結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
婚活をしていると、「ドキドキするか」「ときめくか」に目がいきがちですよね。でも、実は長く一緒にいられる相手に共通しているのは、安心感をくれる人なんです。「話していて落ち着く」「無理に話題を探さなくても沈黙が平気」それは“相性がいい”というよりも、自分が安心できる空間を作ってくれる相手ということ。多くの人が“条件”や“刺激”を基準に相手を選びますが、安心感を感じる人とは、価値観やテンポ、考え方の「呼吸」が合う相手。つまり、あなたの“心の軸”と波長が近い人です。婚活がうまくいかないとき、多くの人が「どう見られるか」を気にしています。でも、本当に安心できる相手は、あなたの“素”を見て安心してくれる人。だからこそ、無理に明るく振る舞ったり、完璧に見せようとするよりも、「実は人見知りなんです」「緊張してます」と伝えるほうが、相手も安心して心を開けるんです。安心感は“演出”ではなく、素直さの循環で生まれます。安心できる人と出会うと、焦りや比較から解放されて、婚活そのものが“心地よい時間”に変わります。「頑張らなくても大丈夫」「一緒にいるだけでほっとする」そんな感覚を持てる相手と出会うことこそが、あなたの“しあわせコンパス”が指し示す方向なんです。安心感とは、「この人となら自分でいられる」という感覚。恋愛のようなドキドキよりも、心がふっと落ち着くあの瞬間を大切にしてみてください。次回は、シリーズ最終回。**「“自分らしさ”を大切にする婚活がうまくいく理由」**をお届けします。婚活の“正解探し”から抜け出し、“じぶん色”で幸せを見つけるヒントをお伝えします✨📩あなたの“しあわせコンパス”を一緒に見つけてみませんか?👉公式LINEはこちらから#婚活の悩み#安心できる人#共感婚活#じぶん色しあわせコンパス#Happyforyou#ナオト式婚活#婚活サポート#アラフォー婚活#結婚相談所#心の軸婚活#条件よりも心#婚活女性応援
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです。LoveType16診断で失敗する人・成功する人の違いSNSで人気の「LoveType16」は、恋愛傾向を16タイプに分けて分析できると話題の診断。自分の思考パターンや恋愛のクセを知ることで、婚活のヒントになる一方、使い方を誤ると逆効果になることもあります。ここでは、LoveType16を婚活に取り入れて“失敗する人”と“成功する人”の違いを詳しく解説します。「相性が合うタイプじゃないから無理」と結果を鵜呑みにすると、大切な出会いを自ら狭めてしまう危険があります。人は成長や環境によって変化するもの。診断を絶対的な答えにしない姿勢が大切です。成功する人は、診断結果を自己理解のきっかけとして使います。自分の恋愛パターンを見つめる苦手なコミュニケーションを改善する相手のタイプを尊重するといった行動に活かし、柔軟に婚活を進められるのです。「あなたはどのタイプ?」と話題にすると、初対面でも楽しく距離を縮められる会話ツールに。診断結果を共有することで、自然に価値観を話し合うきっかけにもなります。プリヴェールでは、自己分析を通して自分の魅力を知り、相手とどう向き合うかを一緒に考えるサポートをしています。LoveType16はあくまでツール。結果に縛られず、お互いを理解し合う姿勢が幸せな成婚への近道です。💖愛知県3店舗!創業14年目!成婚者1000人以上!💍昔ながらの仲人型結婚相談所プリヴェール🔗 https://primvere-m.com/
