結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは中央区日本橋の結婚相談所良縁広場です🕊️結婚相談所について知りたい方や、入会をご検討されてる方へ結婚相談所のメリットについてまとめてみました📝何事もメリット、デメリット、向き不向きってありますよね🤔もちろん結婚相談所の良い面だけではなくデメリットについても投稿していきます✨色々な角度から検討してより自分に合う婚活方法を見つけていきましょう!
婚活において、会話が弾むことは大切ですが、口数の多いカップルには特有の問題も存在します。今回は、そのようなカップルが陥りやすい失敗例と対策について詳しく解説します。
『ご成婚退会』された会員様から『ご成婚者様アンケート』が届きました!! 【性別】男性【ご年齢】20歳~29歳【活動期間】9ヵ月 ①婚活を始めるキッカケを教えて下さい。将来への不安。 ②良縁サポート和を選ばれた理由を教えて下さい。家から近くにあって、相談しやすそうだと考えたから。大手だと会員一人一人に目を向けてもらえなさそうだったから。 ③ご結婚を決めたキッカケや決め手などを教えて下さい。4月に大きな事件があり、仕事を続けられるか不安定な状態になったが、そんな不安で落ち込んでいる時に温かい励ましを頂いたから。 ④良縁サポート和で活動をした感想を教えて下さい。婚活は辛いこともとても多いですが、自分の何を直すと良いかをシッカリと教えて下さるので、失敗が次に活かしやすいと思いました。 ⑤現在活動中の会員様やこれから婚活を始める方へのアドバイスをお願い致します。一生を決めることなので、慎重さは必要ですが、一歩踏み込むタイミングでシッカリ踏み込めることも大切だと思います。 ⑥その他ご感想・ご要望などございましたら、ご自由にご記入下さい。特にありません。たくさんサポートして下さり、ありがとうございました。 彼にとって今回が初めての婚活でした。 マッチングアプリや婚活パーティーなども利用したことがなかったそうです。 また、これまでの人生で婚活経験だけでなく、恋愛経験もなかった彼。 そして、持病もあった彼は『結婚したい』『婚活をしよう』と思っても自分の状況やこれまで生きてきた環境など様々な部分に対して、最初は『不安な気持ち』を抱えていました。 それでも彼はこれからの人生を真剣に考えた時。 このまま一生一人で生きていくことに対する寂しさや不安などを感じたそうです。 その為、婚活に対するハードルの高さも感じている中でも彼は勇気を出して、婚活をすることを決意しました。 婚活をすることを決めてからも彼は何処で何を利用したら良いのか本当に悩んだそうです。 そして、様々な出会いのツールを探している中で彼も結婚相談所の存在を知ったそうです。 結婚相談所を調べる中で自分は『結婚相談所で活動した方が良いのかな』という気持ちになったそうです。 そして、沢山の相談所を調べている中で彼も『良縁サポート和』を見付けてくれました。 無料相談で彼と初めてお会いした時。 彼はこれまで自分が生きてきた環境や持病のことなどを私に全て正直に話してくれました。 本当に彼の中に様々な不安があることを私も感じていました。 それでも彼の中にある『結婚したい』という強い気持ちも私にはとても伝わってきました。 彼と話をすればするほど私の中で『彼と一緒に活動がしたい』『彼にも幸せになってもらいたい』という気持ちが増していきました。 だからこそ、彼が私と一緒に活動することを決めてくれた時は私も本当に嬉しかったです。 『彼にも必ず「幸せな結婚」を叶えて頂く。』 この日、私は心に強く誓いました。 そして、この日から私は彼の『幸せな未来』をずっと頭の中で思い描いていました。 活動をスタートしてからも彼には初めて経験することも多く、時には色々と失敗してしまう日もありました。 その中でも先方の相談所から教えてもらったお見合い後のお断りや交際終了の理由なども彼は1つ1つシッカリと受け止めて、反省し改善するように努力をしていました。 『次はこうしていこう。』『これはこうした方が良い。』 私もこれまで彼にも様々なことを伝えてきましたが、彼はいつも素直に私の話を真剣に聞いてくれていました。 その中にはすぐに正すことができない時もあり、同じ理由でお断りなどをされてしまう時もありました。 しかし、それでも彼は少しずつ改善させていくことができました。 これは彼が婚活に対して、真剣に向き合っていたからこそだと思います。 彼は活動していた9ヵ月の内、4ヵ月はパートナーとなった彼女と交際をしていました。 彼女と出会った頃の彼は私も何も心配することなく、彼のお見合いやデートを見守ることができていました。 彼女と出会ってからも順調にデートを重ねていました。 しかし、その中で彼は職場で少しトラブルに巻き込まれてしまいました。 当時は彼から電話が来て、私も話を聞きましたが、物凄く焦っていて動揺していました。 今後の仕事の状況なども何も分からなくなり、彼の気持ちや将来に対して不安定なのは事実でした。 しかし、結婚する上では重要なことでもあったので、彼は『彼女に全て正直に話したい』と話していました。 そして、彼女に何があったのかを伝えました。 この時に彼女は彼のことを心配してくれて、親身になって支えてくれたそうです。 彼女の心優しい対応や彼女の人柄などを実感した時に彼の中で彼女に対する気持ちが一気に高まりました。 『真剣交際したい』という気持ちはもちろん、この時点で彼は『彼女と結婚したい』というぐらいまで気持ちが達していました。 そして、仕事なども状況も少し落ち着いてきた中で先方の相談所と話し合いを行い、『プロポーズ』の段取りが決まりました。 プロポーズ当日も彼から『これから行ってきます!』『緊張しますが頑張ります!!』というLINEが届きました。 そして、プロポーズが終わった後。 『プロポーズ成功しました!』『本当にありがとうございました!!』 このような報告が彼から届いた時は私も本当に嬉しかったです。 婚活を始める前の彼の気持ちや活動をスタートしてからも本当に一生懸命に頑張っていた彼の姿を私は誰よりも一番、近くで見てきました。 だからこそ、彼の今の『幸せな現実』が私は本当に嬉しくてたまりません。 『これからも彼の幸せが永遠に続いていくこと。』私は心から願っております。 本当におめでとうございます!これからも末永くお幸せに~!!
