結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちはつながるマリッジカウンセラーの田口みほです。無料相談でお聞きしたお悩みです。初対面の人との会話が苦手なのでお見合いが不安ですとのこと。結婚相談所でのお見合いは、二人で1時間程度お茶をするというものをさします。この1時間は、すごーく長く感じる時もあるんですよね。沈黙が続いたりすると焦っちゃいますよね。沈黙は気まずいですもんね。お見合いとはいっても、男性だけがリードするわけではなありません。男性も女性も積極的にお話をしてほしいもの。このお見合いの会話を続かせる大前提として絶対に大事なことがあります。それは、「お相手に興味をもつこと」最初から「結婚相手としてどうか」というジャッジ目線だと相手に伝わってしまうものです。なにかのご縁で奇跡的にお見合いと言う場面で出会ったことに感謝して、「この人はどんな人生を送ってきたのかな」「どんな仕事してるのかな」「何やっているのときが楽しいのかな」とまずは、人として相手に興味を持つこと。この姿勢忘れないでくださいね。興味を持った後の会話の流れはこんな感じ興味を持つ↓共感する↓深堀するです。みなさん推しはいますか?もし推しと会えたら色々な事聞いてみたくないですか?さすがにお見合い相手が推しと思うのは無理があるかもしれないけど、、、(笑)推しだと思えば、興味持つし、何言っても「へぇ~」と共感できるし、もっと知りたい!と思って深堀もできると思うんです。相手のことを本気に知りたいなと思うと、きっと自然とこの流れになるはずです。あと、お見合いは、数をこなすことも必要です。慣れることで上手に会話をできるようにもなりますよ。やる前から怖がり過ぎずぜひチャレンジしてもらいたいなと思います。しっかりサポートさせていただきます。
大阪梅田結婚相談所kotopuroの岩田です。今回は35歳女性の成婚Storyです。彼女が入会してこられたのは、2023年10月でした。とても不安気な顔をして、緊張して来られたことを、今でもはっきりと覚えています。kotopuroでは、結婚観がぼんやりしている場合は、先に結婚観や将来像をしっかりさせてから、活動を始めることをお勧めしています。彼女もこのまま独身だったらどうしよう・・・という悩みはあるものの、自分がどんな将来を望んでいるのかということを、考えたこともありませんでした。そこで、まずは、「成婚寿ワーク」で自己理解と深めて、結婚観を明確にし、お相手探しの条件を決めていきました。しかし、これが、ブレブレ・・・なかなか自分の将来に対する希望がでてこないのです・・・実は、よくあることなのですが、自己肯定感が低い人の場合は、「自分なんかが理想を言うなんて・・」とか「自分がそこまで望んではいけない」とか、すごく卑下してしまうことが多いのです。それでも、「寿ワーク」でなんとか、自分の結婚観を理解して、彼女は活動を開始しました。活動を始めると、お見合いはすぐに成立しました。「自分とは合わない」「居心地が悪い」「話がしんどい」誰とお見合いをしても、交際希望を出すことがなく、婚活が辛い、お見合いがこわい。という気持ちが大きくなったようです。そんな彼女が彼と出会ってなんと!!続きは👇成婚者エピソード https://www.cibjapan.com/area/osaka/70416/episode/2392/
コラム)図書館でも働いていて、読書📚が好きな カウンセラーです💖。 婚活にまつわる本を読んで感想綴り・・2023年の辻村深月さんの書籍で一番人気のあった作品で映画化もされ、9月27日から全国公開されます。心理描写が細かくて一気に読めます。婚活していると相手を品定めし、いつの間にか傲慢になっている・・・。自分の価値観を重要視するが、親や世間の価値観にしばられて生きてきたので自分の軸がない。心当たりあり!婚活がうまくいくのは自分が欲しいものがちゃんとわかっていてビジョンのある人。自分の生活を今後どうしていきたいかが見えている人。結婚相談所は最期の手段ではなく最初の手段。マッチングアプリや婚活がうまくいっていない人にはぜひ読んでもらって参考にしてほしい。自分の価値観を少し変えるだけで難しかった婚活が良い方向にいくことになります。【sakura愛】はこれまでの婚活で上手く進まなかったことや空回りしていたこと、お困りごとなどの声を拾い上げ、見直し・改善、一緒に成婚を目指す結婚相談所です。 ♪神奈川県海老名市の結婚相談所sakura愛(IBJ正規加盟店)海老名市、厚木市、相模原市、小田原市など神奈川県央/県西地域にお住いの方の婚活〒243-0433神奈川県海老名市河原口5-4結婚相談所sakura愛 https://sakura-ai.net/
