結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは(^^♪3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?わたしは、スポーツ(観戦)に釣りに、食べ歩きに、秋らしいことたくさんしてきました✌最近日中はまだ暑いけど、夜はだいぶ涼しくなってきましたね。さて、こんなときこそ、LINEでのやり取りが二人の距離を縮める大事な時間だったりします。でも…実は交際中のカップルでも、LINEが原因で気持ちが冷めてしまうことがあるんです。既読スルーや、そっけない返信ってけっこう致命傷になりかねません。そこで今日は「LINEで嫌われないために、彼女が喜ぶメッセージのコツ3つ」をご紹介します!「おつかれ」「今日どうだった?」だけのLINEだと、彼女も返信に困ってしまいます。会話を広げる質問をポンと入れるだけで、やり取りが自然に続きますよ。例:「おつかれ!今日のランチ美味しかった?写真あったら見せて!」「ドラマ観たって言ってたよね?どうだった?よかったらオレも観よっかな」ずばり彼女の世界に興味を持って聞くことがポイントです!長文の連投は読むだけで疲れるし、逆に一言だけだと「冷たい」と思われがち。短すぎず長すぎず、テンポよく送るのが大事です。例:❌「今日はね、朝からこんなことがあってさ…(長文5行)」⭕「今日は朝から打ち合わせばっかりで疲れた~。でも週末会えるの楽しみにしてる!」「読むのが苦じゃない長さ」を意識しましょう。女性はLINEの中で「気持ちが伝わる言葉」を求めています。デートのあとや予定を決めるときは、「ありがとう」「楽しみ」を必ず入れるようにすると好印象です。例:「今日はありがとう!やっぱり直接会うとすごい安心する!」「次の映画デート楽しみだな。ポップコーンは大盛りでいこうw」ちょっとした一言で、彼女は「大事にされてる」って感じます💛LINEはただの連絡ツールじゃなくて、気持ちを伝えるツールです。「質問で会話を広げる」「テンポよく」「気持ちを添える」この3つを意識するだけで、彼女との関係はグッと深まります。さっそく今日のLINEから「ありがとう」から送ってみましょう♪きっと彼女の笑顔が浮かぶはず😊
こんにちは!三重県桑名市にある結婚相談所「らく婚」代表の渡邉です。今回は「自分が好きな人?それとも自分を好きでいてくれる人?」です。「自分が好きな人を選ぶべきか、それとも自分を好きでいてくれる人を選ぶべきか」この問いは、恋愛や結婚を考えるとき、誰もが一度は立ち止まるテーマかもしれません。結婚相談所でお話を伺っていると、こうした迷いを抱えている方にたくさん出会います。「好きな人と結ばれたい」という気持ちは、純粋でまっすぐ。でもその一方で、「自分を大切にしてくれる人と穏やかに過ごしたい」という願いも、同じくらい本物です。この問いに答えを出すのは簡単ではありません。それは、どちらかが正しくて、どちらかが間違っているという話ではないからです。むしろ、自分の価値観や人生観と向き合うことが求められる、深いテーマなのです。「好きな人」との関係には、心が高鳴る瞬間がたくさんあります。その人の笑顔を見るだけで嬉しくなったり、連絡が来るだけで一日が輝いて見えたり。恋愛の初期には、そんな感情が私たちを突き動かします。でも、好きな人が必ずしも自分を好きになってくれるとは限りません。「追いかける恋」は、時に切なく、苦しいものになります。相手の気持ちが見えないまま、自分ばかりが頑張ってしまう。そんな状況に疲れてしまう方も少なくありません。それでも、「好きだから」という理由で、心を差し出してしまう。その気持ちは決して悪いものではありません。ただ、結婚という長い人生を共にする関係においては、「好き」という感情だけでは乗り越えられない場面もあるのです。一方で、「自分を好きでいてくれる人」との関係には、安心感があります。自分を大切にしてくれる人の存在は、心を穏やかにしてくれます。「こんなに思ってくれる人がいるなんて」と、感謝の気持ちが湧いてくることもあります。でもその一方で、「ときめきがない」「申し訳ない気持ちになる」と戸惑う方もいます。「自分はこの人を好きになれるのだろうか?」「相手の気持ちに応えられないのではないか?」