お世話になります。岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。お見合い相手はイケメンが良い、美女が良い。気持ちが高まり、ワクワクする相手が良いとか言いますがそんな時は相手がそう思っていなかったり相手の現実を見て減滅したりすることもあるでしょう。 https://jm-okayama.jp/blog/detail/20240712102754/
こんにちは、GYMCONです。このグラフで見えることは、男女とも26歳を過ぎてくると、結婚できる確率が少なくなってくる事がわかります。26歳の男性で34.6% 女性で43.5%となって40歳を超えてくると男女とも10%を割ってきています。目的もなしに、いつかは結婚できるといいなぁという考えでは中々結婚までは、難しい世の中になってきました。もし、あなたが真剣に結婚したいとお考えなら、⚫️何のために結婚したいのか?⚫️いつまでに結婚したいのか?⚫️3年後の結婚のイメージを想像してみて下さい。そのために、今からできることは何か考え行動することで、この5年以内に結婚できる確率が上がってきます。もし、1人で悩んでいる方いましたら、60分無料で相談にものります。お気軽に、相談するところからはじめましょう!
こんにちは。えんむすびRIKOです。本気で結婚したいと思って活動を始めたのなら今が大切です。諦めてやめてしまったら、辛い思いしか残らず益々婚期は遠のいてしまいます。うまく行かないのは、必ず理由がありますから、ご自身で見直す時か!という気持ちで取り掛かって下さい。お見合いすらなかなか成立しないという方は、やはり選ぶ相手を間違えている事が多いです。今まで選んでいた方と違うタイプに目を向ける事をお勧めします。婚活ではよくある事ですが、条件重視になって、ついつい強欲になってしまう方が多いです。あなたが望んでいるお相手にも、希望があります。それをあなたが叶えられるか?そんな風に考えた事ってないのでは?その時点でもうお相手選びを間違えている証拠なんですよね。活動が進んでいかない方というのは、何もかも平均以上の異性を望んでいる方が多いです。あなたは何もかも平均以上ですか?それなら問題ありませんが、う~ん?と思うなら考え直しましょう。そのヒントになるのが、逆にお申込みいただくお相手です。あなたにお申込みして下さるタイプの方は、あなたにOKしてもらえるのでは?と思って、お申込みしています。あなたもそうですよね?どんなタイプの方でしょう?その整理が終わったら、積極的にいつもより沢山お申込みして下さい。
おつかれさまです結婚相談所「花便り」の花田です。 ご機嫌いかがですか?婚活をしていると、うまくいったりいかなかったりの繰り返しが多かったりします。そんな中、お見合いが組めたり、初デートが決まったりして、その日までのワクワク感も楽しかったりするものです。しかも、それで満足してしまったり。職場で出会った方であれば、二股かけてるなんてことは大問題でしょうし、彼女がいるならあきらめるという選択肢もあります。しかし、結婚相談所や出会い系のアプリとなるとそうはいきません。候補が複数いる中でのお見合いや交際になるわけです。もしかしたら既に仮交際をしているかもしれません。そうすると、相手や他の候補の方と比べて本気度が劣っていると先に進まない可能性が高くなってしまいます。その本気度を高めるひとつが目標設定です。婚活女性が成功するためには、常に目標を持ち、具体的な行動を起こすことが必要になってきます。そこで今回は、目標を立てることで、自己成長や自己実現を促し、幸せな結婚生活への道を切り開こう!という話です。
プレ交際も3回目以降などに入るとデートの先もバリエーションが増えますね。今の時期、海や、山などへ出かけるのもいいし、水族館や動物園などもおすすめです。二人で映画を観るってのも悪くはないのですが、折角の時間ですから、もう少し会話が楽しめる場所の方が良いかもしれません。ただ、会話が上手くないって方にとっては、2~3時間を一緒に過ごすのに、映画館はちょうど良いかもです。気をつけたいのは美術館や博物館、そしてクラシック音楽のコンサートなどの知的分野。お互いが同じ趣味であったりする場合なら問題ないかもしれませんが、生半可な知識で誘うと、お相手のレベルの方がずっと上だったり、そうでなかったとしても、自分の持っている知識を延々と語り出してしまうなどのリスクも。やはり、男性はリードを求められることが多く、デートに行く先は、常日頃から10~20カ所くらい考えておく必要がありますね。さらに、事前に下見をしておく。これくらいやって普通と思わなくてはいけません。この「下見」は、ホントに大事。なのに、面倒くさいとか時間が無いとか言って、やらない人多いんですよねぇ~。アトラクションも、その後のレストランに至るまで、下見をし、ストーリーを考える。※ストーリー通りに行かないこともありますけどね。そして、お相手の興味や気持ちを最優先に、提案する。大切なものを手に入れるためには努力が必要ってことです。
