結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
20代、30代の女性婚活に特化したブライダルサロンZEROカウンセラーの國近です。今回は『気持ちの伝え方』です。交際中、男性にわかってほしい、理解してほしい!それをどう伝えたらいいかわからない!という方に是非、最後まで読んで頂きたい内容です。気持ちの伝え方とは・・・・・ https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9582
こんにちは。みくる結婚相談所吉本です。ついに念願の婚活パーティーを開催できました。正確には参加させていただいたのだけども。仲人仲間の「LifeDesignLabo青い鳥」さん主催で他の相談所の先輩仲人さんと一緒に楽しく開催準備から当日まで勉強させていただきました。いつかは自分でパーティーをやりたいなと思っていたところにお声かけいただき本当に嬉しくて二つ返事で参加表明いたした次第(^^♪会場をおさえて、内容を決めて、予算組みをして、段取りを考え、参加者を募り、同時進行で諸々の準備をして。という一連の流れが想像以上に大変な事なのだなとあらためて感じたところです。当日は「全国的に危険な暑さ」の中、参加者の皆さまお一人の遅刻もなく時間内にスタートできたところで早くも成功を確信した私(根拠はないが)参加者の緊張した表情も徐々に笑顔になり、用意されたスイーツを口にしながらトークも楽しまれている姿を見ていると仲人って本当に良い仕事だなとあらためて感じました。そしてパーティーでのマッチング結果はなんと4組成立という嬉しい結果に。パーティー後にお願いしたアンケートには楽しかったです!の言葉がたくさん並んでいて心から皆さまに感謝です。主催してくださった「LifeDesignLabo青い鳥」さん、「広島サポートクラブzumi」さん、「恋婚活アモル」さん。一緒に企画に参加させていただき本当にありがとうございました。結婚相談所という場所がもっと身近で敷居が低く親しみやすい場所だと思っていただけたら嬉しいです【みくる結婚相談所にできること】🌷婚活カウンセラー資格を持つカウンセラーが気持ちに寄り添うサポート🌷少人数会員制だからこそできるあなたに合ったこれ以上ないあたたかく手厚いサポート🌷結婚相談所勤務で培った経験豊富なカウンセラーが聞く力を発揮し親身にお話を聞かせていただきます。【まずはたくさんお話しましょう】『恋愛のこと、結婚のこと、子供のこと、仕事のこと、親御様との関係性』現代人はみんな多かれ少なかれストレスや不安を抱えています。お話聞かせてください。お問合せやご相談は、メールやInstagramのDMからもお受けしています。皆様からのご連絡お待ちしております。♡Instagram https://www.instagram.com/mikuru_nakoudo/ ♡公式ホームページ https://www.mikuru-nakoudo-hiroshima.jp/ みくる結婚相談所 代表カウンセラー吉本憲子09033786601 火・水定休(受付時間11:00~19:00)メール・インスタDMからのご相談・お問合せは24時間受付中
あなたの幸せに寄り添う結婚相談所「marriageexcellent(マリッジエクセラン)」です。あなたの望む幸せのかたち、未来のすがたを叶えること、それが私たちの願いです。来週の無料相談面談枠の空き状況をお知らせします。(所要時間は1時間くらいを想定しています)8/6(火)19:00、20:308/7(水)19:008/8(木)19:00、20:30会場は地下鉄銀座駅または東銀座駅から徒歩数分になります。ご予約確定時に詳細をご案内します。女性の相談者様の場合はご希望いただければ当社女性アシスタントが同席させていただきます。無料相談の申し込み、ご相談は、問い合わせフォームからどうぞ!
