結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!夫婦で運営する結婚相談所「THReeミライエ」です😊今回は、初めての方がとくに不安を感じやすい「お見合い」についてご説明します。
ひろしです。みなさんMBTI診断知ってますか?一度は診断したことがある方も多いと思います😁MBTI診断結果が「INTP(論理学者)」だった30代男性からの婚活相談でした!勝手なイメージではございますが、理屈っぽい、思考で考えすぎ、論理的な考え方など、相性がいい女性はどんな方なのか?果たして結婚する素敵なお相手が探せるのでしょうか‼️そこで『INTP』の方の相性のいい方とはどういう方なのか解説していきます☺️ぜひ、ご参考にして下さいね🫶思考派のあなたが、恋愛に求める“安心と刺激”とは?INTP(論理学者)タイプのあなたは、知的で独立心が強く、ひとりの時間を大切にする傾向があります。物事の本質を考え抜き、何時間でも思考の海に没頭できるあなたにとって、「相性のいい人」とはどんなタイプなのでしょうか?実は、あなたとは正反対の性質を持つESFP(エンターテイナー)とISFJ(擁護者)が、恋愛や結婚において最も相性が良いタイプだとされています。意外でしたか?🤭ではその理由を、MBTIの心理的な観点からわかりやすく紐解いていきます☝️①INTP(論理学者)の内面の特徴をおさらい内向(I):一人で過ごす時間にエネルギーを回復直観(N):アイデアや可能性に関心がある思考(T):論理的・合理的に物事を判断知覚(P):柔軟性があり、結論を急がない心の中ではこんな傾向がある👇・感情表現は控えめ・興味のあることには深く没頭・日常の細やかな気配りや感情の読み取りは苦手だからこそ、自分にないものを自然に持つ相手と出会うと、バランスがとれた関係が築きやすくなります‼️②ESFP(エンターテイナー)との相性:思考の世界に“今この瞬間”を運んでくれる存在ESFPは、明るく社交的で、「今この瞬間を楽しむ」ことが得意な人です。あなたが抽象的な思考や理論に没頭しているとき、ESFPは「ねえ、一緒に散歩しない?」と現実世界に引き戻してくれる存在。✅INTPの弱み・感情表現が苦手・一人で考えすぎる・今に集中しにくい💟ESFPが自然にカバーしてくれること・ストレートに愛情を示してくれる・明るいエネルギーで気持ちを開放してくれる・五感で楽しむ今を共有してくれるより具体的に・ESFPは場の空気を読んで即座に行動できるため、理屈にこだわりすぎるINTPにとっては、行動力と柔軟性の象徴です。・社交的なESFPが自然に人との橋渡し役になってくれるため、社交が苦手なINTPが無理なく人間関係を広げられることも。・INTPが言葉を選びすぎて伝えられない想いを、ESFPは笑顔やスキンシップで自然に受け止めてくれます。③ISFJ(擁護者)との相性:静かな安心感と、日常の支えをくれるパートナーISFJは、思いやりにあふれ、家庭的で献身的な性格。あなたが理論や理想に向かって考えを巡らせているときも、地に足をつけて日常を支えてくれる存在。✅相性がいい理由INTPの弱み・細やかな配慮が苦手・現実的な管理が不得手・感情の共有を後回しにしがち💟ISFJが補ってくれること・相手の感情やニーズに敏感・実務・生活面を着実にこなす・丁寧に気持ちを聞き、寄り添ってくれるより具体的に・INTPが日常のルールや生活管理に関心が薄い一方で、ISFJは安定と秩序を大切にするため、生活基盤を整えてくれます。・INTPが気づかない他人の感情や小さな変化に、ISFJは繊細に反応し、関係がギクシャクしないよう自然とフォローしてくれます。・ISFJは批判ではなく「受容」で接してくれるので、INTPが安心して本音を語れる土壌を作ってくれます。④「正反対」だから惹かれる。でも、“理解し合う努力”がカギESFPもISFJも、あなたと「正反対の性質」を多く持つタイプです。最初は戸惑うこともあるかもしれませんね!たとえば、ESFPの突発的な行動が理解できなかったり、ISFJの感情的な反応に戸惑うこともあるでしょう。でも、それはあなたに「人と関わる新しい方法」を教えてくれるチャンスでもあります。大切なのは、「違い=不足」ではなく「違い=補完」だと捉えることなんです‼️最後に:理論だけでは見えない“相性”の世界へ「相性」は、MBTIの理論だけでは語り尽くせません。必ずしもそうとは限りませんからね!でも、そこにヒントを得ることで、今まで見えてこなかった人の魅力が見えてくるはずですよ☺️ぜひ、少しだけ視野を広げて、自分と違う“感性の世界”を持つ相手と向き合ってみてください!幸せは誰もが与えられたもの!だからこそ、その幸せになれるチャンスを掴むためにも僕はみんなを応援します📣💪ひろしより================ひろしの婚活道場最新情報ブログ公開中🌈 https://blog.enqreetesport1122.com/ ================