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです。タイプ別に徹底解説!LoveType16と相性の良い恋愛パターン🍀SNSなどで話題の「LoveType16」は、性格や価値観を16タイプに分け、恋愛傾向や相性を分析する人気の診断。自分の思考パターンや恋愛のクセを客観的に知ることで、婚活をよりスムーズに進めるヒントが見えてきます。ここでは、タイプ別の特徴を大きく4つのグループにまとめ、それぞれが惹かれやすい恋愛パターンを徹底解説します。人間関係に安定や信頼を求める傾向があり、穏やかで落ち着いた恋愛を好みます。相性が良いのは、同じく誠実でマメに連絡をくれる人。共通の趣味を一緒に楽しむデートや、静かなカフェでの時間が心を満たします。新しいことに挑戦するのが好きで、行動的・冒険的なパートナーに惹かれる傾向があります。旅行やアクティビティ好きの相手との相性が抜群。お互いの挑戦を応援し合える関係が、長続きの秘訣です。考えることが好きで、じっくり話をしたり共に学ぶ時間に価値を感じます。知的好奇心を刺激してくれる人との会話が恋愛の原動力。一緒に本を読んだり、美術館や映画館デートが特に心地よく感じます。感受性が豊かで、感情を共有することに喜びを見出します。ロマンチックな演出やサプライズを楽しむ人と相性が良く、美しい景色を見に行ったり音楽を楽しむデートで愛情が深まります。診断結果はあくまで自分を知るヒントとして活用タイプが違ってもお互いの特徴を尊重すれば良い関係は築ける「自分の魅力」「相手の魅力」を理解するツールとして楽しむプリヴェールでは、自分自身の価値観や恋愛傾向を理解した上での出会いを大切にしています。LoveType16は、自分を知り相手を知るきっかけとして有効。大切なのは、診断に縛られすぎず二人で関係を育てていく意識です。診断を参考に自分の恋愛スタイルを理解し、相性の良い出会いに活かしてみてください。💖💖愛知県3店舗!創業14年目!成婚者1000人以上!💍昔ながらの仲人型結婚相談所プリヴェール🔗 https://primvere-m.com/
「波長が合う人がいい」と言う人は多いのです。会話がスムーズで、空気感が合って、気を遣わない相手。誰だって、そんな関係を望みます。でも、婚活で“波長が合う人”ばかりを探している人ほど、実は“感情の波”を恐れている場合があるのです。波長が合うと感じる瞬間は、たいてい“違和感がない”ときです。しかし、それは“安心感”ではなく、“停滞感”であることも多いのです。心が動かないからこそ、波が立たない。でも、波が立たない関係は、深まらないのです。「波長が合う人を探す」という行動の裏には、「波が立つ関係を怖がる自分」が潜んでいるのです。“波長が合う”と感じても、それは単に“会話のテンポが近い”というだけのこともあります。たとえば、趣味の話や仕事の話がスムーズに続くと、「この人とは気が合う」と錯覚してしまうのです。でも、人生観や感情の価値観が重なるとは限りません。会話が合うことと、心が合うことは別物なのです。波長の合う会話よりも、ときに意見がぶつかっても、そこから理解し合える会話の方が、はるかに深い“相性”を育てるのです。波長を合わせようとする人は、無意識に“摩擦”を避けます。相手の意見を尊重しすぎて、自分の本音を引っ込めてしまう。「うん、分かります」「そうですよね」で流してしまう。結果として、相手からは“穏やかだけど印象が薄い人”に映るのです。本当の「相性」とは、波が立っても、互いの呼吸で戻れる関係。“波を恐れない勇気”が、安心をつくるのです。多くの人が誤解しているのは、“波長が合う人”がどこかに最初から存在するという幻想です。でも、人の波長は、経験や感情によって絶えず変わるもの。はじめからピッタリ合う人など、いないのです。大切なことは、出会った人と少しずつ波を合わせていく姿勢です。“波長が合う人”を探すより、“波長を合わせていける人”を選ぶこと。それが、結婚に向いた人の思考なのです。穏やかな関係を望む人ほど、実は“心の波”を悪いものだと感じています。でも、波があるからこそ、深まる会話が生まれ、ときにぶつかるからこそ、信頼が育つのです。「波長が合う=衝突がない」ではありません。むしろ、波を越えた先にこそ、本当の安心感があるのです。“波長が合う人”を探す人ほど、実は“感情の波”を恐れているのです。・「波が立たない」=「安心」ではない・“話が合う”より、“心が合う”を大切にする・摩擦を避けると、印象が薄くなる・“波長を探す”より、“波長を合わせる”・波を恐れない関係こそ、信頼を育てる“波”とは、心が動いている証拠なのです。