それでやっとスタートラインと考えています。結婚相談所に登録したぐらいではスタートラインとは考えていないのです。④「可もなく不可もなくの場合は?」相談所の多くはお見合い後や仮交際後に会員様が、可もなく不可もなく悩んだ場合、「次も会ってみたら?」と判断します。完全に否定はしませんが、それでうまくいった試しがないので、よほどのことがない限りベリンダではそれを選択しません。先が余り見えない期待に時間を使うのは非常に勿体ないです。ですので、入会前はしっかり相談所の方針、カウンセラーの考え方など、どちらかは必ず知っておくべきでしょう。 -----------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!