結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
今月のMatchingBASEの婚活イベントYOGA&BBQ❤を7月7日に開催しました!!梅雨の時期にも関わらず、もの凄く晴れ渡る良いお天気♪しかも気温40℃!!と言われる日…💦日陰に入ると意外と湿気も少なくて過ごしやすかったのですが、皆様にミネラルウォーターと塩キャンディーをお渡しして、熱中症対策も万全で執り行いました!まずはみんなでちょっとしたアイスブレイクをして緊張をほぐし、笑顔が出るようになったら、ひとりずつ短く自己紹介。その後は素敵なヨガ講師の先生にお越し頂いてペアヨガ♪傍らでヨガを見ていた私達スタッフも少し試してみると、青空の下のヨガは気持ちも身体もリフレッシュ!!参加者のみなさんも最初は少し照れた感じだったのに、どんどん笑顔も増えて、楽しそうなのが見て取れました(⌒∇⌒)心と身体のデトックスが済んだら、今度は着替えて、BBQ🍖✨場所はロケーションが最高な三保!!しかもその日は晴天!!沈む夕日をバックに、何かドラマが始まりそうな予感大!!BBQが得意な男性たちがお肉を焼いてくれたり、話を盛り上げてくれたしながら、一回、席替えを挟んでの80分のBBQタイムも無事終了。初めの予感は的中で、最後は皆さん良い感じに名残惜しい感じとなり…♪マッチングの結果は、なんと素敵な年の差カップルが一組誕生しました!!!!(⌒∇⌒)♡どうか素敵なご縁をしっかりと紡いでくださいね!!!おめでとうございました!!これからもMatchingBASEでは月に一度、趣向を凝らした婚活パーティーやイベントを実施致しますので、機会がありましたら、是非、ご参加くださいね!!
お見合いに臨むにあたって、どれくらいお相手のプロフィールを読み込んでおられますか?どの点に関心を寄せて、お相手への質問や共感ごとをメモっておられますか?お相手に興味があるからこそお会いになる訳ですので、その気持ちがお相手に伝わらないといけません。しかしプロフィールをあまり読まなかったり、お相手の関心ごとに心を寄せなくスルーしたりするかたがいます。そういった場合、お相手は自分にあまり興味がないのだと、とたんに気持ちが引いてしまい、会話が途切れたりします。反対に良く読み込んで来てくださったかたには、大変嬉しく思われ、その場の空気が断然盛り上がっていきます。会話の全ては、相手を思いやる気持ちが具体化されたものです。そして距離感です。この距離感を縮めていかないと親しくなれないし、相手のことが分かりません。失敗を恐れないで、距離感をあなたから縮めていく努力をしてください。「否定されたらどうしょう」「軽いと思われないか?」度を過ぎた慣れなれしさや、相手の中にずかずか入っていくようなことはNGですが、取り越し苦労をして足踏みをしていてはいけません。男女問わす、この距離感の取り方が上手なかたが意中の人を手に入れておられます。距離感の取り方が今まいち分からないというかたはデート講座など受けて習得してください。「コミュニケーションとは相手との距離感なのです。」
こんにちは!岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。過去のお見合いで定刻以前にお見合い会場に来て下さる会員さん達には私達もほぼ安心してお見合いに臨めます、続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20240720135130/
兵庫西宮結婚相談所縁結びサロンMustbeです。前回の記事で、結婚相手を見極めるのには「好き」と言う感情だけを優先させないというお話をさせて頂きました。では、相手を好きか嫌いの感情で判断するのではなく、どのような事に気を付けて判断していけばよいのでしょうか?今日は、このお相手を見極めのポイントについてお話させて頂きたいと思います。
責任感が強く、すべての決定を自分で行いたい男性と、データに基づいて物事を考える女性。このカップルには、思わぬ問題が潜んでいるかもしれません。彼が全てを決めたがり、彼女の意見を軽視してしまうことで、関係がぎくしゃくしてしまうのです。この記事では、具体的な失敗例とその対策について詳しく見ていきます。
茨城の結婚相談所アルモニーです(^^)/またまたご入会のお知らせです。仕事で結果を出しているハイスぺ男性がご入会しました。水戸市にお住まいの方です!最近は水戸周辺にお住まいの方からお問い合わせを頂くことが増え、しょっちゅう出没しています。ありがとうございます(*^^*)ハイスぺ男性はアルモニーの婚活パーティーに参加されたことがあるので、私も顔なじみです。お話した印象が良かったことや礼儀正しい方なのでよく覚えていました。素敵なお写真も撮れたのでいいスタートをきっていきましょう!誠意を持ってサポートさせていただきます。今月はキャンペーン中なのでお得にスタートできちゃいます(*^^*)気になる方は無料相談へお越しくださいね☆
