結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
結婚相談所andcom大阪カウンセラーしのです。本日は結婚相談所でのプレ交際(仮交際)の進め方についてお話していきます。まず、婚活を始められていない方からすると、プレ交際って何?となりますよね。まずは「プレ交際」について説明します。お見合い後にお互いが「もう一度会いたい」となった状態をプレ交際(仮交際)と呼びます。プレ交際は“交際”と名前がついていますが、いわゆる友達期間として、お相手のことを知っていく期間と考えてください。IBJのルールとしてプレ交際期間中は他の方とお見合いをしたり、複数のプレ交際をしても構わないのです。プレ交際ではプロフィール上で分からない居心地の良さやフィーリングを確かめる期間です。プレ交際が“交際”と名前がついているからでしょうか。「好きじゃないから進めない・・・」と考える方がいらっしゃいます。はっきり言ってこの段階で「好き」である必要はありません。お見合いという場で1時間お話ししただけの間柄です。そんな気持ちにはなれないですよね。この段階では「無理」でなければプレ交際へ進んでも良いと思います。実際に迷うなら「もう一度会おう!」と伝えています。
日南町で本日委託事業報告と検査会がありました。 2018年12月9日開催の「恋する花嫁を救出せよ」 のイベントを皮切りに委託事業も6年目に入ります。 この「恋する花嫁を救出せよ」では 1組の成婚者が誕生し 子どもさんも授かり日南町で幸せに暮らしていらっしゃいます。 毎年セミナー3回イベント2回開催してきました。 コロナでほぼ3年間は婚活がストップして イベントもオンラインで行い 活動も鈍り、動きが止まり 5年間のうち3年は活動が止まったとはいえ それでも7組成婚者が誕生しています。 日南町の男性は「素直」「優しい」「行動力がある」 が私の印象です。 来年度はもっと成婚者が出るように 企画もバージョンアップして頑張っていきたいと思います。 (昨年のトマト狩りでは、ハウスまで歩いて行きましたね~)
こんにちは♬あらゆる人間関係は恋愛関係といっていいほど、恋愛には、人間関係に対するスキルが求められます。「恋愛上手な人」は、他の人間関係も上手くやっていける能力を持っている、という事でしょう。スキルを磨くには経験が必要です。私も多くの異性と会話することをお勧めしています。しかし、一人一人と真剣に向き合わなければスキルは身につきません。今現在この人と会話をしているのに、既に次の人、次の事を考えているようでは上の空で、お相手に見透かされてしまいます。マッチングアプリでも結婚相談所のシステムでも、ずらりとカタログのように異性が並び、「この人がダメなら次」のような使い捨て感覚に陥る事があります。切り替えが早いのは良い面もありますが、実にならないなら意味がありません。そういう判断が軽い人は、自己中心的で「相手に興味を示さない・敬意が感じられない」という特徴があります。LINEのやり取りでもわかります。会って間もないのに敬語を使わない、相手の都合を考えない送信の時間帯や既読・未読スルー、そのくせ自分を不機嫌にしたら即ブロック。まだ子供なのです。一期一会、例えば、お見合なら1時間、cafeこんなら1人20分程度の会話の時間かもしれません。それでもお金と時間をかけて、あなたに会いに来てくれているのです。わざわざ会いに来てくれたお相手として向き合えば、敬意を知り、人間関係のスキルとして色々な場面で役立つでしょう。
こんにちは!いつもご覧いただきありがとうございます。金沢市にある地域密着型結婚相談所のココカラ。縁結びです😊春だ春だと言いながら、北陸は3月に入っても吹雪!😱なかなか温かくなりませんでしたがようやく4月1日に桜開花の予想が出ました♪北陸は金沢の兼六園をはじめ桜の名所も多く、デートスポットがたくさん!交際中の会員様もお花見デートで和やかに楽しめる季節が来そうですね~🌸さて、今日ご紹介するのは年明けにご成婚を決めた30代後半女性のご成婚エピソードです。苦戦しやすいアラフォーの婚活💦彼女も例に漏れず。。。でしたが、ココカラ。縁結びに入会してから活動5ヶ月目にプロポーズされ、見事ご成婚となりました🎉✨今頑張っているアラフォー婚活女性のエールになればと思います🎌
