結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
30代男性会員様! 前回のデートで大好きな彼女と『真剣交際』に進みました!! 彼は今年から『良縁サポート和』で活動をスタートさせました。 ご入会から『8ヵ月』です。 私は本当に嬉しいです!! そんな彼はこれまではマッチングアプリで活動をしていたそうです。 しかし、マッチしてからなかなか女性と会うことができず、会ったとしても写真と別人のような人が現れたりする日もあったそうです。 このような日々を過ごす中でアプリに対する不信感や1人で活動をしていくことにも限界を感じたと彼は話をしていました。 その中で『結婚相談所』に興味を持った彼。 そして、沢山の相談所の中から彼も婚活をする場所として、『良縁サポート和』を選んでくれました。 活動をスタートしてからも彼は積極的に申込をしていましたが、その中でも申受の女性とのご縁も大切にしながら活動をしていました。 活動をスタートした当初。 『アプリと全然違いますね!』『相談所もアプリで申込とかをすると聞いて最初はアプリみたいな感じなのかなと思っていたのですが、こんなに素敵な女性が沢山いるとは思っていなかったので驚いています!(笑)』 彼はこのような話をしていました。 実際に『お見合い』でお会いをする中で多少写真とイメージが違う女性もいたそうですが、アプリのような完全に別人みたいな女性はいなくて、ここは彼も安心できたポイントだったそうです。 そして、活動をスタートしてから最初の頃に出会った女性と真剣交際寸前まで進んだ彼。 しかし、当時は彼の方が相手と先に進むという決断ができませんでした。 その為、この時は『交際終了』を彼の方から告げました。 当時はこの女性だけに絞っていたので交際終了を告げた時にはお見合い予定の女性も1人もいなかったのですが、ここから彼はすぐに申込を再開しました。 その中で新たに10名ほど女性とお見合いを組むことができ、この中から6名と仮交際に進みました。 そして、1ヵ月後には3名に絞った彼。 この時から彼の中では今回『真剣交際』に進んだ彼女への気持ちが高かったです。 それでも同時並行しながら進めていたのですが、どうしても彼の中で『同時並行は苦手』という気持ちが増していき、途中から彼女だけに絞って交際をしていました。 しかし、この時はまだ彼女の方も真剣交際という雰囲気ではなかったので、少し長い目で交際を進めていく方向性で話をしていました。 その中でも彼も彼女の気持ちを焦らせるような気持ちは一切なかったです。 彼は彼女のペースに合わせながら交際をしていたのですが、徐々に2人の歩幅もペースが上がっていきました。 毎週のデートだけでなく、電話なども自然な流れでほぼ毎日のように行っていたそうです。 その為、2人の中が深まっていくのは必然的な部分もあったと思います。 それでも念のため、先方の相談所とも話をした上で2人は前回のデートで真剣交際に進みました。 とても良いバランスを取りながら良いペースで2人は交際を進めていたので私も安心して見守ることができていました。 しかし、ここからが本当に大事な時期でもあるので、私も一切、気を抜かずこれからも2人の交際を見守っていきます。 彼と一緒に活動をスタートした時から私は彼の『幸せな未来』を頭の中でずっと思い描いていました。 今回、彼も『真剣交際』に進んだことにより彼の『幸せな未来』が現実味を帯びてきました。 この未来を実現させる為に私はこれからも彼のことを本気で全力サポートしていきます。 彼の『幸せな未来。』私は彼と一緒に必ず見ます。 いよいよ、彼も『ご成婚退会』までラストスパートです!! 大好きな彼女との『幸せな結婚。』絶対に叶えましょうね!!
JLCA認定プロの婚活カウンセラーの清水です。「自分は結婚したいと思っているのに、なぜか縁がない。」そう感じている30代・40代の未婚男女は少なくありません。しかし、結婚できない人には、実は共通する行動パターンがあることをご存じでしょうか?それに気づかずに行動を続けていると、どれだけ婚活をしても結果が出ないまま時間だけが過ぎてしまいます。この記事では、結婚できない行動パターンを3つに絞り込み、それぞれの具体的な解決策を提案します。この記事を読み終えたら、自分の行動を見直し、幸せな未来への第一歩を踏み出しましょう!