そんな不安が、心の中に広がっていくこともあります。けれど、関係は育つものです。最初は静かでも、少しずつ心が開いていき、やがて深く根を張るような愛に変わっていくこともあります。「愛されることに慣れる」ことで、自分自身をもっと大切にできるようになる方もいます。この問いに向き合うとき、私たちは「どちらが正解か」を探しがちです。でも本当に大切なのは、「自分がどう生きたいか」「どんな人生を望んでいるか」を知ること。過去の恋愛経験、価値観、家族との関係、人生の目標――それらを丁寧に振り返ることで、自分にとっての幸せのかたちが見えてきます。「好きな人と一緒にいたい」という気持ちも、「自分を大切にしてくれる人と穏やかに過ごしたい」という気持ちも、どちらも間違いではありません。大切なのは、自分の心に正直であること。そして、相手との関係が「自分らしくいられるかどうか」を見極めること。誰かに選ばれることよりも、自分で選ぶこと。その選択には勇気が必要ですが、そこにこそ本当の納得感があるのです。迷っている自分を、責めないでください。その迷いは、あなたが真剣に人生と向き合っている証です。誰かを選ぶということは、簡単なことではありません。それは、自分の未来を選ぶことでもあるからです。結婚は、誰かと一緒に未来を築くこと。だからこそ、焦らず、否定せず、自分の心に耳を澄ませてほしい。「好き」という感情も、「愛される」という安心も、どちらもあなたの人生にとって大切なヒントです。結婚相談所は、そんなあなたの一歩を、そっと支える場所でありたいと思っています。迷いも、葛藤も、過去の経験も、すべてを受け止めながら、あなたらしい選択を一緒に探していけたら――そう願っています。少しでも気になった方は、ホームページからお問合せください。 https://rakukon-wedding.com/
おはようございます、婚活レスキュー隊です。尼崎市で婚活を考えている皆さまへ、今日も前に進むためのヒントをお届けします。「セフレ関係から抜け出せない…」「曖昧な関係が続いてしまう…」そんな悩みを抱える方は少なくありません。でも安心してください。心理の力を味方につければ、誰でも“本命”として見てもらえるようになります。⸻人は出会って数秒で相手の印象を決めると言われています。特に婚活では「この人は安心できる」と思わせることが第一歩。例えば、尼崎のカフェで待ち合わせをしたときに、柔らかい笑顔で「お会いできて嬉しいです」と一言添えるだけで、相手の警戒心が和らぎます。👉自分に問いかけてみてください「第一印象で相手に安心感を与えられる工夫、できていますか?」⸻会話で「それ、わかります」と共感を伝えることは、相手に「理解してもらえた」と感じさせる最強のサインです。30代の婚活では「仕事が忙しくて時間がない」という悩みがよくあります。そんなとき「私も同じ経験があります」と一言添えるだけで、信頼感が一気に増します。👉ForeverMateでは「じぶんキャラ診断」を導入。これは、性格や価値観のタイプを診断して、自分の強みや会話の傾向を可視化するツールです。実際に「診断を受けたことで、自分に合う共感の伝え方がわかった」と変化された会員様もいます。👉自分に問いかけてみてください「相手の悩みに、自然に共感を示せていますか?」⸻ただ楽しく話すだけでなく「休日に尼崎城を一緒に散歩できたら素敵ですね」と未来を想像させる言葉を添えると、相手は「この人と過ごす未来」を自然にイメージします。👉曖昧な関係に留まる人は「未来が見えない」ことが多いのです。逆に、未来を具体的に描ける会話ができれば、本命へと進展しやすくなります。👉自分に問いかけてみてください「相手と一緒にいる未来を、自然に想像させる会話をしていますか?」⸻婚活を成功させるためには、•第一印象で安心感を与える•共感で心の距離を縮める•未来をイメージさせるこの3つの心理術が大切です。「セフレや曖昧な関係から抜け出したい」方も、今日から意識するだけで未来は大きく変わります。⸻ForeverMate(フォーエバーメイト)は、尼崎市にある夫婦カウンセラーの結婚相談所です。元レスキュー隊長として数多くの現場で命を守ってきた経験から「行動力」や「安心感」を、元看護職の妻は「健康面や生活への理解」を活かし、多角的に婚活をサポートします。また「じぶんキャラ診断」を通じて、自分でも気づかなかった強みや相性を明らかにし、あなたの婚活を後押しします。📷Instagramで活動発信中 https://www.instagram.com/forever_mate8/profilecard/?igsh=MmFpOW0wenhweDlq💬LINEで無料相談受付中https://lin.ee/AvCNaTC🌐公式ホームページhttps://forevermate.site/