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!「お相手から連絡が返ってこないから終了にする」、こういう経験をしたことはありますか?結婚相談所で活動していると経験された方は結構多いのではないかと思います。連絡=LINEと思ってもらってもいいでしょう。今やLINEは当たり前の時代です。セキュリティ面での不安はすごくありますが、連絡ツールとしては便利です。これを億劫になってアプリをダウンロードしないのはナンセンスです。していない少数派は必ずダウンロードをしてから結婚相談所で活動をしましょう。携帯がない時代は家の電話でした。だから連絡が返ってこないからストレスが溜まることもなかったと思います。今思えばどうやってお互い電話していたのかと不思議ではありますが。ポケベルの普及で多少改善されましたが、今と違って不便な時代でした。スマホの前はガラケーだったのでメールが主流になりましたが、この時ぐらいから連絡が返ってこないから彼氏彼女が心配して騒いでいる、という場面が増えてきたのではないでしょうか。そして今やLINEで既読機能がついています。アンドロイドは既読せず全文読むことはできませんが、iPhoneに限っては既読をつけずに全文を読む手段もあるので驚きです。なかなか大変な世の中だなと個人的には思ってしまいます。さて、「お相手から連絡が返ってこないから終了にする」ですが、結婚相談所では仮交際の場面でよくみられる光景です。初デート後のLINEの返信がこない、ファーストコールしてからLINE交換後、なかなかお相手から返信がこない、焦って行動するとこっちが必死過ぎて会う前に嫌われてしまうと思って待ってしまう。もしくは待ちくたびれて怒りに変わる。色々なシチュエーションはありますが、仮交際はあくまでもまだお友達レベルでしかありません。お相手に強制することはあってはならないのです。カップルなら連絡がないのなら心配して当然ではありますが、まだ始まってもいない状態で自分の思い通りのタイミングで返事が返ってこないからイライラしてしまう、だからもう終わりと投げ出してしまう。これでは誰と出会っても同じでしょう。そうではなく選ばれる為の行動をしてから、返信したくなるように自分を魅力的にアピールしてから、やりきってやりきってそれでもお相手から連絡がすごく遅い、もしくはまったく返信がない場合は戦略的に撤退で良いと思います。結婚相談所だから返信とか当然でしょ?という意見もわかりますが、婚活者全員同じ時間で同じ価値観で活動していないことは頭に入れておくべきです。ほとんどの方は一つのご縁と中途半端に終わらせてしまっています。やりきった先になにがあるのか、それを確かめてから判断しても遅くはありません。時間がもったいないからとお見合いばかり組んで、スケジュールが埋まっていることに満足していては成婚はできません。-----------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
今月ご成婚退会のお二人🤵🏻👰🏻がタロット鑑定にご来社下さりました❗タロット鑑定をスタートしてからご成婚者お二人でのタロット鑑定は初めて🔰お住まいも決まり、4月からお二人での生活がスタートすることもあり、相性💕はもう結婚が決まったので占わず😅、お二人での生活や今後の運気⬆⬇や性格の傾向など・・・。穏やかな日々🍀を過ごしていくための心の持ち方などキッカケになるツール✨として活かして頂ければ幸いです😊
こんにちはsachiare堀口です。本日は気づかず話していませんか?【お見合いや仮交際デートで聞きたくない話】をお伝えしていきます。参考にしてみてください!!①自慢話自分を良く見せたいと思うあまり自慢話をする方がいます。アピールとなるか自慢に聞こえるかは相手の捉え方次第ですよね!【言い方ひとつで印象が変わる】と言えるでしょう。例えばデート中に『仕事が上手くいった話』をする際「自分が○○をしたから契約が取れた」と言うのと「周りの助けもあり、契約を取ることができた」と伝えるのでは印象が全然違うかと思います。自慢に聞こえないようにアピールをする場合は必ず・謙虚さ・周りへの感謝や配慮を忘れないようにしましょう!また直接話さなくてもその人の行動や話の流れで、頑張っていることや魅力はお相手に自然に伝わります。自分の凄いところを見せたい、自慢したいと承認欲求が強いと、知らず知らずに上から目線な態度でお相手や店員さんに接してしまう場合があるので気をつけましょう。いくら素晴らしい経歴やバックグラウンドがあっても横柄な態度では人間的な魅力を感じることはできませんよね!②愚痴や悪口・不平不満お見合いやデートでついつい愚痴をこぼしてしまう人は気をつけたいところです。仕事が忙しかったり人間関係や社会において愚痴や不平不満を言いたくなるときもあるかと思いますが、お見合いや仮交際デートでするのは絶対おすすめしません!実際に上手くいっていた2人が、相手の仕事の愚痴に絶えられず交際終了するといったケースもあり、終了された側からすると「愚痴くらい言い合える関係性が良い」でしたが、愚痴を聞かされた側からすると「まだその関係性ではなかった」といったパターンもありました。お互いの関係性が深くなれば時には愚痴をこぼしたりネガティブな話をすることもあるかと思いますが、やはりお見合いや仮交際の段階では控える方が良いでしょう。