今週もいろんなご縁をいただき、各種集いがありました。まずは我が家でのSLCreationsチームミーティング&X'masparty&達成会。遅ればせながらの報告となりますが、この秋、シュガーレディボーイ(ややこし⁈)デビューしました。 美味しく楽しかった会合を通じ、SLCreationsの「安全性と、美味しさを兼ねそなえた食品であるからこそ日々の食生活が充実し、人は健康に生きることが出来る」という企業理念は社員さんだけでなく、シュガーレディの皆さんの共通言語となっていることを実感。理念はもちろん、それに基づく日々の活動・言動、さらに言えば生き方も大事だなと昨日参加されたグループ担当社員さんを見てて思いました。前職の理念も誇るべきものでしたが、活動・言動はともかく生き方はどうだったのか大いに反省。お子様方の恋愛・結婚事情も聞けて学びの多い1日となりました。次に前職の方々との飲み会二連チャン。人が好き、人をもてなし楽しませることが好きな人達が集った空間はいい気が流れてます。同じ時期に退職した後輩との飲み会では、彼女のこれからの夢を聴くことができ、勇気と元気をいただきました。彼女の夢はこだわりのカフェ経営。人を幸せにする仕事っていいよねぇと互いの夢を語り合う中で、その先に日本の安寧があり、最終的には(前職に負けず)世界平和に繋がるよねとの結論に。同じ職場だった皆さんとの会合は5人中3人が還暦退職。うちお一人は、やはり人々の幸せを目的とする活動を開始されたとか。子どもから大人まで、プレイヤーだけでなく見ている周りの人たちも楽しめるよう考案されたボードゲームの試作品で大いに盛り上がりました。計3つの会合を通じ、あらためて前職の「教育を通じての世界平和」も素晴らしい理念だったなぁと思うと同時に、「1人でも多くの人の幸せを追求した結果としての世界平和」を達成したいと強く願った師走の第2週でした。
アイベリー同士のカップルさん、デートのお待ち合わせ場所は・・・アイベリーのサロンでした(笑)3人で次のデートプラン等、ワイワイ🤩沢山お話をされ、少し暗くなってから🎄クリスマスマーケットに行かれました。その後、お二人から楽しそうな写真を送って下さいました(⋈◍>◡<◍)。✧♡素敵なデートだったみたいですね。福岡北九州結婚相談所マリッジサポートアイベリー
愛知県名古屋市の結婚相談所みずたま婚活salonの森です。 20代30代の不器用男性と真面目女性を同世代の仲人が成婚まで伴走しながらサポートしております。YouTube更新しました!今回の動画テーマは…。 「婚活男性は「男らしさ」を勘違いしてないで!!」 男らしさってなに…!?婚活中の不器用な男性にとって、「男らしさ」について悩むことはありませんか?リードしなきゃ、頼れる存在でいなきゃ…と、プレッシャーを感じる方も多いと思います。でも、本当に大切なのは「自分らしさ」不器用でも誠実であること、お相手を思いやる優しさ、そして少しずつでも成長しようと努力する姿勢。それが婚活で伝わる「男らしさ」。「男らしさ」に悩み、勘違いをしてしまっている方もいるので注意です!婚活男性は「男らしさ」を勘違いしてないで!! https://youtu.be/izMFpZQ2_AI?si=-hslhvK8VXSqPebH
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。お見合いを成功させるためには会話の進め方が大切です。そこで、お見合いから交際に繋げるための盛り上がりやすい話題をピックアップしていきましょう。1■アイスブレイクで緊張を和らげる2■きどにたてかけし衣食住これは、話題に困ったとき、思い出すと便利な呪文のような言葉です。話のきっかけとして「きどにたてかけし衣食住」という言葉を覚えておくと役に立ちます。詳しくは、避けたい話題も併せてYouTubeにてお話しております。どうぞご視聴をよろしくお願いいたします。「お見合いを成功させる話題の選び方」 https://youtu.be/WxlJuw3LTXU ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは!岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。趣味でもスポーツでも積極的にやるのと消極的にやるのでは結果に大きく差が出てきます。婚活においても全く一緒です。続きは以下からごらかくださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20241215092353/
アーチ事務スタッフのNです。あっという間に12月も半ば。あと半月したら正月です。この時間の経つ早さ、年を重ねるごとに早く感じるのは…「ジャネーの法則」というものがあり、人生のある時期に感じる時間の長さは年齢の逆数に比例するらしいですよ?さて、今プレ交際中の方は年末年始のデートに頭を悩ませる時期ではないでしょうか。既に真剣交際に入っていれば、ある程度の関係ができているので気軽に「年末年始どうするの?」と聞けます。問題は、プレ交際中の方。特にお互い1人暮らしだと…実家が遠方なら帰省するのか、それともすぐに戻って来るのか、はたまた休みが不規則な仕事なのか…「まだそこまでデートもしていないし、聞きづらいな」「年末年始帰省するみたい…しばらく会えない日ができてしまいそう」など、不安になりますよね。でも、逆に年末年始はチャンスでもあります。一体どうしたらいいのでしょうか。