皆さん、こんばんは!😊お元気にお過ごしでしょうか。心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。「頭寒足熱」という言葉がありますが、夏バテをすると体力が消耗して倦怠感など、仕事や日常生活にも影響が出るとされています。それを効果的に解消するのが「頭寒足熱」となります。外が暑くても、頭が冷えるとスッキリしますよね!ですから、試しに昨日から室温を17度に設定して、半袖では寒い環境を作って、職場から帰宅後は、秋物の服を着て仕事をしておりましたが、なんと!快適そのものでした😊真冬の室温はもっと寒いですよね!で、今朝も外気温は猛暑ですが、お部屋の中は肌寒い状況で目が覚めました🤣これ、「ホンマでっかTV」にご出演されている睡眠療法で有名な医師のアドバイスなのですが、真夏でも冬物布団で寝た方が、質の良い睡眠が取れるのだそうです。真冬は就寝時は室内の気温がとても寒いですよね!エアコンをつけていないと寒いです。そんな状況の中でベッドの布団に入ると、「温かいな〜!」と感じると思うのですが、実は、その「温かいな〜!」と感じることが、睡眠の質を高めるのだそうです!なので、私、早速、冬物布団を取り出して、昨夜からそれで寝たのですが、目覚めは最高でした!😊お部屋は寒くとも、体は温かい!それからお風呂に30分浸かって、日課のストレッチをして、最高の一日をスタートさせることが出来ました。夏バテで倦怠感のある方にはお勧めですね。お試しあれ!😊あと、最近は猛暑での夏バテや、あるいは、活動が思うようにいかないことでマインドが乱高下したり、日常生活でのリズムに乱れがある人も多いかと思います。そんな時は、環境を少し変えるだけで、マインドの乱れが緩和されます。参考までに、私がいつも生活に取り入れているのが、「匂い」です。人間の嗅覚は、中枢神経に通じていますから、心地よい匂いというのは、気持ちを穏やかにしてくれます。皆さんにも好きな香水や心地良い香りというものがあると思いますが、それをカーテンや枕カバーにつけておくだけで、自然とマインドが穏やかになります。因みに、芳香剤のようなものは個人的には心地良さを感じませんが🤣マインドが穏やかになることで、物事を前向きに捉えるようになります。お花なんかもそうですね!😊私もお花大好き人間なので、ポケットマネーを多少使っても、安いお花でも、常にお部屋に飾っています。住む環境というのは人が快適に暮らす上でとても大事なことだと思うのです。少々、専門的なお話をすると、人には体臭というものがあります。毎日お風呂に入っていても、どんなに清潔を保っていても、体臭は必ずあります。体臭とは、体が錆びた匂いですから、その中で暮らす日常は、体が錆びた匂いに包まれて生活していることになります。そう言われると、何だか嫌ですよね!🤣例えば、指がささくれの手で料理をしたとします。ささくれの手で作る料理は、ささくれの手が気にならない意識で料理をするわけですから、料理自体も無意識のうちに雑になります。食材の切り方や味付けや、お皿に乗せる盛り付けや色味など、全てに雑な意識が現れます。しかし、指先がささくれだとわかっていて、ちゃんとケアができる意識は、そこまでの意識を持つことができる心理状態ですから、同じ料理でも、丁寧に美味しく作ることができます。同じように、住空間がいい加減な状況であると、そこでの日常生活もいい加減になってしまうので、お掃除を手抜きしたりなど🤣、やがて生活が雑に荒れていきます。