「波長が合う人がいない」と感じたら、こう言い換えてみてください。「まだ、心を揺らせる人に出会っていないだけなのです。」波を恐れないことは、愛を深める第一歩。婚活の本当の目的は、“波のない出会い”ではなく“波を越えられる出会い”なのです。マーズカフェは2人の娘を持つ40代のパパカウンセラーが運営するアットホームな結婚相談所です。プロフィールはこちら! https://marzcafe.com /counselor/ ・元放送作家が書く至極のPR文!・IBJとTMSの2団体に加盟しているので10万人からお相手探しができる!・北海道から沖縄まで全国対応!・12時間以内のスピード返信!・年中無休!【料金プラン】Aコース:月額7,700円(お見合い料1件2,000円)Bコース:月額11,000円(お見合い料無料)※申込件数200件/月会員さんには「頑張りましょう」とは言いません。「楽しんでくださいね!」と言っています。頑張ろうとするから“婚活疲れ”をするのです。頑張ろうとするから婚活が嫌になるのです。些細なことでも相談できる関係を築き、婚活を「楽しかった!」で終わっていただくためにサポートしています。【成婚率】2024年72.5%2023年72.5%2022年72.5%2021年71.1%2020年72.1%2019年71.4%おかげさまで毎年表彰されており、2025年上期も11期連続で「IBJAWARD」をいただきました。会員さんに感謝!!マーズカフェでご成婚された「成婚STORY」の一部をご紹介! https://marzcafe.com /voice/ 一人として同じエピソードはありません。全てが唯一無二の珠玉のエピソードです。ご覧いただきモチベーションを上げてくださいね。さらに、悩める婚活迷子さんのお助けになるかもしれない「お役立ちブログ」もご覧くださいませ。男性が何を考えているか、女性が何を思っているのか、これまで400名の会員さんをサポートした経験から不定期に更新しています。 https://marzcafe.com /blog/ ★゜・:,。・:,。☆゜・:,。・:,。★゜・:,。・:,結婚相談所「マーズカフェ」TEL:03-5937-2436E-mail:info@marzcafe.comURL:: https://marzcafe.com 東京都中野区中野2-28-3オルド中野ビル2F★゜・:,。・:,。☆゜・:,。・:,。★゜・:,。・:,
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。先日ネットニュースでなんとなく見つけたのですけど、長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい」のお知らせに驚き。夫が63歳、妻が58歳で再婚した“アラ還”素敵カップルの出演らしいです。10月26日放送とのことで早速録画予約を完了済のみくるです。この番組は子どもの頃からありまして、当時は桂三枝さんと梓みちよさんのお二人が司会をされていて桂三枝さんの名物の「イスコケ」を披露してくれるのが大好きでした。そしてこのシニア素敵カップルのお話に戻ります。夫は、18年前に前妻と離婚してから独り暮らしで、妻は10年近く前に前夫と死別。夫婦ともに娘が2人ずついます。長年「ただいま」「おかえり」と言う習慣がなかった2人。当初は、なかなか言えずにいましたが、現在は毎朝「気を付けて」「いってらっしゃい」と妻が送り出すと、夫がブレーキランプならぬハザードランプを5回点滅させ、DREAMSCOMETRUEの楽曲ばりに「ア・イ・シ・テ・ル」のサインを送って出掛けるなど幸せな日々を送っているそうです。そんな2人が急接近したのは、近年になってピアノを再開した際にピアノの先⽣が同じだったことがきっかけだそう。妻が夫を初めて⾒かけたのは、発表会前のリハーサルでおよそピアノを弾くとは思えない仕事帰りの作業着姿でダイナミックに演奏する姿に衝撃を受け、次のレッスンで先⽣に「⼀体何者なんですか」と聞いたんだとか。何度かデートを重ねるようになった2人。