結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
結婚相談所での婚活には成婚までの流れがありますお相手探し→マッチングする→お見合いをする→プレ交際に進む→真剣交際に進む→成婚IBJ加盟店同士の中で足並みをそろえて効率の良い婚活ができるようにお見合いから3ヶ月を目安に成婚へもっていくというものがあります(3ヶ月ルールと呼ぶ方もいます)短期間で自分に合った結婚相手をみつけられるようにするために「プレ交際」という期間がありますプレ交際中にデートや連絡を重ねてお互いに本当に居心地の良い相手かどうかを見極める期間でもありますそして「この人だ」と思うたった一人の相手に【告白】をして快諾してもらえたら真剣交際に進みますこの告白が大きな落とし穴なのです
こんにちは!神戸御影・元町・大阪梅田の結婚相談所ブルースター代表の山本です!パーティ開催決定しました~✨ゲームで仲が深まる大人のマッチングパーティ第4回!少し先ですが9月7日(土)開催です。お申込みは下記からどうぞ!! https://kokc.jp/e/6c65edc55f89c1625dde8191addc49b2/ フリータイムのゲームで距離が縮まる!他のパーティは違ってお喋りしやすいですよ💓イベント詳細日程:9月7日(土)時間:14時~16個(受付13時50分~)会費:3,500円(税込み)※現金のみ場所:ダイニングバーDANK https://dank-bar.com/access/ フリードリンクイベントの流れ・自己紹介・1体1トーク・グループに分かれてゲームコーナー・フリータイム(ソフトドリンク有)・アプローチカード記入ゲームは誰でも分かる簡単な物をご用意しております。ルールを知らなくても大丈夫スタッフが説明いたしますし、当日はゲームマスターとしてスタッフが各テーブルに着きますよ!新しい出会いを求めてお気軽にご参加下さい♬結婚相談所のお話を聞いてみたい!と思った方は無料相談にお越し下さい遠方の方でもオンラインで説明・ご入会が可能ですのでご安心下さいませ。下記ブログもご参考下さいね~【婚活モンスター】10分だけなら会ってあげてもいい。 https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/119230/ 男女で話が噛み合わないのが普通!男女の違いを知ろう! https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/57685/ 【勘違い】男性はエスコート出来る程お店を知らないよ https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/117749/ ブルースター各コース詳細は下記からどうぞ https://www.blue-star.info/price/ ブルースター資料請求・無料相談予約はこちら! https://www.blue-star.info/contact/ ブルースター公式LINEよりご質問・お問合せ可能です下記よりどうぞ! https://line.me/R/ti/p/ %40ccx2171n公式LINE限定クーポンもございます。※公式LINEより相談ご予約を頂いた方のみご利用可能
こんにちは!20代30代の婚活を得意とする結婚相談所エンエールの藤川でございます。本日は、『婚活がうまくいかない男性の特徴と婚活がうまくいく方法』についてお話しします。続きはこちら→ https://en-yell.jp/ %ef%bd%8darriage-hunting-men-method/サービス、料金の確認、無料相談予約はこちら↓公式HP https://en-yell.jp/ 24時間相談可。友達追加で特別な特典をご用意しております!お気軽にご相談ください↓公式LINE https://lin.ee/EU7kAoX Instagram https://www.instagram.com/enyell_konkatsu/ X https://twitter.com/enyell_konkatsu TikTok https://www.tiktok.com/ @enyell_konkatsuYouTube https://www.youtube.com/channel/UCJK9HdHOv4059J2NLH79GVw 結婚相談所Enyell〒730-0035広島市中区本通7-29アイビービル7F営業時間:AM10:00〜PM20:00(完全予約制)✆082-909-2380定休日:不定休