そういう環境で生活をしていけば、負のマインドの中で生活することになりますから、その意味では、嗅覚に訴える心地良い匂いというのは、自分の悪いマインドを断ち切ってくれることに繋がります。日常の、ちょっとした工夫でマインドそのものを変えることができますから、ご興味のある方は参考にされてください😊さて、今日のブログのタイトルは「現実と向き合うことで、自分の心がざわつく!」と、させていただきました。人は、出口の見えない先行き不透明な状況に長く身を置くことで、どうしようもない不安に陥ることがあります。表面上は冷静さを保っていても、常に何らかの不安に怯え、ひょっとすると大切な何かを失うかもしれない。そう感じるようになると、心がざわつくのです。これ、どういう意味かというと、人間、何十年も生きていくと、いろんなことが起こります。自分に何の落ち度がなくとも、両親の不仲や離婚、親子関係や、兄妹の関係悪化など、何もない人の方が珍しく、大抵は、家族の中で何らかの問題や悩みを抱えている女性は多いです。表面的には見えないだけで、いろんな悩みを持っているものです。ですから、交際が進むにつれて、女性自身にもそれなりにストレスがかかるようになります。例えば、このまま交際が順調に進んで成婚になる関係であれば、自分の両親のことを色々と男性に話さなければいけない。そう不安に感じる女性もいます。両親が離婚をされている場合は、その理由も男性から聞かれるかもしれない。聞かれた際は、なんと言えばいいのだろう?兄妹の関係や親子の関係が悪い場合は、そういうことも男性に話さないといけないかもしれない。男性のご両親への挨拶をどのようにすればいいのだろう?何か聞かれたらどう話せばいいのだろう?などなど、交際が進むにつれて、いろんな不安が頭をよぎるようになります。最初の頃は、彼とのデートが楽しいと思っていたことが、楽しいだけではなく、いろんな大事な話しをすることになるので、二人の関係が深まれば深まるほど、他方で、いろんな不安も出てくるので、それがストレスに直結していきます。相談所の活動で言えば、真剣交際前後の時期になると、女性の誰もが感じるようになります。どのタイミングで、何をどのように話せばいいのか、女性にとっては悩む時期と言えます。この段階になると、会員さんからの相談の頻度が急激に増えていきます。アトラクティブの会員さんの中にも真剣交際に進んでいる会員さんは多いですが、昨夜も、真剣交際に進んだばかりの会員さんから、夜、私にご相談のお電話がありました。ご相談をされた会員さんのケースを簡単にご紹介すると、女性は名古屋在住の会員さん。男性は長野県在住の会員さん。お互い40代ですが、遠距離での交際を継続していますので、概ね電車で3時間の距離となります。ですから、つい先日も、男性が長野から名古屋にいる彼女に会いに来てくれましたが、結婚をすれば彼女は長野県に転居することとなるのですが、そうなると自分の両親のことが気になる。結婚後は時期をみて、自分たちが住む近くに両親の部屋を借りて、将来的には両親のサポートをしたい。そういうことを考えている素敵な女性です。また、地元で生まれ育った本人にとっては他県に住むことに対しての不安もありますから、その地域に自分が馴染めるかどうかや、あるいは、地域的にも名古屋とは違いますから、日常のスーパーへのお買い物やその他での車の移動が必要になります。ペーパードライバーの本人にとっては、当たり前のことが全てストレスに感じたり、不安は減るどころか、増えるばかりなのです。また、年齢的にも子供を授かる最後のチャンスでもあるので、諦めたくない思いもある。だから、長野に転居をしてもすぐには仕事ができるマインドではないため、結婚後はしばらくの間、専業主婦を希望していました。そういう現実を目の当たりにして、その間の生活費や、将来的に両親を呼び寄せた際の経済的サポートなど、どこまで可能なのか、男性が全てを理解して受け入れてくれるのか。昨夜の彼女の頭の中は、不安で埋め尽くされていました。アトラクティブでは、通常は、そういう詳細なところまでを詰めた上で、全ての確認が取れた上でないと真剣交際は認めていませんが、彼女のように遠距離で交際をしている会員さんも多いですから、その状況に応じて、タイミングを見て真剣交際に進めています。