結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは♫またまた素敵な30代男性にご入会いただきました。私、個人的な感想ですが、ある俳優さんに似てるなー、と思ったカッコイイ男性です。お話してみて、穏やかで優しい感じで、非常に大人の落ち着きを感じさせます。身分がばれるとダメなので、似てる俳優さんのお名前は差し控えさせていただきます。職業も具体的には紹介できませんが、生活基盤を作るには十分ですし、趣味はアウトドアが好きだという事で、落ち着いた感じとのギャップがいいですね。明るく、きちんと将来のビジョンを考えていける女性との成婚を望んでいます。ご成婚が楽しみです(*^-^*)
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-----------------------------------この度40代女性がプロポーズをしていただき、ご成婚となりました!!サプライズのプロポーズで大変驚いておりましたが喜びのご報告を聞き、こちらまで幸せのおすそ分けをしていただいた気分です☺今回ご成婚される女性はシングルマザーだったのですが、お子様との時間もしっかり取りつつ、婚活にもしっかり向き合いお相手との時間を作っていらっしゃいました。お仕事もフルタイムでされており、本当に大変だったと思います。仲人をしていて『本当に素敵な女性だなぁ』と何度思ったか…!!男性陣からも非常にモテていらっしゃいました。何故モテたのか??それは明確です!とにかくお相手の良い所を見つけ、純粋に言葉にして褒めることができる。それはわざとよい所を伝えているのではなく、純粋に感じているからこそお相手も嬉しいのだと思います。私も度々お褒めの言葉をもらったのですが、照れてしまう程褒めてもらい、担当をしながら心のサポートをしていただいているような気持ちにもなるほどでした。笑そして、大変マメな方でした。育児などもありこまめにお会いすることが叶わぬ時にも、男性陣もマメな連絡で安心を得られたことでしょう。そしてなにより、一生懸命にお一人お一人と向き合われていらっしゃいました。自分はどのような方と一緒になりたいのか?しっかり気持ちや状況をまとめて活動をされていらっしゃいました。『本当に結婚をした方がよいのかわからなくなってきました…』という時もございました。ですが、当初カウンセリングにいらっしゃった時の思いを思い出しましょう!ここでやめて後悔をしないですか??今は先が見えない、一人の方が良いのかもしれない。と思えていてもまた『やはり隣にパートナーがいてくれたら』と思われないでしょうか??と、先を見据えなんとか踏ん張ってきての結果でございます。正直、シングルマザーで時間も調整できない中での婚活は『結婚相手を見つける!』という強い気持ちが無いと大変です。お相手も、多少女性に合わせてくれるような方でないと難しいでしょう。今回、お相手の男性も素晴らしい方で、女性の全てを包み込んでくれるような男性です。仲人としてもそのようなお相手が見つかり、心より祝福しております。お子様もいらっしゃる中での活動は最終関門としてお子様との相性などもチェックする必要がありますし、お相手のご両親の受け入れ態勢も気になるところでございます。チェックすべき点が普通の婚活よりも増える分、大変なこともありますが最後は相性と思いやりだと思います。今回、相性ばっちりな方と巡り合えて本当によかったと心から思えます。末永くお幸せに暮らしていただければと思います☆彡
こんにちは!結婚相談所【未来地図】です。今回は、多くの方にとって気になる「婚活費用」の常識をくつがえす、新しい婚活プランをご紹介します。