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は川口市・さいたま市・蕨市・戸田市・越谷市・三郷市・川越市・草加市等の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型の結婚相談所です。先日、40代男性の婚活無料相談でじっくりお話を伺ってきましたので、その様子を少しご紹介させていただきます。相談者様は、茨城県にお住まいで、ご自身の年齢である40代に強い結婚相談所を調べている中で、当相談所に目を止めていただき、お電話で問い合わせをいただきました。ご結婚への希望があるものの、交際のご経験も少なく、なかなか出会いもないとのことで、大変お悩みのご様子でした。ご相談者様からは「是非、対面での無料相談をお願いしたい」とのご希望でしたので、面談日は、ご相談者様の大ファンである読売ジャイアンツの東京ドーム試合観戦のタイミングに合わせて、婚活無料相談をさせていただくこととなりました。そのため、面談当日はジャイアンツのユニフォーム着用の観戦スタイルで来られました(*^^*)面談では、ご相談者様のお話を一つ一つ丁寧にお伺いさせていただきました。お悩み・ご不安を数多く抱えておられるご様子でしたが、当結婚相談所では、相談者様と同じ40代の会員様が数多く活動されているので、実際の会員様の活動事例などもお話させていただきました。実際に40代でも50代でも成婚までつながっている方がいることで、少し安心されたご様子でした。また、もし結婚相談所で婚活を頑張っていくのであれば、様々な経験を糧にしながら、ご自身に向き合い、本質的な自分磨きもしながら、お相手を選ぶだけでなく、お相手から選ばれるような意識で活動していくことも必要であること。そして結婚相談所以外にも様々な婚活手段があり、ご自身のお考えや婚活スタイルによって、相談者様に合う婚活手段も変わってくるというお話もさせていただきました。ゆっくり、じっくり、ご相談者様とお話させていただきましたが、最後はとてもスッキリされて、前向きな気持ちになられていたご様子でしたので、とても嬉しく思いました。ご相談者様ご自身が頑張れる婚活手段をしっかり考えて、前に進んでいただければ私も嬉しく思います(^_-)-☆WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所では、40代・50代に特化した結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、お一人お一人に合った、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。ご質問・ご相談などありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください。また、婚活に関する無料相談も実施しております。無理な営業・勧誘は一切行いませんので、安心してご相談ください。※好評のため事前予約制とさせていただいております。ホームページのお問い合わせフォームもしくはお電話にてご予約をお願いします。▼WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページはこちら https://with-owl.com/
