結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞『IBJAward2024上期BestRookie部門』受賞させて頂きました 泉州地域でハートマリーのみの受賞です!昨年、2023年11月に「IBJ日本結婚相談所連盟」に新しく加盟させていただき、はじめての発表で受賞することができました。(ハートマリーはIBJに加盟して1年未満ですので今回は“BestRookie部門”での受賞となりました) ◆BestRookie部門:51社/1403社(3.6%)◆Premium部門:432社/2,914社(14.8%)◆合計:483社/4,317社(受賞率11.2%) ※昨年よりもかなり狭き門だったようです ◆IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞です。2024年後半も誠心誠意込めて会員様のサポートいたします!
IBJアワードプレミアム部門7期連続受賞の町のブライダルミューナです☺皆さん、メタバース婚活、聞いたことありますでしょうか?今日は最新の婚活情報をお届けしようと思います。その名も「メタバース婚活」!!最近ちらほら聞くようになってきたメタバース。。。遅いですか??AI婚活が一時期話題になりましたが、今はメタバース婚活です。参加者の皆様は、アバターとなり、オンライン上の仮想空間を利用して婚活をするというもの。オンライン上の仮想空間で活動する為、普段出会わない地域の方たちが出会ったり、人見知りの方でも、まずは声のみの出会いからなので、対面よりも緊張することなく、会話を楽しんでいただけると思います。私たちはどうしても外見に目が行きがちですが、声だけがリアルなメタバース婚活は、性格、フィーリング、結婚に重要な内面に目が向けやすく、マッチング率も上々です。メタバース婚活をイベントをしている地方自治体もありますし、マッチングアプリも出てきています。これまでの婚活でうまくいかなかった方は、選択肢の一つとしてチャレンジしてみてはいかがでしょうか。アメリカで流行ったものが日本で流行るまでには5~10年ほどかかるそうですが、波は今来ていると思います。そんなメタバース婚活!とまではいきませんが、町のブライダルミューナでも先日ご紹介した、仮面婚活パーティーが開催されました。その結果ですが・・・マッチングの数がすごかったです。マスクをつけ、通常通り婚活パーティーを楽しんでいただくのですが、男女18人ずつが参加した今回の仮面婚活パーティー、そのマッチングはなんと、12組!!これは他のパーティーに比べても、高いマッチング率なんです。まずは声で、フィーリングで、性格で判断できる仮面婚活。メタバースはまだもう少し時間がかかりそうですが、内面重視でお相手が探せる仮面婚活パーティー。私はお勧めしたいです🥳
結婚の初めての共同作業は、ケーキ入刀、キャンドルサービスと言いますが、そんなオシャレなものではなく💦私の経験上から🤔結婚に向けた最初🔰の共同作業は、新居を決めたり、結婚式、結婚披露宴の準備や企画などが、結婚🤵🏻👰🏻の最初共同作業だと思っております。私自身、ここで大きな失敗😰をしたので、ご成婚された方にはいつもアドバイスしております。式場探し、招待客の人数決め、衣装、音楽、料理などなど・・・。二人で決める事は多く💦私は最初奥さんにすべて任せてしまい、あまりこだわりもなく進めていました。その対応が奥さんを怒らせ😤、そこで喧嘩💢になってしまいました。。。そう、結婚最初の共同作業が喧嘩😌です。
こんにちは。三重県にゆかりのある方に特化した、豊富な成婚実績が自慢の結婚相談所JMA四日市の片山です😊先日、IBJAWARD2024上期の受賞者が発表されました🎊昨年に引き続きJMA四日市は、IBJAWARD2024年上期も受賞となりましたことを、ご報告させていただきます。【受賞された加盟相談所】■新人部門: 51社/1,403社■一般部門:432社/2,914社今回受賞された加盟相談所は前回よりもさらに限られて、一般部門での取得率は14.8%という結果になりました👏IBJが定める様々な選定基準の中でも、私たちJMA四日市では幸せなご成婚を第一に考えて、これからも会員様の婚活をサポートさせていただく所存です。今後もたくさんの成婚者様を生み出してまいりますので、次回のブログもお楽しみに💝
栃木県下野市結婚相談所BERRYの大根田です。この度、弊社がIBJAwardPremium部門を受賞いたしました。加盟相談所全4317社中483社が受賞(全体の上位11.2%)と狭き門です。栃木県でのPremium部門はわずか3社でした。これもひとえにご入会下さった会員様、活動を頑張って成婚退会をされた会員様、会員様のご家族、支えてくれた私の家族、仲人仲間のおかげだと思います。心より感謝申し上げます。今後もただひたすらに会員様のご成婚のために精進してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
父は他界して母一人、子一人の家族。結婚後は、女性の意向にそってあげて欲しい。もちろん、男性だって母一人かもしれない。でも、出来たら最初は、彼女の親御さんの出来るだけ近くに・・・そうすると、彼女もいずれ彼の親御さんの傍に寄ってきてくれるかもしれない。持ちつ持たれつ・・・最初にどちらが、傍に寄っていってあげるか・・・ちょっとした寄り添いが、決め手になる固執せずにねこれで決まるものも決まる結婚するってそんなモン奈良の結婚相談所、桝本美香結婚相談所です。香芝、橿原からも近いです。奈良県大和高田市にある結婚相談所です。HPはこちらから⇒ https://masukon-nara.com/ 無料相談を随時行っています。無理な勧誘はしておりません。お話しを聞くだけでも大丈夫です。お気軽に・・・