男性が結婚を意識するのはどんなとき?「彼女のことは大好き。でも、結婚となるとまだイメージできない…」そんな男性の声を、婚活の場ではよく耳にします。女性にとっては結婚は比較的早い段階から意識するテーマですが、男性にとっては「一緒にいると楽しい」から「一生を共にしたい」という気持ちに移るまでに、少し時間やきっかけが必要です。では、男性が心の中で「この人しかいない!」と決断するのは、どのような瞬間なのでしょうか。多くの男性は「安心できる存在かどうか」を最も重視しています。どれだけ外見がタイプでも、どれだけ気が合っても、長い人生を共に歩むとなれば心の安らぎが欠かせません。仕事で失敗して落ち込んだときにそっと寄り添ってくれた。言葉をかけなくても隣にいてくれた。そうした些細な出来事が、男性にとっては強烈に「この人となら大丈夫」という確信につながります。女性からすると「そんな小さなこと?」と思える瞬間こそ、男性にとっては大きな決定打になることが少なくありません。つまり、特別な演出や派手な出来事ではなく、日常の積み重ねが結婚へのスイッチになるのです。支え合いを感じたときに、未来を重ねる男性の心理のもう一つの特徴は、「支え合い」を強く意識したときに結婚を考え始めるという点です。普段はプライドを持って「自分が女性を守りたい」と考える男性が多いのですが、実際の生活では自分も弱さを抱えていて、時に支えてもらいたいときがあります。その瞬間に「彼女は自分の味方でいてくれる」「自分を支えてくれる人だ」と確信したとき、結婚を強く意識するのです。例えば、仕事が忙しくて余裕を失っているとき、彼女が文句を言うのではなく「無理しすぎないでね」と気遣ってくれる。体調を崩したときに世話を焼いてくれる。そんな行動に触れたとき、男性は「この人となら大変なことも乗り越えられる」と心から思うようになります。さらに、支え合いは一方的なものではなく、お互いにバランスが取れていることが大切です。男性は「彼女を支えたい」と思いながら「自分も支えられている」と実感できたときに、相手を生涯のパートナーと確信します。恋愛のドキドキを超えて「人生を共に歩むイメージ」が自然と浮かんでくるのです。「特別感」が結婚への決め手になる安心感や支え合いと並んで、男性にとって大きな決め手になるのが「特別感」です。「他の誰でもなく、彼女だからこそ」という感覚を持ったとき、男性の心は結婚へ大きく傾きます。例えば、自分の夢を真剣に応援してくれた。家族や友人に自然に馴染んでくれた。ちょっとした癖や短所を笑って受け入れてくれた。そうした出来事を通して、男性は「彼女は自分にとって唯一無二の存在だ」と強く感じます。特に、男性は「条件」ではなく「感情」に動かされることが多いもの。理屈ではなく「この人じゃないとダメだ」と心で感じたときに、結婚という大きな決断に踏み切るのです。そして、女性が思う以上に、男性は「特別に扱われた」と感じる瞬間に弱いものです。どんなに周囲に人がいても、自分を一番に考えてくれる、自分だけを信じてくれる。そんな特別感が男性の心に深く響き、「この人しかいない」と結婚を決意する後押しになるのです。結婚を決断するのは“日常の中の小さな積み重ね”結局のところ、男性が「この人しかいない!」と思う瞬間は、ドラマのように派手な場面ではなく、ごく普通の日常の中にあります。安心感を与えてくれる。支え合える関係だと気づける。唯一無二の特別感を感じる。これらがゆっくりと積み重なることで、男性の心に結婚へのスイッチが入るのです。婚活中の女性にとって大切なのは、「彼を結婚に急がせること」ではなく、彼にとって安心できる存在でいること。そして自然体の中で支え合い、特別感を伝えていくことです。そうした積み重ねが、やがて男性に「結婚したい」という強い気持ちを芽生えさせます。結婚は大きな決断ですが、その決断を後押しするのは派手なアプローチではなく、日々の小さな思いやりなのです。ホームページはこちら http://www.enmusubi168.jp/ 無料相談はこちら http://www.enmusubi168.jp/ m-contact