名古屋の彼女の場合は、交際相手の男性の経済的スペックが申し分ない安定感があったことと、男性自身に成婚への焦りがなく、彼女の不安を取り除く配慮のある男性でしたので、いわゆる、大人の男性でした。そこまでの確認が取れていたことで、真剣交際に踏み切った経緯がありました。ですから、昨夜のお電話でも、全てを理解して解決してくれる男性だからと、そう伝えたのですが、とはいえ、そのことで全ての不安が払拭するわけではないので、今回のサポートについては、男性側の担当者に連絡をして、現時点での全ての懸念を伝えたんですね!こういう、お金に関わる話しというのは、当事者間で話し合うと言っても、そう簡単ではありません。何をどのように男性に伝えればいいのか。話しを切り出すタイミングなど、それはそれで女性にもストレスがかかります。ですが、事前に担当者経由で先方に趣旨を伝えておけば、次のデートでは、男性側から話を切り出してくれますから、女性自身も自然な流れの中でいろんな話し合いをすることができます。サポートでは、実は、そういう些細なことがとても大事になります。成婚に近づけば近づくほど、現実と向き合うことになりますから、だから、自分の心がざわつくのです。相談所によっては、例えば、私から男性の担当者にお願いをしても、そういうことは当事者間で話し合ってください!と、かなり冷たい言葉をいただくこともありますが、本来であれば、当事者間での話し合いが難しいから相談所経由でお願いをするわけですが、そういう現実もあります😭このブログを読まれている方の中にも、同じように、結婚をするまでに乗り越えなければならない事実を、どのようにして男性に伝えればいいのか。悩む場面がきっとあると思います。とりわけ、お金に関することというのは、夫婦生活全般に関連することになります。例えば、現在の双方の預貯金をどのように伝えて、どのように管理すればいいのか。新生活が始まったら生活費をどのようにして行けばいいのか、あるいは、名古屋の彼女のように、将来的に自分の両親に介護が必要になった際に、その際の経済的サポートをどのようにすればいいのか。男性にはどのように伝え、そしてちゃんと理解してくれる男性なのだろうか。そこは信じていいのだろうか。など、成婚までの道のりでは、女性自身が避けては通れないハードルが幾つもあることが、このブログからもよく分かると思います。一つ前のブログでは、今の社会は三組に一組が離婚をしている現実があるとお伝えしましたが、誤解がないようにお伝えすると、三組に一組が離婚なら、残りの二組は幸せかと言えば、そうではないのです。子供を授かったことで、母親は離婚ができずにいる。そういう方も、残り二組に含まれているという現実があります。先週、無料カウンセリングに申し込みをされた40代の女性は、両親が仮面夫婦であったことを私に明かしてくれました。そういう家庭環境の中で育ったことが起因して、潜在意識の中では、婚活では男性を自分の父親と重ねて見てしまう意識があり、無意識に男性を猜疑心の塊のように捉えていることが、カウンセリングでは明らかになりました。十分にアドバイスはしましたが、可哀想ではあるけども、今は、そういう女性は多いと感じます。自分の小さな殻の中で生きいてきた女性なのだろうと、少なくとも、私のプロファリングではそういう結論に至りました。このように、婚活は、目の前の男性とだけ向き合えば何とかなるものではなく、婚活以外のところに、実は、大きな原因が潜んでいる場合は少なくないのです。策や方法だけで乗り越えられるものではないのです。婚活をしている一人ひとりの背景には、およそ、他人が知る由もない、複雑な事情を抱えている場合が多いのです。私は専門が心理カウンセラーなので、直接的に相談所のサポートには関係なくとも、その会員さんの背景に何があって、何が婚活の妨げになっているのかを探っていくところから、サポートをスタートさせます。表面上の会話のやり取りには、そもそも限界があるからです。人それぞれ、どんな人にも、これまで生きてきた歴史があり、人生があります。当然、生き方や価値観も、人それぞれです。そういう、その人自身の生き方にどこまで寄り添えることができるのか、そこは担当者自身が試されるものだと思っています。