③自分の希望条件お会いしたばかりなのに自分の希望条件ばかりお話していませんか?住むところはここが良い、絶対共働き希望、子どもは二人くらい欲しい。などお見合い=条件の照らし合わせだと思っている方もいるようです。結婚観やその他の価値観は何度かお会いしてお互いすり合わせていくものです。最初から希望条件ばかり提示されてしまうと、「自分の希望に合うひとを探していて、今目の前にいる自分のことは全然見てくれていない」と捉える方もいるでしょう。お見合いではまずその人の雰囲気や人柄を知ることに集中して、条件に合うか合わないかばかりで判断しないように気をつけましょう。しかしどうしても伝えておきたいこと、例えば仕事の関係上決められた地域にしか住めないことやご両親との同居が必須であるなど、お相手にとっても知るべき情報であれば早めにお伝えするようにしましょう!お見合いや仮交際では・なるべくポジティブな話をすること・相手の様子や反応を見ながら話すこと・自分本位にならないことに気をつけながら、お相手を嫌な気持ちにさせないよう丁寧さと気遣いを心がけていきましょう!お悩みやご相談がございましたらお気軽にご連絡ください。
ハピネスドアのブログにお越し下さり、ありがとうございます☺ホームページのブログをUPしましたので、こちらも是非お読みくださいお見合いの会話作りと交際初期の活動のこと⇒ https://happiness-door.net/2265 -2/5/3.4ですが、群馬県水上町のたくみの里で毎年開催されている「ハッピーコラボ」に、私も数秘術占いとオラクルカードリーディングで参戦することとなりました‼沢山の出展者が居ますので、結構楽しめると思います♪私の大好きな主催者でもある「天然石あすみ」さんは、イベントにどんなものを持ってくるのか分かりませんが、必ず縁起の良いものを販売しますし、そのお人柄に触れるだけでも幸せになれると思いますよ♪他にも雑貨屋さんとか耳つぼ屋さんとか、多種多様な方々が参加されるので、GWにデートでもお友達とでも、ご家族とでも、お越しいただいたら楽しめると思います💓水上町周辺には、観光スポットや温泉も沢山ありますので、併せてお楽しみいただけたらと思います‼私(ハピネスドア)としましては、お越しいただいた方々に、数位秘術占い&カードリーディングを用いて、その方にその時に必要なアドバイスをしますので、是非お越しください☺♪また日が近くなりましたら、ご報告します‼
全国のIBJ加盟店の中でも圧倒的な入会数・会員数・成婚数・受賞歴を誇る、続々とご成婚が誕生するリーズナブルな結婚相談所💒キャンマリアージュ成婚カウンセラーの坪井美樹です💛お付き合いした相手とはずっとラブラブでいたいですよね💖交際期間は、倦怠期や喧嘩などうまくいかないこともあると思います。そんな時に役立つ5つの秘訣をお届けします♪ぜひ参考にしてみてください✨
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。------------------------------------結婚相談所での活動ですと、最初のご対面であるお見合いの時から『結婚相手としてどうなのか?』という目線で少なからずお相手を判断している方が多いと思うのですが、最初の話題は当たり障りのない内容をしている関係性のお二人ですが、回を重ねる毎により結婚に向けたお話を進めて行く必要がございます。時には、『なかなか将来の話をしてくれない』と交際終了が届くこともございます。そのくらい分岐点とされている方が多いのが3回目のデート!!とは言え、スピード感も感覚も人それぞれなので、将来のお話を具体的に話して『え?その話はまだ早くない?』と思われてしまう事もあるかもしれません。では、実際に3回目のデートではどのようなお話をしていけるとよいのでしょうか??軽めの将来のお話がメインが良い!!軽めとは…??・家事分担の考え方や、お金の価値観についてどんな部分にお金を使いたいか等。・将来の働き方の希望や地元に帰る予定や転勤などのお話。・どの辺に住みたいか等希望はあるか?・賃貸やマンション一戸建ての希望軽めの将来のお話は、誰がお相手でも聞くことが出来る内容がよいでしょう。唐突に結婚観のお話をされてもびっくりされてしまうかもしれませんので、仲良くなってから話を進めて行くようにしましょう。真剣交際に進んだ後ですと自分と将来を共に過ごす予定のお相手のことについての相談になりますが、初期交際中のお話ですとお相手がまだ決まっていない段階のお話になりますので、自分が気になる価値観などの部分を確認できるとよいですね!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!