🧡はじめに:婚活で“仲が深まる”ってどういうこと?婚活では「出会うこと」よりも「深まること」が大切です。プロフィールを見て、メッセージを交わして、実際に会ってみる──でも、なぜか関係が進まない…そんな悩みを抱える方は少なくありません。私がカウンセラーとして感じるのは、仲が深まる瞬間には、必ず“本音”があるということです。💬本音で話すことが、なぜ難しいのか?婚活では「良く見せたい」「嫌われたくない」という気持ちが先行しがち。その結果、当たり障りのない言葉ばかりになってしまい、本当の自分が伝わらないまま、関係が終わってしまうことも…。でも、実は相手も同じように「本音を話したい」と思っています。だからこそ、最初に本音を話す勇気が、関係を深める鍵🔑になるのです。🗣️どうすれば本音で話せるようになる?まずは、自分の価値観や日常を“エピソード”で語ること。例えば「週末は祖母と料理をする時間が癒しです」など、具体的な話は人柄や温かさが伝わりやすく、共感を呼びます。LovingDaysでは、プロフィール文の添削や会話の練習を通じて、“言葉の温度”を整えるティーチング📝を行っています。✅実践例:本音が関係を変えた会員様のストーリー30代女性の会員様は、最初「普通の家庭が欲しい」とだけ書いていました。しかし、カウンセリングで「家族と過ごす時間が何よりの幸せ」と本音を引き出し、プロフィールに反映したところ、共感した男性からの申し込みが急増✨結果、半年以内に真剣交際へと進み、現在はご成婚準備中です💍🏡結婚相談所だからこそできる“深まり”のサポート婚活アプリでは難しい“言葉の設計”や“本音の引き出し”も、結婚相談所ならではのマンツーマンサポートで実現できます。LovingDaysでは、🌸一人ひとりの価値観に寄り添うカウンセリング🌸プロフィール文の戦略的な構築🌸会話力を育てる実践的ティーチングを通じて、**“本音でつながる婚活”**をサポートしています。🌈本音は、仲を深める最強のツール婚活で大切なのは、条件だけではなく“心の距離”です。その距離を縮めるのが、あなたの本音──勇気を出して話したその一言が、未来を変えるかもしれません。
こんにちは。JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)認定婚活カウンセラー資格を持つみくる結婚相談所吉本です。今日は敬老の日ですね。皆様の周りには所謂ご高齢のおじいさま・おばあさまはおいででしょうか?この敬老の日でちょっと頑張って成婚にコマを進めた過去の会員様のお話があります。以前の勤務先での事です。その30代男性様はなんとかして交際中の女性様と結婚したい!なんなら「婚姻届けはもうもらっておいた方がいいですか???」と私に聞いてくるぐらいの勢いのある男性。ちょっと待て「どう!どう!」と待ったをかける私。そしてある日彼から連絡がありました。数日後に迫った敬老の日に彼女がご自分のおばあさまに会いに行くということを聞き出し(えーっと・・お聞きして!の間違い)「僕が車で連れて行ってあげるよ」という事になりました・・・と。でも彼女はまだ結婚の約束もしていないのにアッシー君として来てもらうのもなあ・・と及び腰だったのですが彼からの「大丈夫よそのへんで待っとくし」の言葉に甘える事にしました。そして当日何故か彼はかしこまったファッションで登場。天然ちゃん彼女はその時は何も思わず車に乗りました。そして入所施設に到着。そこで彼の一世一代の(彼なりの)作戦が始まります。彼「えっと僕も一緒に行っていい?おばあちゃんにあったかい靴下を買って来たんよ」彼女「え?いいけど・・」そして施設のおばあさまのお部屋へ彼女「あーおばあちゃん元気そうじゃね!今日は敬老の日じゃけ来たよ」おばあさま「ありゃまあ、ありがとね。そこのかっこいいのは誰ね??」彼女「あ、今ちょっとお付き合いしとるというか」彼「はじめまして。僕〇〇子さんと結婚を前提にお付き合いしています〇太郎です。今日はおばあさまにあったかい靴下を買ってきました!