こんばんは♪東京・広尾恵比寿の結婚相談所ブライダルガーデン広尾の安河内程子です。猛暑のなか、みなさんなんとか乗り切っているでしょうか。暑すぎますね……。私は、毎日ストレッチとウォーキングをしながら体力をつけて乗り切ろうと気合を入れています!無理はせずに、なんとかこの夏を乗り越えていきましょうね。さて、今回はわがままな女性ほど結婚しやすいという話をします。/え?わがままは嫌われるでしょ?\と思われるかもしれませんが、実は「結婚」はわがままな女性の方ができやすいのではと思っています。それは、男性からしてみると、とてもわかりやすい女性だからです。何をすれば喜ぶのか?そして、何をすれば怒るのか?これが明確だからこそ、喜ぶことをたくさんして円滑なコミュニケーションが取れやすいわけです。しかしながら、もちろんわがままで機嫌をそこねやすい方はモテません。でも、もっとモテないのが「私はこれだけやっているのに!」と気遣いや心遣いを勘違いして、優しさに見返りを求めてしまっている女性です。これは、モテません。なぜモテないのか?それは、あなたの優しさは「相手を思った優しさ」ではなく、「自分を思った優しさ」だからなんです。つまり、相手に喜んで欲しいという気持ちから発生する優しさではなく、私は優しい人だと思われたいという気持ちから発生するものだからです。本当の優しさは、相手を思いやる心です。でも好きな人を前にすると「相手にいい子だと思われたい」「相手に好かれたい」と思って気を大きく見せたり、気遣いをアピールしたり・・・。これって、残念ながら逆効果なんですね。気遣いはアピールするものではないですし、誰かに「素敵」と思われるためにするものでもありません。あなた自身が無理をしないで、「相手にこう思われたい」から脱出することができれば、愛される女性に近づけるんです!せっせと焼肉を焼いてくれる男性を前に、美味しそうに白ごはんと焼き立ての香ばしいお肉を頬張る女性。それをみた男性はまた、お肉を楽しそうに焼いている。一方で、せっせとサラダを取り分けて男性の飲み物のグラスにも気を使っている一生懸命な女性。気遣いが素敵なはずなのに、なんだか男性は窮屈そうで楽しそうじゃない。そして、選ばれるのは白ごはんと焼肉を美味しそうにニコニコ頬張っている女性なんですよね。あなたの周りにいるわがままな既婚女性、どうして結婚できるのか?と正直思ったことはありませんか?でも、このう焼肉の場面を想像すると、少しその理由が分かりませんか。男性は、2人で楽しい時間を過ごしたいだけなんです。それがずっとおじいちゃんおばあちゃんになっても続くことを望んで結婚します。きっと、女性のあなたもそうですよね。でもそこに、気遣いアピールのための気遣いは、必要ないんです。本当の優しさは、見返りを求めない優しさ。そして、相手を思いやった優しさなんです。ぜひ、婚活では無理をせず、あなたが彼と過ごす時間を心から楽しめるためにはどうしたらいいのかを考えてお相手と過ごしていきましょうね!ブライダルガーデンでは、ただ結婚するのではなく幸せな結婚生活を実現できる結婚をサポートしています。愛され女性になって幸せを叶えていきましょう♪夏のご新規入会相談受付中です。
婚活中、会話で相手を疲れさせてるかも…!?こんにちは🍀結婚相談所Ulink伊藤舞子です!婚活において【会話】って重要ですよね!プロフィール(写真含)が良くても、実際喋ってみると会話が続かなかった、イマイチ盛り上がらなかった、気を使いすぎて疲れたなど、婚活中なら一度はこのような経験がおありになるのではないでしょうか。もしかしたらご自身がお相手に対してそう思われているケースも!?私の経験上、「会話を楽しめない」もしくは「疲れる」原因は、会話をする同士のテンポのズレや言いたい内容が伝わらない(伝わってこない)この2点だと思います。そしてこのようになる原因を探っていくと大雑把に5点あると思っています。会話が疲れる、会話が楽しめない原因を自分が作っていないか、チェックしてみてくださいね!