当時は夫が茨城県、妻は千葉県に住んでいましたが、ある日、ほぼ中間地点の茨城県・⿅嶋へサッカーを観に⾏った際、数日前に誕生日を迎えた妻のため、夫が成田にある有名店のチーズケーキとプリンをプレゼント。誕生日を覚えていてくれたことや、わざわざ遠回りして買いに⾏ってくれたことに妻のハートは完全に奪われてしまったと言います。さらに後⽇、妻が⼤根の酢漬けをつくった際、夫の自宅近くのコンビニまで届けに行くと、「家でコーヒーでも飲みますか」と誘われたことをきっかけに2人は交際スタート。年明けには、夫が出⾝地・⻑崎の名物であるカステラを買いに⾏こうと、妻を百貨店へお誘い。しかし、向かったのは⾷品売り場ではなく、ティファニーショップ。そこで「指輪を買おう」と⾔われた妻は、うれしさのあまりお店で号泣し、「こんなに⾃分が幸せになってもいいのかなと思った」「指輪を買いに⾏こうと⾔われていたら断っていた」と語ります。番組の最後では、妻の次⼥からの⼿紙も披露されるとのこと。なんて、なんて素敵なご夫婦なんでしょう!!もはやテレビの前で号泣準備です。こんな出会いもあるのですね。誰ですか?え~~~?50代や60代になって恋をするなんて恥ずかしいわぁ~~~って言った人!!運命はきっと出会うべくして出会うお二人をきちんと出会わせてくれるのですよね。うーん。素敵以外に言葉が見つからない語彙力不足のみくるで申し訳ない。こんなシニアカップルのお話に近いものはたっくさん日々起こっているのが結婚相談所です。シニアと呼ばれる皆様、恋をしましょう!結婚しましょう!こちらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ 【みくる結婚相談所にできること】🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーがそれぞれが持つお悩みに真剣に向き合い全力で寄り添います🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます【まずはたくさんお話しましょう】『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。お問合せやご相談は、メール、公式LINE、InstagramのDMからもお受けしています。皆様からのご連絡お待ちしております。♡公式LINE https://lin.ee/99qdS0g/ ♡Instagram https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/ ♡公式ホームページ https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ ♡Ameba婚活ブログ https://ameblo.jp/ri -mi8169みくる結婚相談所代表カウンセラー吉本憲子09033786601火・水定休(受付時間11:00~19:00)メール・インスタDM・公式LINEからのご相談・お問合せは24時間受付中
こんにちは!愛知県3店舗(名古屋・刈谷・岡崎)の結婚相談所プリヴェールです。LoveType16でわかる!あなたの婚活スタイル診断🍀今SNSなどで話題の「LoveType16」は、性格や価値観を16タイプに分類して恋愛傾向を分析する診断。自分の思考パターンや恋愛のクセを客観的に知ることで、婚活をよりスムーズに進めるヒントが見えてきます。ここでは、LoveType16を婚活に活かすポイントと注意点をまとめました。LoveType16は、性格特性コミュニケーション傾向恋愛の価値観などを16タイプに分類し、「どんな相手と相性が良いか」「どんな恋愛で安心できるか」を見極める診断。自分の思考の癖を知ることで、婚活での出会い方やアプローチ方法を客観的に整理できます。🌷自分の恋愛パターンを理解自分が安心感を重視するタイプか、刺激を求めるタイプかを知ることで、デートや会話のスタイルを工夫できます。🌷相手との相性をイメージ診断結果を参考に、「似た価値観の人が落ち着く」か「真逆のタイプに惹かれる」かを整理すると、理想のパートナー像がより明確に。