こんにちは♪愛知県豊田市の結婚相談所Orquelienです(❁´◡`❁) 先日アラフォー女性の卵子凍結のお話をしましたが、昨日40代の男性と面談をしている際、結婚したら子供は欲しいので、お相手の方はやっぱり30代の方がいいです!と。 えっ⁈妊娠や妊活は女性だけのもの!って思っています?けど30代の女性の方が授かりやすいかと...と言うので、間髪入れず『妊活は男性のものでもあります!』とお伝えし、 お相手任せにせず、お相手と一緒にお子さんを授かれるように協同する事の大切や、お相手の年齢をきにする前に、自分の年齢と向き合った婚活をする大切さについてお話しました。 もちろん男性も女性も子供を望むなら、1日でも早い婚活がお勧めします🥰 ★1年以内の結婚を目指すなら!豊田市周辺で婚活なら結婚相談所Orquelien愛知県で婚活なら豊田市の結婚相談所Orquelienへ。お相手探しからお見合い、交際、プロポーズ、ご成婚までカウンセラーが親身にサポートいたします。愛知県以外の方もオンラインにて対応可能です。www.orquelien.comLINEでのお問い合わせも受け付けております♪
こんにちは♬今日は「結婚で妥協してはいけない点」をご紹介しましょう。この回答は「離婚・再婚を経験したある女性」が、実体験から語ったものです。きっと皆様の参考になるかと思います。・思いやりのある相手であることあなただけではなく、周りの人や自分より弱い立場の人にどんな態度をとるかで相手の本質を見極めましょう。・価値観が一致していること物事の良し悪しの判断、常識(モラル)など、根本的な価値観が同じ。一緒にいてストレスを感じない、自然体でいられる。・収入面より金銭感覚高収入な相手でも、浪費家であれば安定した結婚生活は送れません。金銭感覚のズレで深刻なケンカやトラブルになる夫婦は多いです。・浮気をしない相手であること浮気癖はなおりません。一生を共にするパートナーとして選んではいけない相手です。・結婚後も仕事を続けられるか対等かつ良好な関係を持続させるためにも、お互い仕事を持つことが望ましいです。相手の本質を見極めることも大切ですが、自分自身を高めることも忘れないでくださいね(*^-^*)
こんにちは♪ILCマリッジエージェント、婚活カウンセラーの折笠です!「何人かと会ってみたけど、うまくいかない…」「自分なりに頑張ったのにまた断られた」婚活をしていると、そんな風に感じることってありますよね?でも、ちょっと立ち止まって考えてみてほしいんです。もしかしたら、自分では気づいていないNGポイントがあるのかもしれません。
「頑張ってるのに伝わらない…」それ、やりすぎかも?婚活に真剣な男性ほど、「自分をよく見せたい」という思いから、ついついアピールが過剰になりがち。でも実は、それが女性に「ちょっと引くかも…」と思われてしまっているケースも多いのです。今回は、知らずにやってしまっている“やりすぎアピール”3選と、その対策を解説します。①スペック自慢が止まらない「年収」「学歴」「肩書き」「資格」など、話題の中心が“自分の実績”になっていませんか?もちろん努力の証であり、素晴らしいことですが、聞かれてもいないのに話す=自慢に聞こえてしまうことも。女性は、実績よりも「どんな人柄か」「自分の話も聞いてくれるか」に注目しています。🔧改善ポイント→自分語りは3割に。残り7割は「相手の話を聞く・共感する」に回すことで、印象がグッと柔らかくなります。②高価なものをプレゼントしようとする初対面やまだ関係性が浅い段階で、ブランド物や高級ディナーを提案すると、「何を求められてるんだろう…」「下心ありそう」と思われてしまうことも。“好意の押し売り”は、相手にプレッシャーを与えるだけです。🔧改善ポイント→無理をせず、等身大の自分でできる気配りが一番伝わります。「寒くない?」「何か飲む?」といった気遣いこそが、女性の心に響くのです。③「俺は他と違う」アピールが強すぎる他の婚活男性と自分を差別化したい気持ちはわかりますが、「自分だけは特別」「他の男とはレベルが違う」といった言動は、上から目線に見えることも。特に、過去の恋愛や他の女性との比較を持ち出すのはNG中のNG。🔧改善ポイント→「自分を良く見せる」よりも、「相手に安心してもらう」ことが何より大事。謙虚さと自然体のバランスを意識しましょう。まとめ|「頑張ってる感」は出しすぎないのがコツアピールしたい気持ちは当然。ですが、婚活は**“勝ち負け”ではなく“相性探し”**です。大事なのは、「自分をどう見せるか」ではなく、「相手とどうつながれるか」。やりすぎず、等身大のあなたでいることが、いちばん魅力的に映るのです。
