結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。現時点で、子供を授かることを目指せる年齢であれば、是非親御さんに孫の顔を見せるということを目標にして頂くと良いかもしれません。もちろん、親御様がご健在であったり、親子関係が比較的良好であるということが前提となるかもしれませんが、目指せるのであれば一つの目標にすると、本気度が増すかもしれません。いつでも叶えることが出来る目標であると、芯からの本気度が出てこないかもしれません。しかし、時間的な制限があったり、限られた期間内に実現しなければその目標の実現が難しいとなると、本気で取り組むのではないでしょうか。孫の顔を見ると、年老いた親も元気になったり、張り合いが持てて、もっと頑張ろうという気持ちにもなったりします。ですから婚活を100%自分のためと思わずに半分は自分以外の誰かのためと考えて、婚活に励んで頂くと精が出るかもしれません。人生はあっという間だと思います。今日一日が大切であって、出来ることは明日に持ち越さないことはとても大切だと思います。婚活も気を抜いているとあっという間に半年、一年が経過していきます。昨年の年末ごろに「来年こそは婚活を頑張って成婚しよう」と思っていて、はや一年が経ってしまう人も多いのではないでしょうか?気を抜くと1ヵ月はあっというまで、3ヵ月もすぐにたってしまいます。しかし、3ヵ月あればご成婚をする人も多くいますので、次から次へと後発の人に抜かれていってしまっていることは理解するべきだと思います。婚活が長期化する人は、選り好みをしているか、活動を積極的に行っていないか、考え過ぎているかに当てはまる人が多いと思います。人生を前に進めるには、決断以外はありません。もっと良い人が現れると思っていると、いつまで経っても決断が出来ず、もっと良い人、もっと良い人となってエンドレスの婚活になります。婚活は、本気になって活動をすることと、スピード感を持って活動をすること、そして決断をすることの3つの意識を持って活動することで、成婚が実現していきます。この意識を芽生えさせて、決断の後押しをしていくことが我々仲人の大きな役割の一つになります。
皆さん、こんばんは!😊お元気にお過ごしでしょうか!心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。毎日寒いですよね!最近の寒さは肌に堪えるというか、保湿クリームを塗っていても寒さで鼻水が出て、肌がカピカピになってしまいます😂クリームのパッケージには「使うたびに潤い力アップ!」と書かれているけど、心の中では、嘘つき!🤥クリームを塗り重ねてもお肌はカピカピになってしまうほど寒い😭逆に言えば、それくらいの寒さなんだなーと思う、今日この頃です。北海道の会員さんとか、どうしてるんでしょうね!マイナス10度とか20度の世界は、私なら即死しそうですが、年末に向けて大事な時期ですから、皆さんも体調の管理には十分気をつけましょうね!あと、アトラクティブのHPがシステム障害でサイトが開けない状態がありましたが、無事復旧しましたのでお知らせしておきます。私のLINEにたくさんご連絡をいただき、ご心配をおかけしました。ありがとうございます😊さて、今日は日常の皆さんからのご相談や会員さんとのお話の中で、私なりに感じたことを、思いつくままに書いてみようかと思います。参考になるかどうかはわからないけども、何かのヒントになればと思います。いつもこの時期になって思うことがあります。今年も残り二週間を切りましたが、来年に向けての準備は、これからが大事になると思います。今回の年末年始は「奇跡の9連休」となりますから、年末年始の男性会員さんの動きは、おそらく、最高に活発になります。現在、活動中の方は、今年を振り返って、思うように前に進まなかった理由が何であったかの検証は必要だと思います。どこに原因があって、何に躓いていたのか。年末までの残り二週間で、自分の方向性や男性とのやり取り、見極めのタイミングなどを軌道修正する大切な時期だと思います。それらを修正して、年末年始の活動に役立てて欲しいと思います。