🌷自己PRに活用プロフィールやお見合いで「私は○○タイプなので、落ち着いた時間を大切にしたい」と伝えると、自然な会話のきっかけにもなります。ただし、診断結果を相手選びの決定打にしないことが大切。タイプが違っても良い相性は生まれる人は成長や環境で変化するなど、数値や分類だけではわからない魅力があります。あくまで自分を知るヒントの一つとして楽しみましょう。プリヴェールでも、自己分析を通して「自分を知る」ことは婚活成功の大きな一歩だと考えています。LoveType16のような診断は、自分の価値観を言語化相手との違いを受け入れる練習としても有効です。診断で得た気づきを活かしながら、お互いを尊重できる関係を築くことが、幸せな成婚への一番の近道です。💖💖愛知県3店舗!創業14年目!成婚者1000人以上!💍昔ながらの仲人型結婚相談所プリヴェール🔗 https://primvere-m.com/
当社在籍で婚活中の30代女性✨官公庁勤務で向上心高い方大学院進学に興味があるとのことで私がMBAを学んだグロービス経営大学院福岡校ラウンジ🏫へ「婚活×キャリア」戦略コンセプトについて打ち合わせ☕️彼女曰く、経営大学院は社長ら重鎮が通う所で敷居が高いと思っていたが実際に来てみると受講生が若くて驚いたとのこと(丁度、「クリティカルシンキング」「テクノベートストラテジー」授業の時間帯)そして、「ラウンジにいた皆さんが明るくフレンドリーに話し掛けてくれて、すっかりイメージ変わりました」とのことまさに「百聞は一見にしかず」😊実は当社会員はグロービス経営大学院ご出身者が多数!MBAを学ぶ人々はホントにモテます😆人格的にも経済的にも優秀です!なお、私自身は某学校法人の評議員に就任、前職(ベネッセG進研アド)で培った教育業界の知見と現在の仲人カウンセラーの経験を掛け合わせた「婚活キャリア教育」も展開しています。11/3(祝)博多酒蔵pairingparty男女共、早々に満席となりました!多くの方々にお申込み頂き、誠にありがとうございました。ご参加の皆さん、当日はお洒落してお集まり下さい✨素敵な出会いがあることをスタッフ一同願っております💕(キャンセル待ち受付中)キャンセル待ちで今回ご参加出来なかった場合には次回pairingpartyは優先してご案内します。キャンセル待ちご希望の方はSTORYSマリッジ中冨までご連絡ください。 ↓HP問い合わせフォームより https://mcd-hakata.jp/ pairingpartyに素敵な方が続々と集まる理由は「満席度が高く安心なパーティーだから」です!一般的な婚活パーティーは結婚相談所が自社への入会目的の為、「マッチングしたら入会」を参加要件とするケースがあります。pairingpartyは複数の結婚相談所の共催運営でそのような入会ルールが無く、自由にそしてお洒落に参加してもらうコンセプトなので素敵な方々が多く集まります。過去9回開催 参加者総数352名 カップル成立138組◉2025.09.7(日)場所/THEBASICSFUKUOKA参加者数/32名カップル成立数/6組◉2025.06.15(日)場所/天神モノリス参加者数/32名カップル成立数/8組◉2025.04.12(土)場所/THEBASICSFUKUOKA参加者数/31名カップル成立数/11組◉2024.10.06(土)場所/フレアージュ桜坂参加者数/30名カップル成立数/6組◉2024.06.08(土)場所/THEBASICSFUKUOKA参加者数/39名カップル成立数/10組◉2024.04.21(日)場所/ザストリングス博多参加者数/36名カップル成立数/14組◉2025.02.18(日)場所/フレアージュ桜坂参加者数/32名カップル成立数/17組◉2023.11.23(祝)場所/フレアージュ桜坂参加者数/50名カップル成立数/29組◉2023.09.30(土)場所/天神モノリス参加者数/70名カップル成立数/37組【主催者】pairing💍party一同これからも素敵なカップルをどんどん誕生させます!大好きな人と、笑いあえることそれ以上の幸せはない https://mcd-hakata.jp/