サブタイトルでは「心のざわつきの原因は自分の中にある。素直に吐き出すこと!」と書かせてもらいましたが、もし、現在の相談所の担当者が信頼できる方であれば、自分の正直な気持ちを伝えてみてはどうかな?と、思います。心理カウンセラーには守秘義務がありますが、信頼できる担当者であれば、そこは信用してもいいように思います。今日のブログの冒頭では、嗅覚を通して環境を変えるアドバイスをしましたが、それは、婚活でも同じことが言えるのではないでしょうか。私は、そんなふうに感じています。このブログを読まれて個別にご相談ご希望の方は、LINEのQRコードから登録をされて、ご相談内容をお知らせください。私のLINEなので、必要に応じてご相談いただければと思います。また、アトラクティブの自社サイトのブログはカウンセラーブログではお伝えできないリアルな内容になっていますので、婚活で悩まれている方は、一読する価値はあると思います。現在、相談所のご入会をご希望の方、乗り換えをご検討の方は、最新のブログを読まれた上で、無料カウンセリングの専用フォームからお申し込みください。今日のまとめです!婚活は、目の前の活動だけ上手く行けばいいのではなく、目に見えない、いろんな所にまで、成婚を阻む問題が紛れ込んでいるということ。自分の過去も現在も含めて、全てをクリアにすることでしか、心のざわつきは解消されないということです。全ての過去と現在を男性が受け止めて、全てをクリアにできれば、あとには、素晴らしい人生が待っていると思いますよ!😊過去がどうであれ、周囲がどうであれ、自分を他人と比較しないことです。その人には、その人なりの幸せな人生があると思うからです😊泣きたい時には、ひと目を気にせず、勝手に涙が出ますよね!周囲の目なんて関係なく、どうしようもなく、勝手に涙が出ます。それでいいんだろうと思います。周囲の目は関係ないのだろうと思います。婚活も、周囲の目を気にせず、頑張って欲しいと思います。最後に、私は会員さんを相談所に迎え入れる時、いつも考えることがあります。目の前のこの女性に、本当に幸せになってもらえるかどうか。自分にその役目が果たせるかどうか、カウンセリングを通じて、いつもそのことを考えます。これまで何年も頑張ってきて、それでも難しいと相談してきた女性はたくさんいます。そういう女性を目の前にして、腹を括れるかどうか、いつも自分が試されている感覚に陥ることがあります。私の心情は、会員さんが諦めても、私は諦めない。諦めない覚悟があるから、弱気な会員さんでも引っ張って行ける。その覚悟を持つことで、知恵が湧き、行動に繋がり、正しい見極めが可能になり、成婚へと通じていくのだろうと、私なりに解釈しています。それは婚活だけに限ったことではなく、皆さんの仕事に於いても同じことが言えると思うのです。最後は、諦めない人が結果を勝ち取るということを。仕事では、結果を勝ち取るために、あらゆる努力をします。そのことが、結果に繋がって行くと思うのです。しかし、皆が皆、全ての人が結果を手にすることが出来ない、そういう厳しい現実があることも事実です。心理カウンセリングの仕事をしていると、人の限界点によく遭遇します。同じ悩みでも、人によっては乗り越えられる人もいれば、一人では乗り越えられない人がいることも。だから、個別にその人に合った対話が必要になります。物事に100%はありませんが、でも、相談所に於いては、担当者の覚悟が、時に、不可能を可能にすることも事実ですから、それを信じて進んでいます。だから皆さんも、相談所を選ぶ際は、目の前の担当者をよく見ることです。相談所業界全体では成婚者数は少ない。それも事実。とりわけ、離婚率も高い。それでも、離婚をしない幸せになるための役目を、ちゃんと果たしてくれるに値する担当者なのかどうか、そのことをよくよく考えて、そこからスタートして欲しいと願っています😊人というのは、何かを乗り越える度に、大きく成長していきます。その成長を支えて行くのが担当者の使命だと思います。いろんな担当者がいるけども、IBJの中には、素晴らしい担当者さんもたくさんいることも事実です。婚活で男性の心を動かすのは大変!でも、担当者が会員さんの弱った心を動かすのも、同じくらい大変なのです🤣それでも、頑張るしかないですね!人生いろいろです!😊今後の参考にしていただければと思います!また、お会いしましょうね!😊心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー高山一美アトラクティブスタイル https://attractive-style.com オフィシャルブログ(もっとリアルに) https://attractive-style.com /blog/