また、これから相談所をご検討という方は、この年末までに十分な情報収集をした上で、相談所を確定して、年内のうちに活動準備を完了させることです。今年は28日からお休みに入る男性は多いですから、それまでに完了させることが望ましいです。28日から1月5日までの9連休に初お見合いをすることができれば、新年早々いいスタートが切れるんじゃないかと思います。さて、今年を振り返って、いろんな方が、それぞれの目標に向かって頑張ってきたと思います。素敵な男性との出会いがあり、ご成婚に繋がった方もいれば、不完全燃焼の状態で今年を終える方もいると思います。どんな場合も、そういうことが起きるのが人生ですが、今年一年でいろんな方からのご相談で私が感じたことは、人生には、何で?😭ということが、しばしば起こります。こんなはずじゃなかった。そういう経験をされた方は、今年も多かったように思います。それは、活動中に感じる人もいれば、ご成婚後にいろんな問題が浮上して悩みを抱えている人。あるいは、ご成婚後、婚姻後に離婚を強いられる人もいました。多くは無料カウンセリングで、そういうご相談があるのですが、中には成婚したにも関わらず、結婚は難しいかも?という方がいますが、その多くは、何でそんな男性を選んだの?と、いつもながら残念に思います。ご本人にとっては人生を左右することですから、深刻な問題となります。このように、相談所という存在は、男女が集まるプラットフォームですから、出会いのきっかけはあります。しかし、それぞれの男性の人間性までは審査がありませんから、最後は自己責任ということになります。相談所の担当者から背中を押されて成婚をしたとしても、その後に関係が悪化した場合は相談所に責任はありません。最後は自分で決断したんでしょ!と、担当者に冷たく言われて終わりです。アトラクティブには相談所とは別に、心理カウンセリングを運営しているので、そこには、そういう、何らかの問題やトラブルを抱えた元会員さんからのご相談は多いです。ブログですから相談所名は出せませんが、またか?😭というような、同じ名前の相談所が何件も出てくる場合もあります。会員さん自身が相談所で活動をする上で、必ず知っておくことがあります。それは、会員さんと相談所の関係には、少なからず齟齬があるということ。一緒になって成婚を目指すというスタンスは間違いではないのですが、見方を変えれば、成婚さえできれば相談所としてはそれでいいと、そう解釈することもできます。相談所には業界でのスローガンというものがありますが、そのスローガンとは、「成婚主義」ということです。お見合いすることが交際に繋がり、交際することが成婚に繋がる。まさに言葉の通りなのですが、間違ってはいないし、その通りだと解釈することもできます。ただ、一つだけ、欠けているものがあるのです。それは、成婚後の会員さんの人生です。当たり前のことですが、会員さんが誰と結婚をするかで、その会員さんのその後の人生は大きく変わります。ですから、本当は、成婚をするまでの交際過程で、その男性との結婚が本当に安心できるものであるのかどうか、そこまでの確認が必要になります。例えば、借金があるのかないのか。女性問題やお金にルーズな男性であるのかどうか。あるいは、男性のお金の使い方、金銭感覚や、結婚後の新生活で新居を構えられるだけの力が備わっている男性であるのかどうか。老後をどのように考えているのかなど。結婚は恋愛とは違いますから、成婚後にいろんな問題が浮上しないように、本来は、交際中にいろんな確認をする必要があります。女性自身が直接的に確認し難いような場合は、担当者が担当者の立場で、男性の担当者経由でいろんな確認をしないといけない場合もあります。成婚をするということは、そこまでの確認が必要になります。しかし現実には、そこまでの確認をしようとする相談所があるかないかはわかりませんが、少なくとも、私は聞いたことがありません。成婚さえすれば、それで終わり。相談所には、そういう側面があります。勿論、未来のことは誰にもわからないのですが、ただ、交際過程で、その男性との関係性や、あるいは、男性自身が信頼に値するかどうかは、担当者として、男性の言動やいろんな背景を見ていけば、見る人が見れば、ある程度は見通すことができることも事実だろうと思っています。