こんにちは🌿大阪、北摂、箕面市の結婚相談所マリーアンドウィッシュです💞お見合いはお相手との初対面。お見合いに慣れた方でも、コミュ力が高い方でも、お相手は、千差万別、十人十色。お相手に合わせた雰囲気づくりや会話がすぐに出来る方はなかなか少ないのではないでしょうか。お相手に「とても好印象だった」「また会ってお話がしたい」とプレ交際に進んだとしてもカッコつけた自分を演じていては意味がありません。(メッキは剥がれます🫥)お見合いでも、本来の自然な自分が出せるのが一番です。まず私が会員樣にお伝えしていることで最重視していることは、はじめましてのお見合いは、笑顔を忘れずに〜😊です!そして、ちゃんと目も笑ってね(笑)とお伝えしています。昔から笑門来福、笑う門には福来たると言います。また、笑顔に勝る化粧なし!とも。古今東西、男女問わず笑顔は最強なのです✨お相手の見た目のカッコよさや可愛さに最初は惹かれたとしても、笑顔が素敵な人や、感じのよい雰囲気のよい人に安心感や魅力を感じるもの。どこか感じが良くて+カッコイイ!カワイイ!なら最高ですよね!次に、お相手の話に「共感を持っています」「話をちゃんと聞いている」と思っていただけるあいづち、うなずき、アイコンタクトも忘れないことです。男女問わず、自分に興味を持ってもらっていると思えると嬉しくて話もはずむものです♬NGなのが、ついつい自分のことをわかってもらいたい、知ってもらいたい!という想いが強くて自分のことばかり話してしまうこと😣お見合いの約1時間は本当にあっという間です。この1時間で自分を必死でわかってもらおうと思ってもそれは無理というもの。武勇伝を語り過ぎてせっかくのお見合いが残念な結果になってしまうことも😫次のステップ、プレ交際に繋げたいなら、まずはお相手の話に耳を傾け、共感し、「もう一度会いたい」と思ってもらえるよう心がけましょう。 以上をまとめるとコミュニケーション4つのポイント①表情にこやかな笑顔も身だしなみのひとつ。目もちゃんと笑いましょう😊口だけ笑って目が笑ってないとニヒルや印象に映ってしまうので、なかなか自然に笑えないって方は鏡の前で練習してみて下さいね😉②あいづちお相手の話に「関心持っています」「ちゃんと聞いています」と思ってもらえるように【さしすせそ】の法則を会話の中に取り入れましょう。『さ』……さすがですね!『し』……知らなかったです!『す』……すごいですね!『せ』……センスありますね!『そ』……そうなのですね!お見合いだけでなく、様々なシーンで使える共感ワードだと思います。距離感が一気に縮まって話も広げやすいですよね。ただ、多用は厳禁。わざとらしくならない程度で。あくまでもさりげなく〜です😉③共感上記の【さしすせその法則】にも言えることですが、趣味や、休日の過ごし方、嗜好などに共通する部分があれば、親近感もわいて「もっと話したい!」と思っていただける確率はグンと上がりますよ😆④会話初対面の方との会話は、むずかしい事を考えず、始まりは天気やここまで来た交通の経緯などからで大丈夫。あくまでも面接のような一問一答のようにならないように気をつけて。投げかけて答えが来たらそこから話を広げる、そんなイメージで。万が一、話が止まって頭が真っ白になってしまったら正直に「緊張して💦上手く話せなくて💦すみません」と言っちゃいましょう(笑)過去、その正直な一言がお相手の好印象につながった例もありました☺️お見合いでは、冒頭にも書いた自分らしさが出せるのが一番😉無理せず、楽しい婚活をしましょうね!!
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。婚活デートで、ドライブデートは諸刃の剣になります。プラスに働くことも大いにありますし、逆にマイナスに働いてしまって即時交際終了ということもあります。ある意味チャレンジになりますが、地雷を踏まないように進めていくことで意図的にプラスに持っていくことは十分に可能になります。まず、最低限必要なことはチェックをしてミスをしないようにして頂きたいと思います。簡単にチェックすべき事項についてお伝えをさせて頂きます。・使用するクルマのタイプ・洗車、車内クリーニング、臭い・安全運転・迎えに出向く・口臭(密室につき)・マナー(運転マナー、スピード、急ブレーキ等)・穏やか(イライラしない、豹変しない)・休憩や食事等の段取り、事前チェック・ドライブの時間(最初は短めのドライブデート)・会話(会話が弾まないと地獄)項目のみの列挙になりますが、代替伝えたいことは理解して頂けると思います。