「結婚相談所EACHPLAZA東京では、IBJの会員数がついに9万名を突破したのを記念して、期間限定の特別キャンペーンを実施中です。結婚を真剣に考えている方々にとって、この機会を逃す手はありません。今回のキャンペーンでは、入会金が10,000円OFF(税込11,000円)になるお得なクーポンをプレゼントいたします。このクーポンを利用すれば、よりリーズナブルに私たちのサービスをご利用いただけます。クーポンの発行は7月31日(水)まで、使用期限は8月31日(土)までとなっておりますので、お早めにお申し込みください。キャンペーン期間も残りわずかです。このチャンスを逃さず、早めに行動しましょう!当相談所では、経験豊富なカウンセラーがあなたの理想のパートナー探しをサポートいたします。無料相談の際に「キャンペーンを見た」とお伝えいただければ、クーポンを適用させていただきます。真剣な出会いを求めている皆様、この機会にぜひご相談ください。今こそ、新たな一歩を踏み出し、運命の人と出会うチャンスです。詳細やご予約については、お気軽にお問い合わせください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。まずは、EACHPLAZA東京の無料カウンセリングをぜひご利用ください。 https://each-plaza.jp/w -contact
こんにちは結婚相談所motto-もっと-のカウンセラーの鷲尾です^^2023年上半期もIBJaward🏅に選ばれました!IBJに加盟する相談所は約4,000社!その中から、優れている相談所にだけおくられる、IBJaward。日頃から会員様やご成婚された方からの連絡で、幸せを分けていただいているにも関わらず、award受賞まで、、、本当に嬉しい限りです😭✨これからも感謝の気持ちを忘れず、mottoを選んでくださった会員様を、幸せな結婚へと導いていけるように精進してまいります☺️改めまして、この度は栄誉ある賞を受賞させていただき誠にありがとうございました!-------------------------- もっと 多くの出会いを もっと 安心できる婚活を もっと リーズナブルに--------------------------結婚相談所motto-もっと-鷲尾美穂(わしおみほ)
こんにちは。えんむすびRIKOです。今日は、女性が男性に求める条件のひとつである収入についてのお話です。婚活をされている女性で、お相手男性の収入を気にされないという方は、ほとんどいません。女性は結婚相手を選ぶ際、人柄や自分との相性などの他に経済力を重視する傾向があります。ある調査結果を見ると、女性が妥協する年収ラインというのがあり、年収400万~650万でした。最も多かったのは、年収400万~499万で22.6%。勿論、地域差はあると思いますが女性の希望は「自分以上」もしくは「世代別の年収以上」の稼ぎを期待するという回答が68%だったそうです。令和2年の民間給与実態統計調査によると、日本の平均給与は433万です。という事は、女性は男性に平均給与と同程度を求めている傾向にあるようです。次に多いのが、「500~549万円」の20.9%で、平均年収より100万円ほど高めでした。平均年収より200万円ほど上の「600~649万円」と100万円ほど低い「300~349万円」が11.6%と同じ割合でした。実際に日本で年収400~600万円台の男性はどれくらいいるのか?国税庁の調査では、400万円台は17.3%、500万円台は13.4%、600万円台は9.2%でした。年収400~600万円台で見ると全体のおよそ約4割となります。年齢階層別の平均年収(男性)では、25~29歳は399万円、30~34歳は458万円、35~39歳は518万円40~44歳で571万円と上がっていき、年収については年齢によるところも大きいかもしれませんね。あなたの年収はどのあたりでしょうか?勿論、年収は高い方がいいと思いますが、時代も変わりました。現在は共働きが主流となり、男性が家事育児に参加するようになりました。それでも女性がメインで家事育児を担う環境は続いているので、女性は出産後に休む必要がありその十分に働けないかもしれない事への不安が、男性の年収が気になる一因かもしれません。一概には言えませんが、年齢と年収は比例している傾向ですが、若いと優位な面も多いと思います。高収入の年の離れた男性の家事全般を請け負う専業主婦を希望される女性は減ってきています。それよりも、同世代の男性と家事育児を協力し、兼業主婦を選ばれる女性が増えています。/////////////////////////////////////////////////IBJ相談所の婚活・成婚を経験した代表ウンセラーがサポートえんむすびRIKO http://www.enmusubi-riko.com/ 是非ホームページもご覧いただきお気軽にお問い合わせください。
はじめまして五十嵐です。▼▼▼ https://youtu.be/4XOTywHObDk?si=B-rOPVvrjsv0ZAHN私は結婚相談所を始めて約20年近くになりましたが、結婚したから幸せになれるとか、結婚しなかったら不幸だとか、そういうことは考えていません。早くしたら良いとか、遅いから悪いというのも違います。早けりゃ良いってものでもないし、失敗しなけりゃ良いってものでもないし、それぞれです。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!