こんにちは!三重県津市結婚相談所CocoBridalの堀切です。CocoBridalに40代男性が新規ご入会されました!初回面談の日に入会する気満々でお越しいただき、必要な書類も一式ご用意くださっていました💓ありがとうございます😊✨ビシッとスーツ姿で、手土産まで持ってきてくださるという!私、結構ラフな格好で申し訳なかったです💦お菓子、家族でいただきました。本当にありがとうございます!!そんな素敵な男性がどんな方なのか気になる方は、ぜひ公式ブログをご覧くださいね✨✅40代男性新規ご入会です!: https://cocobridal.jp/ blog/detail/20251009133626/ これから良い出会いがあるようにサポートして参ります✨★無料相談はこちらからおねがいします😊 https://cocobridal.jp/ contact/ ★LINEからのご相談はこちら💍 https://lin.ee/BFMTpq0 今月も無料入会説明会実施してます♡婚活について気になることやお悩み、ココブライダル(結婚相談所KOKORO)についての不明点なんでもお聞かせください。ご相談日時はあなたのご都合に合わせて行います。ZOOMを使用したオンライン面談、三重県津市にて対面面談どちらでも対応いたします。--------------------------------------------------★無料相談はこちら https://cocobridal.jp/ contact/ ★LINEからのご相談はこちら https://lin.ee/BFMTpq0 IBJAWRD連続受賞店🥇受賞歴・メディア掲載多数。「IBJスピード成婚を目指せる相談所」に選ばれました!2023.09会員数・成婚者数ともに日本一の結婚相談所✨✅ホームページ https://cocobridal.jp/ ✅YouTube https://www.youtube.com/channel/UCCSmjxqiVBBpnU3E6M2FLow ✅インスタグラムhttps://www.instagram.com/?hl=ja
相手への「ありがとう」が、互いの心を温め、信頼を深めるのです。年齢を重ねた今だからこそ、感謝の価値がわかるはずです。今日は、恋愛での感謝の言葉についてお話しします。**感謝の言葉が心を結ぶ**恋愛の魅力の一つは、感謝の言葉で得られる心の結びつきです。40代以上の方は、人生経験から、相手に感謝を伝えることが関係を強めることを知っています。たとえば、相手が話を聞いてくれたときに「ありがとう」と言う瞬間。あるいは、相手の気遣いに「助かったよ」と伝えるひととき。そんな感謝の言葉が、心を結び、関係に温かさをもたらしてくれるのです。恋愛は、感謝を通じて人生を豊かにするもの。あなたの素直な「ありがとう」が、誰かとの絆を温かくする力になるでしょう。感謝の言葉を、ぜひ大切にしてみませんか?**感謝を伝える小さな行動**感謝の言葉を伝えるには、日常の中で小さな意識から始めてみましょう。たとえば、友人と話すときに「何かしてもらったら感謝を言おう」と心がける、知り合いと過ごす際に「相手の良いところに気づこう」と決める。そんなささやかな行動が、感謝を伝える第一歩になります。40代からの恋愛は、黙っているよりも伝える姿勢が鍵。あなたの感謝が、誰かと心地よい関係を作るきっかけになることを忘れないでください。感謝を伝える一歩を、今日から踏み出してみませんか?**最後に**40代からの恋愛は、感謝の言葉が心を結ぶ素晴らしい機会です。あなたの心が温かい気持ちで満たされ、人生が豊かになります。ほんの少しの勇気で、感謝を伝える一歩を踏み出してみましょう。あなたの人生は、温かい絆でいっぱいになるのを待っています。