また、最初のクルマのタイプについてですが、女性がドライブデートに乗ってきて欲しくないクルマのタイプというものがあります。・ヤンキー車、改造車・軽自動車・傷だらけ、外装がボコボコなクルマ・オープンカー・痛車上記に該当する場合は、まずは初回と2回目ぐらいは、まずはレンタカーやカーシェアリングでクルマを借りてドライブデートに臨むと良いかもしれません。何度か利用する中で、自分のクルマはこんな感じということで説明をして、それでも良いという承諾を得て利用すると良いかもしれません。上述はしていませんが、高級過ぎるくるまもドン引きされてしまうかもしれません。その場合もレンタカーにした方が良いかもしれません。普通の国産高級車ぐらいですと問題ないと思います。ただし、身の丈に合っていないクルマに乗っている人は要注意です。高級車をフルローンで購入している人は、お相手の女性は心配になると思います。ローン自体は悪いことではありませんが、適正ということと、身の丈にあったローンということが重視されると思います。高級車に乗っていて、デート代は割り勘というのでは、あまり良くありません。振る舞いについてもチェックされていることを理解して、婚活デートに臨んで頂きたいと思います。
こんにちはsachiare堀口です。仮交際中のこんな会話はストレスにもなる!【聞いていて嫌だなぁと思う相手の発言】①愚痴や悪口仕事や私生活での愚痴や他者への悪口は聞いていて嫌な気持ちになる人の方が多いかと思います。このような発言は非常にデリケートで不信感や嫌悪感にも繋がりやすいです。「自分のこともこんな風に思われたり、言われたりしているのかな」なんて不安を覚えるかもしれません。できるだけ避けたいですね。とはいえ「結婚を考える相手、愚痴くらい言い合える関係になりたい」このようなお気持ちも理解はできます。その場合は相手との関係性を第一に考え、・タイミングを選ぶこと・愚痴ばかりにならないように・愚痴で終わらせないようにしたいものです。「仕事でこういうことがあって嫌になったけど、なんとか乗り切りたい」「忙しいけど〇〇さんと出かけてリフレッシュできている」のようにポジティブな言葉で終わらせれば良いかもしれませんね!②自慢話や過去の武勇伝好意を持っているお相手には良いところを見せたい、知ってほしいと思いますよね。ですが自慢話や過去の武勇伝は、聞いている側を疲れさせてしまう原因にもなりかねません。自分の良いところはあえて自分から話さなくても言動から気づいてもらえることがほとんどです。優しさや頼りがい、知識や得意なことなど。一緒にいることでお相手に十分に伝わりますよ!昇進や仕事が上手くいった話とかだと例えば「とても大変だったけど周りのお陰もありなんとか上手くいった。苦労した分上司からの労いの言葉が嬉しかった」など「周りのお陰」「上司の言葉が嬉しかった」という表現をすると自慢のようには聞こえません。言い方次第のところがあるので、周囲への感謝などをつけ足すと良いかもしれませんね!③ネガティブ発言相手が返答に困る話題の一つかと思います。ネガティブな発言が多いと一緒にいて楽しさを感じられず「この人で大丈夫かな」と不安にもなります。お相手の発言によって自分が左右される、影響を受けるのではと思うこともありますよね。そうなるとポジティブな発言をする人と一緒にいる方がお互いにとってプラスになると考える人がほとんどでしょう!④自分主義な発言自分の意見ばかり押し付けたり相手の意見を聞かないといった態度はお相手にストレスを与えてしまいます。また自分の話ばかりを繰り返したり、お相手が話している時にはちゃんと聞いているのか分からないような、つまらなそうな態度などもよくありません。お相手へ配慮があるかないかで変わります。絶対に気をつけましょう!自分がされて嫌な発言はお相手にとっても嫌なことです。お相手にストレスを与えないような会話を心がけましょう。仮交際がなかなか上手くいかない人は発言に問題がある場合も。お相手に対して嫌な発言をしていなかったか、自分主義になっていなかったかなどを今一度振り返り、心当たりがあれば今後は気をつけていきましょう!