まず1つ目!・何を言っているかわからない(声が小さい、滑舌が悪い、言葉の壁)そもそも論なのですが、会話はキャッチボールです。言っていることが伝わらなければ会話は成り立ちませんよね!声が小さい人、滑舌の悪い人も意外と多いので、相手に伝わりやすいよう、口をしっかり開けて発声してみてくださいね!2つ目は、・何が言いたいのか分からない(脈略のない話、どうでも良すぎる内容)例えば主語がなかったり、話の背景が説明不足だったりと、聞き手側が想像してもしきれない内容の話をしてしまう場合。また、女性にありがちなのですが、「さっき階段から落ちそうになったけど落ちなかった」や「買いたいコスメがどこにも売ってない」など、女性同士で話すような内容を男性にしてしまっている場合。男性はそのような話題には「それで?」となってしまい返答に困りますので、要注意です。3つ目・相槌が少ない人は話す時、適度に相槌がないと「聞いてるのかな?」「伝わっているのかな?」と不安になるものです。初対面では特に不安を感じやすいので、気をつけたいところ!逆に相槌を適度にうてる人と話すと、自信を持って気持ちよく会話が進むはずです。コツは、相槌のパターンを用意しておくこと。「なるほど」「驚きですね」「もっと知りたいです」など、声色も変えながら使い分けられるよう、練習するといいと思います!4つ目・表情が変わらないこれは3つ目と似ていますが、表情が変わらないと「つまらないのかな?」「話を聞いてるのかな?」と不安になります。人は、面白い時は笑い、ショックな出来事の話には驚くなど、会話の内容に合わせて自然と表情が変わるはずなのです。ただ緊張していたり、もともとの癖などで表情が乏しい場合は、「もっと楽しませなきゃ」と相手に思わせてしまい、必要以上に頑張ることで疲れてしまうのです。5つ目・目線が合わない又は目が合いすぎる、挙動不審目が合うことで、話が伝わっているか、相手の反応や心情を確認できるため、目が合わないと円滑な人間関係は築けないもの。かと言ってじっと見つめられ過ぎても、相手は居心地のいいものではありません。キョロキョロと目線が必要以上に動くと、落ち着きがなく話に集中できていないように思われてしまいます。解決策は、相手の目を真っ直ぐ見るのではなく、顔の中心部(おでこ、鼻、両頬)を見ること。しっかり見るよりもぼんやりと見るのがコツです。相手に威圧感を与えずに、話を聞いている姿勢が伝わります。いかがですか?会話が楽しめない原因を自分が作ってはいませんでしたか?5つ見てきましたが、3つ目〜5つ目は、【話を聞いていない】と思われてしまうことでしたね!会話ではまず、話を聞く態度が1番大事だと私は感じています。聞いた内容に対してなんて返していいか分からず、間が空いてしまう事もあると思いますが、大事なのはスピードではなく、気持ちが伝わることです。相手の話にどれだけ耳を傾け、寄り添うことができるか。これを意識すると相手に「疲れた」と思わせることなく、「親身になってくれる」「話しやすい人」のイメージを与えることが出来ますよ!✔️こちらの記事もチェック【お見合い】で使える!話題に困らないテクニック◎ https://ameblo.jp/ulink -konkatsusalon/entry-12859308623.html
東京都葛飾区にある結婚相談所THEWEDDINGの佐山裕太です!生まれも育ちも東京都葛飾区の僕にとって『男はつらいよ』の寅さんはヒーローです。決して見た目や頭が良い訳ではなく、お金もない寅さん。婚活ではなかなか苦労しそうな寅さん。実際、約50回振られています。しかし、それでも寅さんはたくさんの人から愛される不思議な魅力に溢れています。この世の中にはそんな令和の寅さん達が散見しているように感じます。僕はそんな魅力が隠れてしまっている令和の寅さん達のお役に立ちたいと思ってます。寅さんのように婚活という旅に一緒に出ませんか?