成婚主義は正しい。しかしそれは、将来を見据えた、いろんな確認をした上での成婚主義であるべきだと、私はそう考えています。それは、決して間違いではないと思っていますし、アトラクティブは女性専門の相談所なので、特に注意が必要だと思っているので、会員さんが真剣交際に進む過程では、それなりにいろんな確認を取っていくのです。それは、本来、当たり前のことだと思うのですが、現実はそうはなっていない。それも事実で、だから、会員さん一人ひとりが自らで注意深く男性を見ていくしかないと思います。私の場合は、会員さんが仮交際に進んだ時点で、最初に厳しく見極めをしますし、男性の担当者から真剣交際の打診があった場合は、男性自身が触れて欲しくない箇所が何であるかを絞り込んで、敢えてそこに触れることで、男性の真偽を確かめます。それをクリアした場合のみ真剣交際に進んでいますが、こういった確認は、皆さんが仮交際に進んだ時点で、担当者にお願いすればいろんな確認をしてくれると思います。このように、何かあれば担当者が勝手に動いてサポートしてくれるのではなく、皆さんが率先して担当者を動かしていく。そういうことが必要になります。例えば、今は高校生も大学受験に向けて猛勉強している時期です。苦手科目をどのように攻略すればいいかなど、必死になって頑張っていると思います。婚活も同じなのです。自分にとっての苦手科目は人それぞれですが、それが男性心理なのか、男性とのコミュニケーションなのか、自分に合った男性をどのように見極めるのか、あるいは、自分の思考に原因があるのかなど、そういう、小さな一つひとつのことをクリアにすることで、物事は前に進んでいきます。活動を頑張って、思うように進まなかったという人は、そこに、必ず何らかの原因が潜んでいます。この機会に、その原因を顕在化させて、それを解決して、そこから新たな活動に着手することが、確実な一歩に繋がっていくと思います。人(男性)の心が動く時というのは、相手(女性)の心に触れた時です。自分の姿をありのまま伝えることで、その姿勢に、男性は自らの心を開き、女性に引き寄せられて行きます。それは、交際相手であれ、職場の同僚であれ、友人知人であれ、同じです。婚活に、誤魔化しは必要ないのだと、私は思います。これは、人としての普遍的な心理でもあります。最後に、厳しいことを伝えておきます。相談所には何万人という会員さんが在籍していますが、はっきりしていることは、成婚して幸せを掴む人。成婚しても離婚する人。生涯結婚ができない人。この3パターンのいずれかに分かれます。全ての会員さんが、この3つのどれかに該当する人生を歩むことになります。最初から3つのパターンしかないのです。自分がどれに該当するかは、まさに、これからの活動をどのように捉えるかだと思います。人生は、心の持ちようでどうにでもなる😊今日一日が嫌な一日だったとしても、翌日には過去の出来事になります。そうやって時間は進んで行きます。人の心理というのは、最初は誰もが頑張る。しかし、本気になって手に入らないものは、自分で勝手に言い訳して途中で諦めてしまう心理が出ます。諦めてしまう心理は誰にでもありますが、ここぞという時には、自分に言い訳しないこと。諦めないこと。それがあるから、私もサポートを続けることができます。ここが、幸せを掴めるかどうかの分岐点だろうと思います。過去は関係ないのですよ!大切なのはこれからです😊今後の参考にされてください。今日のこのブログで個別にご相談ご希望の方はLINEのQRコードから申請をしていただき、ご相談内容をお知らせください。私のLINEなので、必要に応じてご相談いただければと思います。また、アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログでは、カウンセラーブログではお伝えできないリアルな情報をお伝えしています。活動が思うように進まないという方は、一読される価値はあると思います。