結婚相談所BeHappyにご入会いただいた会員様の写真撮影に同行しました☺️この日は貴重な晴れ間を利用してホテルニューオータニ博多の屋外で撮影😊自然光はやっぱりひと味違って、彼女のナチュラル感がより一層引き出された感じです✨とっても素敵なお写真が撮れました✨撮影後は時間的にお昼時だったこともあって、ランチに行きました🤗前から気になっていたスリランカカレーのお店で本番の味を満喫😋さぁ、これから婚活頑張るぞ💪と楽しく語らいながら美味しくいただきました🍛その後事務所に、移動して活動開始✨ご自分からお申込みするの苦手とおっしゃるので、一緒にお相手を探して一緒にお申込み頑張りました🥰譲れない条件、思い描く理想などを楽しく前向きに考えながら、絞り込んで10人を目標にお申込み頑張りました☺️結婚相談所BeHappyではお申込みの人数に制限はありません!(システム上、200人までとなります)お見合い料もいただきません。なるべくたくさんお見合いの機会が得られるように、なるべく早く運命のご縁が見つかるように願っています☺️ご縁の不思議なところは、こちらがお申込みをすると、お申込みがあるんです🍀ご縁の『動き』が出て、活発になります✨☆お申込みは妥協せずにたくさん申し込む‼️☆お申受けは広い心でなるべく申し受ける‼️この鉄則を胸に、前向きに頑張っていきましょう✨そんな彼女は、活動開始の翌日にはお見合い成立🥰これから楽しみです🌸年内ご成婚退会を目標に一緒に頑張っていきます💓
こんにちは!婚活アドバイザーFUMIEです。結婚して良かったなと感じることが多く、結婚っていいよ!と、おすすめしたいのですが、一方、今の世の中人それぞれ考え方は多様であり尊重しなければならない訳ですので、考えを押し付けることはタブーになりつつあります。ですが、ワタクシ個人の結婚して良かった事を発信する事はワタクシの経験と考えを発表するだけですのでどうかお許しいただければ何よりです。ということで、結婚して良かったなと思う事は沢山ありますが、ひとつめ!家族と親戚が増える事は楽しいという事です。子供はもちろんです。ですが予想外だったのは義理の両親と義理の妹(年上でも妹です!)とパートナーのいとこや伯父叔母が増えた事はとても楽しい事でした。初めてご挨拶に伺った時は緊張しましたし、不安もありましたが、年月が立つにつれ、とても頼もしい大好きな家族となりました。先月のゴールデンウイークには義理の妹夫婦が群馬から泊まりに来てくれて、その息子さん(27歳)は神奈川から遊びにきてくれました!彼はその後友人たちと東海オンエアーの聖地巡りに岡崎へ行き、また戻って家族と海釣りへ出掛け、私と義理の妹はお買い物とグルメツアーへ。正直、仲の良いお友達が増えた感覚です。皆さん義理の家って苦手なイメージの方が多いと思いますが、そんなことないですよ。ありのままでお付き合いすれば自然と仲良くなれると思います!そういえば昔、お盆にいとこが集まった頃も楽しかったなあ、ジョーズみてきゃあきゃあ騒いだりして、、(古っ!)写真はあつた蓬莱軒のひつまぶしです。親戚皆んなで食べに行きましたよ!
自家栽培の旬な野菜とバナナポークが自慢🍖VegetabooLEAF「楽しく」「面白く」「かっこよく」がモットーに人にとって欠かせない「食」をプロデュースしている会社が運営している居酒屋さん🏮子供が安心して食べられるものを作ろうと余計なものは極力使わず有機栽培にこだわった自社採れ野菜を使用した料理が並びます🥬このステキなお店に貸切パーティーのお願いをしたら、快く引き受けてくれました!さらに、有機栽培の自社採れ野菜をたっぷり食べられる特別メニューをご用意してもらることになりました✨フレッシュ野菜メニューがビュッフェ形式で並び、居酒屋らしくアルコールもあります♪野菜は数種類栽培しているということで、旬の野菜食べ比べができちゃうかも💕オーナーの長塚さん、本当にありがとうございます(*^^*)Googleのクチコミ☆3.9の「LEAF」さんでパーティー開催しま~す✨フレッシュ野菜をたっぷり食べたい人、あつまれ~(罪悪感なし)♡ 早い時間の解散なので、意気投合したらそのまま2次会に行ってもOK♪申込みはこちらから☟ https://88auto.biz/somethingblue/registp/entryform37.htm 【貸切り】有機栽培の自社採れ野菜とバナナポークが自慢❤・フレッシュ野菜メニュービュッフェ(ソフトドリンク)含む・異性全員とトークタイムあり
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!