こんにちは皆さん、婚活アドバイザーの野笑です!今日は婚活中の皆さんに向けて未来のパートナーを見つけるための私なりのアドバイスをご紹介させていただきます ステップ1自分を知ること 自分自身を深く理解することが大切です。自分がどんな人間で、何を求めているかを明確にしましょう以下の質問を自分に問いかけてみてください l 私の趣味、興味はなんですか?l 私が大事にしている価値観は?l 私の強みと弱みは? 自分を知ることでどのような人とマッチするか見えてきますお ステップ2目標を設定する 例えば、短期的には月に3回はデートする長期的には一年以内に結婚を考える相手と出会うなどです具体的な目標を設定することでモチベーションを保つことができます ステップ3オープンマインドを持つ 婚活ではオープンマインドを持つことが大切です。最初の印象だけで相手を判断せず、相手の良いところを見つける努力をしましょう ステップ4自分をアピールする プロフィール写真や自己紹介文は、第一印象を決定づける重要な要素です写真は明るく、自然な笑顔を心掛け、デートの際は自信をもって自分の魅力を伝えるようにしましょう ステップ5焦らず楽しむこと 婚活は楽しむことを忘れないでください焦りやプレッシャーを感じることもあるかもしれませんがポジティブな気持ちで取り組むことが大切です。一つ一つの出会いを大切にしましょう 最後に、婚活は時に困難に感じることもありますが正しいアプローチと前向きな姿勢で取り組めば必ず素敵なパートナーに出会えるはずです皆さんの幸せな未来を応援しています!
こんにちは!福岡・天神・博多でおすすめのIBJ加盟の結婚相談所プラスKOUの婚活アドバイザーKOUです。今日は、先日話題になった「最強開運日」にちなんで、皆さんの婚活にも役立つお話をしていきたいと思います。7月29日、声優の尾崎由香さんや元AKB48の石田晴香さんなど、複数の芸能人が結婚を発表しましたね。この日が「最強開運日」と呼ばれる理由や、私たちの婚活にどう活かせるのか、一緒に考えていきましょう!最強開運日って何?まずは、「最強開運日」について詳しく見ていきましょう。■4つの吉日が重なる特別な日7月29日は、以下の4つの吉日が重なる特別な日でした:一粒万倍日天赦日大安母倉日これらが重なるのは本当に珍しいんです。でも、こんな日に結婚したからって必ず幸せになれるわけじゃありません。大切なのは、こういった「縁起のいい日」を前向きな気持ちのきっかけにすることなんです。■縁起のいい日の意味を知ろうそれぞれの日にはこんな意味があります:一粒万倍日:小さな努力が大きな実りになる日天赦日:天帝が罪を許す日で、何をしても良いとされる日大安:仏教の六曜の一つで、安全日とされる母倉日:母の懐に抱かれるように平和な日面白いですよね。こういった日本の伝統的な考え方を知ることで、自分の行動にも良い影響があるかもしれません。芸能人の結婚発表から学ぶことさて、この日に結婚を発表した芸能人たちの話題に戻りましょう。■尾崎由香さんの場合声優で歌手の尾崎由香さんが一般男性との結婚を発表しました。尾崎さんといえば、「けものフレンズ」のサーバルちゃん役で大ブレイクしましたよね。彼女の結婚発表から学べることは、「自分らしさを大切にする」ということです。尾崎さんは声優としても歌手としても活躍し、自分の個性を存分に発揮しています。パートナーを見つける際も、自分らしさを隠さず、ありのままの自分を受け入れてくれる人を選んだのではないでしょうか。■石田晴香さんの場合元AKB48の石田晴香さんも一般男性との結婚を発表しました。アイドルグループ卒業後も、女優やタレントとして活躍している石田さん。彼女の事例から学べるのは、「新しい挑戦を恐れない」ということです。アイドルから女優へのキャリアチェンジ、そして結婚と、常に前を向いて歩んでいる姿勢が素敵ですよね。婚活中の皆さんも、今までと違うアプローチを試してみるのも良いかもしれません。■倉田瑠夏さんの場合元アイドリング!!!の倉田瑠夏さんも結婚を報告しました。グループ卒業後も芸能活動を続けながら、新しい人生のステージに進むことを選んだんですね。ここから学べるのは、「タイミングを見極める大切さ」です。皆さんも、自分の人生のどのタイミングで結婚したいのか、よく考えてみてください。焦る必要はありません。自分にとってベストなタイミングがきっとあるはずです。「推し」と結婚の関係性芸能人の結婚発表に際して、ファンの皆さんの反応も気になりますよね。