前回の『結婚のメリット』に引き続き、『子育てのメリット』を挙げたいと思います。あくまでも私見なので誰にでも当てはまるわけではありません。苦労やデメリットについては以下の例の裏返しになりますし、インターネットで調べれば出てくるので省きます。1.赤ちゃん、子どもは可愛い。癒しの存在。1人目より2人目、2人目より3人目と、子どもが増えるごとに子育てが楽だと感じるようになります。子育ての経験が増え、どのように対応すれば良いかが分かるからです。2.子どもの将来が楽しみで、それが生きがいになる。大人は年をとって衰えていくものですが、子どもは日々成長します。出来ることが増えて、前向きな成長を感じるものであり、大人に元気を与えてくれる存在です。3.無償の愛と喜びを経験できる。子育てに見返りはありません。一方通行で、子に愛情を与える場面が多いです。子育ての経験が少ないうちは苦労だと感じても、人を幸せにできることに喜びを感じられるようになります。4.子どもを通じて人間関係が広がる。保育士、ママ友など、職場では出会えないような価値観の人とも付き合うようになります。価値観の違いに戸惑うことが初めは多いものの、自分の視野は広がりました。また、我が子の友達である子どもたちの成長も楽しみになります。5.子どもを通じて趣味が広がる。虫が苦手でしたが、息子が虫を可愛がる様子を見て、小さな虫であれば可愛いと思えるようになりました。娘の推し活を通して、サンリオ・キャラクターに詳しくなりました。
恋にトキメキ💕は必要?若い頃の恋愛、確かにトキメキがあった方がキラキラして楽しかったかもしれないね。でも婚活とか、もっと人生のパートナーを探している時って、トキメキだけじゃ難しいと思うんだ。安心感、共感、信頼、何より一緒にいてホッとできる相手が大切だよね!もちろん、トキメキがまったくないって訳じゃないけど、最初の「ドキドキ」がなくても、毎日の生活で感じる安心感や、小さなハッピーがお互いを繋いでくれるんじゃないかな。だから、婚活中のみんな、焦らずに自分が大切に思うことを探してみて。「この人といると落ち着くな」とか「一緒にいて居心地がいい」と感じたら、それが答えかもよ?みんなの恋に幸せが訪れますように😊
独自の「みら婚メソッド」で奇跡の成婚を生み出すこじらせ婚活迷子さんが得意な結婚相談所みらい結婚コンシェル田井和男です。婚活がなかなかうまくいかないと感じているあなた。もしかしたら、それは人とのかかわり方が「評価型」になっているからかもしれません。「評価型」とは、人と自分を切り離して考え、勝ち負けや損得で関係性を測る考え方のこと。「婚活市場」「市場価値」「スペック」といった言葉が気になる相手と自分を比べて、優劣をつけたがる相手から自分がどう評価されているかばかり気にするもし、あなたがこういった考え方に心当たりがあるなら、「評価型」かもしれません。「評価型」の人は、どうしても相手を「商品」のように見てしまいがちです。そして、同じようにあなたを「商品」として見る人が集まってきてしまいます。これでは、本当の愛情にあふれた温かい関係を築くのは難しいかもしれません。
結婚相談所と聞いて、女性は「安心・信頼・実績」といったキーワードが浮かぶことが多いですが、男性はなぜか“健康診断”や“税務署”と同じくらい、ちょっと緊張感のある場所だと思っていたりします。「まだ自力でいける」「最後の砦ってイメージ」「親に言われて仕方なく行く場所でしょ?」そんな風に、まるで“敗北宣言”のように感じている男性、実は少なくありません。例えば、年齢40歳、年収600万円、身長175cm。このスペックだけを見て「自分はまだ市場価値がある」と思っている男性、意外と多いのです。ですが、よくよく聞いてみると…・半年以上、恋愛の進展ゼロ・職場に独身女性ゼロ・アプリは「加工詐欺怖い」で未経験え?じゃあ、どうやって出会うの?と聞きたくなりますよね。彼らは、「出会いがない」ことを深刻に捉えていない。むしろ「タイミングが合えば」「そのうちご縁があれば」と、出会いを“天から降ってくるもの”くらいに思っています。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!