こんにちは。『結婚相談所福岡 ナビレラ』婚活カウンセラーの坂本です。ナビレラの婚活ブログをご覧いただきありがとうございます。婚活中の皆さん、「話しているとき、ちょっと近いな…」と感じた経験はありませんか?あるいは、「相手に距離を取られているような気がして、不安になった」なんてことも。実はこの“距離感”、お見合いやデートの印象を左右する、とても大切なポイントなんです。今回は、知らないうちに“怖い”“気持ち悪い”と思われないための「距離マナー」についてお話しします。ナビレラでもよく聞くのが、こんなお声です。・「お話しているとき、すごく近づかれてびっくりしました」・「距離が近くて、正直少し怖かったです」・「悪気はないんだろうけど、圧を感じてしまって…」どんなに誠実な方でも、“距離が近すぎる”だけでお相手に不快感を与えてしまうことがあります。特に、初対面やまだ信頼関係ができていない段階では要注意です。ほんの数十センチの違いが、“親しみ”にも“恐怖”にも変わってしまうんです。パーソナルスペースとは、「これ以上近づかれると落ち着かない」と感じる、自分専用の“心の距離”のこと。一般的には次の4つに分けられます。①密接距離(0~45cm)恋人や家族など、特別に親しい人にだけ許される距離②個人距離(45cm~1.2m)仲の良い友人や同僚と話すときの距離感③社会距離(1.2m~3.5m)初対面の人や仕事の場でのちょうど良い距離④公衆距離(3.5m以上)講演会やイベントなど、知らない人との距離感◆婚活シーンではどんな距離がベスト?・お見合い:まずは「社会距離」で安心感を初めて会うお相手とは、1.2m〜3.5mを目安に!テーブルを挟んでお話しするくらいの距離が理想です。最初から近づきすぎると緊張を与えてしまうこともあるので、“少し遠いかな”くらいが◎・仮交際:少しずつ「個人距離」に近づいてまだ関係を築いている途中の段階では、45cm〜1.2mが心地よい距離です。一緒にいて安心できる、自然な間合いを探っていきましょう。焦って距離を詰めるよりも、信頼を積み重ねることが先です。・真剣交際:自然と「密接距離」にお互いの気持ちが確かになってきたら、距離も自然と縮まります。手をつないだり、並んで歩いたり…そんな穏やかな近さが心を温かくしてくれるはずです。でも、どんなときも「相手の表情や反応を見ながら」進めることが大切です。婚活では、「早く距離を縮めたい」という気持ちが先に立つことがあります。ですが、相手にとってはそれが“プレッシャー”や“怖さ”に感じられることもあります。人間関係も恋愛も、「ちょうどいい距離」から始まるもの♡相手が心地よいと感じるペースを大切に、少しずつ歩み寄っていきましょう!「最近、うまくいかないな…」という方は、もしかすると“距離の取り方”に原因があるかもしれません。一度、ご自身のコミュニケーションを振り返ってみてくださいね。『結婚相談所福岡 ナビレラ』は、あなたが“安心して恋愛できる距離”を見つけるお手伝いをしています。焦らず、自分らしく、一歩ずつ進んでいきましょう✨『結婚相談所福岡ナビレラ』は、あなたの婚活を、そっと・そしてしっかりサポートします。いつでも、ご相談くださいね♪【無料婚活相談・カウンセリングお受けいたします】結婚相談所福岡ナビレラは『JLCA認定婚活カウンセラー』がマンツーマンでサポートいたします♪ナビレラは、IBJから安心と実績のある相談所だけに贈られる【IBJAward賞】を連続受賞しました✨福岡県内には180以上のIBJ加盟相談所がありますが、受賞できたのはほんの一部の相談所なんですナビレラを選んでくださった皆さまのおかげです!本当にありがとうございます♡◆無料カウンセリング受付中◆「婚活、なにから始めたらいいの?」「いい出会いがない…」そんなお悩み、ひとりで抱えないでくださいね。ナビレラでは、💡対面・出張カウンセリング💡オンライン面談(全国対応)どちらも無料で行っています!◆ご相談はお気軽に♪まずは、お茶しながら、楽しくお話しませんか?【結婚相談所福岡ナビレラ】ホームページ http://www.navillera.jp/ 無料相談受付中👩女性用 http://www.navillera.jp/ w-contact👨男性用 http://www.navillera.jp/ m-contact
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!