恋愛と結婚。どちらも素敵ですが、同じようでいて実は違うもの。「恋愛は楽しいけど、結婚はなんだか重そう」と感じたことはありませんか?でも実際は、恋愛は花火のように華やかで一瞬の輝きを楽しむもの、一方で結婚は暖炉のようにじんわりと心を温めるものなんです。今回は、恋愛と結婚の違いをユーモアを交えて考えながら、幸せのヒントをお伝えします!恋愛はジェットコースター、結婚は観覧車?恋愛はまるでジェットコースター。始まった瞬間から心拍数は急上昇!毎日が刺激的で、予測不能な展開にワクワクします。ただし、スリル満点で疲れることも。一方、結婚は観覧車のようなもの。最初は少しゆっくりと感じるかもしれませんが、穏やかに景色を楽しむうちに「これも悪くないな」と思える瞬間がやってきます。たまにギシギシ音がすることもありますが、それも愛嬌というものです。恋愛は一発勝負の花火、結婚はゆっくり燃える暖炉恋愛の魅力はその一瞬の輝き。告白のドキドキ、初デートの胸キュン、新しい発見の連続で、まるで夜空を彩る花火のようです。でも花火はいつか消えますよね?結婚はそこからが本番。暖炉の火のように、じんわりと心を温めてくれるのが結婚の良さ。薪をくべる手間はありますが、その分、長く続く安心感をもたらしてくれます。恋愛と結婚、どっちがいいの?「じゃあ、結局どっちがいいの?」と迷ってしまう人も多いはず。でも、その答えは意外とシンプル。恋愛は結婚への準備運動。結婚は恋愛の延長線上にあるものです。どちらかを選ぶ必要はなく、どちらも楽しむことで、人生の彩りが増していきます。結び:花火も暖炉も楽しもう!恋愛も結婚も、どちらも人生を豊かにしてくれる大切な体験です。花火のような一瞬の輝きも、暖炉のような穏やかなぬくもりも、どちらも幸せの形。まずは恋愛を楽しむところから始めてみませんか?私たちの結婚相談所では、楽しい出会いの場を提供しながら、暖炉の火を灯すお手伝いをしています!あなたも、人生の「花火」と「暖炉」を両方手に入れる旅を一緒に始めてみませんか?
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。婚活を頑張っているのに、なぜ出会いがないの?婚活アプリもパーティーも試しているのに、なかなか成果が出ない。もしかすると、“ある思い込み”が原因かもしれません。このブログでは、婚活で空回りしてしまう理由をわかりやすく解説します。結婚したい気持ちがあるのに、なぜか思うような出会いがない。その理由と対策を知ることで、未来がぐっと変わるのです!婚活の進め方に対する新しい考え方がわかります。すぐに実践できる“行動力アップ”の秘訣も紹介します。考えを変え、行動を増やせば、婚活がもっと楽しくなりますよ!☆婚活が進まない理由を考えたことはありますか?婚活が思うように進まないとき、「出会いがない」「良い人がいない」と感じたことはありませんか?しかし、それは“ある勘違い”が原因かもしれません。なぜなら、婚活は「選ぶ側」だけではなく、「選ばれる側」でもあるからです。つまり、相手にどう見られているかを考えることが成功の第一歩です。婚活の勘違いに気づいていますか?婚活でよくある勘違いは、「私は選ぶ立場だ」という思い込みです。例えば、「理想の相手がいない」「まだ結婚を急ぐ必要はない」と考えてしまうことです。でも、婚活は選ぶだけでは成功しません。相手もあなたを選ぶ立場なのです。この視点を忘れると、出会いのチャンスを逃してしまいます。自分の魅力を見直すことが成功のカギです自分の魅力を見直すことで、婚活の成功率はグッと高まります。例えば、清潔感のある髪型や服装、丁寧な話し方、笑顔で接することは相手に良い印象を与えます。チェックリスト:・髪型や服装に清潔感はありますか?・笑顔で話すよう心がけていますか?・相手の話をしっかり聞いていますか?これらのポイントを意識するだけで、あなたの魅力は何倍にもなりますよ。行動を変えれば出会いも変わりますただ待つだけでは、婚活は進みません。そこで、次のような行動を始めてみてください。・プロフィール写真を明るい印象のものに変える・婚活イベントや趣味の集まりに積極的に参加する・出会いの場を広げるため、新しい趣味を始めるこれらの小さな行動が、大きな出会いにつながるのです。成功者の体験から学びましょう婚活に行き詰まっていたAさん(30代女性)は、初めは「良い相手がいない」と悩んでいました。しかし、婚活イベントに参加し、笑顔と聞き上手を意識するようになったところ、数か月後には理想の相手と交際を始めることができました。このように、考え方を変えるだけで婚活は大きく進展します。今すぐできる一歩を踏み出しましょう婚活を成功させるには、「選ばれる側」という視点を忘れないことが重要です。考え方を少し変え、行動を起こせば、あなたの未来はきっと明るくなります。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!