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。長いお盆休みも過ぎ去りましたが、このお休みを充実して過ごせた方に良い結果が続々と出ました!仮交際中の3回目4回目のデートと言うのは、運命の分かれ道です。そのデートで心を通い合わせることができた人だけが、次のステップの真剣交際に進めます。このお盆休み中のデートで、2名の女性会員様が次のステップに進まれました。20代後半の女性と、30代半ばの女性。どちらも共通している点がありました。お相手男性のお仕事が忙しく、なかなか日程調整も進まず、デート日程を確保しずらい。そして、デートも長時間できずにいました。仮交際中に一番大切なのは、沢山お会いすることです。王道で言えば、一週間に一回以上は会う!です。成婚していくカップルはそういうルートを通っています。長い時間デートできなくても会う!長時間デートよりも短時間でも沢山会う!回数が大切です。短期間に接触回数が多ければ、自然と親近感が芽生え、いい流れができてくるからです。気になる事も短期間のうちに話し合いしやすくなりますし、ライバルの存在さえも気になりにくいです。要は目の前の人に集中できるわけです。そして、このお二人は、お相手のペースにも寄り添いました。デート日程がなかなか決まらない時も、イライラせず疑うこともせず、お相手の状況に合わせました。そして、常に感謝の気持ちを持ち、お相手のいい所を探すのも上手な人でした。お相手の彼も会うたびにそんな彼女たちの魅力に癒され、気持ちに火がついてきた感じだと思います。お見合いで出会った時にタイプだ!綺麗な方だな~という第一印象で恋愛モードになったというより会うたびにこういう女性と結婚するべきだな!という気持ちになっていかれたように思います。沢山の出会いがあっても、交際の質が悪ければ、なかなか次のステップには進めないのが婚活です。短期間でも質のいいデートをすることが大切ですし、しっかりとお会いしていくことが大切です。お相手の気持ちに寄り添うことと、受け身になることは似て非なるものでもあります。自分だけが犠牲になるような関係もよくありません。お互いの為になるような関係を築くことが大切!何度も仮交際に発展しているけど、上手くいっていない人は、どこかがズレているんだと思います。原因に気づかなければ、折角の努力も実を結びませんし、精神的にも疲れ果ててしまいます。いかがですか?思い当たる点は見つかりましたか?分からない~とお悩みの方はご相談下さいね。スマイルはキッチリとその原因と対策をお伝えさせて頂きます! スマイルはIBJAWARDを7期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の11%弱の受賞率2023年成婚の多い結婚相談所にも選ばれました。(加盟店約4200社中/300社)にも選ばれています。婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
こんにちは、結婚相談所のデアイの原口です。今日は、婚活をしている方が「やりがちな」失敗事例をお伝えしますね。お見合いまでは進みますが、交際にならない・・・1回目のデートの次に繋がらない・・・という時は、3つのマナーを再チェックしておいた方がいいですよ。初回から下記のような質問をされる方は、ほぼ失敗して終わっちゃう傾向が高いです。・今まで何人と?というトークをしない・個人情報を聞こうとしない・経済状況を探らないこの三つは「マナー」として覚えておきましょう。