その他、相談所のご入会をご検討されている方、相談所の乗り換えをご検討されている方は、アトラクティブのWEBサイトのオフィシャルブログをご覧になった上で、無料カウンセリングの専用フォームからお申し込みください。ともあれ、活動は強気で攻めて行くくらいがちょうどいいです!😊思うように行かなかいから、だからレベルを下げるのではなく、寧ろ、レベルを上げるくらいがいいと思います。下を向くのではなく、常に上を向いていくことで、幸せを引き寄せて行きます。いい男しか見ないこと!😂頑張って行きましょうね!また、お会いしましょう!😊心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー高山一美アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルblog(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
12月になったと思ったら、もう2/3が過ぎようとしていて、気づいたら年末年始が近づいています。師走は本当に慌ただしいですね。今年はカレンダーの並びもよく長期休暇という方も多いのではないでしょうか。すでに真剣交際のお相手のいらっしゃる方はより多くお会いできる時間を確保しやすく、一気に成婚退会へ進められるチャンス。一方、まだ活動初期やちょっと上手く行っていないというケース。「これまでの婚活を振り返ること」や「自分の価値観や考え方を掘り下げてみる」など婚活を一歩進めるための時間に使うのもありですし、「おもいっきりリフレッシュ」ももちろんありです。大切なことは、ご自身が「こうしよう」「こうしたい」と思うことをすること。婚活は意外とストレスがかかるものですし、自分の思い通りに進まないことも多々あります。だからこそ、自分でこうしようと思うことをすれば、リフレッシュ効果は倍増するはず。もこれから婚活を考えてみよう、やってみたいという方、まず第一歩目として無料相談&カウンセリングへいらしてみてはいかがでしょうか。お気軽にお問合せください。婚活をサポート。中野区・高円寺の結婚相談所レガロフェリーチェ
結婚相談所プロマリエの岡田なつです。前橋市で公務員男性専門の結婚相談所「プロマリエ」を運営しております。前橋市および周辺地域にお住まい、またはお勤めの30代~40代の公務員男性の皆様、婚活の進捗はいかがでしょうか。先日、一人の公務員男性との面談が心に残りました。 詳細はこちら ↓ ↓ ↓ https://promarie.net/2024/12/19/kagayakeru/
こんにちは町田駅前の専用オフィスでJLCA認定婚活カウンセラーが婚活サポートをしている良縁コンシェルジュ町田・佐野です今朝、町田市内でも初雪が降ったようですこの冬初めて凍てつく寒さを感じましただんだんお布団から出るのが遅くなってしまいますね(^-^;さて、Xmasのこの時季は年間で一番ご成婚が多くなります良縁コンシェルジュ町田の会員さんも年明けになりますがご成婚に向けて準備中の方もおられますところで、真剣交際では結婚観の擦り合わせをしていくことになります・住まいのこと・働き方のこと・子供のこと・家事、育児の協力の仕方・お金の管理のこと・休みの過ごし方・お互いの家族との付き合い方・結婚式、新婚旅行のことなどですここまでは皆さんしっかり話しあうのですが、更に大事な確認事項があります「姓・苗字」です最近「選択的夫婦別姓制度」の導入を望む世論は高くなってきていますねでも、肝心のカップルの間では確認していないケースが多いと感じていますとっても大切なことですが男性会員さんに確認したか尋ねると「そういえば確認していないですねたぶん僕の名字を名乗ってくれると思いますよ」「彼女には男兄弟がいるから、関係ないと思っていました」なんだか他人事ですよね大丈夫ですか??あと無意識に「嫁をもらう」と言っていませんか?「女が家に入る」と書いて「嫁」と読みますそういう意味だって分かっていますか?