「推し」の結婚について、どんな意見があるのでしょうか。■ファンの反応から見える婚活のヒント多くのファンが祝福の声を上げている一方で、ショックを受けている人もいるかもしれません。でも、考えてみてください。あなたの「推し」が幸せになることが、本当のファンとしての喜びではないでしょうか?これを婚活に置き換えると、「相手の幸せを願える気持ち」が大切だということになります。自分の理想ばかりを押し付けるのではなく、お相手の幸せも同じくらい大切に思える人が、きっと素敵な結婚生活を送れるはずです。■「推し」の魅力と理想のパートナー像「推し」に惹かれる理由って、人それぞれだと思います。歌唱力や演技力、キャラクター性など、様々な魅力があるはずです。これって、理想のパートナー像を考えるヒントになりますよ。例えば、声優の尾崎さんのファンなら、コミュニケーション能力の高さに惹かれているかもしれません。元アイドルの石田さんのファンなら、明るさや前向きさに魅力を感じているかも。自分が「推し」に感じている魅力を書き出してみてください。それが、あなたの理想のパートナー像につながるかもしれません。
こんにちは🌞結婚相談所ピュアブリスの野仲幸です😊今日はIBJでの婚活中の時のお話しますね私はお見合いを100件以上してきためっちゃこじらせ女子の40歳オーバーでした笑私のカウンセラーさんからのアドバイスでなるべくお見合いだけの出会いにせず私からは(生理的に無理な方以外)お断りせずに交際希望を出していましたそれはなぜか?お見合いって、初対面が苦手な人はぎこちなくなったり笑顔が出しにくいことがありますいつもの調子が出ないというか。。。本来の自分らしさを出せていないなのでお見合いだけで決めずにお見合いが組めたことも素敵なご縁なのでお相手をよく知っていこうという気持ちで会っていました逆にお見合いで初めて会って判断されてお断りになる、、、結構悲しかったですもの😭笑時間を無駄にしたくないっていう気持ちもありますからダメならダメですけど、、、もしかしたらお見合いの1回でNGを出してしまうと勿体無い結果になっているかもしれませんよお相手が一生懸命私に興味を持ってくれる姿勢だったり会話を頑張ろうとしてくれる姿って素直に嬉しいですよね!最初ピンとこなくてもだんだんと見えてくるものや感覚的にしっくりくるところこれ本当にあるんですね!!!実際私がそうでした😁✨そのお相手が今の旦那さんです😁〜②へつづく〜
独自の「みら婚メソッド」で奇跡の成婚を生み出すこじらせ婚活迷子さんが得意な結婚相談所みらい結婚コンシェル田井和男です。異性の前に出ると緊張する。自信が無くて異性に対して引け目を感じてしまう。素の自分が出せない。だとしたら婚活は非常に苦労します。お見合やデートも楽しめません。そんな自分は同婚活を進めればいいのか?また自信をつけるにはどうすればいいのか?この続きは以下のyoutube動画でより詳しく解説しております。もちろん無料ですから、御覧くださいませ。【youtube動画はこちらより】 https://youtu.be/hV4RFBVQk6Q ---------------------結婚相談所「みらい結婚コンシェル」代表の田井和男です。幸せ体質を身に着け、生涯幸せな夫婦を実現する自分磨きトレーニング【みら婚メソッド】開発者でもあります。以下、生涯幸せな夫婦を作る独自の「みら婚メソッド」や、結婚相談所「みらい結婚コンシェル」の詳細です。是非御覧ください。※サービス内容などは原則更新日時点の物となり、改善の為変更の可能性もあります。■みらい結婚コンシェルについて★自分を幸せ体質に変える「みら婚メソッド」で自分磨きをしながら婚活できる結婚相談所です婚活が根本から劇的に変わります★人間不信、自己肯定感が低い、人と深められない人の欠点が許せない、決めることが怖い・・そんな自分を変えることができます★生涯幸せな家族を作る事が目的独自の「みら婚メソッド」で生涯幸せな家族作りを学びます遠慮して浅い状態で結婚し後で後悔しないように導きますだから結婚後が安心です★何をやってもうまくいかなかった・・そんな人も正しく努力すれば平均約半年で成婚退会に導きます★完全オンライン対応なので地方の方も大歓迎ですオンラインで対面以上のサポートをしていますから地方の方の成婚実績も多数あります★成婚後もサポート生涯幸せな夫婦が続く事を見据えた指導を婚活中に行っています成婚したあとも担当に相談したり、セミナーや勉強会に参加できます■みら婚メソッドについて多くの婚活迷子さんは、人とある程度の距離以上に深まらない、心の癖を持っています。