30代、仕事に追われる日々を送っている先生方。そんな中で「結婚」という新たなステージを考える方も多いのではないでしょうか。今日は、30代のある先生の相談所での活動事例についてお話ししたいと思います。30代の女性教諭であるMさんは、毎日生徒たちと向き合いながら、仕事に情熱を注いでいましたが、30歳を過ぎた頃から「このまま一人でいいのか?」という思いが強くなりました。友人や同僚たちが次々と結婚していく中で焦りを感じるようになり、結婚相談所大吉マリアージュに入会する決意をしました。Mさんは、約1年間活動されました。10件ほどのお見合いを通じて、自分と同じように忙しい仕事を持ちながらも、結婚を真剣に考えている男性と出会いました。後にご主人となる方とは、お見合い時から意気投合し、忙しい合間をぬって週に1度のペースで会っていました。デートを重ねる中で、お互いに失敗したりしくじったりすることもあったそうですが、会えない時にもLINEでやり取りをして徐々に仲を深めていきました。
結婚相談所福岡ナビレラの坂本です。ナビレラの婚活ブログをご覧いただきありがとうございます!今回は、ナビレラの婚活コースの中の【U-29コース】をご紹介します!Uー29は、20代の若い方の婚活を応援するコースです。若さは、結婚への大きなアドバンテージです。20代は婚活市場において人気が高くまた、理想的な条件のパートナーと出会うことができる確率が高まる点で、婚活を有利に進められる年齢です!20代で婚活を始める皆さまを応援するためにリーズナブルな料金に設定しています。初期費用・月会費を低く抑えてシンプルにすきま時間を有効に利用して婚活始めませんか?結婚相談所福岡ナビレラは若いカップル誕生を応援します!!20代の皆さま♡「結婚したい」と思っている方婚活始めようかな~と思っている方などなど詳細はこちら👇 http://www.navillera.jp/plan1 まずは、お話してみませんか?
夏のデート素敵な場所がたくさんあります。こんなに暑い時は、涼しいデートをしてくださいね。どんな時でもデートは大切です。思い出作りをたくさんしていただき、二人の絆を深めていただければ幸いです。デートを重ねて交際が進んでいくことを願っております。
衝撃の!AI(人工知能)の婚活❶AIlooks❷AIhistoryについて✨最先端のAI(人工知能)の婚活は✨従来の婚活にプラスしてAIマッチングの二つの機能の紹介を致します。❶AIlooksとはAIがあなたの好みの顔のお相手を分析し、紹介してくれる機能でAIを利用した婚活のメリットとして・潜在的にタイプと判断されたお相手に出逢える可能性が今まで以上に増えます。なぜなら、AIは膨大なデータを処理し、ユーザーの好みや行動パターンを細かく分析することで、最適な相手を見つけることができるからです。これにより潜在的に好みであるかたとのお相手に巡り合えるので、出逢いの幅を広げることができます。・さらに労力と時間の節約もできます。大きなメリットとなる事は確かです。しかしAIを利用した婚活のデメリットも抑えておいてください。・AIの偏見と限界AIは過去のデータから学習を行うため、データに偏りがあると結果に反映してしまうと言うリスクはあります。感情やフィーリングなどの直感を持たないため、人と人との微妙な部分を完全に理解することが難しいのですAI婚活は多くの方にとって、効率的な出逢いの手段という事は間違い無いですがAI婚活を利用する際は、サービスの質や安全性十分に注意しながらプロのコンセルジュと一緒に最適なパートナーを見つける事が大切です。決して自己流でやることは、お勧め致しません。AI婚活まとめ真剣に婚活をしているお相手と出逢えますなぜなら結婚相談所で活動している方は、「この人となら」と思えるお相手とご成婚できる事を目指しましょう交際期間の悩みや不安につきましては、Kienのカウンセラーにお任せください喜園では、便利なAIマッチングとカウンセラーによる親身なサポートでこれからもあなた様の幸せのご縁繋ぎをさせていただきます。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!