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。婚活は、あなたの人生を大きく変える一歩です。しかし、多くの人が婚活を始めることに不安を感じています。なぜなら、どのように始めれば良いのか、どんなステップを踏むべきかが分からないからです。このブログでは、婚活を成功させるための具体的な方法を紹介します。目標を低く設定し、小さなステップを踏み出すことで、婚活のハードルを下げることができます。つまり、婚活を続けるための行動習慣を身につけることが重要です。この記事を読むことで、婚活の第一歩を踏み出すための心構えや、行動を細分化する方法を学ぶことができます。また、成功体験を積み重ね、自信を育むことで、婚活を効率的に進めるコツもお伝えします。これにより、あなたの婚活がスムーズに進み、幸せな結婚生活を手に入れる一歩を踏み出すことができます。☆結婚は幸せへの道です。でも、婚活を始めるのは少し怖いかもしれませんね。そこで、まずは小さな一歩を踏み出すことから始めましょう。この章では、婚活の第一歩を踏み出すための心構えと、低い目標設定の大切さについてわかりやすく説明します。小さな一歩の大切さ婚活を始めるには、まず簡単な目標を立てることが重要です。例えば、「週に一度、結婚相談所に相談に行く」という低い目標から始めましょう。これにより、婚活のハードルが下がり、行動に移しやすくなります。最初の一歩が大きな変化を生むことを理解することが重要です。心の準備婚活を始める前に、自分自身の気持ちを整理しましょう。結婚は人生の一大イベントですから、不安や緊張は当然です。しかし、結婚を目指すことで得られる幸せを思い描き、前向きな気持ちを持つことが大切です。自分の気持ちに正直になり、無理をせずに進めていきましょう。目標設定の方法簡単な目標を設定することで、行動が具体化しやすくなります。例えば、「毎週火曜日の夕方に結婚相談所に行く」といった具体的な時間と場所を決めると、実行しやすくなります。また、目標はあくまで自分のペースで設定しましょう。他人と比較せず、自分自身の進歩を喜ぶことが大切です。継続のコツ婚活を続けるためには、モチベーションを維持することが大切です。小さな成功体験を積み重ねることで、自信がつきます。例えば、結婚相談所で新しい情報を得たり、婚活のイベントに参加したりすることで、前向きな気持ちを保ち続けましょう。また、友人や家族と婚活の進捗を共有し、サポートを受けることも効果的です。結婚相談所の役割結婚相談所は、婚活のサポートをしてくれる頼もしいパートナーです。カウンセラーとの相談を通じて、自分に合った婚活プランを立てることができます。無理なく進めるために、まずは結婚相談所の情報を集め、信頼できる相談所を見つけることから始めましょう。婚活を始めるには、まずは小さな一歩を踏み出すことが大切です。低い目標を設定し、自分のペースで進めることで、無理なく続けられます。結婚相談所のサポートを受けながら、前向きに婚活を進めましょう。行動を起こすことで、未来は確実に変わります。あなたも今日から、小さな一歩を踏み出してみませんか?
彼女があげまんかさげまんかを見分けるには、彼女の日頃の気分に注目してみてください。あげまんの彼女であれば、気分はいつも一定で、些細なことで乱れたり、激しく怒ったりすることはありません。いつも明るい笑顔でいることが多く、穏やかで落ち着いています。男性が安心感を感じることができるので、仕事でも自分のポテンシャルを十分に発揮することができます。さげまんの場合は、コロコロと気分が変わる気分屋です。 少しのことですぐに機嫌が悪くなり、拗ねたりごねたり、男性の手を煩わせます。彼女の機嫌を気にして集中できずにミスが増えやすくなってしまいます。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!