頭では結婚したいと思いつつも、心の奥底では、幸せな結婚につながらない方向に向かってしまっています。だから幸せな結婚がしたいのに、なぜか頑張るほど遠ざかってしまうのです。これをみら婚メソッドでは不幸体質と呼んでいます。これを大人になってから一人で解決するのはとても難しいです。結婚をしたいと願うすべての方が生涯幸せな夫婦を実現できるように、短期間で幸せ体質に変われるように開発されたのがみら婚メソッドです。世界初の生涯幸せな夫婦を実現させるためのトレーニングメソッドです。みら婚メソッドは単なるノウハウやテクニックではありません。日常の習慣や思いグセから変えていく会員一人一人に合わせた毎日のワークや、二人三脚のコーチングを行いながらの仮交際、定期的な勉強会、個別フォロー(カウンセリング)などを行っています。これにより、自己肯定感を高め、他人とのかかわり方、生き方そのものが変わり、短期間で幸せ体質になり、幸せな家族を作ることを目指しています。日本中に生涯幸せな家族をたくさん作りたい。どんなに拗らせた婚活迷子さんでも幸せな結婚を実現させてほしい。そんな想いをもって活動しています。※みら婚メソッドがよくわかる記事・みら婚メソッド体験者の声 https://ameblo.jp/mirai -mc/entry-12652613575.html・奇跡を起こすみら婚メソッドについて https://ameblo.jp/mirai -mc/entry-12599172202.html・自己肯定感を高ることが幸せな結婚につながります https://youtu.be/EuMtlgSJzbI ・結婚相談所での婚活がうまくいかない5つの原因 https://ameblo.jp/mirai -mc/entry-12607454353.html・みら婚メソッドで自分のことを好きに変えると婚活がうまくいき始める https://ameblo.jp/mirai -mc/entry-12653057996.html・【注意】幸せを感じる力が無い人は、誰と結婚しても幸せになれない2023.3.5 https://ameblo.jp/mirai -mc/entry-12792209223.html・何をやってもダメだった人が得意な相談所です https://ameblo.jp/mirai -mc/entry-12644557295.html幸せ体質に変わることか幸せのカギ2023.5.26 https://ameblo.jp/mirai -mc/entry-12804659473.html■30分婚活電話無料相談について 婚活でお悩みの方向けに30分の電話無料相談をやっております。みら婚メソッドの考えを元に、30分ご相談に乗ります。またみらい結婚コンシェルに入会をご希望の方もまずはこの無料電話相談からお願いしております。※お一人様1回のみとさせていただきます。※婚活のお悩み相談となります(恋愛や婚約以降のご相談は基本的には受け付けておりません)※以下のyoutubeチャンネル「婚活アカデミー」をある程度御覧になってからお申込みください。 https://www.youtube.com/channel/UCuC1sKba_Z1i10nuDBAdNwA 電話無料相談・入会の説明希望の方は以下のどちらかの方法でお問合せください。①ラインにて「無料電話相談希望」または「入会の説明希望」とメッセージをください田井和男のライン※送信できない方はフォームからお願いします。 https://line.me/ti/p/e6Tea5mmrz ②フォームにて以下のフォームに入力の上送信ください https://forms.gle/gctMvAH759ddoxuG9 ■サイトやSNS・youtubeチャンネル「婚活アカデミー」 https://www.youtube.com/channel/UCuC1sKba_Z1i10nuDBAdNwA ・婚活迷子を救うみら婚のブログ https://ameblo.jp/mirai -mc・結婚相談所みらい結婚コンシェルのサイトはこちら https://www.miraimc.com/ #婚活#結婚相談所#恋愛#みら婚#自己肯定感
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!