2023年に続き、2024年度上期・下期ともにIBJAwardプレミアム部門受賞🏆🏆🏆現行の制度になってから7期連続(旧表彰制度の全国TOP10など含めると11期連続)の受賞となります!多くの方が、結婚すること自体に幸せを求めるのではなく、末永く幸せな結婚生活を送るために、婚活を頑張っていると思いますが、結婚後の自分をイメージできていますか?たとえば、・夫婦共働きで、出来れば子どもはほしい・専業主婦になってパートナーを支えたい・2人の生活をまずは楽しんで、子どものこどは数年後に2人で考えていきたいなど、具体的に結婚後の自分をイメージできていると、自分が大切している価値観やどんな方と結婚したいのかが明確になり、自分軸がブレることなく婚活を進めることができますし、迷ってしまった時も、素直な気持ちで幸せだと感じる方を選択しやすくなります。また、どんなに容姿が好みのタイプであっても、結婚後のイメージが想像できない方はご縁につながらないお相手の可能性が高いですし、最初は自分が我慢したり合わせるから大丈夫と思って結婚しても、相手に合わせてばかりの結婚生活ではいつか我慢の限界がきて心身に支障をきたしてしまったり、結婚生活を長続きさせることは難しいものです。もちろん、人それぞれ結婚観が違うのは当たり前のことですので、全く同じ結婚観や価値観を持つ人でなければ結婚できないということではありません。プレ交際に進んで、結婚観をすり合わせていく中で、お互いにとって良い方法を話し合うことができるお相手であれば、結婚生活を上手に進めていくことができますし、そのようなお相手こそが結婚するべきお相手です♡誰でもいいからとにかく結婚したい!ということではなく、自分の結婚観を今一度整理して、ご縁につなげていきましょう。
こんにちは!大阪市中央区谷町の結婚相談所First代表の宇野です。先日、30代男性のご成婚祝いをさせていただきました。活動期間は【約4.5ヶ月】!短期間でのご成婚となりました! とても柔軟なお人柄で、どのような場面でも相手を思いやり、自然に歩み寄ることができる素敵な男性でした。「誠実さ」がピカイチです!! そんな彼が選ばれたお相手は、いつも明るく愛嬌があり、自分の気持ちをきちんと言葉で伝えることができる素敵な女性♡ お二人のやりとりをお聞きし、「お二人ならきっと温かい家庭を築かれるだろうな」と安定感ある方々でした。 改めまして、この度はご成婚、本当におめでとうございます。末永くお幸せに♪♪【成婚エピソードの詳細は公式HPへ】 https://www.first-marriage.com/voice -married-couple/seikon-2/
こんにちは。婚活応援サポーターBeHappy、代表の黒木純子です。そう!時間は有限なんです。当たり前の事なんですが、若い時は時間は無限にあるように感じてしまいます。今の時代、20代で終活を始める人が増えていて、遺言書の作成、親しい人へのメッセージの準備、遺影の撮影などが主だそうです。一方では、インタビューで、「まだまだ若いんで」「人生これからなんで」などと言っている方が多数いました(ちょっと、ほっとしました💦)しかし、再度言います。時間は有限なのです!焦って結婚相手を決めたほうが良いとは、決して言いませんが、いつか良い人が現れて、結婚するのかなぁと漠然と考えていても、時間には限りがあり、2度とこの時、この瞬間は戻ってきません。昔流行った「今でしょ」ではないですが、迷っているなら、行動です。私は、58歳でタイムリミットが迫っているので、「やる」「やらない」「迷ったらやる」この3つの選択肢で決断しています。それが正しい根拠はないですが、私はやらないで後悔するより、後悔するならやってからにしたいと長年の経験から感じているから。最愛のパートナーと家庭を作り、出来るだけ長い時間を過ごすことを望むなら、今すぐ、結婚相談所に問い合わせ、積極的に婚活することを心からお勧めします。
「家事は手が空いた方がやればいい」と、なんとなく決めていませんか?実際に結婚生活が始まると、その“なんとなく”が不満の元になります。たとえば、「掃除」「洗濯」「食器洗い」「ゴミ出し」「料理」などの項目別に、誰がどのくらい担当するかまで決まっていないと、「私ばっかりやってる」と感じる瞬間が増えていきます。しかも厄介なのが、当人たちは無意識に「これくらいやって当然」という認識を持っていること。つまり、“家事の期待値”がズレていると、努力しても感謝されないどころか、責められることすらあるのです。さらに、ライフスタイルによって家事への関与度も異なります。在宅勤務の人と通勤が必要な人とでは、「家にいる時間」の感覚も違います。たとえ在宅でも、仕事中で手が離せないのに「家にいるんだからやって」と期待されてしまえば、ストレスになります。