気に入ってもらえたらいいのですが」おばあさま「まあまあありがとうね。そういう事ね!ほなら幸せにならんにゃね!ええ人と出会ったね。おめでとう」彼女「え?え?え?」彼「〇〇子さんとの結婚を認めてもらえますか」おばあさま「えーよね。よろしくね。結婚式はいつね??」彼「はい!まだ未定ですがおばあさまも結婚式には出席してくださいね」彼女「え?え?え?」彼はおばあさまの耳元で「これから〇〇子さんにプロポーズをしようと思うのですがいいですか?」と聞いたそう。さすがにここまでいくといかに天然の彼女も彼のきちんとファッションの意味に気づき「もお~~なんなんキャー」と照れっ照れだったそう。彼の作戦勝ち。おばあさまもまさかこんなことが孫娘におこるなんて予想だにせず後々親族で大笑いになったそうです。残念ながらそれから二年後に旅立たれたおばあさま。あの時の靴下は何故か今は彼女が愛用しているそうな。敬老の日というチャンスをものにした彼。今は最高に幸せになっておられます。チャンスの神さまは前髪しかないと言いますが、彼はその前髪をしっかりとつかんだのですね(たぶん)一歩間違えば奈落の底だったかもしれない諸刃の剣な彼の作戦。だけど彼の誠実さとおばあさまの見えない力でご成婚まっしぐらとなりました。婚活中の皆様。うまくできた話?いいえ、これ全て実話です!!!なんとなくいけそうでいけないプロポーズ・・・こんな日をうまく利用してみるのもひとつの手かもしれないなと思ったあの日の私でした。ちょっと調べてみましたら敬老の日は、日頃の感謝を込めてプレゼントを贈ったり、家族で食事会や旅行をしたり、メッセージカードを送ったりして、おじいさん・おばあさんを敬愛し長寿を祝う日という事だそうです。孫娘がこんな素敵な彼とひょっこり施設を訪ねてくれるなんて、それだけで嬉しいですよね。あー私も老人になったらこんなサプライズの場面に立ち合ってみたい(笑)仲人みくるはサプライズプロポーズの相談も年中受付中ですよ(*^^*)こらもご覧ください🌸 https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ 【みくる結婚相談所にできること】🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーが気持ちに寄り添うサポート🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます【まずはたくさんお話しましょう】『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。お問合せやご相談は、メール、公式LINE、InstagramのDMからもお受けしています。皆様からのご連絡お待ちしております。♡公式LINE https://lin.ee/99qdS0g/ ♡Instagram https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/ ♡公式ホームページ https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ ♡Ameba婚活ブログ https://ameblo.jp/ri -mi8169みくる結婚相談所代表カウンセラー吉本憲子09033786601火・水定休(受付時間11:00~19:00)メール・インスタDM・公式LINEからのご相談・お問合せは24時間受付中
こんばんは😊元エスカリエ会員のスタッフS子です。三連休もあっという間に終わってしまいましたね。前回の婚活実録ではデートで残念だったことを書きましたが、今回は嬉しかったことをご紹介します!男性の皆さん参考にしてくださいね✨(以下全て仮交際中のデートでの出来事です)お土産を持ってきてくれたデートは一般的な夜の食事。お店に入り、食事が運ばれてくる前の会話中、「こないだ◯◯に出張に行ったのでお土産です」と言ってご当地のお菓子をくれました。お菓子がもらえて嬉しいというより、出張先で私のことを考えてくれたこと、喜ばせたいと思ってくれたことが嬉しかったです。単純ですが、ちょっとした行動で気持ちは伝わります。「何がしたい?」と聞いてくれたデートと言えば食事が一般的ですが、この質問を聞いたときハッとしました。