昨年成婚退会された元男性会員様から、嬉しい結婚式のご報告です!とっても素敵なお写真も送っていただきました♪活動中の彼は自分のお休みもほとんど取らず、とにかくひたむきに真摯に向き合っていました。あの時の強い意志と行動力が今の幸せにつながっていると思うと感慨深い思いがこみ上げてきます。彼からは『あの時婚活を頑張って良かったなと思います。改めて素敵なご縁を繋げていただきありがとうございました!』と嬉しすぎるお言葉が;;新婚旅行はハワイに行かれるのだそう!これからも2人仲良くお過ごしくださいね♡
こんにちは。サチアレ田之畑です。仮交際後期〜真剣交際に入ると、「遠慮して相手に意見を言えない」中で進めていくのは少し無理があるかと思います。反対にお相手からも意見を聞けずに「どちらでも良い」とか「任せる」ばかりだと、真剣に2人のことを考えてるのかな?と疑問にも感じますよね!意見を言い合える、話し合える関係というのは日常の些細な一コマからも確認することができます。例えば①行きたいお店やデート内容についてデートのお店や内容を決めるとき1.自分ばかり提案している2.お相手に任せてしまっている3.二人でバランス良く提案し決めているどれに当てはまりますか?もし1か2に当てはまるのであれば原因を探り改善を試みましょう!・どちらかが遠慮している?・言いづらい雰囲気はない?・思いつかないから任せしまっている?「自分の提案がお相手にとってあんまりだったらどうしよう…」とか「決めてもらった方が楽だから…」なんてお相手任せになってしまうのは絶対にやめましょう!仮交際初期は遠慮したり言い出しにくいこともあるかもしれませんがずっとお相手任せでは正直提案する方も大変です。また「二人のデートなのにどうでもよさそう…」なんて勘違いされてしまうかも。何を提案したら良いか分からない時はカウンセラーに相談してみたらいいですよ!デートプランやお店探しもお手伝いできます!反対に自分の行きたいところばかりに連れて行くのもNGです。お相手も行きたいところや、食べたいものがあるはずなので必ずお相手の意見を聞くのを忘れずに!こういった些細なことからも意見を伝えられる相手か、聞いてくれる相手か、などを確認することができるかと思います。②結婚観について仮交際も後半になれば結婚観などについて話し合っていく機会があるかと思います。ここで大事なのも・自分の意見を持つ・自分の意見ばかり押し付けない・相手の話を受け入れる姿勢で聞く食い違う部分があっても、自分の意見ばかり優先せず、しっかり話し合ってお互いが納得いく答えを導いていくことがとても大切です。特にこの部分に関してはお相手からも「話し合いできる相手かどうか」を見られやすいかと思います。まだ結婚観が定まっていないようであれば・話し合う準備をしておくこと・話し合いの際は真摯に向き合うことを忘れずに!③お互いの嫌な部分、気になる点について交際中はお相手に対して気になる点、直してほしいなぁと思う部分も出てくるかもしれません。そう思うのであればそのままにせず、それとなく伝えてみる方がよいかと思います。気になったまま交際を続けてもそれが原因でいつか「もうダメだ…」となってしまうパターンも実際にあります。一度気になるとそのことが頭から離れなかったり、そのせいで気持ちが下がってしまったり、そこから更に嫌なところばかりを探してしまったり。それさえなければ良い関係性が築けているのであれば上手くお相手に伝えるべきです!それで上手くいかない、お相手からの改善がないのであれば仕方ないですが、お相手も直そうとしてくれるかもしれないし、伝えることでスッキリして以前より気にならなくなるかもしれません。お相手によっては話すことでお互いに改善点を直していくことができ、また更に関係性を深めることができるかもしれませんよね!交際中はもちろん結婚生活では本当に色々なことがあるかと思います。それらを乗り越えるためには日頃から話し合いができるかが非常に重要です。お相手への配慮さえ忘れずにいれば、何でも言い合える関係ほど気が楽で居心地が良いものはないのではないかと思います!
入会2カ月半でご成婚された24歳女性の成婚エピソードになります♪『恋愛ではなく結婚がしたい』という思いが強くとにかく結婚相手として選ばれるためにはどうすれば?という視点から私のアドバイスを柔軟に受け入れ、前向きに行動されていた会員様でした。トータル15人とお見合いをしましたが、なんと全員から交際希望が届くというパーフェクトなお見合い結果に!そんな中、28歳の彼との出会いがあり、あっという間に真剣交際へ♡
こんにちは!ハートフルマリアージュです☺先月入会された20代女性の婚活エピソード相談所で活動する前はアプリで婚活をされてたようです。入会面談時に、アプリは一通り使いました!と言ってた彼女がなぜ相談所での入会を決めたのか…アプリで知り合う方はろくな人がいませんでした!と…・待ち合わせ場所に来ない人もいた・実際に会うと写真と別人・結婚をほのめかされて、両親にも紹介すると言われたが紹介されず連絡が途絶える・結婚を考えていない・彼女がいて遊び相手を探していた・付き合っても長続きしない・体目的の人が多い2年程アプリ婚活をしてこのままじゃだめだ!と相談に来て下さったのがきかけでした。
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!