共働き夫婦の場合、「仕事しているのはお互いさま」という前提で動かないと、どちらか一方に負担が偏ります。しかし、どちらも仕事が忙しいときに家事を分担できる体制が整っていないと、家の中が荒れ、精神的な余裕もなくなります。すれ違いを防ぐには、役割と頻度を具体的に話し合い、「平日は夫が掃除、週末は妻が料理」など、言語化された約束を持っておくことが重要です。口約束ではなく、目に見える形でメモや共有ツールを使って明確にするのも有効です。また、「苦手な家事を無理に担当しない」「手抜きOKの基準をすり合わせる」など、柔軟な発想を持つこともポイントです。金銭感覚の違いは、“将来設計”のズレに直結する「貯金はどれくらい?」「家計は誰が管理?」「生活費の負担割合は?」これらを話し合っていないまま結婚すると、家計管理をめぐって不満が溜まりやすくなります。たとえば、ひとりは「毎月5万円以上貯金が必要」と思っていても、もうひとりは「あるだけ使う派」だった場合、金銭感覚のズレが衝突を生みます。特に、結婚生活は日常だけでなく、将来設計が伴います。住宅ローン、子どもの教育費、車の買い替え、老後資金など、長期的な資金計画も含めた話し合いが欠かせません。さらに注意したいのは「見栄」の存在です。結婚後に急にブランド志向になったり、趣味に高額を費やすようになった場合、家計が破綻することも。それを「自由だろ?」と押し切る姿勢は、信頼関係を壊します。お互いの収支状況をオープンにし、「何にどれくらい使うか」「どれだけ貯めたいか」を明確にしておくこと。さらに、収入差がある場合は「どう分担するのが公平か」についても具体的に決めておく必要があります。家計アプリなどで“見える化”し、月1で家計会議を行うカップルも増えています。また、「結婚前に借金があることを隠していた」「相手に内緒でローンを組んでいた」といった金銭トラブルも珍しくありません。将来の信頼関係を築くには、経済的な情報もオープンにすることが大切です。「お金の話をするのは気まずい」と思わずに、率直に話せる空気を持てるかどうかが鍵です。
こんにちは。共働き希望の方専門の結婚相談所婚活サロンエンエルアのさくまなおみです。人混みやにぎやかな場所が苦手で疲れてしまうと感じる方に合った婚活方法についてブログで解説します。▼ブログの本編はこちら▼ https://konkatsu-enelua.com/archives/3628
「運がいい人」は、自分から積極的に行動しています✨婚活では、条件の良い方ほどすぐにご縁が決まるため、迷っている間にチャンスを逃してしまうことも…。💡チャンスをつかむためのポイント✅気になる人がいたら「今すぐ」申し込もう!✅申し込みをしなければ、選択肢にすら入れない✅迷う時間を減らし、チャンスをつかみにいく「申し込んでも断られたらどうしよう…」と不安になることもありますが、婚活ではお相手の返事は運・タイミング・好みの影響が大きいもの。申し込みは「運試し」と考え、気軽に行動することが成功のカギ✨運は待つものではなく、つかみに行くもの!あなたも一歩踏み出して、素敵なご縁を引き寄せましょう💖 もっと詳しく知りたい方はこちら➡ https://en-m.jp/52102/
こんにちは!アプレシエ婚活サロンの山内です。先週、活動中の会員さまと今後に向けて作戦会議を行いました!お見合いの申し受けで数名の方とお会いしてわかったこと。それは、写真からの印象と、実際に本人に会った時の印象が合ってないと言うことです。こちらの会員さまは、明るく元気で学生時代はずっとスポーツをされていた活発な方なのですが、黒髪ストレートロングヘアのため、どうしても大人しい印象に見られがちです。婚活では最初の写真の印象がとても重要なので、この課題をどう解決するか?2人で相談して、サブの写真を明るく元気な印象のものに変更することにしました。そこで行ったのが、屋外での撮影会!合計50枚くらい撮影し、その中で1番素敵に撮れた1枚を差し替えて掲載しようと思います。このように多くの方に自社会員さまの魅力が伝わるように、プロフィールなどを見直したり、日々アップデートしていきたいと思います。良きご縁に繋がるよう、今後も応援団長として精一杯サポートしていきます!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!