食事じゃなくてもいいんだと。例を挙げれば、街を歩きながら謎解きをしたり、御朱印を集めているなら神社巡りをしたり、脱出ゲームをしたり、気になる新スポットに行ったり…食事デートはなんだか面接を受けているように感じていたので、一緒に何かをするのは楽しみながらお互いを知れて良かったです。心配して電話をくれたデートの翌日、たまたま体調が優れなかったS子は、お相手とのLINEのやり取りで何気なくそのことを伝えたところ、お相手の方が「大丈夫?昨日無理させちゃったかな」と心配して電話をくれました。それまでLINEのやり取りしかしていなかったしLINEでも聞けることですが、声を聞いて確かめたかったらしく、本当に心配してくれていることが伝わりとても嬉しかったです。今の時代、連絡手段はLINEが主流だと思いますが、電話って会って話している時とも違いお互いのプライベート空間が繋がるようでちょっとドキドキします♡ここぞという時は電話、お勧めです。S子以外にも元エスカリエ会員の体験談を「成婚エピソード」でたくさんご紹介しています。婚活を検討中の方も現在婚活中の方も参考になると思いますのでぜひ読んでみてください!こちらから見れます▶︎▶︎ https://www.ibjapan.com/area/tokyo/68404/episode/ 皆さんに良いご縁がありますように🎀わたし、結婚したわよ♦*゚エスカリエスタッフS子【大手占い会社No.1タロット占い師】つやつやつや子の結婚相談所エスカリエ☆初回無料相談のご予約はHPから☆ http://www.escaliers.jp/ Instagramhttps://www.instagram.com/escaliers.marriage?igsh=YzAwZjE1ZTI0Zg%3D%3D&utm_source=qrXhttps://twitter.com/tsuya02_tsuyako?s=21&t=5o(現在乗っ取られています😭対応中です)
福井県の結婚相談所、ハッピースマイルです😊🌸また一組、素敵なご縁が結ばれました🌸30代前半の女性会員様より「ご両家の挨拶が無事に終わったので成婚します!」という嬉しいご報告をいただきました~😊✨2025年4月にご入会されてから約5か月間の活動です!お仕事も忙しい中、真剣に婚活に向き合い、素敵なパートナーと出会われました✨今回ご成婚された女性は、“穏やかで前向き”で、“柔らかな雰囲気”を持つ方です😊興味を持ったことにはじわじわと惹かれていき、決断した後は驚くほどの行動力を発揮されるタイプ!そのギャップもとても魅力的でした✨「そろそろ実家暮らしを辞めないとやばいと思って引っ越しました💦」と笑って話してくださった入会時の言葉が、今でも印象に残っています。スムーズに感じる彼女でも、婚活中は疲れや不安を感じることは多々あったようです。相談いただき気持ちを整理しながら、彼女のペースで進めていきました。婚活中は、疲れや不安を感じることもありますが、それは誰もが経験すること!一人で悩まなくて大丈夫です。そんな時こそ自分にとって大切なヒントが見つかることも多いです💡彼女のように、忙しい毎日でも前向きに一歩踏み出すことで、心から安心できるパートナーと出会える可能性は十分にあります😊「結婚相談所ってちょっと堅そう…」「忙しいし、うまくいくか不安…」そんな気持ち、よくわかります。でも、実は多くの方が同じような不安を抱えながら、一歩を踏み出しています。今回ご成婚された女性会員様も、最初は実家を出ることから始めて、忙しい毎日の中で婚活に向き合い、素敵なご縁をつかまれました。婚活は、完璧じゃなくていいんです。ちょっとした勇気と、あなたらしいペースで進めることが何より大切。ハッピースマイルは、あなたの気持ちに寄り添いながら、しっかりサポートしていきます。「話だけでも聞いてみようかな」そんな気持ちで大丈夫。まずはお気軽にご相談ください😊あなたの未来に、素敵な出会いが訪れますように…♡IBJAWARDPREMIUM2025上期受賞🏆IBJAWARDPREMIUM2024下期受賞🏆IBJAWARDPREMIUM2024上期受賞🏆IBJAWARDPREMIUM2023下期受賞🏆IBJAWARDPREMIUM2021下期受賞🏆福井県の結婚相談所🌷ハッピースマイル🌷