「結婚する=嫁をもらう」という意識は平成時代までです結婚して姓が変わると令和時代は本当に大変だと思います私が結婚した昭和時代は改姓といっても今ほどではありませんでした今は手続きが山のようにあります結婚と同時に引っ越し手続きもあります・金融機関・クレジット決済・スマホの決済・各種免許証・生命保険・マイナンバー・郵便・電気ガス水道・職場への届け出全て名義変更などが必要になりますよね何よりも、今まで馴染んできた姓が変わることでの「アイデンティティの喪失」を感じてしまうこともありますだから「選択的夫婦別姓制度」を望む世論が高いのだと思いますそれと、自分たちはよくても、親御さんが意見をしてくる可能性もあります「選択的夫婦別姓制度」の導入についてはいま婚活中の皆さんには、残念ながら間に合わないと思います婚約して、さて婚姻届けを提出する直前になって「えっ!?うちの苗字にしてくれないの?」なんて大変なことにならないようにどちらの姓・苗字にするのか必ず真剣交際中に確認しておいてくださいね
年齢・性別:45歳女性婚歴:初婚エプーズモアでの婚活期間:7か月本当は若いうちに結婚したかったけど、なかなかご縁がなく、40代になってしまった…。もう結婚は諦めて、ひとりで生きていくことを考えるようになっていた。そんなとき、結婚相談所エプーズモアへ初回無料婚活カウンセリングを受けたことでその後の人生が大きく変わった友人から、エプーズモアの婚活カウンセリングを受けてみてはどうか?と勧められた。結婚を諦めていた40代女性の婚活、どうなったか?→ https://epouse-moi.jp/voice/1282/
こんにちは♪話しやすい異性っていますよね。そのお相手は共感力が高く長所でもあるわけですが、そういう人に巡り合えれば運命のように感じたりします。しかし、そういう人に会った時、やりがちなミスがあります。それは「愚痴」を言ってしまう事です。そういう相手には、つい仕事や周囲の人との嫌な出来事を話して共感してもらい、ストレスの「はけ口」にしようとしてしまいます。しかし、お相手はせっかく楽しみにしていたデートで愚痴を聞かされ、表向きは共感してくれますが、内心はガッカリです。仮に、たった1回、たまたま嫌な出来事があった後だったとしても、お相手には「いつも愚痴に付き合わされるのか」「人の悪口ばかり言う人ってどうなの?」と思われ、残念な結末が待っています。``親しき中にも礼儀あり``お相手も、本当は愚痴を沢山聞いてもらいたいストレスを抱えているという事を忘れずに。
福島市在住のTさんが、素敵な年上女性とのご婚約おめでとうございます!婚活期間は1年2ヶ月と少し長かったですが、成婚されたお二人の笑顔がとても印象的です。婚活開始から半年ほどで、交際がうまくいかず悩んでいたTさん。「自分に合った人はいるのか」と自信を失っていましたが、相談の結果、焦らず「ゆるく」婚活を再開することに。少しずつ心を整え、活動ペースを上げ、前向きな姿勢を取り戻していきました。「自分に合ったペースで進めば良い出会いがある」という気持ちに切り替えたことが、今回の成婚につながったようです。
みなさんこんにちは!カウンセラーのIKUMIです。先日、20代女性が彼からプロポーズをされたとのことでご報告がありました(*^^*)来週の25日Xmasには入籍されるそうです♡彼女の感動的な成婚ストーリーの続きはこちらからどうぞ→ https://musubare2.com/young -success/
こんにちは!大阪市、堺市、松原市、東大阪市を中心に成婚をお贈りしているビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田です。今月末に40代前半女性会員様が、50代男性とゴールイン間近です。こちらの女性会員様は活動半年ほどですが、はじめから年上男性との成婚をイメージして活動されたわけではありませんでしたが、本当に素敵な男性と出会われました。そこで今回は18歳年上の男性と結婚して14年目の私だからこそお伝えできる本音をお伝えしたいと思います。私は出会いこそ結婚相談所ではありませんでしたが、この結婚相談所で仲人を始めてから、年上男性と成婚される女性は結構多く、アドバイスなどもさせていただいております。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!