プロポーズも大成功!ブログはこちら👇 https://loveplusfit.com/post/ %E5%BC%8A%E7%A4%BE%EF%BC%92%E7%A4%BE%E7%9B%AE11%E3%82%AB%E6%9C%88%E3%81%A7%E3%81%94%E6%88%90%E5%A9%9A-%E8%AB%A6%E3%82%81%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AB%E7%8F%BE%E3%82%8C%E3%81%9F7%E6%AD%B3%E4%B8%8B%E3%81%AE%E5%A5%B3%E7%A5%9E%EF%BC%81弊社2社目の相談所婚活の、アラフィフ男性会員様です!見た目もコミュニケーションもコツコツ磨いて7歳下の女性とご成婚💓諦めない心と素直さは全ての成婚者に共通する資質です✨口コミも(なぜか中々掲載されずに・・)ありがとうございます!詳しくはブログをぜひお読みくださいね^^ホームページはこちら👇 https://www.loveplusfit.com/
「よし!彼に鉄砲撃ったれ!問鉄砲や!」「御意!」歴女(歴史好き女子)会員さんとの会話…相変わらず、会員さんとコントのようなやり取りをしています「彼と交際して3ヶ月が経ちます…結婚について考えているのかわかりません…」こんにちは、東京・大阪・名古屋・岐阜で活動するオタク・コミュ障・陰キャ・人見知り専門結婚相談所「ミューコネクト」代表・横井です。9月15日、今日は天下分け目の「関ヶ原合戦の日」です歴オタ、歴女でなくても知っているかと思います。ミューコネクトは、関ケ原に近い、歩いて1分で大垣城の城下町大垣にひっそり本社があります。私も歴史好きであり。心理学やら、戦術から、行動学やらなんでも駆使して感情では伝わりにくいオタクでもわかりやすくオタクならではの史学や実証に基づいた、婚活を提案しています。今日は、関ケ原の戦いで学ぶ使える、婚活で実践済みで効果絶大の婚活戦術をお伝えします。戦国時代・関ケ原の戦いで、徳川家康が小早川秀秋に向けて放った空砲。「味方するのか?裏切るのか?」その出方を試すための心理的な一撃でした。実際に鉄砲玉を当てることが目的ではなく、相手の腹を探るための合図だったのです。この「問鉄砲」、実は婚活の場面でも応用できます。交際が長引くと、私は、「問鉄砲を打て」と言います。歴女以外は「はぁ?」と答えるのですが…歴女は「御意~」(承知しました)とと問鉄砲を炸裂させます。婚活では「一緒にいて楽しいけど、結婚の話がなかなか出ない…」そんな“ダラダラ交際”に悩むことがあります。特に、男性が恋愛感覚に陥るのが原因婚活を長引かせない…結婚する気がどうか知りたい…遊びなのか、本気なのか知りたい…そこで撃つのが現代版・恋の問鉄砲。「このままダラダラ関係が続くなら、別れます」効果絶大です!これは決して脅しではなく、相手に真剣度を問いかける一言。ここで相手の“本気”が見えてきます。きちんと向き合ってくれる→次のステージへ進むチャンスはぐらかされる・沈黙する→ご縁を見極めるサイン関ケ原で運命が決まったように、婚活でも一言で方向性がはっきりします。ダラダラ交際は、あなたの貴重な時間を浪費するだけ。まだ、恋愛なら許せます婚活では、「消耗戦」になりストレスや会費などの消費になるのです関ケ原合戦は6時間で勝敗が決まったと言われています。もし、長期戦に持ち込まれたら東軍は負けていたと短期決戦で東軍に軍配が上がりました「婚活は短期決戦」とっとと早く婚活を終わらせるミューコネクトの方針でもあります勇気を出して“問鉄砲”を放つことで、未来のパートナーが「あなたにふさわしいか?」見極めることができます。ミューコネクトでは、短期決戦型の 3ヶ月で成婚を目指すサポート心理学を応用した 交際戦略アドバイスAIを利用した AI仲人「佐藤つぼみ」による日常相談を通じて、会員さんが迷わず婚活を進められるよう支援しています。「問鉄砲」を撃つタイミングも、あなた一人で悩む必要はありません。一緒に、最短で結婚までの道を築いていきましょう。👉婚活の心理戦は、戦国武将顔負け。あなたも一度、“恋の問鉄砲”を試してみませんか?
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!